中学プログラミングの教科書がヤバすぎるwwwwwwww
4:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:43:48.69ID:WmzdPexaa.net
別に間違ってなくね
別に間違ってなくね
5:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:44:30.98ID:T8dQCr4cd.net
間違ってはないけど教材としてはおかしい
間違ってはないけど教材としてはおかしい
7:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:44:38.48ID:9+rtKZgHM.net
中学なんてこういうのでいいんだよ
中学なんてこういうのでいいんだよ
9:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:45:05.94ID:KtjGWWZdd.net
トイレットペーパーのあれのほうが良い
トイレットペーパーのあれのほうが良い
20:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:46:51.77ID:Z/TeTaKSd.net
>>14
クッソ的確で草
>>14
クッソ的確で草
54:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:51:22.12ID:9s3zjsTGa.net
>>14
素晴ら
>>14
素晴ら
169:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:09:54.12ID:GwzSCPZI0.net
>>14
これを教科書に載せてほしい
>>14
これを教科書に載せてほしい
210:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:15:41.89ID:heqf0y+B0.net
>>14
草
0とnullの違いを的確に表現している
>>14
草
0とnullの違いを的確に表現している
21:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:46:52.89ID:HoPej9jGa.net
>>14
両方0やんけ!!
>>14
両方0やんけ!!
46:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:50:21.75ID:6CVeUozYd.net
>>21
右はnullだぞ
>>21
右はnullだぞ
10:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:45:10.44ID:QSs2bnV1p.net
最近の中学生はこんなのもやるんか
最近の中学生はこんなのもやるんか
中間おすすめ記事(外部)
【愕然】街コン行ったら、ほとんどの女の人が年収プラスマイナス300万だった・・・・・・
【画像】女を無理矢理犯そうとした男、とんでもないことになる…
非会員の友人とコストコへ行ったら、私「2人の会計6万円だったから1人3万円ね」友人「え?計算間違ってない?笑」→衝撃だった・・・
【警告】風呂場でオナ二ーしてはいけない理由、マジかよ…(※画像あり)
好きな人のセフレになった結果
【画像】明らかに女子高生のお乳じゃない女子高生wwwwwww
【驚愕】女上司に冗談で「Hしましょうよ~w」って言ったら
彼女を族の幹部達に差し出さなきゃならなかった
13:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:45:59.30ID:/efYYr/Hp.net
例えが悪すぎる
例えが悪すぎる
18:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:46:42.23ID:PZn7gGPvM.net
おもろい
おもろい
22:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:47:08.07ID:G3AQqHaR0.net
唐揚げ1個一万円で混乱するやろクソガキは
唐揚げ1個一万円で混乱するやろクソガキは
25:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:47:28.64ID:sXSYEbrLM.net
何もない
これだけでよくね
何もない
これだけでよくね
28:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:47:59.02ID:bH9j4tN+0.net
これでプログラミングできるならええやん
これでプログラミングできるならええやん
29:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:48:21.58ID:Kk7s+FR70.net
こんな用語だけ覚えさせてどうする気だ
こんな用語だけ覚えさせてどうする気だ
30:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:48:32.18ID:7QjeTydad.net
0があるってのは不思議に思えるけど
0の0乗とか考えると納得だ
コンピュータの世界だと01の世界だからまた違うけど
0があるってのは不思議に思えるけど
0の0乗とか考えると納得だ
コンピュータの世界だと01の世界だからまた違うけど
39:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:49:48.74ID:AoP5qq4g0.net
>>32
わかりやすい
>>32
わかりやすい
106:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:00:21.55ID:CHiBJsoD0.net
>>32
草
>>32
草
122:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:02:14.72ID:xmJYfvd50.net
>>32
こう言うセンス良い例えはどんどんネットから還流すべきやねえ
>>32
こう言うセンス良い例えはどんどんネットから還流すべきやねえ
216:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:16:24.67ID:SvWabrYs0.net
>>32
イイネ
>>32
イイネ
35:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:49:18.67ID:GjBW8N2sa.net
んにゃぴ…
んにゃぴ…
44:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:50:12.30ID:BW2pJ2Q3p.net
最近の親のとりあえずプログラミングやらせとけの風潮はなんなんや一体
ちょっと前のとりあえず英会話通っとけに近いものを感じる
最近の親のとりあえずプログラミングやらせとけの風潮はなんなんや一体
ちょっと前のとりあえず英会話通っとけに近いものを感じる
61:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:52:14.05ID:SPO3dySD0.net
>>44
ほんまな
好きじゃないならやったって無駄やで
パソコンカタカタしてる陰キャになること夢見てるんか
>>44
ほんまな
好きじゃないならやったって無駄やで
パソコンカタカタしてる陰キャになること夢見てるんか
69:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:53:15.68ID:YWMEXDU2d.net
>>61
あと数年後には文理問わず高校卒業時点でc言語習得が学習目標になるって聞いたことあるわ
>>61
あと数年後には文理問わず高校卒業時点でc言語習得が学習目標になるって聞いたことあるわ
72:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:53:46.68ID:H2G7OHAXa.net
>>69
どの程度を言ってるんやろな
>>69
どの程度を言ってるんやろな
76:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:55:19.80ID:SPO3dySD0.net
>>69
嘘こけ
古文漢文以上に意味ないわ
>>69
嘘こけ
古文漢文以上に意味ないわ
52:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:50:53.23ID:TWf3Af+e0.net
なんでわざわざ分かりにくい教え方すんの?
この教科書作ってる奴頭悪いだろ
なんでわざわざ分かりにくい教え方すんの?
この教科書作ってる奴頭悪いだろ
57:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:51:35.01ID:rRUqkYXe0.net
英会話なら地道にやれば実用になる可能性が少しはあるが
プログラミングは現状の環境で教えたところで使えないゴミ知識にしかならない
5年後に開発環境がどうなってるかなんてわからんし
英会話なら地道にやれば実用になる可能性が少しはあるが
プログラミングは現状の環境で教えたところで使えないゴミ知識にしかならない
5年後に開発環境がどうなってるかなんてわからんし
59:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:51:48.08ID:Fgpb1F9lr.net
プログラミングよりも国語と数学と英語に時間を割いたほうがええと思う
プログラミングよりも国語と数学と英語に時間を割いたほうがええと思う
65:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:52:32.98ID:H2G7OHAXa.net
子供向けのプログラミング学習ソフト使えばエエやん
論理的思考身につけるためにやるんやろ?
子供向けのプログラミング学習ソフト使えばエエやん
論理的思考身につけるためにやるんやろ?
68:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:52:56.73ID:UyABHwJL0.net
でもお前ら何も知らんやつに教えるのって難しいやろ
できるんか
でもお前ら何も知らんやつに教えるのって難しいやろ
できるんか
70:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:53:45.17ID:FSg9k86Ia.net
NULLとゼロと空文字は全部別物だぞ
NULLとゼロと空文字は全部別物だぞ
73:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:54:46.68ID:I9hl5uUj0.net
お前らプログラムの大先生じゃなかったのかよ
お前らプログラムの大先生じゃなかったのかよ
74:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:54:53.30ID:G8ML8E1L0.net
こんなんやる意味あるのか実際触ったほうがええやろ
こんなんやる意味あるのか実際触ったほうがええやろ
85:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:57:24.11ID:oHh+wL/V0.net
プログラミングエアプが勝手に神格化して教育課程にまで入れてるの草
プログラミングエアプが勝手に神格化して教育課程にまで入れてるの草
93:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:58:43.05ID:Kk7s+FR70.net
>>85
ほんとこれだわ
>>85
ほんとこれだわ
87:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:57:58.72ID:H2G7OHAXa.net
プログラミング必修の国他にあんの?
プログラミング必修の国他にあんの?
107:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:00:32.44ID:H2G7OHAXa.net
>>99
う~ん
論理的思考重視しとるんはええやん
>>99
う~ん
論理的思考重視しとるんはええやん
121:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:01:55.71ID:ncwm1q5/0.net
>>107
問題は教える側が論理的思考できないことやな
普通にロジカルシンキングの授業でええんとちゃうかなー
>>107
問題は教える側が論理的思考できないことやな
普通にロジカルシンキングの授業でええんとちゃうかなー
139:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:05:23.10ID:JmtLhxa40.net
>>121
さらに目的に対してC言語っていうのが適してないよな
>>121
さらに目的に対してC言語っていうのが適してないよな
100:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 14:59:36.26ID:8cnEMOzS0.net
ここまで教えるんか?
なんかふわっとプログラミングの考え方だけ教えるんやなかった?
ここまで教えるんか?
なんかふわっとプログラミングの考え方だけ教えるんやなかった?
113:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:01:12.94ID:G0i4fhX3M.net
学校のプログラミング教育って言語が誕生した年とか暗記させて試験に出してそう
学校のプログラミング教育って言語が誕生した年とか暗記させて試験に出してそう
116:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:01:27.70ID:yeCddtigM.net
例えクッソ分かりづらい
例えクッソ分かりづらい
128:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:03:04.87ID:dIqi4Hbwa.net
ヌルポ
ヌルポ
140:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:05:45.99ID:f9fEB3FId.net
金玉が無いのが0
玉袋すらないのがNULL
金玉が無いのが0
玉袋すらないのがNULL
142:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:06:07.79ID:/jykDWVI0.net
hageは0ではない
hageは0ではない
144:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:06:35.40ID:xI20RolyM.net
>>142
少ないだけだぞ
>>142
少ないだけだぞ
158:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:08:27.47ID:G/WkibNpp.net
間違ってないけど決して良い例えではない
間違ってないけど決して良い例えではない
176:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:11:10.38ID:ehuoSWH30.net
この教科書ワイが読んでも理解できなそうや
この教科書ワイが読んでも理解できなそうや
181:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:11:45.28ID:eMZQuu1La.net
唐揚げ売ってるウサギの表情で草
唐揚げ売ってるウサギの表情で草
194:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:14:07.52ID:BW2pJ2Q3p.net
重要性
寿司打ち>プログラミングだよな正直
重要性
寿司打ち>プログラミングだよな正直
204:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:14:58.34ID:pMjIk2uWa.net
>>194
これはマジ
>>194
これはマジ
202:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:14:42.16ID:G0JFBvp10.net
中学やしこんな例えいらんような気がする
中学やしこんな例えいらんような気がする
208:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:15:31.90ID:n+01dcwxd.net
しっかしまあ中学の教科書ってなんで見るだけでやる気が削がれるような書き方なんや
しっかしまあ中学の教科書ってなんで見るだけでやる気が削がれるような書き方なんや
218:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:17:22.51ID:xkwDGL2E0.net
nullと0を区別することってそんなに大事なんか?
それの違いが分からんとプログラミングってできんのか?
教えてクレメンス
nullと0を区別することってそんなに大事なんか?
それの違いが分からんとプログラミングってできんのか?
教えてクレメンス
230:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:19:07.21ID:4LyLwzt00.net
>>218
言語次第では無理
参照ある言語だとまず無理
>>218
言語次第では無理
参照ある言語だとまず無理
240:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:20:19.65ID:loV8n2Utr.net
>>218
簡単に言えばnullは空っぽという意味だから数値型データ以外にも色々使える
0は数値型とかに限られる
そういう違いがある
>>218
簡単に言えばnullは空っぽという意味だから数値型データ以外にも色々使える
0は数値型とかに限られる
そういう違いがある
256:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:23:16.40ID:zfiFCKvsd.net
どうせ英語教育みたいになるんだよなぁ
どうせ英語教育みたいになるんだよなぁ
262:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:23:36.22ID:yB/LrAUK0.net
なんで今ごろなんやろな
20年前からやっとくべきだった
なんで今ごろなんやろな
20年前からやっとくべきだった
263:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:23:41.12ID:ZNT4h1fT0.net
そもそも教える方が理解できとらんやろ
圧倒的に教員不足
そもそも教える方が理解できとらんやろ
圧倒的に教員不足
264:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:23:42.83ID:BLJ+MRHy0.net
中学のプログラミングでこんなんやってる所あるんか
大体フローチャートちゃうの
中学のプログラミングでこんなんやってる所あるんか
大体フローチャートちゃうの
266:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:23:51.12ID:DlCuu+Ur0.net
中学生とかつまづく奴出るやろ
中学生とかつまづく奴出るやろ
268:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:24:27.13ID:GwzSCPZI0.net
中学生で時価って分かるんかな
中学生で時価って分かるんかな
273:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:25:08.54ID:Ry6X/qkU0.net
唐揚げは被害者
唐揚げは被害者
274:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:25:15.02ID:TvL9311Sd.net
プログラミングとかこのガキ共が社会に出る頃にはAIが作ってるゾ
プログラミングとかこのガキ共が社会に出る頃にはAIが作ってるゾ
282:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:26:24.80ID:m0+0I1OY0.net
お前らが何を言っているのか分からん(´・ω・`)
お前らが何を言っているのか分からん(´・ω・`)
289:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:27:26
>>282
中学からやり直せよ
>>282
中学からやり直せよ
300:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:29:57
シュレディンガーみたいなもんやろ?
シュレディンガーみたいなもんやろ?
305:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:31:08.24ID:c0NFXdW40.net
0は0しかないけど
nullは0かも知れんし100かも知れんし10000かも知れんってことや
なんでそんなこともわからん無能しかおらんのやここ
0は0しかないけど
nullは0かも知れんし100かも知れんし10000かも知れんってことや
なんでそんなこともわからん無能しかおらんのやここ
320:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:33:05.68ID:4LyLwzt00.net
>>305
それnullじゃない
>>305
それnullじゃない
306:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:31:12.83ID:btHuUd8o0.net
何も無いヌルか…
何も無いヌルか…
315:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:32:16.79ID:HgKj321bM.net
落ち着け中学生だ
何を期待してんだお前ら
落ち着け中学生だ
何を期待してんだお前ら
323:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:33:23.68ID:bpYyr1sj0.net
プログラミングなんて一個覚えたら後はお作法が多少違うだけやろ?
プログラミングなんて一個覚えたら後はお作法が多少違うだけやろ?
354:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:37:40.57ID:evHQ2J8O0.net
>>323
クーピーそれなりに使えたらクレヨンも普通に使えるようなもんや
>>323
クーピーそれなりに使えたらクレヨンも普通に使えるようなもんや
326:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:33:34.12ID:lc+w/zsrp.net
undefined … 銀行がない
null … 口座がない
0 … 口座にお金が入ってない
undefined … 銀行がない
null … 口座がない
0 … 口座にお金が入ってない
328:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:33:54.06ID:evHQ2J8O0.net
論理的思考力を養うならパズルでもさせといたほうがまだええ
論理的思考力を養うならパズルでもさせといたほうがまだええ
352:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:37:14.47ID:n2hQifBIa.net
スコアボードの無得点の回が0で未記入のイニングスコアがnullってことか
スコアボードの無得点の回が0で未記入のイニングスコアがnullってことか
369:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:40:08.14ID:FxvWlgdGd.net
>>352
肝心なのはスコアボードのnullにも0にも値代入できるからnullだけが値色々入ると捉えるとあかんのや
>>352
肝心なのはスコアボードのnullにも0にも値代入できるからnullだけが値色々入ると捉えるとあかんのや
374:風吹けば名無し:
2019/11/15(金) 15:41:41.62ID:p2i52Ka4p.net
こんなんよりExcelとエクスプローラの使い方教えろ
こんなんよりExcelとエクスプローラの使い方教えろ
★おすすめピックアップ
【悲報】SOD女子社員の忘年会、とんでもないことになるwwwwww【急募】お●ぱいが偶然にも当たってるgif
なんj民、女性がイッたばっかりでも敏感なのに嫉妬する
黒ギャルのエチエチすぎるお尻wwwww
Error回避
1 名無しさん 2019年11月23日 02:45 ID:PM0kUjzQ0 ▼このコメントに返信
初めて触るプログラミング言語が null がある言語だなんて可哀想やなぁ
2 名無しさん 2019年11月23日 05:01 ID:tJFBLVKH0 ▼このコメントに返信
論理的思考を養うなら仮想的に作られたシンプルなアドレシングの8bitマシンとかの方がいいと思うけどな
OSに割り当てられたインチキなメモリ空間で自由にならないプログラミングしても楽しくないだろう
3 無名の信者 2019年11月23日 07:11 ID:erGMisxW0 ▼このコメントに返信
332みたいの見ると教育の仕方がレベル低いと思う
4 無名の信者 2019年11月23日 07:50 ID:ZNg1ATIh0 ▼このコメントに返信
nullと空白の違いは?