【悲報】2019に女の子の間で流行った言葉、もはや意味不明




    1:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:17:43.85ID:P8Uq8y6ip.net



    全然分からんのやが



    2:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:18:15.37ID:8j93FrSsr.net
    ワイらもおじさんや


    11:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:19:30.15ID:QfUP7oTx0.net
    3150て亀田父のあれか?


    12:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:19:36.47ID:bPT7fvw80.net
    ぴえんすこ


    18:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:20:03
    タピオカないやん


    
    中間おすすめ記事(外部)

    【画像】ベトナム女性が求める結婚相手の条件がこれ、俺たちでも可能と話題に wwwwwwwww

    【画像】ゲーセンでパンツ丸見えの女の子が激写されるwwwwwwwwwwww

    【画像】美人すぎる保険の営業のお姉さん、みつかるwwww

    【愕然】一年間ほとんど毎日デリへル呼んでいた結果wwwwwwwww

    嫁の妹とついにやっちまった

    ワイ(前歩いてる女エッッッッッッッッ)→

    【悲報】隣人の女の子(6)「けっこんしよー」俺(15)「んーじゃあ10年待たなきゃなーw」→10年後

    友達以上恋人未満を4ヶ月続けてた女から付き合う前にフラれた
    20:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:20:20
    ワイ若者やけどひとつも知らんぞ
    流行った(一部の)やろ



    27:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:21:44
    >>20
    人間関係なかったら
    そらわからんやろ



    21:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:20:22
    湧いたはヲタク言葉発祥かな
    何年も前から使われてた



    22:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:20:34
    聞いたことない言葉ばっかやな


    24:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:20:53
    ~まである

    この言葉がなぜかすごく嫌い



    28:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:21:45
    >>24
    ワイはすき



    26:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:21:15
    >>24
    その言葉はもう死んだで



    29:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:22:04
    >>26
    たまに見るけど死んだんやな
    早く死んでほしかったから朗報や



    32:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:22:29
    >>24
    普通の日本語やん



    40:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:23:40.30ID:Qj7nTJIe0.net
    >>32
    最近使われてるのはその意味じゃないけどな



    30:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:22:05
    スターティンって浜崎あゆみか?


    43:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:23:56.85ID:L2HFrEQXa.net
    >>30
    りんごちゃんやろ
    物真似の



    36:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:22:50
    ひとつも知らんわ


    39:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:23:34.71ID:sPDB3xTaM.net
    〇〇しか勝たんってアイドルオタク用語だと思ってた


    41:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:23:40.71ID:LC/DJAfy0.net
    意味がわからないのはもう仕方ないとしても見たことも聞いたこともないのはワイがアレなのかランキングがアレなのかの


    47:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:24:55.69ID:l1QziEgCa.net
    ぴえん( •̥ ̫ •̥ )


    50:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:25:08.82ID:NvV13of3a.net
    あー315315


    55:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:26:11.64ID:DGnt0mMUa.net
    全体的にオタク臭いな
    湧いたも勝たんもドル豚が使ってる印象あるわ



    57:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:26:22.85ID:nel4opttM.net
    今日のハイライトとかTwitterとかでずっと前から使われとる定型文やん


    62:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:27:14.32ID:LC/DJAfy0.net
    ワイが最近知った言葉
    ・板
    ・しばく(単に趣味で遊ぶという意味)
    ・エモい



    128:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:36:04
    >>62
    エモいは感極まるからだいぶ意味が拡大された思うで



    149:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:38:55.15ID:IL/KUafE0.net
    >>62
    エモいは音楽関連で一昔前から使われとる
    今後流行りそうな音楽系は「チルい」「ディグる」とかその辺かもな
    ずっと前から使っとるワイ高見の見物



    68:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:27:52.08ID:Qj7nTJIe0.net
    >>62
    しばく初めて知ったわ
    何でこいつらこんなに攻撃的なんやって思ってた



    80:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:29:04.77ID:LC/DJAfy0.net
    >>68
    茶でもしばくか(お茶を飲みます)とか紙でもしばくか(カードゲームで遊びたいです)みたいな使い方をよく見る



    88:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:30:08.98ID:V/UXghmF0.net
    >>80
    女でもしばくか(キャバ、風俗)

    こういう使い方でいいん?



    101:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:32:05.80ID:LC/DJAfy0.net
    >>88
    改めて調べたら牛しばく(牛丼屋行く)、ネズミしばく(ディズニー行く)みたいな隠語+しばくがテンプレみたいだから
    女しばくってすごくそれっぽいし多分使われてそう



    76:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:28:33.64ID:FmYAcS930.net
    女子高生(渋谷で聞いたやろ)
    こんなアホな言葉全国的に流行っとるわけない



    77:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:28:36.17ID:NFevjpzV0.net
    ぴえんとベビタッピとかレベチ3150
    スターティンしか勝たんけどポンポンポーンと湧いたのが今日のハイライト#397



    79:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:29:02.99ID:V/UXghmF0.net
    >>77
    うーん、なんか通じる



    85:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:29:57.29ID:4XYc7INP0.net
    レベチはわかる
    ぴえんってなに?



    90:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:30:25.96ID:hOCIeLKt0.net
    >>85
    泣いてる擬音



    96:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:31:08
    >>90
    びえーん→ぴえんってことね
    言うほど日常会話で泣いてる擬音使うか?



    107:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:32:50
    >>96
    メンヘラがよく使ってるぞ



    86:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:30:00.36ID:vtWbNWem0.net
    ぴえんでかまちょでドミンゴ3150


    87:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:30:03.73ID:5ispPKzk0.net
    なんJ関係ないのは全部知らんわ
    今年の若手女子はなんJから離れてたようでホッとしたわ



    92:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:30:46.41ID:7kjGfGukp.net
    3150とかもう半分親父ギャグやろ


    102:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:32:06.39ID:+W8Bh5Yo0.net
    「〜まである」は元は麻雀用語やろ
    ハネ満まである!みたいな
    ワイが学生やった15年くらい前に流行り始めたで



    108:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:32:54
    >>102
    体言止め+まである は最近のものやろ



    113:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:33:53.11ID:NFevjpzV0.net
    >>102
    それはまだわかる使い方
    最近のは毛色が違う



    106:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:32:31.53ID:NlF1V3Qnd.net
    10年ちょっと前にJKの間でルー大柴ブームが来たの何だったんだろ
    一瞬で終わったけど



    109:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:33:15.60ID:gVIz7ez10.net
    こういうのに文句つけるようになったらオジさんの入口やで


    118:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:34:40.70ID:9lkl9uIS0.net
    タピオカは?


    127:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:35:51
    >>118
    ベビタピってのがタピオカ屋の名前だから一応入ってはいる



    119:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:34:43
    こういうのを見たらンゴが流行っても不思議やないんやなって


    126:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:35:41
    流行っている言葉よりも昔の若者は使っていたけどもう廃れた言いまわしを発表してほしい
    てかさー、とか鬼とかはもう誰も使ってないのか?



    130:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:36:50.51ID:LC/DJAfy0.net
    >>126
    これももう数年前だがKYって言ったときにそれ死語だよって小声で教えられて恥ずかしかった



    129:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:36:26.04ID:4XYc7INP0.net
    ぴえん流行っとるんか…
    ワイの住んでるところが田舎やから流行ってないんかもな



    134:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:37:12.89ID:V/UXghmF0.net
    >>129
    Twitter女子とかぴえんぴえん言いすぎてウザかったレベル



    159:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:40:03.53ID:4XYc7INP0.net
    >>134
    twitterもやってないねんな
    もう流行についていけんおっさんになったんやなぁ



    131:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:36:54.60ID:a4Yo07kM0.net
    実際に流行った言葉じゃなくてテレビが流行らせたい言葉だろ


    143:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:38:12.46ID:hOCIeLKt0.net
    >>131
    Twitterとかインスタとかで普通に使ってるのおるやん



    154:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:39:29.96ID:WET5yQlN0.net
    >>131
    ユーキャンの新語流行語とはレベチ
    割とまともやと思う



    147:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:38:48.15ID:+5wueoHm0.net
    尊いとか〇〇みはもう死んだか?


    151:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:39:05
    >>147
    古いけど使う子はおるで



    155:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:39:31.26ID:51eegpg0a.net
    >>147
    〇〇みはもう流行りとかじゃなく普通に使う言葉になった印象あるわ



    173:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:41:23.60ID:4XYc7INP0.net
    >>147
    ワイの友達てぇてぇって使っとるで
    尊いのことらしい



    190:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:44:17.48ID:+5wueoHm0.net
    >>151,155,173
    サンガツ
    ちっとは息の長い言葉になりそうなんやな



    150:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:38:56.84ID:xdg0G6+GM.net
    正直ぴえんはセンス無い


    156:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:39:41.02ID:/fI0oX7p0.net
    3150は最高やろ
    072と変わらん



    157:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:39:43.95ID:CP0t1TWla.net
    ドチャクソってもう流行ってないのか?うちのアラフォー上司が得意げに使うから鬱陶しいわ


    165:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:40:28
    >>157
    そもそも元から腐女子しか使ってなさそう



    158:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:39:49.06ID:QUYYTdRn0.net
    チーズダッカルビ
    チーズハットグ
    この辺てもう古い?



    160:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:40:04.90ID:V/UXghmF0.net
    >>158
    全然あり
    タピオカもあり



    164:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:40:28
    >>160
    ナタデココもあり!



    167:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:40:37.48ID:P8Uq8y6ip.net


    ちなみにネットの流行語や



    178:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:42:44.60ID:Mx3RgZFw0.net
    >>167
    ジョジョ強すぎない



    202:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:45:31.18ID:SHHD57YpM.net
    >>167
    なんJて



    210:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:46:57
    >>167
    好きなキャラ好きなアニメに投票してるんやろな
    相手の話聞かずに自分がしたい話だけし続けるオタクらしくてとてもよい



    168:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:40:50.17ID:RdsgRAUK0.net
    エモいってエモーショナルなんな
    ワイずっと得も言われぬのことやと思ってた



    170:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:40:55.14ID:FDxAX/iw0.net
    クッソセンスなくて草
    これワイらの方がセンスあるやろ



    186:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:43:57
    >>170
    ワイらが作ったのはなぜか3年後くらいに流行ることあるよな



    171:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:41:06.24ID:dfMWZaNg0.net
    最近の流行り言葉はSNS上のものなんかな
    若い人はリアルでも口からこの流行り言葉を出すの?



    212:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:47:18.86ID:lJQFv+Lfa.net
    ちな去年の女子小学生流行語ランキング




    214:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:47:29.29ID:gZKu6y0e0.net
    3150って安いラブホの値段かな?


    217:風吹けば名無し: 2019/11/28(Thu) 22:48:10
    >>214
    ポケベルみたいやわ



    211:風吹けば名無し: 2019/11/28(木) 22:47:18.80ID:HGJpbxep0.net
    着火メカファイヤーみたいなのはもう絶滅したんやろか




    ★おすすめピックアップ
    どの女とエッチしたいか?の答えが綺麗に分かれそうな3人組wwww

    騎乗位で射精した事ある奴やばいやろwwww

    女性誌さん、手コキの仕方にとんでもない名前をつけてしまうwwwwwwww

    【画像】無邪気なギャルさんが、エチエチキャワワ





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年12月29日 17:19 ID:yX.LSNMm0 ▼このコメントに返信

    ネットで流行った言葉をJKが真似するパターンが多い
    「優勝した」もTwitterのヲタクラスタで流行り始めてるけど元は暇な女子大生っていうビッチの発言だから、
    これに関しては珍しく女さん→ヲタ・ネット界隈という逆流現象が起きている

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング