【画像】コンビニさん 本部に逆らった店舗への報復が恐ろしい


    1:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:12:29.78ID:MXdvQI840.net





    32:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:22:06.13ID:CWVw6iKCa.net
    ポイントを店舗が負担ってなんやねん


    20:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:19:18.32ID:lAHM1Orgd.net
    本部もメリットがあるからフランチャイズ契約結んでる訳なんだから、遠慮する必要なんかあらへんがな


    18:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:18:43.49ID:lqRSrlh4a.net
    ノウハウもコネもないからフランチャイズ契約してやっとるんやろに
    個人の判断でポイント禁止とかやったらそらアカンやろ



    
    5:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:13:46
    本部が好き勝手できる時代ちゃうやろもう


    7:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:14:40.23ID:+UEs/Njqx.net
    結局コンビニチェーンはどこもクソだな


    9:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:15:46
    >>7
    大正義セイコーマートは経営者のことも地域のことも考えてる神やで



    68:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:27:13.97ID:UZzIfHbU0.net
    >>9
    チラシ入れたりセールするのでコンビニとは違う



    15:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:17:02.84ID:pSBa2m0Sr.net
    >>9
    あそこ基本的に新規フランチャイズ募集してないぞ



    301:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:56:20.69ID:QQ3Yrgzua.net
    >>15
    なお限界集落が誘致お願いしますと役所のように陳情に来る模様



    10:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:15:50
    フランチャイズ契約結んでるのに何ワガママ言うてんねや
    他人の褌で楽に金稼ぎ出来る思って失敗した頭のおかしなジジイの末路



    16:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:17:10.71ID:lAHM1Orgd.net
    >>10
    ほんなら全部本部の直営小売店舗で賄い貼ったらどうなんですかね…



    17:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:17:10.94ID:D9OnCQBY0.net





    103:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:34:20.58ID:dTCih5IvM.net
    >>17
    ヒエッ…



    451:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 08:09:38
    >>17
    ひぇ
    あらゆる恐ろしさが詰め込まれとる



    234:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:50:58.94ID:ibVWLdHn0.net
    >>17
    死んだら終わりなんだよなぁ



    396:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 08:05:04
    >>17
    命日セブンイレブンにして後々思い出されるようにするために絶望のまま4ヶ月生きたのか
    すごい執念だな



    488:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 08:12:17.33ID:WkE8WpY/M.net
    >>17
    こういうのって会社叩いてもあまり効果ないからエリアマネージャー個人つるし上げて抑止するしかないんしゃない?
    コンビニオーナーは団結しろ



    178:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:44:11
    >>17






    219:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:49:02
    >>178
    花すらたむけられんのか‥



    294:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:55:49.12ID:9CH2cpHV0.net
    >>178
    本店に客取られるとか笑えんな



    365:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 08:02:01.41ID:R7+rSX3+M.net
    >>178
    ぐう畜



    395:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 08:04:56
    >>178
    醜い足の引っ張り合いやな



    387:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 08:04:10.56ID:FxklXnDZd.net
    >>178
    コンビニの近くにわざわざ同じ会社のコンビニ作るのってやっぱ潰すためなんやな



    416:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 08:06:52
    >>387
    潰すためというか
    最初から売れるかわからない土地をFCで実験台にしてるだけ



    441:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 08:09:02.33ID:/ajWL4qz0.net
    >>387
    他の会社のコンビニから守るためとかいうクソみたいな理論



    37:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:22:56.14ID:8tgULCYh0.net
    コンビニ業界はバイトが店を出たら消費者側だという意識が低すぎるわ


    39:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:23:30.33ID:lqRSrlh4a.net
    ファミマはセブンが窮地と見るやホワイトアピールで攻勢しかけてきたからな、内情は変わらん
    やっぱりローソンが一番



    46:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:24:49.75ID:CWVw6iKCa.net
    アホなほならね合戦してるけど
    報復が正当かどうかは法律が判断することやろ



    48:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:25:12
    よく逆らえるよな
    契約更新止められたらどうするん



    65:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:26:51
    >>48
    この地獄(コンビニ経営)が終わるならそれはそれでなんちゃうか



    56:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:25:55.92ID:NAVRhSzKa.net
    コンビニフランチャイズオーナーで楽して儲けられる奴は
    繁華街に土地と店舗を持ってる奴だけやで
    でもそんなとこに土地持ってたら何しても不労所得で食っていけるやろしコンビニに拘る必要はない



    60:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:26:14
    フランチャイズはノウハウと知名度とインフラを使わせてもらうわけだからそれなりの出費も不可避やろ


    67:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:26:56
    >>60
    なんで新しく追加するサービスが「それなり」に含まれてるんや……



    64:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:26:37
    他店打ち間違えて他チェンになってるの草


    69:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:27:29.41ID:M+Bs0CSx0.net
    >>64
    他のチェーン店ちゃうか



    72:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:27:35.76ID:eFJCL95S0.net
    そらそうよ
    自分の都合の悪いサービスだけ受け入れず儲かることだけやりたいなら
    フランチャイズやなくて自前で店開けいうことや



    74:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:28:47.56ID:CWVw6iKCa.net
    >>72
    なんで都合の悪いサービスを押し付けても断れないように最初から契約に織り込まないんすか?



    86:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:31:46
    そもそもフランチャイズってなんで存在するんや?
    メリットは?



    98:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:33:37
    >>86
    自前でゼロからブランド作って店発展させる能力はないサイド
    店増やすリスク抱えたくないサイド



    94:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:32:57.37ID:X1C5Zj8Pr.net
    >>86
    本部 上納金が貰える
    店舗 ネームバリューが貰える



    99:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:33:39.92ID:opy3DGRo0.net
    >>94
    わかりやすくサンガツ



    90:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:32:08.24ID:U+r0F/hrx.net
    365日24時間やるっていうのがキツすぎる


    96:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:33:20
    コンビニオーナーって儲かるんか?


    104:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:34:26.09ID:4BGg26ry0.net
    どっちが悪いとか知らんけどポイントサービス使えんコンビニて客足が遠のくんやないんか?


    107:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:35:00.67ID:X1C5Zj8Pr.net
    >>104
    カードとかあるなら使おうかと思うけどないならないでまぁええかにならん?



    126:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:37:16.46ID:4BGg26ry0.net
    >>107
    ワイもポイントカード作らんタイプやが、近場にファミマあるやろし絶対そっちしか行かなくなるやつもおりそうやと思って



    152:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:40:52.40ID:fqsLRClp0.net
    >>107
    駅前やし他に流れるやろなぁ



    109:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:35:27.19ID:v8Btjkr80.net
    右肩成長するにはこんなのに構ってられんよ
    株主の方が大事やし



    111:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:35:33.66ID:sfcTmnp/0.net
    オーナーとはいえ客先常駐外部社員と実態変わらんやろ


    112:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:35:41.83ID:sR5xORWG0.net
    こういうのよく分からんから支払いは全部SUICAだわ


    132:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:38:27
    何でコンビニオーナーやりたがるんだろうな


    134:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:38:36
    フランチャイズの仕組みは分かるけど
    仕組みわかった上でこれやろうと思う奴の気持ちが分からんわ
    上納金もキツいし入る前からブラックって分かってるのになんでやるんや
    まだバイトでもして食いつないでなんかの正社員目指した方が得策やろ



    154:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:41:05
    >>134
    成功してる奴もいるからな
    数店舗持って店長に仕事全部ぶん投げて鼻ホジって年収数千万ってオーナーもいる



    168:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:42:43.15ID:fqsLRClp0.net
    >>154
    それができる奴は元々ハナホジなんだよなぁ



    136:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:39:07.34ID:fcnNUmOb0.net
    コンビニって従順で売上良くても立地良しと判断されて道路向かいに直営店建てられるんやろ
    どうやったら生き残れるんや



    138:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:39:36
    >>136
    可愛いJKのアルバイト採用や



    166:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:42:41.91ID:gr5Y0nVqd.net
    >>138
    実際これよ
    バイトも客も増えて一石二鳥



    137:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:39:09.03ID:ct/u8+Z+0.net
    経費が厳しいから導入しませんなんてできるんやな
    こんなん基本全店舗強制やろ



    157:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:41:31.36ID:CZ8ePK/rp.net
    ポイント店舗負担なのキツそうやなー


    164:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:42:40.57ID:lVJ3rJHWd.net
    結局契約次第よ
    契約書がどうなってるか分からん以上何も言えん



    227:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:50:12
    >>164
    昔の話だけどFCのひどいところは契約書が2種類あることや
    FC契約しますよの段階だと仮のペラペラ契約書
    借金して店舗たてたあとにガチガチの契約書になるとか



    177:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:44:01
    特定のポイントだけなくすってできるんか?


    194:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:46:06.18ID:Qz0ImgjKM.net
    >>177
    POSの仕様変更してソフトを改変せんとアカンやろうから時間と金がかかると思うで



    190:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:45:37.46ID:lAHM1Orgd.net
    まぁそう言えば、高校大学での教科書は自分で買うんだから、ある意味買わなければ買わないで通そうと思えば通せるのか
    そこら辺ある意味配慮されてたのだろうか
    買わない意味がわからんが



    211:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:48:36.96ID:nJy2jq8Rd.net
    >>190
    大学で言うなら推奨教科書を買わなかったら既に買った必須教科書を取り上げられたもんやろ?
    それやと店がかわいそうになるな



    242:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:51:43
    >>211
    まぁそもそもあからさまに話を逸らされたのについ乗っちゃったのが悪かったけど、学校の教科書とコンビニ経営を一緒にするのがそもそもどう考えても無理があるし



    240:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:51:35
    まあでもチェーン店として
    この店はこのポイント使えるけどこの店は使えない
    でもこっちのポイントだけなら使える
    なんて独自ルール認められんやろ



    247:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:51:55.66ID:VPBQP+7K0.net
    >>240
    じゃあポイントは本部で負担が当然やろ



    302:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:56:31.16ID:t31uan/W0.net
    >>247
    同じ看板だからわかりにくいけど
    その店舗の経営自体は別会社だからなぁ
    FCの場合本部は看板と商品を貸してるだけだし



    333:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:59:10.19ID:4BGg26ry0.net
    Tポイントてファミマだけのポイントちゃうのにファミマが負担しろはおかしない?そもそもの仕組みが店と店のポイントの奪い合いみたいなとこあるやん?


    352:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 08:01:02.14ID:9CH2cpHV0.net
    やっぱり現金で買ってあげたほうがいいのか…
    もう面倒くさいからやらないけど



    429:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 08:07:58.85ID:F0YinXRk0.net
    これってつまり客がポイントカード提示するたびに店長の財布から1円減るってこと?


    328:風吹けば名無し: 2019/12/03(火) 07:58:47.77ID:9tpkVVgI0.net
    コンビニって大変やなぁと再認識したわ




    ★おすすめピックアップ
    【画像】乳首4つあるんやけど女に見せたら引かれるよな?

    【悲報】デリ嬢さん、とんでもないプレイを要求されてしまうwwwwwww

    【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww

    地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年12月08日 09:11 ID:XpC1aQUK0 ▼このコメントに返信

    ポイントが店舗負担って意味わからんな。
    ポイント使用された分だけ店舗が損して本部が儲かるって仕組み?

    利用する側としては、楽天ペイ使ってるから、使えないなら使えるコンビニに行くと思う。

    無名の信者 2019年12月08日 17:56 ID:cfOntJbC0 ▼このコメントに返信

    現金で買ってくれる客が一番中抜き少ないんや
    おかしな所は消費者が馬鹿って前提のシステムやから
    カード利用者に店が負担した手数料教えるのすらアカン事やな
    本来値引きで還元されてた分が無くなるという

    無名の信者 2019年12月09日 21:55 ID:jW.DoGt90 ▼このコメントに返信

    自殺に追い込むとかセブン酷過ぎやろ

    無名の信者 2019年12月09日 21:56 ID:jW.DoGt90 ▼このコメントに返信

    自○に追い込むとかいくら何でも酷すぎない

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング