ワイ東京住み家賃13万の部屋がこちらwwww

    1:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:01:47.80ID:Bew3BLjta.net
    これぐらいでも家賃13万するからな 東京やばすぎや




    4:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:02:29
    部屋の中にキッチンある時点で論外やわ


    8:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:03:18.46ID:Bew3BLjta.net
    >>4あんま料理せんからそれはええ


    5:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:02:33
    カーテン無いの?


    8:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:03:18.46ID:Bew3BLjta.net
    >>5ないで


    11:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:04:07.62ID:VrYJ07200.net
    >>8
    水周りが部屋の中にあると臭いとかその辺気にならん?



    16:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:04:48.63ID:Bew3BLjta.net
    >>11今んとこ変な匂いはせんけど今後したら最悪やな 対処法教えてくれ


    45:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:08:38.28ID:BtWFgiC+0.net
    >>16
    排水口に蓋じゃね
    風呂場も虫とか怖いから絶対蓋



    9:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:03:34.28ID:m7zquJx0d.net
    東京に住む事に価値があるから仕方ないね
    小綺麗だしええやん



    
    中間おすすめ記事(外部)

    【画像】こういう女の子がたくさんいる飲み会wwwwwwww

    【動画】JKさん、友達のお尻で遊んでしまうwwwwwwwwwwwwww

    【画像】女の子のビフォーアフターすごすぎワロタ!!!!可愛くなりすぎだろ!!

    A.V男優「セッ●スの挿入時、膣に入れたチンコは5秒は動かさない事、その理由が」

    性奴隷にするために調教されてるが

    【陰謀論】日本航空123便墜落事故の件、おかしな話が多すぎるんだが

    【画像】女さんがストッキング履くも透けてパンツが見えてしまうwwwwwwwwwwww

    ずっと愛してた女が結婚した話
    6:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:03:03.68ID:2UITkpB80.net
    きれいだね 築浅?


    10:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:03:45.44ID:Bew3BLjta.net
    >>6築浅や


    12:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:04:11.30ID:uKCYhYPM0.net
    ワイ地方やけど同じくらいやな
    間取りは?



    21:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:05:35.60ID:Bew3BLjta.net
    >>12ワンルーム25平米


    30:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:06:35.21ID:uKCYhYPM0.net
    >>21
    やっぱ東京たっかいんやな



    24:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:05:56.28ID:IOX2LcNX0.net
    東京のどこだよ


    31:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:06:38
    >>24 広尾恵比寿白金エリア


    25:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:06:04.62ID:uws/ljQi0.net
    狭いけど綺麗やな
    物も少ないから住めるんやろな



    26:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:06:10
    ワイ墨田新築3ldkで14万やで


    35:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:07:32.14ID:Bew3BLjta.net
    >>26それどうなってんねん ありえんやろ


    29:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:06:30.45ID:tjszz67ja.net
    収納は?


    35:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:07:32.14ID:Bew3BLjta.net
    >>29収納は一人暮らしなら困らんくらいはある


    36:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:07:40.60ID:Ez5IvOFZd.net
    都内は10万の壁があるよな
    下回ると何かしら欠点がある



    40:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:07:47
    防音と駅近に振ってるならまあええやん


    49:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:09:14.47ID:Bew3BLjta.net
    >>40そんなに駅近でもないし防音もあんまないんだよな


    51:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:09:52.84ID:5RJxjHvd0.net
    月収いくらなん?


    59:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:11:40.51ID:Bew3BLjta.net
    >>51手取り月35くらい


    62:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:12:39.60ID:77PGlDBv0.net
    何階でもカーテンないのやだわ


    68:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:13:47.09ID:Bew3BLjta.net
    >>62つけるのめんどくさくて時が経った


    63:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:12:49.85ID:uQg+IpZpp.net
    渋谷でITエンジニアか?


    68:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:13:47.09ID:Bew3BLjta.net
    >>63職種は言わんけど職場は丸の内


    64:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:13:02.15ID:c1G2L4/o0.net
    東京って家の広さより住んでる場所気にする傾向あるよな


    66:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:13:06.31ID:55GXBCau0.net
    外干し大変そうやな


    74:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:14:30.51ID:Xhe7eRFu0.net
    てか手取り35って結構貰ってるやん
    生活に余裕ありそうでええな



    77:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:15:09.85ID:IcMuCIoK0.net
    >>74
    手取り35の家賃13とか高いやろ



    84:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:16:07.44ID:Bew3BLjta.net
    >>77ちょい高いけど家賃引いても20は残るから生きてはいける


    81:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:15:53.09ID:HCNfKVqL0.net
    まぁ綺麗やしありやろ


