2019子供の名前の人気一位、男は「レン」女は「リン」

    1:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:50:25.68ID:QV91VRaedNIKU.net
    ことしの子どもの名前1位 男の子は「蓮」 女の子は「凛」 | NHKニュース
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191129/k10012195581000.html


    2:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:50:43.75ID:CfSr59SPdNIKU.net
    ボカロかな?




    7:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:51:19.32ID:15Y3QsBvdNIKU.net
    <男子>()内は主な読み方
    1位 蓮(レン)
    2位 陽翔(ハルト、ヒナト)
       新(アラタ)
    4位 湊(ミナト、ソウ)
       蒼(アオイ、ソウ、アオ、ソラ)
       律(リツ)
    7位 樹(イツキ、タツキ)
    8位 大翔(ヒロト、ハルト、ヤマト、ダイト、タイガ)
       悠真(ユウマ、ハルマ)
    10位 朝陽(アサヒ)

    <女子>
    1位 凛(リン)
    2位 陽葵(ヒマリ、ヒナタ、ヒヨリ)
    3位 結愛(ユア、ユイナ、ユメ、ユナ)
       杏(アン、アンズ、アンナ)
    5位 紬(ツムギ)
    6位 莉子(リコ)
    7位 結月(ユヅキ、ユズキ、ユツキ)
    8位 芽依(メイ)
       美月(ミツキ、ミヅキ、ミズキ)
       心春(コハル)



    177:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:09:45.36ID:HOqMtHfi0NIKU.net
    >>7
    読み方のバリエーション多すぎて草も生えない



    
    中間おすすめ記事(外部)

    【画像】ベトナム女性が求める結婚相手の条件がこれ、俺たちでも可能と話題に wwwwwwwww

    【画像】ゲーセンでパンツ丸見えの女の子が激写されるwwwwwwwwwwww

    【画像】美人すぎる保険の営業のお姉さん、みつかるwwww

    【愕然】一年間ほとんど毎日デリへル呼んでいた結果wwwwwwwww

    嫁の妹とついにやっちまった

    ワイ(前歩いてる女エッッッッッッッッ)→

    【悲報】隣人の女の子(6)「けっこんしよー」俺(15)「んーじゃあ10年待たなきゃなーw」→10年後

    友達以上恋人未満を4ヶ月続けてた女から付き合う前にフラれた
    16:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:52:02.67ID:f51wmtBZ0NIKU.net
    >>7
    女の子アイマスにいそう



    84:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:01:08
    >>7
    全員ファイアーエンブレムにいそう



    101:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:02:19.43ID:ORD5DG6LaNIKU.net
    >>7
    ところどころけいおんの影響あるな



    142:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:06:48.90ID:VeK429CR0NIKU.net
    >>7
    仮面ライダーに多い



    164:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:09:07.68ID:wNnwe3+paNIKU.net
    >>7
    エロゲーっぽい
    わかる?

    うん、わかる



    381:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:27:16
    >>7
    4位にワイの名前あって草



    60:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:58:53.75ID:cXXATfmvMNIKU.net
    >>7
    歳とったらキツそうな名前ばっかや



    67:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:59:36
    >>60
    周りもそうやから問題無いやろ



    134:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:05:51
    >>7
    男のほうがきついな
    キモヲタになったら耐えられんぞ



    283:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:17:52
    >>134
    逆にキモオタっぽい名前ってなんだよ



    144:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:07:12.44ID:RKQzxLK10NIKU.net
    >>7
    一時期より大分マシになってない?



    226:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:13:18.74ID:V/5DCVfOdNIKU.net
    >>7
    男も女もAV女優っぽい名前を付けるのが流行ってるんやな
    ていうかAV女優が流行にのっかてるだけか



    235:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:14:10.43ID:BXj33u0xaNIKU.net
    >>226
    AV女優が今どきの「可愛らしい名前」に合わせてるだけだからな



    8:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:51:27.74ID:4gqggZgo0NIKU.net
    蓮くんは例外なくヤンキー


    9:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:51:28.45ID:8AEmjNzLdNIKU.net
    ンで終わる名前はやめたほうがええぞ
    しりとりでイジメられる



    11:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:51:36
    ハスの花すらまともに見たことないのがほとんどだろうによーつけるわ


    14:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:51:54
    中国人かボカロオタクみたいやな


    432:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:35:22.18ID:K4bdSQwbdNIKU.net
    ボカロのネーミングって良いからな
    初音未来(ミク)
    鏡音鈴(リン)
    鏡音恋(レン)
    巡音流歌(ルカ)

    キズナアイも名前はよかった



    15:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:51:54
    訓読みのがすき


    17:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:52:08.63ID:S/HeeeR2aNIKU.net
    凛とか紬とか莉子とか全部アニメやんけww


    21:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:52:31
    ボカロ全盛期に中学生だったやつらが親になるくらいの年頃だからなぁ


    239:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:14:36.18ID:ckqbTt+HMNIKU.net
    >>21
    まだ学生くらいやろ



    263:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:16:01.86ID:Gvx7BDjkaNIKU.net
    >>239
    20代と考えたら何もおかしくない



    247:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:15:07.43ID:+4eGUjIEdNIKU.net
    >>239
    初音ミクできたの12年前やぞ



    26:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:53:02
    ワイも湊(みなと)なんやが評判は良いで
    なお顔



    29:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:53:40
    >>26
    湊とかイケメンじゃなかったら名前負けしそうやな



    32:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:53:47
    数年前まで翔太がぶっちぎりやったのに…


    33:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:54:00
    さすがに名字の鏡音は難易度高そうやな


    39:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:54:45
    全盛期のkeiのデザインセンスまじでやばいだろ




    42:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:55:07.69ID:a8zowXRwdNIKU.net
    >>39
    すごいわ
    ミクさんもすごかったし



    43:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:55:10.38ID:ugWDP/lwdNIKU.net
    >>39
    今もすごいやろ
    ミライアカリとか大人気やん



    41:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:55:04.38ID:ov7fhgeT0NIKU.net
    1文字ネーム多すぎやろ


    46:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:55:53
    勇気りんりん


    48:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:56:01
    凛が多いのは何となくわかるけど蓮はどこからや?


    52:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:56:37.85ID:w+1klIa3dNIKU.net
    >>48
    親がシャーマンキングに夢中になってた世代なんやろ



    54:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:57:09.86ID:xFoJWnr40NIKU.net
    >>48
    甲子園優勝投手



    50:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:56:22
    女はあえて○○子にするのが流行ってきたらしい


    58:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:58:20.92ID:V8GGzcJ20NIKU.net
    メイのメは芽の字以外ってないんか


    61:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:58:54.96ID:KBiahwO9rNIKU.net



    280:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:17:34.49ID:O2nMEBxLaNIKU.net
    >>61
    30年代草



    321:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:20:24
    >>61
    和子強すぎィ



    332:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:21:49
    >>61
    絶対王者和子



    343:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:23:14
    >>61
    和幸節3強時代すき



    442:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:36:45.23ID:3fReWUyz0NIKU.net
    >>61
    ジョコナダルフェデラーみたいな年代あるやん



    63:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:59:15.54ID:09avUsaq0NIKU.net
    年取ったときのこと考えてないわ


    65:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:59:23
    響子ちゃんとかええやろ


    69:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:59:41
    女の子なら結衣って名前が一番いいな


    72:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 16:59:55
    ワイの世代は大輔だらけや
    甲子園のヒーローに因んでみたいや



    87:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:01:22.10ID:uhl6XotrrNIKU.net
    >>72
    松坂世代のおっさんかな?
    どうせ荒木大輔から付けられてたんやろ



    85:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:01:18.92ID:V8GGzcJ20NIKU.net
    なんか子供っぽい名前ばっかりや


    86:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:01:20.51ID:TsVQVYOV0.net
    50年後には
    レンとかココアが「おっさんおばさんくさい昔の名前」になってて
    また新しい名前が流行って
    ライガおじさんから「最近の子供の名前はおかしい」って嘆かれてるだろうな



    90:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:01:39
    ユナちゃんって娘に名前付けた人が鬼女板だかどこかでめちゃくちゃ叩かれてて怖かった


    105:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:02:33.62ID:XLiqcEQqaNIKU.net
    >>90
    ユナとかもう今の20代あたりなら普通の名前だろ
    母親にすらいっぱいいる



    130:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:05:34
    >>105
    湯女(ゆな)を連想するからとかいう理由だったけどもう普通の名前だよな



    387:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:27:40.30ID:EEWMpva7MNIKU.net
    >>105
    いうほどか?



    99:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:02:12.15ID:Y/yeBJlJMNIKU.net
    「亮太」ってガチでイケメンが多そうな名前なのに廃れたよな


    100:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:02:19.07ID:V8GGzcJ20NIKU.net
    周りと被るから付けたらいかんランキングやぞ


    113:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:03:12.42ID:ObCSaobP0NIKU.net
    ワイは令和にもなってタケシなんやが


    122:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:04:30.51ID:N6bdovgg0NIKU.net
    幻の銀次とかそのレベルじゃない限り変な名前でもそれが原因でいじめられるとか生きづらいとかって実際はないよな
    名前でからかわれるやつは普通の名前だったとしても他の理由でからかわれてるで



    131:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:05:35
    遠坂凛やろなあ(Fate的感想)


    132:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:05:44
    キラキラ全盛期から結構落ち着いたやん


    146:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:07:48
    読み方は分かりやすく何通りもないのがいいよね


    151:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:08:02
    ワイの友達蓮、山ピーそっくりのイケメン


    152:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:08:09.37ID:6v+R3yEz0NIKU.net
    大人になるにつれて名前が変わる制度にすればええのにな
    ゆうき(0)→翔太(15)→一郎(40)



    174:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:09:37.94ID:9k6lEb9aHNIKU.net
    >>152
    ハマチかな?



    159:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:08:36.90ID:amaZunN4dNIKU.net
    いいなぁ
    中学生くらいになったらリンレンの曲めっちゃ歌えるやん



    163:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:09:06.46ID:16Eu0oBlMNIKU.net
    ハツさんウメさんキクさんとかもこれから流行るやろうな


    169:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:09:22.21ID:xjbTJ3EHaNIKU.net









    183:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:10:12.63ID:XxKDhM0c0NIKU.net
    読めるやつはまだええやん
    ワイの知り合いに男で魅音って書いて
    るおんってやつおるけど親絶対ガ●ジやと思うわ



    217:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:12:40.02ID:N6bdovgg0NIKU.net
    >>183
    迷ったあげく、みおんくん?って言うわ



    196:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:11:00
    小学校では蓮根って言われ続ける事が確定


    225:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:13:14
    >>196
    今野菜離れやし特に根菜なんてまったく食べんから野菜の名前なんて語彙メモリーの奥深くにしかないやろ



    204:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:11:57.51ID:uhl6XotrrNIKU.net
    あと10年もしたら東南アジア系の名前がランクインするようになるんちゃうの


    240:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:14:38.86ID:UV9JOQC+dNIKU.net
    >>204
    グエンさんだらけとか



    259:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:15:42.83ID:BXj33u0xaNIKU.net
    >>240
    阮は名字だぞ



    207:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:12:05
    ワイの甥っ子が変な名前になるところを
    妹を説き伏せて普通の名前にさせた
    結果「樹」という当たり障りない名前に落ち着いた模様



    216:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:12:33.86ID:n2rFHkZSdNIKU.net
    >>207
    大樹とかにしろや



    230:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:13:32.57ID:J26Z2rpFaNIKU.net
    >>216
    ひろき、だいき、たいきとかで読みが揺れるやんけ
    そういうのが嫌やからいつきくらいしか読み方ないであろうこの字にさせたんや



    232:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:13:54.71ID:uhl6XotrrNIKU.net
    >>230
    たつきといつきで二分されてるやろ



    279:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:17:31.85ID:J26Z2rpFaNIKU.net
    >>232
    いろいろサイトで調べたけどいつき読みが優勢や
    やからセーフ



    323:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:20:46.84ID:uhl6XotrrNIKU.net
    >>279
    そうなんや
    ワイの知り合いの「樹」さん、3人おって2人が「たつき」、1人が「たつる」やわ



    256:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:15:41.71ID:N6bdovgg0NIKU.net
    >>230
    いつき、たつき、たつる…



