オタク「1日6時間ゲームしてるのがゲーム依存なら1日8時間以上仕事しているのは仕事依存かよw」

3:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:19:50.30ID:ImG4BBPp0.net
何も言い返せなかったわ…
何も言い返せなかったわ…
8:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:20:45
まあ否定はできんよな
まあ否定はできんよな
12:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:21:29.70ID:pONjBeFgM.net
こういう発言をしている時点で依存症なんだよなぁ
こういう発言をしている時点で依存症なんだよなぁ
5:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:20:10.53ID:r9tu8dOza.net
仕事がないとやってけんってことでいうと依存はしとるわな
仕事がないとやってけんってことでいうと依存はしとるわな
13:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:21:29.74ID:COqFA9oRa.net
5時間ワイはセーフなんか?
5時間ワイはセーフなんか?
14:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:21:41
仕事のし過ぎで精神病んで自殺する奴いっぱい居るしな
仕事のし過ぎで精神病んで自殺する奴いっぱい居るしな
18:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:22:20.58ID:fWRXnqEk0.net
これがゲーム脳や
これがゲーム脳や
19:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:22:24.44ID:PsXYCGOB0.net
実際仕事に生活の基盤すべて依存してっからな
実際仕事に生活の基盤すべて依存してっからな
21:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:22:33
仕事依存とか社会に貢献出来てゲームより全然ええやん
仕事依存とか社会に貢献出来てゲームより全然ええやん
22:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:22:34
あまいなわいは11~12時間や
ちな無職のときは27時間ゲームやっとった
あまいなわいは11~12時間や
ちな無職のときは27時間ゲームやっとった
31:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:23:32.42ID:QmWNbDhga.net
>>22
12時間は仕事やでゲームとちゃうで
>>22
12時間は仕事やでゲームとちゃうで
23:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:22:39
受験生ワイは勉強依存か
受験生ワイは勉強依存か
24:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:22:50
少し違うけどわかる
少し違うけどわかる
28:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:23:25.76ID:CE8tVUQIa.net
でも実際正論やん
ここの奴ら誰も言い返せてなくて草
でも実際正論やん
ここの奴ら誰も言い返せてなくて草
273:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:46:41
>>28
ゲームと仕事を同列に語ってる時点で
>>28
ゲームと仕事を同列に語ってる時点で
291:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:48:27.40ID:VDTAe9Zgp.net
>>273
どちらもやりすぎはダメですよね?ってことや
仕事の方がストレス溜まるし健康に害はありそうやけどな
WHOなんやしその辺も認定してもええんやない?
>>273
どちらもやりすぎはダメですよね?ってことや
仕事の方がストレス溜まるし健康に害はありそうやけどな
WHOなんやしその辺も認定してもええんやない?
32:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:23:41.70ID:ICgeu5Lr0.net
ガチで仕事依存症って病気はあるみたいやな
ガチで仕事依存症って病気はあるみたいやな
68:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:26:40.96ID:DWePj68Ia.net
ちゃんとワーカホリックって言葉があるやん
ちゃんとワーカホリックって言葉があるやん
33:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:23:46.82ID:Tu7+sQqpa.net
ゲームは国民の義務ではないからな
ゲームは国民の義務ではないからな
34:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:23:57
呼吸依存症やな
呼吸依存症やな
39:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:24:10.72ID:icAjdo5u0.net
確かに8時間は長すぎるわ
確かに8時間は長すぎるわ
41:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:24:18.14ID:8QgeNhE80.net
生活を維持するための仕事と同列に考えるのは無理があるのでは?
生活を維持するための仕事と同列に考えるのは無理があるのでは?
47:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:24:48.47ID:MSxw69RF0.net
その理論やとゲームやって金稼いどるYouTuberはどうなるんや?🤔
その理論やとゲームやって金稼いどるYouTuberはどうなるんや?🤔
48:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:24:51.56ID:oliHLTG2a.net
でも仕事やらなくていいときに仕事したくてうずうずすることはないよね
でも仕事やらなくていいときに仕事したくてうずうずすることはないよね
65:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:26:19.47ID:NzvGRPjt0.net
>>48
休みだけど仕事進めたいことはあるぞ
>>48
休みだけど仕事進めたいことはあるぞ
153:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:35:26.06ID:MIZy/hJda.net
>>65
それは仕事やりたくてじゃなくて
やらなきゃいけなくてウズウズだろ?
>>65
それは仕事やりたくてじゃなくて
やらなきゃいけなくてウズウズだろ?
49:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:25:03.76ID:N2A0NiWe0.net
仕事に依存せず生きていきたい
仕事に依存せず生きていきたい
57:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:25:36.21ID:a9JRlDMsa.net
でも宝くじで3億円当たったら仕事辞めるんやろ?
依存症でもなんでもないやん
でも宝くじで3億円当たったら仕事辞めるんやろ?
依存症でもなんでもないやん
62:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:26:02.38ID:vAkmxo4xa.net
ドイツ人「俺はゲームの中でも仕事してるけどな」
ドイツ人「俺はゲームの中でも仕事してるけどな」
78:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:27:41.63ID:ICgeu5Lr0.net
>>62
GTAでバスガチ勢とかタクシーガチ勢おるよな
>>62
GTAでバスガチ勢とかタクシーガチ勢おるよな
83:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:28:40.81ID:N2A0NiWe0.net
真の有能は仕事を8時間で終わらせ
ゲーム6時間する
真の有能は仕事を8時間で終わらせ
ゲーム6時間する
89:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:29:25.24ID:3qgUkAgn0.net
仕事部活の1時間とゲームの1時間とでは全然人生の価値や生産性も違うだろ
仕事部活の1時間とゲームの1時間とでは全然人生の価値や生産性も違うだろ
107:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:31:07.85ID:1FNo8ork0.net
>>89
ゲーム1時間やってた方が楽しいし価値あるよな
>>89
ゲーム1時間やってた方が楽しいし価値あるよな
118:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:32:26.54ID:3qgUkAgn0.net
>>107
そういうやつもいる
>>107
そういうやつもいる
101:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:30:38
それが行き過ぎると過労死になるんやで
それが行き過ぎると過労死になるんやで
110:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:31:25.48ID:YX03NjmOr.net
実態は仕事依存やない
お金依存や
ゲームに依存できるやつは金持ちでええ人生送ってると思うで、正直羨ましいわ
実態は仕事依存やない
お金依存や
ゲームに依存できるやつは金持ちでええ人生送ってると思うで、正直羨ましいわ
138:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:34:12.57ID:NzvGRPjt0.net
>>110
これはあるかも
生活できる分や最低限の貯蓄は必要やけど
なんとなくで貯めてるよりは遊んだほうがマシやな
>>110
これはあるかも
生活できる分や最低限の貯蓄は必要やけど
なんとなくで貯めてるよりは遊んだほうがマシやな
116:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:32:07.65ID:92bG0ENA0.net
>>110
これやわ金依存な
欲しいもん買うため生きる為に仕事してるだけでやる必要ないなら即辞めるわ
>>110
これやわ金依存な
欲しいもん買うため生きる為に仕事してるだけでやる必要ないなら即辞めるわ
135:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:34:05.96ID:2QTLX+Jea.net
>>116
そんな奴1割もいないだろ
定年退職した爺さんとか一瞬でボケてる
責任のない人生とか人の尊厳保ってられないだろ
>>116
そんな奴1割もいないだろ
定年退職した爺さんとか一瞬でボケてる
責任のない人生とか人の尊厳保ってられないだろ
163:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:36:16.18ID:YX03NjmOr.net
>>135
責任のない人生送ってる人間今はたくさんいるやろ
ニートやバイトは言うに及ばず
広い意味では非正規すべてが会社に対して責任ないぞ
>>135
責任のない人生送ってる人間今はたくさんいるやろ
ニートやバイトは言うに及ばず
広い意味では非正規すべてが会社に対して責任ないぞ
128:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:33:21.95ID:Smcthujta.net
ワイみたいに友達と話すツールの1つとしてゲーム使ってる奴多いやろ
友達とやると6時間でも出来るけど1人でRPGとかやると1時間も出来ないわ
ワイみたいに友達と話すツールの1つとしてゲーム使ってる奴多いやろ
友達とやると6時間でも出来るけど1人でRPGとかやると1時間も出来ないわ
131:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:33:46
仕事なんか全員仕方なくやってるって感じになりゃいいのにな
金も何も関係なくやりたくてやってるってやつのせいでみんな苦しむ
仕事なんか全員仕方なくやってるって感じになりゃいいのにな
金も何も関係なくやりたくてやってるってやつのせいでみんな苦しむ
148:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:35:10.80ID:MSxw69RF0.net
>>131
皆そんなもんちゃうか
働くのが心の底から好きな人なんてそうそうおらんと思うで
>>131
皆そんなもんちゃうか
働くのが心の底から好きな人なんてそうそうおらんと思うで
139:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:34:18.62ID:884VJcuh0.net
長時間ゲームできるほど余裕のある立場に対してルサンチマンから出た言葉が依存
長時間ゲームできるほど余裕のある立場に対してルサンチマンから出た言葉が依存
143:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:34:32.87ID:LYKGPHkR0.net
1日の勤務時間はまあいいけど週5日は頭おかしい
1日の勤務時間はまあいいけど週5日は頭おかしい
145:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:34:57.31ID:7oOl1j+e0.net
仕事はやめていいよって言われたらすぐにやめられるやん
ゲームもやめていいよって言われてすぐやめられるなら依存症じゃないで
仕事はやめていいよって言われたらすぐにやめられるやん
ゲームもやめていいよって言われてすぐやめられるなら依存症じゃないで
157:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:35:57.30ID:QmWNbDhga.net
>>145
仕事やめたらおまんま食えんからやめられんで
>>145
仕事やめたらおまんま食えんからやめられんで
149:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:35:12.28ID:wBZmipfx0.net
ワイ毎日6から7時間寝てるけどもしかしてこの論調だと睡眠依存症?
ワイ毎日6から7時間寝てるけどもしかしてこの論調だと睡眠依存症?
168:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:36:46.67ID:VDTAe9Zgp.net
>>149
アラフォーの必要睡眠時間は7時間らしいから健康害してないしセーフや
>>149
アラフォーの必要睡眠時間は7時間らしいから健康害してないしセーフや
154:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:35:43.98ID:CuM0DPiqM.net
こいつら1日8時間以上働いてないの?
あっ…
こいつら1日8時間以上働いてないの?
あっ…
162:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:36:15.26ID:ecKAVjGI0.net
>>154
あっ‥‥
>>154
あっ‥‥
165:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:36:26.26ID:Smcthujta.net
>>154
1日12時間勤務のワイはどうなってしまうんや
>>154
1日12時間勤務のワイはどうなってしまうんや
155:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:35:52.27ID:lpTQFc/E0.net
社畜イライラで草
社畜イライラで草
160:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:36:08.04ID:PtfaR5/XM.net
8時間働いてゲーム6時間したらなにも残らないな
8時間働いてゲーム6時間したらなにも残らないな
181:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:38:03.02ID:mCWhs+QTM.net
>>160
8時間(仕事)+6時間(ゲーム)+7時間(睡眠)=21時間
なんや!3時間も余るやんけ!
>>160
8時間(仕事)+6時間(ゲーム)+7時間(睡眠)=21時間
なんや!3時間も余るやんけ!
221:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:42:09.73ID:wKFo/pKTM.net
>>181
通退勤「1.5時間です」
飯「1時間です」
身支度「0.5時間です」
残業「4時間です」
w
>>181
通退勤「1.5時間です」
飯「1時間です」
身支度「0.5時間です」
残業「4時間です」
w
164:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:36:25.80ID:1FNo8ork0.net
なぜ8時間以上も苦痛に耐え忍ばなければならないのか
なぜ8時間以上も苦痛に耐え忍ばなければならないのか
169:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:36:49
そーいえば仕事する夢は見るけどゲームしてる夢ってないよな
そーいえば仕事する夢は見るけどゲームしてる夢ってないよな
179:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:37:52.14ID:ecKAVjGI0.net
>>169
ゲームのキャラクターが出てきた夢は見たことがある
ムっちゃ楽しかった記憶がある
>>169
ゲームのキャラクターが出てきた夢は見たことがある
ムっちゃ楽しかった記憶がある
194:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:39:25.90ID:MSxw69RF0.net
>>169
小学生の頃ゲームバグってデータ消える夢よく見たンゴねぇ
>>169
小学生の頃ゲームバグってデータ消える夢よく見たンゴねぇ
182:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:38:03.20ID:2W4XVkDmr.net
ライン工とか見方によっちゃゲーム感覚でやれる仕事もあるからニートはそういうの向いてると思う
ライン工とか見方によっちゃゲーム感覚でやれる仕事もあるからニートはそういうの向いてると思う
235:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:43:26.35ID:mCWhs+QTM.net
>>182
ワイライン工「分かる」
なおそれでも飽きたら同僚とチ●コの正しい測り方とかくだらない雑談しとるわ
>>182
ワイライン工「分かる」
なおそれでも飽きたら同僚とチ●コの正しい測り方とかくだらない雑談しとるわ
183:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:38:06.09ID:ifce1wvYM.net
まぁワイは8時間勤務の内3時間は居眠りしとるわ
まぁワイは8時間勤務の内3時間は居眠りしとるわ
188:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:38:31.60ID:TEinpm/h0.net
ゲームはまだわかるがアニメ6時間はヤバい
ゲームはまだわかるがアニメ6時間はヤバい
205:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:40:30.10ID:78kn7DnQ0.net
スマホゲーの依存性ヤバイやろな
その気になればどこでもできるやろし
スマホゲーの依存性ヤバイやろな
その気になればどこでもできるやろし
228:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:42:51.48ID:Smcthujta.net
>>205
対策として電池の容量を減らしたりするんかな?
>>205
対策として電池の容量を減らしたりするんかな?
206:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:40:30.76ID:ecKAVjGI0.net
子供のころだったらわかるけど一日中据え置きゲームできる奴がうらやましいんだよなぁ
どうしてあんなに気力があるのか
子供のころだったらわかるけど一日中据え置きゲームできる奴がうらやましいんだよなぁ
どうしてあんなに気力があるのか
216:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:41:53.47ID:NzvGRPjt0.net
>>206
スマホポチポチはできるのに
休日家にいてもゲーム起動する気力なかなか起きないよな
>>206
スマホポチポチはできるのに
休日家にいてもゲーム起動する気力なかなか起きないよな
233:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:43:17.30ID:ifce1wvYM.net
>>206
わかる、座るのがだるいしコントローラーも持ちたくない
>>206
わかる、座るのがだるいしコントローラーも持ちたくない
213:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:41:30.80ID:5WiKgq2Y0.net
でも金稼ぐ手段考えたり実際売れると楽しい
見積り計算とかアイデア出すのシュミレーションやってるみたいな気分になるんや
なお上司の承認
でも金稼ぐ手段考えたり実際売れると楽しい
見積り計算とかアイデア出すのシュミレーションやってるみたいな気分になるんや
なお上司の承認
215:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:41:47.35ID:JLu/95XC0.net
ゲームでは絶対人間は生き生きしないからな
どんなにゲーム内容が充実してたり楽しかったりしても仕事やプライベートが充実している人とはエネルギーが違う
ゲームは息抜きにうまく組み込むくらいじゃないとだめ
ゲームでは絶対人間は生き生きしないからな
どんなにゲーム内容が充実してたり楽しかったりしても仕事やプライベートが充実している人とはエネルギーが違う
ゲームは息抜きにうまく組み込むくらいじゃないとだめ
226:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:42:45.34ID:1FNo8ork0.net
>>215
ゲームはプライベートじゃないん?
>>215
ゲームはプライベートじゃないん?
249:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:44:29.88ID:JLu/95XC0.net
>>226
みんなでワイワイゲームするならプライベートに入るな
一人でコソコソ時間の無駄遣い行為はダメだぞ
>>226
みんなでワイワイゲームするならプライベートに入るな
一人でコソコソ時間の無駄遣い行為はダメだぞ
217:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:41:53.53ID:niGviUZU0.net
一時期ネトゲで引きこもったことあるわ
フレンドがやめた途端飽きて折れもやめた
一時期ネトゲで引きこもったことあるわ
フレンドがやめた途端飽きて折れもやめた
224:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:42:28.37ID:SybfiodHr.net
ゲームよりインターネットがヤバい
ゲームよりインターネットがヤバい
230:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:42:58.67ID:SGwb7AtN0.net
実際死ぬまで仕事する奴もおるしな
実際死ぬまで仕事する奴もおるしな
238:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:43:31.08ID:4+w6tZKs0.net
ゲームに生産性ないよね
ゲームに生産性ないよね
242:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:43:56.84ID:f2E6xINua.net
単純に9-17の8時間労働として休憩1時間と通勤往復1時間にゲームするとして残り4時間ゲームとか家事とか何も出来なさそうに思えるんやが
単純に9-17の8時間労働として休憩1時間と通勤往復1時間にゲームするとして残り4時間ゲームとか家事とか何も出来なさそうに思えるんやが
253:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:44:39
実際8時間は働きすぎだと思うぞ
4時間くらいでいいだろ
実際8時間は働きすぎだと思うぞ
4時間くらいでいいだろ
257:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:45:12.00ID:cRli7wEg0.net
まあパチ●コとかよりかはマシな趣味なんじゃね
まあパチ●コとかよりかはマシな趣味なんじゃね
258:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:45:31.57ID:wotcZ4ss0.net
>>257
比較対象がパチ●コなのか…
>>257
比較対象がパチ●コなのか…
272:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:46:39
それはそれ、これはこれだぞ
それはそれ、これはこれだぞ
247:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:44:26.69ID:niGviUZU0.net
今はなんJ依存や
ガチで一日八時間くらいみてる
今はなんJ依存や
ガチで一日八時間くらいみてる
277:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:47:28.69ID:hgZ6ts6l0.net
わい「1日6時間ゲームしてるのがゲーム依存なら1日9時間以上5chしているのは5ch依存かよw」
わい「1日6時間ゲームしてるのがゲーム依存なら1日9時間以上5chしているのは5ch依存かよw」

298:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:49:04
>>277
起きてる間ほとんどスマホいじってるレベルやんけ
>>277
起きてる間ほとんどスマホいじってるレベルやんけ
335:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:51:57.15ID:WLKrsHqka.net
>>277
たった4分SUUMO見たくらいでいい物件に出会えると思うな
>>277
たった4分SUUMO見たくらいでいい物件に出会えると思うな
338:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:52:29
>>335
草
>>335
草
281:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:47:41
ゲーム6時間って仕方ないと思うわ
休日やる事ないねん
寝るかゲームするかしかないんやからしゃーないわ
ゲーム6時間って仕方ないと思うわ
休日やる事ないねん
寝るかゲームするかしかないんやからしゃーないわ
299:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:49:06
>>281
競馬競艇あるぞ
>>281
競馬競艇あるぞ
283:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:47:53.05ID:sQbHC2Yt0.net
仕事が友達のやつおるよな
仕事が友達のやつおるよな
303:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:49:26.66ID:kh909otL0.net
最近は3時間ゲームもきつくなってきた
最近は3時間ゲームもきつくなってきた
307:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:49:34.66ID:tSbItKdx0.net
ワイニート今日も18時間ゲーム
ワイニート今日も18時間ゲーム
327:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:51:11.66ID:3eryTi920.net
仕事が楽しけりゃいいんやけどな
クソゲーだから困る
仕事が楽しけりゃいいんやけどな
クソゲーだから困る
342:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:52:40
>>327
仕事が楽しいかどうかって話し相手を作ることと自分で考える余地があることやな
>>327
仕事が楽しいかどうかって話し相手を作ることと自分で考える余地があることやな
332:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:51:37
ズレてるけどせやな
8時間も続けて体にええもんなんてないわ
ズレてるけどせやな
8時間も続けて体にええもんなんてないわ
129:風吹けば名無し:
2019/11/30(土) 10:33:26
まあ言いたいことはわかるわ
まあ言いたいことはわかるわ
★おすすめピックアップ
【画像】乳首4つあるんやけど女に見せたら引かれるよな?【悲報】デリ嬢さん、とんでもないプレイを要求されてしまうwwwwwww
【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww
地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2019年12月05日 05:37 ID:HwlH9Kwa0 ▼このコメントに返信
あたまわるそう。
睡眠八時間取ったら睡眠依存になるのかよ、ほんとバカなのかな
2 名無しさん 2019年12月05日 05:44 ID:TtKWiABg0 ▼このコメントに返信
趣味に一日6時間とか普通じゃん
3 無名の信者 2019年12月05日 05:57 ID:nrD2anh.0 ▼このコメントに返信
どーしよーもねーなー
仕事しろや若害
4 名無しさん 2019年12月05日 06:22 ID:hmtI.VLR0 ▼このコメントに返信
依存の意味がわかってないよな
仕事やりたくてやってるなら依存やが、大半が生活のためにやっとる
5 無名の信者 2019年12月05日 07:26 ID:pMCia27t0 ▼このコメントに返信
じゃあ他の○○はどうなんだ!は依存症患者の典型的な発言だよな
タバコしかり、酒しかり、大麻しかり
二言目、いや、一言目にはすぐ話題そらしたがる
6 無名の信者 2019年12月05日 09:59 ID:HwIYXc7E0 ▼このコメントに返信
実際に現代で1つの仕事に依存するのはかなりリスクが高いことで問題あるから正しい
7 無名の信者 2019年12月05日 10:06 ID:nM9Rl48M0 ▼このコメントに返信
スレの12をピンク大文字にしてるけど、これはゲーム1日6時間未満の奴でも言うだろ
8 名無しさん 2019年12月05日 10:54 ID:Su9KRH4i0 ▼このコメントに返信
総合的には睡眠を取らな過ぎると、鍛える事不能な心臓や血管障害でアウト