    83:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:16:03.06ID:hooXg3RC0.net
    寒そう


    87:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:16:19.07ID:KgoxwtAu0.net
    カーテンあった方が断熱と防寒効果あるのに


    91:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:16:38
    家具家電付きだろどうせ


    103:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:18:29.50ID:Bew3BLjta.net
    >>91何にもないぞ


    110:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:20:14
    東京マジで家賃たけーわ
    そんなに他の地域と給料変わらんのに



    115:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:21:10.50ID:TzHhAts30.net
    やっぱ東京の家は人に貸すに限るわ


    142:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:26:56


    一人暮らしのやつこれマジおすすめやぞ
    とりあえずこれ使って布で擦ったら大体の汚れ取れる
    洗面所もや



    151:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:28:24.35ID:OwLK+JYY0.net
    きっつ

    トイレと浴槽は?



    159:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:29:52.35ID:Bew3BLjta.net
    >>151流石に風呂トイレ別で洗面台あってそこそこ綺麗やで


    154:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:29:30.00ID:HM0DRe+CM.net
    まーこんなもんやない?
    ワイは出張多いから品川に住んでるけどそんなもんやで



    178:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:32:21.11ID:Bew3BLjta.net
    ちな貯金は全くできてないけど貯金ていつから始めればええんや? 社会人4年目くらいからでええんか?


    198:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:34:37.35ID:55GXBCau0.net
    >>178
    貯めれば貯めるほど余裕が出るぞ
    ちな貯金無し



    185:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:32:52.86ID:iVeCBWm7d.net
    >>178
    4年目くらいだと1500万くらい溜まるやつはたまるぞ



    201:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:35:02.75ID:Bew3BLjta.net
    >>185 ワイには絶対無理やな 結婚は30代って決めてるからそんなすぐ金使うつもりはないんやが 毎週適当に遊んで浪費しとる


    196:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:34:20.25ID:Lj3KvgKE0.net
    >>178
    何の仕事しとるんや?



    209:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:36:12.02ID:Bew3BLjta.net
    >>196 秘密や 金融か商社かコンサルか広告のどれかっていうとくわ


    179:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:32:36.63ID:cuakVvoQM.net
    目黒区目黒三丁目の2DK45平米で12万って部屋に住んでたことあるわ
    オーナーが代々の金持ちやった



    192:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:33:55.34ID:Bew3BLjta.net
    >>179そんなの普通に探したらありえないからな 20万くらいする


    188:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:33:18
    壁薄そう


    210:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:36:18.06ID:vScnU/5q0.net
    年収いくらぐらいなん?


    216:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:37:19.15ID:Bew3BLjta.net
    >>210 500万くらい 24さい


    211:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:36:30.19ID:55GXBCau0.net
    家賃そこそこ行くと何が良いって騒音が一切無くなるんだよな


    217:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:37:27
    >>211
    それはあるな
    あと雨降ってても傘がいらない



    228:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:38:42.46ID:N6x6KMqaa.net
    ちな最寄り上野徒歩7分 家賃10万ワイの勝ち




    240:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:40:24
    >>228
    女の子みたいな部屋やな



    295:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:45:57.59ID:8D7XKbcz0.net
    >>228
    ワンルームか...



    306:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:47:20.09ID:lSqh3lwsp.net
    13万




    312:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:48:04.75ID:55GXBCau0.net
    >>306
    甘えまくり定期



    314:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:48:42.66ID:RBOA9uUc0.net
    >>306
    これで甘えられないなら仕送りストップしたら何になるんや



    329:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:50:20.17ID:zYx8LftN0.net
    >>306
    まともな家住もうと思ったら家賃7.5万は最低ラインだしな
    まあそんなもんやろという感じ



    323:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:49:47.03ID:+j5/bByia.net
    >>306
    よく食費3万で済むな
    贅沢しまくってそうなのに



    332:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:50:26.69ID:IcMuCIoK0.net
    >>323
    交際費3万やし



    355:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:52:56.27ID:+j5/bByia.net
    >>332
    なるほど飲み屋か



    309:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:47:49.39ID:IcMuCIoK0.net
    お得感あると感じたらちゃんと調べんと後から不安要素発覚するで


    318:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:49:11
    >>309
    それな、わいは部屋の匂いと日当たりやったわ
    速攻退去した



    334:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:50:33.27ID:uH/heNTm0.net
    東京に実家あるのほんま羨ましいな
    せめて千葉か神奈川ならな



    343:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:51:38.92ID:Kp2WhdIZ0.net
    >>334
    その二つ下手したら東京駅に出るだけで1時間~2時間掛かる旅行になるで



    347:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:52:35.44ID:87nj1C/n0.net
    >>343
    千葉は下手したら2時間ではすまんやろ



    342:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:51:29.98ID:SZnAjeTG0.net
    13万の家住むなら月収40万くらいないと駄目なんじゃないの?