    308:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:19:38.98ID:J26Z2rpFaNIKU.net
    >>256
    たつるは最早難癖レベルのひねくれた読み方やろ
    そこまで追求されたらツリーくんとかじゅうくんあたりも疑わんといかん



    213:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:12:28.88ID:/W7lq1i+0NIKU.net
    金星(まあず)とかいう伝説
    無事に育ったんやろか



    246:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:15:06
    レンがクラスに5人くらいいる光景を見たかった


    244:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:14:51
    覚えやすかったりカッコいい名前が必要な仕事は芸名って制度があるしわりとなんでもええな本名って


    248:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:15:08.83ID:BN3AWF6w0NIKU.net
    今年「諒也」って名前つけてもらったけどワイはくっそ気に入っとるで
    これで10年後20年後も堂々としてられるわ
    レンてww空の軌跡かよ



    274:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:17:01.96ID:iraC8Ams0NIKU.net
    同じ漢字で読み方割れてるのが学校の先生泣かせやな


    299:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:18:53.50ID:Vd0YBa32dNIKU.net
    >>274
    同じ読み方で漢字が割れてる方がきついと思うで苗字が同じだったら知らん



    287:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:18:13.70ID:STy6Dgv30NIKU.net
    与一とか頼朝とか昔の偉人の名前つけると逆にかっこよくね?


    293:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:18:31.04ID:9k6lEb9aHNIKU.net
    普通に読めるのも大事やけど、電話でどういう字か説明しやすいのも大事やと思うんや
    機会はそんな多くないかもしれんけど「丞」とかどうやって説明するんや



    306:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:19:33.00ID:IputPwHXdNIKU.net
    ガキ産まれたら鷹龍虎の一文字与えたいわ


    310:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:19:41.89ID:luNa8WXoaNIKU.net
    ちな平成元年




    379:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:27:09.00ID:MJaAJb7m0NIKU.net
    >>310
    男の名前ほぼ友達にいるわwww



    318:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:20:17
    これで女のほうがレイやったら完成やな


    333:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:22:06.47ID:yQmcQV3maNIKU.net
    自分の好きなものから名前つけるなら 純一ってつけると思うわ
    かっこいいし男らしい名前でええな



    337:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:22:26.88ID:SO4u5aSYdNIKU.net
    今年産まれた親戚の長男坊「一太郎」くんには勝てんやろ


    355:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:24:34.58ID:S0JsclNfdNIKU.net
    >>337
    あだ名がはじめくんになりそう



    356:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:24:37.69ID:jgt6N2+8aNIKU.net
    >>337
    もはや絶滅危惧種やろ
    まだ使っとるとこあるんか



    345:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:23:32
    >>337
    パソコン好きになりそう



    367:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:25:45
    >>345
    ワイも一太郎スマイルやんとか思ってたけど親戚会で決められたからそのまま決定で草はえた



    359:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:24:57
    戦国武将の名前って今つけてもかっこいいからすごいよな


    371:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:26:13.34ID:N7gmK6PfdNIKU.net
    >>359
    ある意味DQNネームやけどね



    362:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:25:14.82ID:Gvx7BDjkaNIKU.net
    女友達で麗花ってDQN家族の子おったけど名前の由来はアニメらしいって言ってたから割とマジなんやろな


    366:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:25:44
    言葉(ことのは)とか世界(せかい)とか割とアリよな


    369:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:26:07.93ID:V8GGzcJ20NIKU.net
    ○之助って名前はなぜしんのすけばかりが人気なのか
    辰之助とか京之助とかおってもええのに



    383:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:27:23
    >>369
    どうしてもクレしんがよぎるのに未だに人気だよな



    370:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:26:12.69ID:yQmcQV3maNIKU.net
    エース とか ルフィってつけるやつおらんのか?


    375:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:26:37.44ID:+UlsmSnm0NIKU.net
    なんで蒼って昔から人気なんやろ
    あんまりいい意味無いやろ



    399:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:28:51.20ID:ErKNZZrE0NIKU.net
    >>375
    蒼ってのは干し草のようなくすんだブルーだってプレバトの俳句のおばちゃんが言ってたわね



    398:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:28:50.72ID:Amk55W4Y0NIKU.net
    >>375
    草木のあおい色を示す漢字らしいから言うほど悪い意味でもないで
    まあネガティブなイメージしようと思ったらどれだけでも出てくるからあれやけど



    433:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:35:41
    >>375
    蒼海 蒼天 みたいなのもあるしね
    はっきり言えば厨二



    380:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:27:13.94ID:Yz+O9ZAEdNIKU.net
    >>375
    そりゃサムライブルーよ



    392:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:28:09.75ID:60ZRqCDJdNIKU.net
    愛と書いてめぐみと読む同級生思い出した


    397:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:28:48.45ID:V8GGzcJ20NIKU.net
    >>392
    隠し子やろなあ



    400:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:28:51.67ID:9k6lEb9aHNIKU.net
    有能漫画家「主人公は人殺しをする奴やから絶対誰もつけんような名前にしたろ」

    無能親「子供産まれた!名前は月にするで!」



    431:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:34:59.89ID:uhl6XotrrNIKU.net
    月(るな)
    光(あかり)
    星(せい)
    の3姉弟知ってるわ



    405:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:30:13.50ID:BIa8LOhu0NIKU.net
    こんだけ色んな名前が出てきても女の子に4文字の名前がないって不思議だよな


    409:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:30:40.97ID:Amk55W4Y0NIKU.net
    >>405
    桜子とかあるやろ
    メジャーな名前ではないけど



    425:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:33:13
    シンプルで唯一無二のほうがカッコいい




    430:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:34:44
    >>425
    これもブサイクやったら名前ごと埋もれてたやろ



    453:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:39:59.31ID:CFiheU96aNIKU.net
    >>430
    ブサイクやったら名前負けするより埋もれる方がよくないか?



    443:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:37:18
    陽葵とかなんかエロゲ臭いわ


    448:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:38:25.05ID:WLJg7t7E0NIKU.net
    ワイの知り合いにキララって名前のデブおるわ


    455:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:40:18.78ID:9k6lEb9aHNIKU.net
    店で買物してるときにメロディって呼ばれてる10歳ぐらいの女の子おったで
    あと見たことあるのは「りずむ」



    469:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:46:38.40ID:QyUDqcRlaNIKU.net
    >>455
    知り合いの医者がリズムだな



    463:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:44:30.17ID:Ug/5PRHOpNIKU.net
    ボカロ親なら未来の方が来そうな気も


    471:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:47:13.57ID:eay/fHYD0NIKU.net
    うちの子が通ってる保育園で同じ組にらんまちゃんが3人位おるわ
    流行ってんのか



    470:風吹けば名無し: 2019/11/29(金) 17:46:46.73ID:37cN+cD8aNIKU.net
    ワイ凛太郎
    高見の見物





    ★おすすめピックアップ
    AV女優さんとラブラブ2ショット写メ撮影が羨ましすぎるwww

    【天才】お●ぱい画像に立体感持たせてみたんやけどwwwww

    【悲報】ワイ童貞、彼女とのはじめてのエッチでパンツをみただけでなんと大爆発

    【画像】このグラドルと密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円wwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2019年12月06日 10:52 ID:RFM.Wc8U0 ▼このコメントに返信

    >>366
    ねーーーーーーーーーーーーーーよ!!

    無名の信者 2019年12月06日 13:00 ID:ZiHgjdFF0 ▼このコメントに返信

    凜と蓮って一昔前にもはやったよね
    凜はドラマの影響で元々使えなかった漢字だったのが使えるようになって蓮はNANAが流行ったときに
    凜なんて本来女の子に付ける漢字じゃないがな
    雄々しいとかそういう意味じゃないっけ

    無名の信者 2019年12月06日 13:08 ID:cSDPwrJa0 ▼このコメントに返信

    名前でマウント取るのだけは廃らないよな。
    いつの時代にも。

    無名の信者 2019年12月09日 10:39 ID:HwNfrKcU0 ▼このコメントに返信

    うちの娘女の子だけど名前みなと
    可愛いけどボーイッシュな子がいいなって思って付けたけど、男前な主人に似て3歳ですでにガチ美人
    顔の系統的にちぃぽぽみたいな感じになりそう

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング