コジマ店員「ノーパソのメモリは8MB以上をおすすめします!」

1:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:32:53.80ID:93i8XMDe0.net
探しものがあったから近場に最近オープンしたコジマに来たけどこれは pic.twitter.com/M7cy9g36AQ
— しえら/Kei.S (@Sierra_sakurA) 2019年11月21日
12:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:35:02.35ID:Uxem0wSIM.net
いつの時代だよ
いつの時代だよ
18:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:35:21.52ID:Xqym8MmGa.net
win10クソ優秀やんけ
win10クソ優秀やんけ
21:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:35:40
2MBで動くosがあるらしいな
2MBで動くosがあるらしいな
中間おすすめ記事(外部)
【画像】こういう女の子がたくさんいる飲み会wwwwwwww
【動画】JKさん、友達のお尻で遊んでしまうwwwwwwwwwwwwww
【画像】女の子のビフォーアフターすごすぎワロタ!!!!可愛くなりすぎだろ!!
A.V男優「セッ●スの挿入時、膣に入れたチンコは5秒は動かさない事、その理由が」
性奴隷にするために調教されてるが
【陰謀論】日本航空123便墜落事故の件、おかしな話が多すぎるんだが
【画像】女さんがストッキング履くも透けてパンツが見えてしまうwwwwwwwwwwww
ずっと愛してた女が結婚した話
6:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:33:56.93ID:N/Df+91Ma.net
8MB以下がまず売ってないやろうね
8MB以下がまず売ってないやろうね
9:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:34:31.84ID:3sUxBDKvd.net
>>6
256MBも売ってねーよ…
>>6
256MBも売ってねーよ…
7:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:34:04.87ID:Iqp0Q4YAp.net
俺500GBあるからこの店員馬鹿だね
俺500GBあるからこの店員馬鹿だね
56:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:39:01.30ID:6QSo+kNlM.net
>>7
ええ…
>>7
ええ…
97:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:42:13
>>56
あるんだなそれが
これがネタじゃなく普通に存在する時代
>>56
あるんだなそれが
これがネタじゃなく普通に存在する時代
10:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:34:38.06ID:rI1IygQC0.net
8gbって言いたいんかな
8gbって言いたいんかな
262:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:59:48.75ID:6gZmQMN5p.net
>>10
これってわかるやろ、普通に。。。
>>10
これってわかるやろ、普通に。。。
13:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:35:13.21ID:tGrV1QimH.net
店員が最適化してOSが2Mで動くようになったんやろ
店員が最適化してOSが2Mで動くようになったんやろ
24:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:35:52.01ID:fVLw9zOFa.net
OSのメモリ使用量わかるようなやつが単位間違えるか?
OSのメモリ使用量わかるようなやつが単位間違えるか?
49:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:38:20
>>24
店に置いてある32bit版の要求メモリ見たとかそんなんやろ
常時2Gbは流石に使わんし
>>24
店に置いてある32bit版の要求メモリ見たとかそんなんやろ
常時2Gbは流石に使わんし
27:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:36:27.53ID:LVHEjzSuM.net
MSDOSかな
MSDOSかな
29:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:36:36.81ID:vDp0xe+Rd.net
Windows 98くらいか?
Windows 98くらいか?
36:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:37:13.72ID:E1dIY3t30.net
win95くらいでぎりぎりだろ
43:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:38:01.98ID:a7vrbIOCd.netwin95くらいでぎりぎりだろ
ワイのは750GBあるで!
47:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:38:08.43ID:BOHtdg070.net
今ってそんなに必要なの?
8MBって十分だと思うけど
今ってそんなに必要なの?
8MBって十分だと思うけど
57:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:39:02.79ID:25phKQRf0.net
>>47
windows未経験世代かな?
>>47
windows未経験世代かな?
50:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:38:30.25ID:dVUwNw20M.net
ワイのパワーマックがメモリ8MBやったな1994年のやけど
ワイのパワーマックがメモリ8MBやったな1994年のやけど
51:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:38:34.29ID:Y/tUzZqNd.net
やっぱマイクロソフトって神だわ
やっぱマイクロソフトって神だわ
53:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:38:35.96ID:d3hGRmama.net
98の頃でも16MBぐらいやで
98の頃でも16MBぐらいやで
159:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:48:43.56ID:1Xhg7TRaC.net
>>53
98は640KBだろ
>>53
98は640KBだろ
60:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:39:19
メモリ8MBとかDSレベルやろ
メモリ8MBとかDSレベルやろ
61:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:39:26
20年前でももっと要るやろ
20年前でももっと要るやろ
63:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:39:36.25ID:gV+vniKx0.net
win98で128mbメモリ4本挿してハイスペックにしたいい思い出
win98で128mbメモリ4本挿してハイスペックにしたいい思い出
70:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:40:19.72ID:5uuOEM9Ua.net
ただのPC懐古スレになって草
ただのPC懐古スレになって草
73:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:40:26.53ID:7cCsJvvyd.net
windows10「ガチれば8mbでも余裕」
windows10「ガチれば8mbでも余裕」
93:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:41:58
>>73
じゃあなんで常に3GBくらい使っとるんや��
>>73
じゃあなんで常に3GBくらい使っとるんや��
102:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:42:43.63ID:7cCsJvvyd.net
>>93
ガチってないからな
>>93
ガチってないからな
101:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:42:28
>>93
全部Chromeが悪いんや…
>>93
全部Chromeが悪いんや…
110:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:43:21.84ID:Qpif9X9qd.net
>>101
マジかよopera最強伝説だな
>>101
マジかよopera最強伝説だな
75:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:40:29.60ID:IaI+0adqd.net
ワイの人生初のコンピュータは64KBやったからそれに比べたら大容量やな
ワイの人生初のコンピュータは64KBやったからそれに比べたら大容量やな
81:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:40:51.65ID:Vq7Ixgcb0.net
組み込みシステム専門のコジマだぞ
組み込みシステム専門のコジマだぞ
100:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:42:24
>>81
組込みなら8MBはハイスペックやな
>>81
組込みなら8MBはハイスペックやな
85:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:41:17.80ID:Xr1jYUzCa.net
8MBってなんか出来るん?
昔のゲームとかいくつくらいなんや?
8MBってなんか出来るん?
昔のゲームとかいくつくらいなんや?
107:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:43:02.31ID:qZuHX2uxa.net
>>85
スーファミが64KB
>>85
スーファミが64KB
108:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:43:10.96ID:BXW3fJPUd.net
>>85
ドラクエ3が256KB
>>85
ドラクエ3が256KB
115:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:44:09.04ID:Xr1jYUzCa.net
>>107
>>108
はえー技術の進歩はすごいンゴねぇ
>>107
>>108
はえー技術の進歩はすごいンゴねぇ
146:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:47:31.74ID:qZuHX2uxa.net
プレステ 2MB
プレステ2 32MB
プレステ3 256MB
プレステ4 8GB
プレステ 2MB
プレステ2 32MB
プレステ3 256MB
プレステ4 8GB
88:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:41:30.23ID:JlY6Ve+g0.net
女「パソコン重いんだけど」ワイ「メモリ何GB?」ま●こ「1500GB」ワイ「それはストレージね」
1 風吹けば名無し[] 2019/10/17(木) 15:55:00
ID:yKhjwXa7a
ギズモード・ジャパン @gizmodojapan
【Mac Pro】
・最大28コアIntel Xeon、メモリは1.5TBまで拡張可
・GPUはRadeon pro 580x、Pro Vega IIが搭載可
・Apple Afterburner搭載で8K動画なら3本、4Kなら12本同時再生可
・価格は5,999ドルから。発売は秋
女「パソコン重いんだけど」ワイ「メモリ何GB?」ま●こ「1500GB」ワイ「それはストレージね」
1 風吹けば名無し[] 2019/10/17(木) 15:55:00
ID:yKhjwXa7a
ギズモード・ジャパン @gizmodojapan
【Mac Pro】
・最大28コアIntel Xeon、メモリは1.5TBまで拡張可
・GPUはRadeon pro 580x、Pro Vega IIが搭載可
・Apple Afterburner搭載で8K動画なら3本、4Kなら12本同時再生可
・価格は5,999ドルから。発売は秋

新型Mac Proは電源1,400W食うおろし金モンスター #WWDC19 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2019/06/wwdc-2019-new-mac-pro-the-monster.html
96:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:42:06
8MBってPS2のメモリーカードレベルやん
当時はPS1と比べてメモリーカード一枚で済むようになって大容量の時代になったなあって思ったが
8MBってPS2のメモリーカードレベルやん
当時はPS1と比べてメモリーカード一枚で済むようになって大容量の時代になったなあって思ったが
98:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:42:14
2MBじゃラズパイも動かねえな
2MBじゃラズパイも動かねえな
99:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:42:19
ワイが初めて買ったやつでもメモリ32MBやったな
ワイが初めて買ったやつでもメモリ32MBやったな
111:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:43:26.80ID:2WU+Rd1H0.net
ブルスク連発したMeよりやべえやろ
ブルスク連発したMeよりやべえやろ
117:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:44:16.08ID:qZuHX2uxa.net
プレステ初代のメモリが2MB
プレステ初代のメモリが2MB
121:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:44:41.77ID:5mpEKDmFa.net
以上だからセーフや
以上だからセーフや
122:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:44:50.99ID:dAnfqLeq0.net
いま3Dサクサク作るならどのくらい必要なんや?
いま3Dサクサク作るならどのくらい必要なんや?
125:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:45:39.34ID:7+dhtcE60.net
>>122
グラボが6G以上
>>122
グラボが6G以上
126:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:45:44.08ID:b2yTpnw3a.net
>>122
32GBくらいかな
>>122
32GBくらいかな
123:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:45:13
今どき2GBとかのノートパソコン作って売ってるメーカーってなんなん セルロンもやけどそんなんじゃワードエクセルもまともに使えないやろ
今どき2GBとかのノートパソコン作って売ってるメーカーってなんなん セルロンもやけどそんなんじゃワードエクセルもまともに使えないやろ
141:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:47:00.65ID:n2HvPlL0a.net
>>123
chrome bookですら4gbは欲しい
>>123
chrome bookですら4gbは欲しい
157:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:48:27.52ID:gFFGZJm30.net
>>123
今時のセレロンバカにしちゃいかんよ
15年前とはモノが違うんやから
当時最高のCore2Quadより全然上だよ
>>123
今時のセレロンバカにしちゃいかんよ
15年前とはモノが違うんやから
当時最高のCore2Quadより全然上だよ
128:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:45:50.07ID:5/j1ATfGd.net
フロッピーの容量にも負けてる
フロッピーの容量にも負けてる
137:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:46:30.91ID:dKQO7kR4r.net
>>128
負けてないぞ
>>128
負けてないぞ
170:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:49:39.60ID:KIfVmgoLp.net
>>128
フロッピーって512kbやぞ
>>128
フロッピーって512kbやぞ
138:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:46:34.45ID:Sv5imp7ra.net
MS-DOSかなんか?
MS-DOSかなんか?
148:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:47:31.95ID:JKIYvZkx0.net
昔は8MB二枚差しで16MBあればマウント取れたよな
昔は8MB二枚差しで16MBあればマウント取れたよな
169:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:49:38.54ID:dVUwNw20M.net
>>153
こいつらが路上で変な踊りしとる時代にアキバうろつけたのはいい思い出やで
>>153
こいつらが路上で変な踊りしとる時代にアキバうろつけたのはいい思い出やで
160:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:48:45.59ID:IaI+0adqd.net
>>153
許しません!
>>153
許しません!
166:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:49:31.72ID:RbslBFCTa.net
>>160
オウムのおべんと屋さん思い出すよな
>>160
オウムのおべんと屋さん思い出すよな
158:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:48:38.30ID:b7OKlTeqr.net
結局メモリは4Gでも問題ないよな
結局メモリは4Gでも問題ないよな
178:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:50:21.26ID:UxwGz6Xkd.net
>>158
iTunesとExcel複数タブ開きながらネットみたらいっぱいいっぱいになるやんそれ
>>158
iTunesとExcel複数タブ開きながらネットみたらいっぱいいっぱいになるやんそれ
162:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:49:09.56ID:qZuHX2uxa.net
ロクにインターネットもなかったころのパソコンて何してたんや?
ロクにインターネットもなかったころのパソコンて何してたんや?
174:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:49:57.10ID:z2xtixUHM.net
win10で4GBはOffice立ち上げて同時にChromeとか使うだけでわりと辛い
だいたいChromeのせいだけど
win10で4GBはOffice立ち上げて同時にChromeとか使うだけでわりと辛い
だいたいChromeのせいだけど
187:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:51:28
>>174
7で32GB積んでるけど、Firefoxが甘い顔してると30GBとか使う
>>174
7で32GB積んでるけど、Firefoxが甘い顔してると30GBとか使う
176:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:50:13.95ID:6BeOQNhl0.net
640KBの壁に苦しんだj民らからしてみれば過剰
640KBの壁に苦しんだj民らからしてみれば過剰
184:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:51:02.28ID:IaI+0adqd.net
>>176
ありがとうhimem
>>176
ありがとうhimem
201:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:53:02.23ID:1Xhg7TRaC.net
>>184
今考えるとトンデモ無い事してたよな
比使用メモリーの隙間を計算して、ギリギリ入るサイズのデバドラをぶち込むとか
>>184
今考えるとトンデモ無い事してたよな
比使用メモリーの隙間を計算して、ギリギリ入るサイズのデバドラをぶち込むとか
179:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:50:27.64ID:1Xhg7TRaC.net
Pentium2でDOSのソフトを動かすと、恐ろしいほどサクサクで仕事がメチャクチャ捗った
多分あのころより生産性は落ちてる
Pentium2でDOSのソフトを動かすと、恐ろしいほどサクサクで仕事がメチャクチャ捗った
多分あのころより生産性は落ちてる
194:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:52:15.24ID:nas3QBJjM.net
xpが最低512MBじゃなかったかな
xpが最低512MBじゃなかったかな
200:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:53:02.21ID:IaI+0adqd.net
>>194
XP出始めなんて128や256やぞ
なお糞遅い
>>194
XP出始めなんて128や256やぞ
なお糞遅い
197:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:52:46.94ID:20j5pBoj0.net
あんま詳しくない方だとは思ってたけどこういうの見ると電子機器の知識も最早一般教養だな
あんま詳しくない方だとは思ってたけどこういうの見ると電子機器の知識も最早一般教養だな
212:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:55:14.72ID:IaI+0adqd.net
ワイもそろそろメモリ8GB搭載のwindows2000捨てないとあかんな
ワイもそろそろメモリ8GB搭載のwindows2000捨てないとあかんな
225:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:57:03
>>212
W2K/XPが認識する最大メモリは4GBだぞ
まあ俺も8GB搭載して4GBはRAMディスクで使ってたけど
>>212
W2K/XPが認識する最大メモリは4GBだぞ
まあ俺も8GB搭載して4GBはRAMディスクで使ってたけど
213:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:55:17.72ID:vzrLRn8/0.net
メモリ64GBにする意味ってあんのかな
ワイが動画編集して多くて20GBくらいだけど使うの
64に知るともっと使う用になって軽くなったりするんやろか
メモリ64GBにする意味ってあんのかな
ワイが動画編集して多くて20GBくらいだけど使うの
64に知るともっと使う用になって軽くなったりするんやろか
267:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:00:03
>>213
3DCGゴリゴリ動かしたらどれだけ使うんかな
>>213
3DCGゴリゴリ動かしたらどれだけ使うんかな
302:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:03:44.28ID:1n6EBenXM.net
>>213
ワオの親友のゲームデザイナー兼クリエイターは32じゃ足らんとかいってたで
>>213
ワオの親友のゲームデザイナー兼クリエイターは32じゃ足らんとかいってたで
283:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:01:41
>>213
主にながらPCに効果あると思うで
エンコしながらタブ開きまくったブラウザで色々見れる
>>213
主にながらPCに効果あると思うで
エンコしながらタブ開きまくったブラウザで色々見れる
295:廃棄物 :
2019/11/27(水) 13:02:50.13ID:c4I7YIsm0.net
>>283
動画編集はCPUGPUガンガン使うからメモリあっても意味ないぞ
>>283
動画編集はCPUGPUガンガン使うからメモリあっても意味ないぞ
307:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:04:20.49ID:1Xhg7TRaC.net
>>295
それはエンコードであり、編集作業で巨大な動画ファイルをメモリに展開出来るかどうかは大違い
>>295
それはエンコードであり、編集作業で巨大な動画ファイルをメモリに展開出来るかどうかは大違い
218:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:56:14
今は安いスマホでも4Gやからなぁ
今は頭打ち感すごいけど数年での進化すごいな
今は安いスマホでも4Gやからなぁ
今は頭打ち感すごいけど数年での進化すごいな
233:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:57:31.71ID:NiSrW1ydd.net
>>218
スマホって頭打ちっていうより結局アプリそんな同時に動かさんしいらんのちゃうって話では
>>218
スマホって頭打ちっていうより結局アプリそんな同時に動かさんしいらんのちゃうって話では
255:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:59:33.46ID:Cfp3nKjXM.net
>>233
スマホだけやなくて全体的にもう頭打ちやないか?
>>233
スマホだけやなくて全体的にもう頭打ちやないか?
234:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:57:41.25ID:4AuUUiBip.net
家電量販店でバイトしてるけどどんだけ説明しても値段だけで4gbCeleronのポンコツ買ってくバカいっぱいいるからな
そういう奴に限って遅い遅いって持ち込んでくる
家電量販店でバイトしてるけどどんだけ説明しても値段だけで4gbCeleronのポンコツ買ってくバカいっぱいいるからな
そういう奴に限って遅い遅いって持ち込んでくる
238:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:58:03.05ID:K4YCNbQ6d.net
なおHDDのドライブがCから始まっている理由は答えられないもよう
なおHDDのドライブがCから始まっている理由は答えられないもよう
250:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:59:10
>>238
これなんだっけ?
ABは既に使われてるからっていうのは知ってる
>>238
これなんだっけ?
ABは既に使われてるからっていうのは知ってる
252:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:59:15
>>238
Bドライブって本来何に使うんや?
Aはわかる
>>238
Bドライブって本来何に使うんや?
Aはわかる
266:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:59:56.62ID:KIfVmgoLp.net
>>238
CはCDの略やからなHDDにはCD入ってるからcから始まるんや
>>238
CはCDの略やからなHDDにはCD入ってるからcから始まるんや
289:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:02:07.29ID:Z4SbwncTd.net
>>238
ABがフロッピーで使われてたなごりやろ
>>238
ABがフロッピーで使われてたなごりやろ
240:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:58:10.06ID:mkk8jgU00.net
なんでメーカーPCの主流が未だに8GB/128GBSSDなんだよ部品の価値観が3年前で止まってるわ
なんでメーカーPCの主流が未だに8GB/128GBSSDなんだよ部品の価値観が3年前で止まってるわ
247:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:58:56
>>240
せめて16/512はほしい
>>240
せめて16/512はほしい
241:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:58:22.54ID:rFvCtR6v0.net
J民て年齢層的に3.xや95のパソコン触ったことあるんか?
J民て年齢層的に3.xや95のパソコン触ったことあるんか?
249:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:59:04
>>241
初めてのコンピュータは8ビットやったわ
>>241
初めてのコンピュータは8ビットやったわ
304:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:03:55.99ID:F9q+lGbVM.net
>>241
パッパの95で年賀状のお絵かきしたり麻雀やったり隠し持ってたエロ動画(CD)見てたわ
今と用途変わってねーな
>>241
パッパの95で年賀状のお絵かきしたり麻雀やったり隠し持ってたエロ動画(CD)見てたわ
今と用途変わってねーな
273:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:00:39.56ID:kTzEfZZW0.net
ゲイツは将来的にもRAM768KBあれば十分言うてなかったから?
>>241
中学校入学祝いで買ってもらったのが3.1のPCやったで
なんか熱帯魚飼育するゲームやってた記憶
ゲイツは将来的にもRAM768KBあれば十分言うてなかったから?
>>241
中学校入学祝いで買ってもらったのが3.1のPCやったで
なんか熱帯魚飼育するゲームやってた記憶
294:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:02:43.38ID:6BeOQNhl0.net
>>273
コンピューターおじいちゃん
>>273
コンピューターおじいちゃん
245:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:58:50
実家のマッマが12万でメモリ4GBのゴミノート掴まされてて可哀想だった
実家のマッマが12万でメモリ4GBのゴミノート掴まされてて可哀想だった
248:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 12:58:59
MBって単位最近使わんよな
MBって単位最近使わんよな
274:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:01:12.59ID:YVFA8skkM.net
RAM2TBの時代だからな
RAM2TBの時代だからな
279:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:01:33.47ID:Cfp3nKjXM.net
>>274
大金持ちかよ
>>274
大金持ちかよ
280:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:01:35.02ID:G1qX+B7hd.net
PS4,8GB→PS5,12GBって言われとるからなぁ
容量全然デカくならんな
PS4,8GB→PS5,12GBって言われとるからなぁ
容量全然デカくならんな
288:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:02:02.82ID:IaI+0adqd.net
そういえば人生初のデジカメのスマートメディアが2MBくらいやったかも
いや8MBかな
そういえば人生初のデジカメのスマートメディアが2MBくらいやったかも
いや8MBかな
300:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:03:11.26ID:YVFA8skkM.net
マイコン見てると普通のPCってスペックお化けだよなぁ
マイコン見てると普通のPCってスペックお化けだよなぁ
303:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:03:48.10ID:5NhtkWRAa.net
ジジババは店員の言うこと素直に信じるからこれでええんや
金は回るし優しい世界
ジジババは店員の言うこと素直に信じるからこれでええんや
金は回るし優しい世界
291:風吹けば名無し:
2019/11/27(水) 13:02:09.30ID:eqEp3Dh/0.net
99年生まれやけど生まれて初めて触ったのはxp
あの時の起動後5分位待つの懐かしいわ
99年生まれやけど生まれて初めて触ったのはxp
あの時の起動後5分位待つの懐かしいわ
★おすすめピックアップ
どの女とエッチしたいか?の答えが綺麗に分かれそうな3人組wwww騎乗位で射精した事ある奴やばいやろwwww
女性誌さん、手コキの仕方にとんでもない名前をつけてしまうwwwwwwww
【画像】無邪気なギャルさんが、エチエチキャワワ
Error回避
1 無名の信者 2019年12月02日 01:08 ID:62HKpYc90 ▼このコメントに返信
windows3.1の頃かな?
2 名無しさん 2019年12月02日 01:37 ID:RT9Ub5es0 ▼このコメントに返信
EMSメモリ2MB増設して満足していた時代が30年前、メモリ2Mが2万円、100MBのHDが7万円
だった!
安くなったよな!