    344:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:52:02.98ID:87nj1C/n0.net
    >>342
    実際、それだけあってもきついぞ



    350:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:52:44.58ID:aHZ2IhrQ0.net
    >>342
    額面30もあれば住めるやろうけど
    まあ住む意味は薄いわな



    361:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:53:22.12ID:Bew3BLjta.net
    >>342月給40くらいや 手取りは下がるけどな


    352:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:52:47.40ID:QuUY7UJj0.net
    頭金を貯めてマンションを買った方が良くない?
    毎月10万円以上の出費はキツイと思うわ



    401:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:56:36
    >>352
    正直思うけどいつ職なしになるかわからんから踏ん切りつかんわ



    360:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:53:12.73ID:JD3+CG5kd.net
    もう4~5万出して一部屋増やそうや…


    378:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:54:50
    >>360
    家賃17万とか年収800万超ないと死ぬで



    364:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:53:44.66ID:jkTXm5nCH.net
    せっま


    391:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:55:38.45ID:OHaB+FGy0.net


    こういうガレージって東京の都会にもあるんか?
    おいくらなんやろ?



    435:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 03:00:03
    >>391
    どっかで見たことあるけどガレージの手前に駐車場はなかったな
    それだけスペースあればそこもガレージになる



    419:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:58:47
    >>391
    昔契約しようとしたけどかなり高かった記憶



    429:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:59:52
    >>419
    ほな都会とかええわ
    むしろガレージに住みたい勢いやし



    393:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:55:43.76ID:NMZXYfdJ0.net
    大阪やったら主要駅至近の1LDK住めるで
    東京ヤバスギや



    394:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:56:08
    ちな札幌やがこれの倍くらい広くて家賃は1/3や


    405:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:57:23
    堀江もいうてるけど
    スマホって人類最強の娯楽がある時代に東京に拘る必要ないよな



    448:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 03:01:39.01ID:RBOA9uUc0.net
    >>405
    スマホでできることには限界があるで流石に



    411:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:58:03.30ID:7gpaidat0.net
    >>405
    問題は仕事でしょ



    409:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 02:57:46
    都内でもこの手の都営住宅残ってるんだよな
    コスパは最高やし選択肢にはなるやろ




    417:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:58:27.83ID:OHaB+FGy0.net
    >>409
    廃墟マニアのワイには心躍る物件や



    437:風吹けば名無し: 2019/11/21(Thu) 03:00:19
    >>409
    そのくらいボロいのは最近さすがに少なくなってきた気がするけどあるにはあるな
    もっと綺麗なとこでもなぜか空きまくってるとこもあるし、でも倍率見るとエグかったりする



    408:風吹けば名無し: 2019/11/21(木) 02:57:37.01ID:ewasnah80.net
    ワンルームで13万か
    そらキツいわ





    ★おすすめピックアップ
    JK「二度レ●プされて私から告白。来年の誕生日に結婚します♡」

    この子●●過ぎてワロタリングwwwwwwwwww

    【画像】テレビで大学生の開放的なエチエチヨガwwwww

    【画像】美女4人が集まって女子会 この子たちの職業当ててみろwwwwwww





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2019年11月27日 09:14 ID:aGWA7WKp0 ▼このコメントに返信

    部屋なんて寝られればそれでいいや

    名無しさん 2019年11月27日 10:39 ID:FAw.wBaJ0 ▼このコメントに返信

    上野なんて少し駅から離れれば安いしな

    無名の信者 2019年11月27日 12:58 ID:fGx.inyM0 ▼このコメントに返信

    手取り15万で家賃5万よりまし

    名無しさん 2019年11月27日 13:55 ID:sABKOsI.0 ▼このコメントに返信

    昔住んでいた時4畳半で7万だったな
    立地は最高だったけど

    名無しさん 2019年11月27日 21:35 ID:AFDi3h.40 ▼このコメントに返信

    山手線の外にでたら同レベルの新築でも10万切る

    無名の信者 2019年11月29日 05:33 ID:hpD2paBl0 ▼このコメントに返信

    東京出身だけど一人暮らししたくて、ハードルを下げて家探し。
    駅まで5分、新宿まで30分、木造築45年、風呂なし、ガス無し、玄関トイレ洗濯機物干し竿共同、家賃33,000円。
    ゴキブリ出過ぎで引っ越した。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング