【動画】中国人、ガチのマジでタケコプターの開発に成功 w w時代は中国へ

    5:断崖式ニードロップ(熊本県) [CN]: 2019/11/16(土) 17:08:05
    これは欲しい


    6:閃光妖術(茸) [AR]: 2019/11/16(土) 17:08:15
    これじゃない


    7:タイガースープレックス(茸) [ニダ]: 2019/11/16(土) 17:08:17
    いやドローンじゃん
    人運んでるだけじゃん



    12:: 2019/11/16(土) 17:08:36.97ID:2YAEKmXL0.net
    こち亀で見た


    
    中間おすすめ記事(外部)

    【画像】こういう女の子がたくさんいる飲み会wwwwwwww

    【動画】JKさん、友達のお尻で遊んでしまうwwwwwwwwwwwwww

    【画像】女の子のビフォーアフターすごすぎワロタ!!!!可愛くなりすぎだろ!!

    A.V男優「セッ●スの挿入時、膣に入れたチンコは5秒は動かさない事、その理由が」

    性奴隷にするために調教されてるが

    【陰謀論】日本航空123便墜落事故の件、おかしな話が多すぎるんだが

    【画像】女さんがストッキング履くも透けてパンツが見えてしまうwwwwwwwwwwww

    ずっと愛してた女が結婚した話
    13:: 2019/11/16(土) 17:08:49.98ID:+13rv/lp0.net
    そういえばTOKIOがタケコプター作ってたけどあれどうなったんだ


    346:: 2019/11/16(土) 20:11:09.65ID:l8nurw2H0.net
    >>13
    プロペラが耐えきれずに破断した



    14:: 2019/11/16(土) 17:08:52.30ID:2T3yTuHx0.net
    自家用車と通勤電車オワタ


    26:: 2019/11/16(土) 17:10:05.26ID:UmWAbx+J0.net
    >>14
    制動の問題あるから無理



    289:: 2019/11/16(土) 18:56:24.08ID:xF98Lgb/0.net
    >>14
    自宅から一直線で会社まで行けたら相当な時短になりそうだな



    426:ミドルキック(茨城県) [US]: 2019/11/17(日) 00:33:49
    >>289
    着陸に失敗する人がいて着陸許可降りず
    空中待機とか



    430:: 2019/11/17(日) 02:39:04.67ID:vgfoMN/F0.net
    >>14
    まずバッテリーが保つかどうか。
    みんなが使い出したら空中で衝突事故起きまくって墜落、死亡事故が多発するだろう。
    電車も車も減らないよ。



    16:グロリア(愛知県) [US]: 2019/11/16(土) 17:09:07
    首もってかれると思ったら背中かよ


    310:: 2019/11/16(土) 19:10:45.41ID:MoMw/Cm10.net
    >>16
    それな



    20:: 2019/11/16(土) 17:09:41.71ID:UmWAbx+J0.net
    これじゃねぇよ


    21:: 2019/11/16(土) 17:09:42.85ID:3x3W8a1b0.net
    タケコプターは重力制御装置でプロペラは飾り


    23:: 2019/11/16(土) 17:09:49.11ID:MTf7DBY/0.net
    20年ぐらい前にも中国人が耕運機の機材とかで
    自作で小さい立ち乗りヘリ作ってたの見たことある

    こいつら器用だなモノづくり産業立国の素養あるなと思ったことが



    24:: 2019/11/16(土) 17:09:51.76ID:xV+U05EP0.net
    首折れそう


    25:: 2019/11/16(土) 17:09:59.56ID:Jai3S6Ek0.net
    こっわ


    28:ボ ラギノール(静岡県) [CA]: 2019/11/16(土) 17:10:48
    全然タケコプターじゃなかった


    29:ファルコンアロー(東京都) [US]: 2019/11/16(土) 17:10:50



    155:: 2019/11/16(土) 17:32:14.24ID:qJzoFrE40.net
    >>29
    !?



    167:ときめきメモリアル(遊動国境) [US]: 2019/11/16(土) 17:35:38
    >>155
    昔はメガネを外すとブスだったけど今は美人に設定が変わった




    290:: 2019/11/16(土) 18:57:20.45ID:fIsFzDe80.net
    >>167
    新ドラえもんののび太、母親と血の繋がりが無い説



    327:: 2019/11/16(土) 19:36:58.72ID:qJzoFrE40.net
    >>167
    いやいやいやいや色々待て
    画像一枚だけなのに情報量が多すぎる



    30:: 2019/11/16(土) 17:11:06.52ID:cLxSHWpL0.net
    ちょっと楽しそう(´・ω・`)


    31:: 2019/11/16(土) 17:11:06.52ID:B8keJQmW0.net
    ドローンくっつけただけじゃねえか
    パクるだけで発想の方は乏しいな



    38:閃光妖術(大阪府) [US]: 2019/11/16(土) 17:12:07
    でも乗ってみたい


    39:かかと落とし(宮崎県) [CN]: 2019/11/16(土) 17:12:12
    こんなもん使ったら怖くて失禁するわ


    47:: 2019/11/16(土) 17:12:35.78ID:A5lxXnMf0.net
    ヘルメットにドローン付ければいいだけ


    190:: 2019/11/16(土) 17:45:27.70ID:E2FOljej0.net
    >>47
    首吊りやん…



    49:TEKKAMAKI(福岡県) [GB]: 2019/11/16(土) 17:12:56
    大型ドローンで力業だなw


    52:32文ロケット砲(福岡県) [JP]: 2019/11/16(土) 17:13:07
    むりむり怖い


    54:パイルドライバー(東京都) [US]: 2019/11/16(土) 17:13:18
    遊びで実用性ないわ


    57:トラースキック(東京都) [ES]: 2019/11/16(土) 17:13:30
    思ったよりはタケコプターだった


    58:: 2019/11/16(土) 17:14:16.07ID:JOid0X2b0.net
    いや違う


    60:: 2019/11/16(土) 17:14:23.55ID:BILQ1Qv/0.net
    怖すぎる


    62:: 2019/11/16(土) 17:14:41.93ID:NOiGn0HI0.net
    ボトムズで見た


    64:: 2019/11/16(土) 17:15:14.04ID:RbguYmgK0.net
    プロペラマリオじゃね?


    66:: 2019/11/16(土) 17:15:29.16ID:X0dqvrX70.net
    恐ろしくて使えるかよ


    68:: 2019/11/16(土) 17:15:49.77ID:0MF6su480.net
    頭回って死ぬだけ


    71:: 2019/11/16(土) 17:16:53.65ID:wyCUPwyO0.net
    ただのドローンではあるけど思ったより小型だな
    持ち運びできるサイズじゃん
    欲しいわ



    76:断崖式ニードロップ(大阪府) [US]: 2019/11/16(土) 17:18:03
    おお!すげー!
    でも欲しくねーw



    77:閃光妖術(大阪府) [US]: 2019/11/16(土) 17:18:03
    ドローンレースこれでやって欲しいな、コスはトゲトゲ肩パッドとか西洋鎧で


    80:: 2019/11/16(土) 17:18:40.39ID:RV9b7+J30.net
    このサイズのドローンで人運べるんだな


    82:: 2019/11/16(土) 17:19:01.62ID:oCFrYVru0.net
    >>1
    こんなの個人工作レベルだと思うんだが日本人誰も出来なかったんだね



    383:アトミックドロップ(神奈川県) [NP]: 2019/11/16(土) 22:02:25
    >>82
    とっくにやってる

    https://www.youtube.com/watch?v=BHOJT7p1Of0


    https://www.youtube.com/watch?v=aTcNcA_zViw



    85:ミドルキック(東京都) [DE]: 2019/11/16(土) 17:19:31
    荷物を運ぶドローンを、自分が荷物になりつつ操縦してるだけじゃん。
    怖いわぁ。



    86:目潰し(SB-iPhone) [CN]: 2019/11/16(土) 17:19:38
    首もげそう


    88:: 2019/11/16(土) 17:19:51.30ID:8Vn/vq3J0.net
    どこでもヘアーはまだか。


    391:: 2019/11/16(土) 22:14:57.95ID:W+K+fkMeO.net
    >>88
    マッキーがあるやん
    色もたくさんあるぞ



    123:: 2019/11/16(土) 17:26:09.22ID:dYd0/gfG0.net
    コレじゃない感


    125:: 2019/11/16(土) 17:26:13.34ID:htX5ZyVu0.net
    飛行機みたいに滑空しないもんな
    垂直落下とか怖すぎる



    130:: 2019/11/16(土) 17:27:02.89ID:xDvCRNre0.net
    既存のドローン使えばコストも抑えられるもんね
    まあ使えても危ないから軍や災害用限定だろうけど



    132:ジャンピングカラテキック(東京都) [US]: 2019/11/16(土) 17:27:33
    >>130
    最初はね



    133:トペ スイシーダ(東日本) [CN]: 2019/11/16(土) 17:27:58
    ドラえもんの道具ってリアルで皆が自由に使ったらすぐ死んだり世界滅んだりしそうもん多いしな


    136:: 2019/11/16(土) 17:28:13.55ID:1qbTqtOW0.net
    >>1



    1960年代からやってるんだわ



    237:: 2019/11/16(土) 18:16:22.53ID:4niDgGdo0.net
    >>136
    FO4のジェットパックのモデルやね。



    503:: 2019/11/17(日) 14:47:23.60ID:COfh7UPU0.net
    >>237
    GTAも忘れないでくれ



    137:: 2019/11/16(土) 17:28:13.59ID:TqVMD9Gc0.net
    あまり高い高度じゃなければ使ってみたいと思ってた


    142:: 2019/11/16(土) 17:29:30.96ID:+En1SG7/0.net
    ただのドローンじゃん


    144:: 2019/11/16(土) 17:29:52.21ID:bWlOQnDd0.net
    いやこれなら巨大ドローンに跨がって乗るほうがいいな


    145:: 2019/11/16(土) 17:29:55.97ID:FdwcbQA90.net
    そりゃまあタケコプターって完成形だからな
    開発中のものならこんなもんだろ
    ここから洗練されて小型化できればいいんじゃない



    147:: 2019/11/16(土) 17:30:26.82ID:Wm81GytU0.net
    そんなデカいやつじゃなくってポケットに入るやつだよ


    154:: 2019/11/16(土) 17:31:50.43ID:uHjZYxMU0.net
    すげーけど実用化には電源どうするんだ?


    159:: 2019/11/16(土) 17:32:59.71ID:GvBmu36g0.net
    >>154
    バックパックにバッテリー背負うんじゃないのか



    158:: 2019/11/16(土) 17:32:32.65ID:fIsFzDe80.net
    それだけドローンの信頼性が高まってきたんだな
    たった数年前のでさえノーコン墜落頻発してたから



    181:: 2019/11/16(土) 17:42:19.46ID:Lxmnvj5g0.net
    なんだかんだ考えても行動に移せる中国人ってすげーわ


    183:: 2019/11/16(土) 17:43:40.05ID:hHuWRs370.net
    トリビアのドラえもんタケコプター実験面白かったよな


    189:: 2019/11/16(土) 17:45:21.61ID:jPSyYfex0.net
    もっと高度あげて欲しいな
    いくらでも高く飛べるはずだけど度胸が無いんだろうな



    206:フェイスクラッシャー(埼玉県) [RU]: 2019/11/16(土) 17:51:35
    人間浮かせるだけでもすげえよ
    これからが楽しみ



    315:: 2019/11/16(土) 19:13:50.33ID:4H6twifT0.net
    >>206
    まあ、ロス五輪というのですでに



    320:: 2019/11/16(土) 19:24:05.31ID:kdHHpV+f0.net
    >>315
    あれは凄かった。
    もう35年も前か



    355:: 2019/11/16(土) 20:31:18.53ID:Uv1g3BrS0.net
    >>315
    ロケットマンより遥かにお手軽そうだしこっちの方が安全そうではある



    212:TEKKAMAKI(ジパング) [US]: 2019/11/16(土) 17:55:54
    こんなの大昔からあるぞ


    215:: 2019/11/16(土) 17:58:17.57ID:8H/So+ts0.net
    体ごと回転させてこそ中国だろこ


    220:32文ロケット砲(東京都) [CN]: 2019/11/16(土) 18:02:16
    前からある一人乗りヘリしょぼくしたやつ?


    225:: 2019/11/16(土) 18:04:16.42ID:M417WdLG0.net
    お前らの中国って10年前で止まってそうだな


    227:: 2019/11/16(土) 18:05:17.70ID:esMIwT3V0.net
    プロペラむき出しになの怖い


    243:32文ロケット砲(愛知県) [AU]: 2019/11/16(土) 18:18:04
    こんなん飛んできたら吹き矢で狙うわw


    197:トペ コンヒーロ(福島県) [CN]: 2019/11/16(土) 17:47:43
    アメリカで一人乗りのドローンやらNECも空飛ぶ車作ってるしな


    198:: 2019/11/16(土) 17:48:20.67ID:0fh9j5UH0.net
    連れ去られてる感すごい


    201:: 2019/11/16(土) 17:49:34.42ID:31T3Kwa80.net
    オートローテーションで安心安全


    204:急所攻撃(愛知県) [US]: 2019/11/16(土) 17:50:43
    >>201
    着地の衝撃でケツが崩壊しそう



    259:: 2019/11/16(土) 18:32:34.64ID:SfUfPodK0.net
    でっかいドローンやな
    ただドローンをデカくしただけなんで大した開発力ではないやろ
    次はどこでもドア作れや?



    263:: 2019/11/16(土) 18:34:38.13ID:/hCpXnvP0.net
    タケコプターは重力制御装置だろ。
    風力だったら確実にハゲるわあんなもん。



    269:ミラノ作 どどんスズスロウン(新潟県) [US]: 2019/11/16(土) 18:37:32
    コナンってドローンで飛んでたよな、うろ覚えだけど


    282:: 2019/11/16(土) 18:44:15.88ID:Vdm6X/790.net
    >>269
    正解



    こち亀の両さんはドローンが9機必要だった




    505:: 2019/11/17(日) 14:52:30.68ID:COfh7UPU0.net
    >>282
    左がinspireベースで
    右がphantomベースか



    275:: 2019/11/16(土) 18:40:38.02ID:05KFrMWH0.net
    ただの大型ドローンじゃん


    277:: 2019/11/16(土) 18:41:13.51ID:Kz7rqIIL0.net
    >>275
    大きいか?



    303:トペ コンヒーロ(北海道) [US]: 2019/11/16(土) 19:02:54
    プロペラ4機で70kgも上がるんかすご


    313:: 2019/11/16(土) 19:12:30.18ID:gQLKlv/h0.net
    頭もげるって話はどうした?


    317:雪崩式ブレーンバスター(茸) [NL]: 2019/11/16(土) 19:18:01
    本物があったら首が捻じ切れるって聞いた


    326:: 2019/11/16(土) 19:36:51.45ID:wR9eO3R80.net
    ぜんぜんだめ
    おはなしにならない



    329:: 2019/11/16(土) 19:40:37.45ID:RAdJ9D5Q0.net
    イーストランド WE211 マべリック




    333:エメラルドフロウジョン(大阪府) [US]: 2019/11/16(土) 19:46:52
    東工大あたりは、開発できないか?


    334:ニーリフト(香川県) [JP]: 2019/11/16(土) 19:47:28
    は?既に日本には30年も前に風船おじさんがいたわけだが?


    341:キン肉バスター(北陸地方) [US]: 2019/11/16(土) 19:57:20
    ドローンってオートローテーション出来るの?


    347:: 2019/11/16(土) 20:12:07.10ID:+1GbMYyA0.net
    >>341
    マイナスピッチ+駆動切り離せればナルけど無意味だよ
    揚力得られる程の爆回転にはならん、最低今の二倍径は要るだろな



    358:キン肉バスター(北陸地方) [US]: 2019/11/16(土) 20:35:42
    >>347
    まーこのサイズじゃ無理だよな
    面白そうだけど普通に死ぬ奴だなこりゃ



    351:超竜ボム(北海道) [US]: 2019/11/16(土) 20:19:48
    デカすぎやろ


    353:: 2019/11/16(土) 20:22:41.92ID:D6ZCsuSi0.net
    ドローンなら、吊るすより、跨って乗りたいな


    361:毒霧(愛媛県) [CN]: 2019/11/16(土) 20:40:17
    命懸けやん


    364:: 2019/11/16(土) 20:51:36.06ID:SD+6c+Fq0.net
    ジェットパックがドローンになっただけだろこれ


    365:: 2019/11/16(土) 20:55:27.99ID:/r5cTlX00.net
    頭につけて首がねじ切れる事故でもおきたのかと思ったら
    案外普通で面白くねえな。



    367:: 2019/11/16(土) 21:02:42.76ID:GLM2GVqz0.net
    https://www.youtube.com/watch?v=EQK9m_OBVgY


    嫉妬とか的外れ過ぎるで
    知識ある奴ならこの動画みたいに個人レベルで作れるようなもの
    流通してはじめて流石中国とかそういう話になる



    392:バックドロップ(兵庫県) [IT]: 2019/11/16(土) 22:19:37
    1人用ヘリコプター開発した方が儲かるぞ

    寒さとか気圧の対策はどうするつもりなのかな?



    397:スターダストプレス(コロン諸島) [JP]: 2019/11/16(土) 22:27:22
    リアルドラえもんコント思い出したやめろ


    398:: 2019/11/16(土) 22:28:12.09ID:3W/rVyUR0.net
    見てると飛ぶってそうとう危ないな


    401:: 2019/11/16(土) 22:37:58.54ID:HYMBnNFp0.net
    漫画とかで出てきそうなもんだけどまだ見たことないな

    かっこ悪いからかな?



    462:: 2019/11/17(日) 08:35:46.33ID:8bJ3Rq6q0.net
    >>401
    キャンディキャンディのアリステアの発明品で出てきたのがこんな感じだったかと



    407:: 2019/11/16(土) 23:14:40.07ID:7CZLL71w0.net
    すごいな
    これは欲しいわ



    416:: 2019/11/16(土) 23:37:27.99ID:6CcPJwq70.net
    のび太はちょっと落っこちても擦り傷くらいですむからな
    実際はこんな恐ろしいものは試したくもない



    419:: 2019/11/17(日) 00:15:56.63ID:hVxEiI5R0.net
    頭に着けろよ


    428:: 2019/11/17(日) 01:42:48.89ID:i+E5/kqU0.net
    命知らずが好きそうなアイテムやw


    431:デンジャラスバックドロップ(東京都) [ニダ]: 2019/11/17(日) 02:49:44
    ようやく一人で飛ぶ乗り物が実用化しつつあるな
    しかし、昔と何が変わってできるようになったんだ?
    モータの小型化?



    436:: 2019/11/17(日) 03:27:42.49ID:dnDKVCNq0.net
    75年遅いわ






    439:: 2019/11/17(日) 03:49:56.64ID:X76CsSmv0.net
    ドローン嘘だろ、こんなちっこいのに人を持ち上げるパワーがあるのか!?
    絶対クレーンで吊ってるだろ、俺は騙されないからなw



    441:ブラディサンデー(東京都) [US]: 2019/11/17(日) 04:06:24
    怖くてひらけない


    442:: 2019/11/17(日) 04:14:28.45ID:gLCVsaVE0.net
    よっしゃー やっと安全が確保された。


    488:: 2019/11/17(日) 09:48:49.98ID:8tWBty8r0.net
    動画見たら
    着地して勢いで弾んでたな
    あの後転んだに百ペリカ



    498:: 2019/11/17(日) 11:57:41.05ID:3yv1RF0s0.net
    一歩間違えたら、首吊り死体運搬装置ね。


    500:: 2019/11/17(日) 13:49:16.25ID:tez5c07C0.net
    ドローンは軍事から配達までいろいろと万能すぎだろ・・・もっとやれ




    ★おすすめピックアップ

    ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」

    【新GIF】池田エライザが●●すぎるwwwwwww

    巨根に生まれると彼女が絶えないらしいな 女が女を呼ぶらしいwwwwwww

    【画像】このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セ●クスも可能らしいwwww




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年11月23日 22:05 ID:JzjeXzSQ0 ▼このコメントに返信

    もう技術はあるんだね
    あとはお前らがそれを受け入れるかどうかの問題だな

    名無しさん 2019年11月23日 22:09 ID:YuJdaoZ70 ▼このコメントに返信

    イギリスでは時速130キロだかで人が飛行してギネスとってたやん

    無名の信者 2019年11月23日 22:23 ID:JzjeXzSQ0 ▼このコメントに返信

    いい加減ぐだぐだ言ってないで新しい文化受け入れろって
    すでに衰退してんのにまだバブルの頃から文化成長させないつもりか?
    中国に何周遅れてはと思ってんだか
    お前らがうじうじ言ってる間にあいつら前に進んでるぞ

    名無しさん 2019年11月23日 23:06 ID:4UjeOLlM0 ▼このコメントに返信

    安全性への配慮が微塵も感じられない。命が安い中国人向けの技術だねw
    あと最近、中国上げのコメ多くてキモイ。

    名無しさん 2019年11月24日 00:41 ID:lJJskOBi0 ▼このコメントに返信

    イキった中国人から溢れ出る井の中の蛙感

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング