一人暮らし初心者「えっ肉ってこんな安いの…?」「えっ野菜ってこんな高いの…?」
- 2019.11.14 10:00
- なんj
- コメント( 12 )
- Tweet
1:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:02:43
野菜食わなくてもええよな?
野菜食わなくてもええよな?
2:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:03:11.53ID:nAR/9AGJ0.net
お米って炊いたら安いんやなって
お米って炊いたら安いんやなって
3:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:03:28.65ID:ISrrNMqs0.net
肉(鶏胸肉)
肉(鶏胸肉)
63:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:13:07.73ID:77w99eQ3d.net
>>3
最近人気でて値上がりしてんのひで
>>3
最近人気でて値上がりしてんのひで
4:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:03:49.57ID:NkIL+Wmg0.net
肉(ブラジル産モモ肉)
肉(ブラジル産モモ肉)
399:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:30:14
>>4
十分美味い
>>4
十分美味い
7:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:04:50.18ID:8VQDDTmn0.net
肉(サイコロステーキ)
肉(サイコロステーキ)
8:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:05:03
安い野菜中心に献立組むと飽きにくい
最近は揚げナスか蒸しキャベツか白菜鍋
安い野菜中心に献立組むと飽きにくい
最近は揚げナスか蒸しキャベツか白菜鍋
9:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:05:10
野菜マジで高いよな
野菜マジで高いよな
10:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:05:37
牛肉は普通にたけぇわ
牛肉は普通にたけぇわ
11:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:05:47
肉も魚も野菜も高いわ…炭水化物食お
肉も魚も野菜も高いわ…炭水化物食お
13:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:06:02.56ID:RVkHFCCZa.net
毎晩茹でブロッコリー食べてるけど高すぎて嫌になるわ
毎晩茹でブロッコリー食べてるけど高すぎて嫌になるわ
14:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:06:26.27ID:nWgJPeZma.net
>>13
一株298円くらいか?
>>13
一株298円くらいか?
84:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:15:05.06ID:RVkHFCCZa.net
>>14
近くのスーパーやと一株200円やわ
>>14
近くのスーパーやと一株200円やわ
17:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:07:23
シャウエッセンってこんな高いんか…
シャウエッセンってこんな高いんか…
444:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:48
>>17
赤ウインナーの高さのほうがビビる
もっと安いかと思ってたわ
>>17
赤ウインナーの高さのほうがビビる
もっと安いかと思ってたわ
457:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:13.57ID:tLeBusa/0.net
>>17
安いソーセージあるやん…まっず!
>>17
安いソーセージあるやん…まっず!
19:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:07:55
一人暮らしの味方はドラッグストアやぞ
一人暮らしの味方はドラッグストアやぞ
21:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:08:01
わぁい白菜だぁいすき
わぁい白菜だぁいすき
22:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:08:31.77ID:nAR/9AGJ0.net
キャベツ白菜玉ねぎの心強さ
キャベツ白菜玉ねぎの心強さ
23:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:08:34.52ID:t773TG160.net
野菜を一旦買うとそればかり食う羽目になる
野菜を一旦買うとそればかり食う羽目になる
29:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:08:58.91ID:SxlNwI+L0.net
シャウエッセンの高さにはひっくり返るな
冷凍餃子の安さには涙がチョチョ切れる
シャウエッセンの高さにはひっくり返るな
冷凍餃子の安さには涙がチョチョ切れる
33:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:09:14.96ID:Gn2lgzVQ0.net
仕事終わりにスーパー行っても値引き食材達を奥様方がもはや買ってるの辛い
仕事終わりにスーパー行っても値引き食材達を奥様方がもはや買ってるの辛い
34:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:09:25.52ID:oc4s3PWM0.net
この時期は鍋やな
この時期は鍋やな
35:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:09:27.87ID:L2rVRjyOa.net
牛肉買ったことない
鳥のほうがうまいしな
牛肉買ったことない
鳥のほうがうまいしな
765:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:45:42.66ID:+5hyoCen0.net
>>35
マジか
鶏肉は安いから牛に劣るって固定観念あったけどたしかに鳥も旨いわ
>>35
マジか
鶏肉は安いから牛に劣るって固定観念あったけどたしかに鳥も旨いわ
808:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:46:51.64ID:X+8DeElLM.net
>>765
安い牛肉ほんまマズイ
鳥は安くてもまあまあうまい
>>765
安い牛肉ほんまマズイ
鳥は安くてもまあまあうまい
38:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:10:27
胸肉を食おうとするけどマズすぎて続かない
胸肉を食おうとするけどマズすぎて続かない
61:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:13:02.87ID:nWgJPeZma.net
>>38
やわらか鳥チャーシューで検索や
>>38
やわらか鳥チャーシューで検索や
320:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:35.85ID:DmHIuaTR0.net
>>38
どういう調理しとるんや
美味いやん胸肉
>>38
どういう調理しとるんや
美味いやん胸肉
40:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:10:38
大根とかいう上をサラダ中間を煮物下を漬物にできる有能が去年の冬は安かった
大根とかいう上をサラダ中間を煮物下を漬物にできる有能が去年の冬は安かった
41:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:10:41
もやしの消費期限の短さよ
あれを持ち上げてる奴は一人暮らしエアプ
もやしの消費期限の短さよ
あれを持ち上げてる奴は一人暮らしエアプ
73:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:14:04.70ID:SNMnVzeb0.net
>>41
買ってその日に使うぞ
>>41
買ってその日に使うぞ
99:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:15:53.25ID:DN6JWj6ca.net
>>41
買いだめは厳禁やな
>>41
買いだめは厳禁やな
242:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:22:55.47ID:Z8RQWuxT0.net
>>41
そもそも一人暮らしで冷蔵庫なんてまともに使わんし大体一週間で食べきれないものは買わんやろ
>>41
そもそも一人暮らしで冷蔵庫なんてまともに使わんし大体一週間で食べきれないものは買わんやろ
727:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:43:54.71ID:QTaNFGT00.net
>>41
これはある
もやしなんて買わない
>>41
これはある
もやしなんて買わない
42:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:10:44.80ID:J7txuPI4a.net
ワイ「野菜食べたいな……とりあえず人参と玉ねぎ安いし多いから買っとこ」
ワイ「肉食べたいな……鶏むね肉安いし多いから買っとこ」
ワイ「今日も鍋やな
」
ワイ「野菜食べたいな……とりあえず人参と玉ねぎ安いし多いから買っとこ」
ワイ「肉食べたいな……鶏むね肉安いし多いから買っとこ」
ワイ「今日も鍋やな
49:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:11:44.72ID:2ScTij0br.net
ワイ「トマト高ぇぇえええええええ!」
ワイ「……!?」
ワイ「白菜安うううううううううう!!」
ワイ「トマト高ぇぇえええええええ!」
ワイ「……!?」
ワイ「白菜安うううううううううう!!」
57:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:12:34.13ID:SQWS1CIP0.net
>>49
地味に高いのがプチトマト
>>49
地味に高いのがプチトマト
52:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:11:48.76ID:gOBA60IF0.net
コンビニとかにある1食分の野菜が摂れるみたいなやつあるけどめっちゃ野菜多いねん
あれで1食分とかこの世に野菜不足じゃない人間はおらんのやないかと思う
コンビニとかにある1食分の野菜が摂れるみたいなやつあるけどめっちゃ野菜多いねん
あれで1食分とかこの世に野菜不足じゃない人間はおらんのやないかと思う
54:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:12:14.98ID:MMs6ZHla0.net
大量の米を少量の鶏肉で掻き込む生活になる
大量の米を少量の鶏肉で掻き込む生活になる
56:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:12:28.26ID:x2JrdDKta.net
実家大学生ワイ「牛丼やっす毎日食うわ」
1人暮らしワイ「自炊したら牛丼一食200円もしないじゃん…」
実家大学生ワイ「牛丼やっす毎日食うわ」
1人暮らしワイ「自炊したら牛丼一食200円もしないじゃん…」
561:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:21.92ID:vmERQtu10.net
>>56
初期投資がね…
>>56
初期投資がね…
65:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:13:11.82ID:2ScTij0br.net
ウィンナーは割り切って高いの買うと「うまいなぁ高いの買って良かったなあ」ってなるで
ジョンソンヴィルめちゃめちゃうまいで絶対買ってみてくれ
ウィンナーは割り切って高いの買うと「うまいなぁ高いの買って良かったなあ」ってなるで
ジョンソンヴィルめちゃめちゃうまいで絶対買ってみてくれ
85:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:15:06.40ID:jAmb/h3N0.net
>>65
安いソーセージはどれも不味いもんなあ
>>65
安いソーセージはどれも不味いもんなあ
115:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:16:33.10ID:NkIL+Wmg0.net
>>65
コストコで買ったけどあんまりやったわ
>>65
コストコで買ったけどあんまりやったわ
74:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:14:04.80ID:hxZ8kzdaM.net
この時期は春菊が安いと嬉しくなるわ
地味に高いねんこいつ
この時期は春菊が安いと嬉しくなるわ
地味に高いねんこいつ
75:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:14:10.96ID:n+VlzXvZ0.net
えっ!ニンニクってこんな簡単に育つの…!
えっ!ニンニクってこんな簡単に育つの…!
77:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:14:16.62ID:Z0ojsyi50.net
果物高すぎンゴ…
果物高すぎンゴ…
92:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:15:26.36ID:SQWS1CIP0.net
>>77
みかんはまだ手が出る…
今年は梨を食べずに秋が終わりそう
>>77
みかんはまだ手が出る…
今年は梨を食べずに秋が終わりそう
94:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:15:42.18ID:hxZ8kzdaM.net
>>77
カットフルーツ盛り合わせを閉店間際に行って100円で買うのがコスパええぞ
>>77
カットフルーツ盛り合わせを閉店間際に行って100円で買うのがコスパええぞ
82:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:14:58.17ID:7OV01Cvr0.net
>>77
バナナで我慢せーや
>>77
バナナで我慢せーや
101:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:15:55.21ID:Z0ojsyi50.net
>>82
カットパインで我慢するンゴ…
>>82
カットパインで我慢するンゴ…
106:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:16:09.10ID:DN6JWj6ca.net
>>101
すこ
>>101
すこ
158:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:18:23.60ID:CTjf7AWK0.net
>>101
贅沢ンゴねぇ…(嫉妬)
>>101
贅沢ンゴねぇ…(嫉妬)
89:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:15:14.89ID:J7txuPI4a.net
三大一人暮らし始めると意外と高くて買わなくなるもの「野菜」「果物」
あと一つは?
三大一人暮らし始めると意外と高くて買わなくなるもの「野菜」「果物」
あと一つは?
98:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:15:51.60ID:pSknYDKO0.net
>>89
シャウエッセン
>>89
シャウエッセン
93:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:15:37.83ID:0vw2UYvw0.net
一人暮らしを始めて分かる業務スーパーのブラジル産冷凍鶏肉のコスパの高さ
2kgで1000円切ってるってどうなってんねん
一人暮らしを始めて分かる業務スーパーのブラジル産冷凍鶏肉のコスパの高さ
2kgで1000円切ってるってどうなってんねん
163:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:18:51
>>93
あれはいいよな
てか一人暮らしだと冷凍庫が足りない
今の世の中用に冷蔵庫より広くすべきだと思う
>>93
あれはいいよな
てか一人暮らしだと冷凍庫が足りない
今の世の中用に冷蔵庫より広くすべきだと思う
109:坂本先生 :
2019/11/08(金) 23:16:14.56ID:ki+tiL6Yd.net
薄く切ってるだけなのにやけに高いしゃぶしゃぶ肉よ
1人やったら100円そこそこの豚のこま切れ肉買ってきて水入った鍋にぶちこんで煮えたらザルにあけて
器に盛ったらポン酢ぶっかけりゃ十分しゃぶしゃやわ
薄く切ってるだけなのにやけに高いしゃぶしゃぶ肉よ
1人やったら100円そこそこの豚のこま切れ肉買ってきて水入った鍋にぶちこんで煮えたらザルにあけて
器に盛ったらポン酢ぶっかけりゃ十分しゃぶしゃやわ
118:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:16:51.75ID:uDgDN8Fw0.net
ワイ自宅通学大学生今日もマッマの料理に舌鼓を打つ
ワイ自宅通学大学生今日もマッマの料理に舌鼓を打つ
130:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:17:28.89ID:DN6JWj6ca.net
>>118
幸せ噛み締めなあかんで
>>118
幸せ噛み締めなあかんで
145:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:18:06
>>118
こどおじに戻るとありがたみを染々感じられるンゴねぇ……
>>118
こどおじに戻るとありがたみを染々感じられるンゴねぇ……
137:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:17:42.28ID:Xi03OK5f0.net
もやしって冷凍できんの?
もやしって冷凍できんの?
157:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:18:23.36ID:1fuvhjtR0.net
>>137
食感死ぬけどできるで
>>137
食感死ぬけどできるで
179:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:19:31.36ID:Xi03OK5f0.net
>>157
もしかして、もやしじゃなくなるの?
>>157
もしかして、もやしじゃなくなるの?
223:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:21:49.55ID:1fuvhjtR0.net
>>179
ナムルみたいになってシャキシャキ感は出ないんや
>>179
ナムルみたいになってシャキシャキ感は出ないんや
144:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:18:05
自炊5年目のワイの晩飯評価してや
トマトキーマカレーとローストチキンサラダやで
自炊5年目のワイの晩飯評価してや
トマトキーマカレーとローストチキンサラダやで

173:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:19:17
>>144
素材入った袋が見えてくるけど美味そう
>>144
素材入った袋が見えてくるけど美味そう
191:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:20:23
>>144
いいじゃん
>>144
いいじゃん
165:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:18:59
>>144
まず挽き肉の炒め方が下手くそ
>>144
まず挽き肉の炒め方が下手くそ
154:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:18:18.60ID:pzEU+RGTp.net
これはガチ、野菜買わなすぎて早死にする気しかせんわ
これはガチ、野菜買わなすぎて早死にする気しかせんわ
166:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:19:02
意外と冷蔵庫なくても生活できるんやな
意外と冷蔵庫なくても生活できるんやな
212:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:21:22
>>166
玉ねぎ卵なんかは常温でええしな
>>166
玉ねぎ卵なんかは常温でええしな
254:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:23:39.79ID:XS7CskqG0.net
>>212
ワイは炭酸飲料ですら常温でも気にならんから乳製品だけ注意しとけば余裕で生きていけるわ
>>212
ワイは炭酸飲料ですら常温でも気にならんから乳製品だけ注意しとけば余裕で生きていけるわ
185:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:19:58.23ID:f/icviq30.net
1人でローストビーフ作ると飽きるほど食えるわ
1人でローストビーフ作ると飽きるほど食えるわ

192:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:20:26
>>185
ローストビーフを美味いと感じたことないわ
>>185
ローストビーフを美味いと感じたことないわ
207:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:20:55.32ID:jxaAe0fad.net
>>185
へー
どーやってつくるの?
めちゃめちゃうまそうだな
>>185
へー
どーやってつくるの?
めちゃめちゃうまそうだな
273:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:24:28.46ID:Twy+M5jJ0.net
>>185
これ火通ってるのか?
>>185
これ火通ってるのか?
302:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:01
>>185
写真映り悪くね?
柴漬けみたいや
>>185
写真映り悪くね?
柴漬けみたいや
305:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:04
>>185
こんなに赤黒かったっけ?
>>185
こんなに赤黒かったっけ?
324:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:48.35ID:kQ5TtR0p0.net
>>185
これタタキだろ
>>185
これタタキだろ
589:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:38:27.86ID:hbDcpU/E0.net
>>185
これただのブルーレアステーキだろ
>>185
これただのブルーレアステーキだろ
197:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:20:39.91ID:arzybaCFr.net
もやしは100gで売ってくれたら使い切りできてええんやけどな
もやしは100gで売ってくれたら使い切りできてええんやけどな
241:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:22:51.39ID:kp83kYVd0.net
ワイはアメリカ育ちの青汁とサプリメントで栄養を取る
ワイはアメリカ育ちの青汁とサプリメントで栄養を取る
243:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:22:57.19ID:Jww1/mfud.net
独り暮らし=貧乏飯って固定観念持っとる奴おるけど、実際は独り暮らし=食いたい物食うって感じの奴の方が多いよね
独り暮らし=貧乏飯って固定観念持っとる奴おるけど、実際は独り暮らし=食いたい物食うって感じの奴の方が多いよね
330:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:52.11ID:SxlNwI+L0.net
>>243
それなら外食メインでええやん
一人暮らし=食材を如何に使い切るか、が課題になるやろ
一回しか使うとらん調味料が棚にズラッと並んでるような連中はまだまだケツが青い
>>243
それなら外食メインでええやん
一人暮らし=食材を如何に使い切るか、が課題になるやろ
一回しか使うとらん調味料が棚にズラッと並んでるような連中はまだまだケツが青い
244:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:22:57.87ID:gGgJO3sw0.net
肉は安い
野菜はボッタクリ
魚は高級品
肉は安い
野菜はボッタクリ
魚は高級品
248:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:23:07.82ID:mE9QrdI5M.net
いきなりステーキでワイルドステーキ300g1500円!
↓
1100円で1kgも食えるやん...
いきなりステーキでワイルドステーキ300g1500円!
↓
1100円で1kgも食えるやん...
255:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:23:42.32ID:jAmb/h3N0.net
>>248
ステーキは焼いてもらった方が美味く感じるわ
>>248
ステーキは焼いてもらった方が美味く感じるわ
249:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:23:08.71ID:SQWS1CIP0.net
自炊は栄養価や健康を考えてするもんやろ
コンビニ弁当ばかりじゃ栄養偏るし
自炊は栄養価や健康を考えてするもんやろ
コンビニ弁当ばかりじゃ栄養偏るし
251:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:23:14.45ID:SHUJXah80.net
最近卵も地味に高くなっとる
なんもかんも高くなっとるわ
最近卵も地味に高くなっとる
なんもかんも高くなっとるわ
269:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:24:19.30ID:w2xOeM+w0.net
>>251
200円で嫁が同級生やわ
>>251
200円で嫁が同級生やわ
280:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:24:50.37ID:SQWS1CIP0.net
>>269
これで伝わるのが草
>>269
これで伝わるのが草
256:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:23:43.59ID:5v0+zfFAa.net
g98円とかgとか158円くらいの肉いくらでもあるし肉買ってきて下味つけて冷蔵庫ぶち込んどけばうまい
g98円とかgとか158円くらいの肉いくらでもあるし肉買ってきて下味つけて冷蔵庫ぶち込んどけばうまい
258:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:23:50.39ID:+SRS64ZJ0.net
輸入牛の半額になってるステーキ肉はたまに買うわ
タダで牛脂もらえるし
輸入牛の半額になってるステーキ肉はたまに買うわ
タダで牛脂もらえるし
260:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:23:53.75ID:rI3QqXON0.net
最近牛肉買ってもタタキばっかやわ
塩だとぐう美味い
最近牛肉買ってもタタキばっかやわ
塩だとぐう美味い
264:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:24:00.96ID:LcKC+s1zr.net
ワイ貧民は業務スーパーで冷凍肉とか冷凍野菜買って食ってるわ
不味いらしいがあまり分からんね
ワイ貧民は業務スーパーで冷凍肉とか冷凍野菜買って食ってるわ
不味いらしいがあまり分からんね
266:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:24:08.28ID:SAX4a//H0.net
風邪ひいたときの心細さ
風邪ひいたときの心細さ
271:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:24:20.82ID:Qvex11g90.net
キャベツはわりかし安いやろ
キャベツはわりかし安いやろ
295:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:25:41
>>271
キャベツと白菜やな
庶民の味方や
果物はポイーで
>>271
キャベツと白菜やな
庶民の味方や
果物はポイーで
272:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:24:24.86ID:vDf3XAeV0.net
ワイスーパーの青果部門社員、野菜には困らない模様
ワイスーパーの青果部門社員、野菜には困らない模様
285:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:24:58
>>272
キズ野菜もらえるんか?
>>272
キズ野菜もらえるんか?
278:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:24:48.98ID:QMPu2NLxa.net
最近おやつ感覚で生のちくわ食べてる
めっちゃうまいし5本入りで100円だからコスパ最高だわ
最近おやつ感覚で生のちくわ食べてる
めっちゃうまいし5本入りで100円だからコスパ最高だわ
407:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:30:32
>>278
塩分見るとビビるで
タンパク強化してそれっぽい薬剤足した減塩ちくわを筋トレのプロテイン用途に作れば売れそうな気がする
>>278
塩分見るとビビるで
タンパク強化してそれっぽい薬剤足した減塩ちくわを筋トレのプロテイン用途に作れば売れそうな気がする
431:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:31.79ID:BvBgqs7g0.net
>>407
魚肉ソーセージが正義
>>407
魚肉ソーセージが正義
468:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:48.32ID:AeL3YxIAa.net
>>407
確かあるで
>>407
確かあるで
455:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:11.29ID:QMPu2NLxa.net
>>407
味濃いし塩分多いんだろうなとは思ってたけど
>>407
味濃いし塩分多いんだろうなとは思ってたけど
492:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:31.74ID:HGpnAzMR0.net
>>455
5本で塩分4.3gとかねえ(腎臓)無理無理無理
>>455
5本で塩分4.3gとかねえ(腎臓)無理無理無理
504:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:59.56ID:XsNW618I0.net
>>492
草死ぬわ
>>492
草死ぬわ
279:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:24:50.10ID:JPykbsYQ0.net
きゅうり高いわ
きゅうり高いわ
282:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:24:54.57ID:0LYK1jbw0.net
値段あたりのカロリーが一番高いのってうどんとかパスタか?
脂質マシマシはNGで
値段あたりのカロリーが一番高いのってうどんとかパスタか?
脂質マシマシはNGで
296:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:25:45
>>282
ソーセージとかいい線いきそう
>>282
ソーセージとかいい線いきそう
309:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:11.04ID:hxZ8kzdaM.net
>>282
切り餅やない?
あれひとつでご飯茶碗1杯分越えやで
>>282
切り餅やない?
あれひとつでご飯茶碗1杯分越えやで
315:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:21.87ID:V16F6Mkd0.net
>>282
こむぎこ
>>282
こむぎこ
332:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:57.06ID:SQWS1CIP0.net
>>282
バタピー
>>282
バタピー
344:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:27:30.90ID:mWBfQqaC0.net
>>282
砂糖やろ
>>282
砂糖やろ
329:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:50.96ID:5ARIaVlQ0.net
>>282
サラダ油ちゃうか
>>282
サラダ油ちゃうか
390:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:29:33.37ID:DsWnQDJ+0.net
>>329
脂質ましましどころか油そのもので草
>>329
脂質ましましどころか油そのもので草
284:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:24:56.48ID:8Q1wqt2D0.net
ワイ一人暮らし中級者、野菜はスーパーの冷凍ブロッコリーで済ます
ワイ一人暮らし中級者、野菜はスーパーの冷凍ブロッコリーで済ます
289:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:25:26.22ID:Gspq5oNqd.net
魚どれ買ったらええかわからん
魚どれ買ったらええかわからん
337:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:27:09.59ID:Gn2lgzVQ0.net
>>289
鯖缶でええやろ
生魚買って焼いたら洗うのだるくない?
>>289
鯖缶でええやろ
生魚買って焼いたら洗うのだるくない?
339:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:27:20.33ID:Jww1/mfud.net
>>289
ワイ骨嫌い、コンビニの塩鯖を酷使
>>289
ワイ骨嫌い、コンビニの塩鯖を酷使
290:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:25:31.71ID:Hgl7al9gd.net
サーモン以外はもらいもんや
明日はホタテくれるらしいから楽しみや
サーモン以外はもらいもんや

明日はホタテくれるらしいから楽しみや
323:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:39.93ID:0LYK1jbw0.net
>>290
隣人気まぐれクックか?
>>290
隣人気まぐれクックか?
366:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:21.00ID:/RzroiDSd.net
>>323
確かにヒラメなら釣れるからわかるけどマグロくれるのは珍しいな
>>323
確かにヒラメなら釣れるからわかるけどマグロくれるのは珍しいな
428:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:23.26ID:Hgl7al9gd.net
>>323
市場の人や
余ったから言うて売り物たまに持ってきてくれんねん
だいぶ前のやけどこれもサーモン以外はもらいもんや
>>323
市場の人や
余ったから言うて売り物たまに持ってきてくれんねん
だいぶ前のやけどこれもサーモン以外はもらいもんや

297:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:25:48
わい「おっ!牛脂とかいうのタダやんけ!これ貰いまくって油代節約や!
なお死んだ模様
わい「おっ!牛脂とかいうのタダやんけ!これ貰いまくって油代節約や!
なお死んだ模様
298:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:25:51
あー思い出したプルコギだ
牛肉とニンニクの芽
あー思い出したプルコギだ
牛肉とニンニクの芽
354:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:27:58.45ID:HGpnAzMR0.net
>>298
にんにくの芽が苦手だから買ってないけど
銀色トレーの調味済みな臭い牛肉はたまにメチャクチャ食べたくなるわ
冷えると固まる黄色い脂からして絶対体にわるいけど
>>298
にんにくの芽が苦手だから買ってないけど
銀色トレーの調味済みな臭い牛肉はたまにメチャクチャ食べたくなるわ
冷えると固まる黄色い脂からして絶対体にわるいけど
384:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:29:14.41ID:XsNW618I0.net
>>354
どこ住みか知らんけど
冷えると黄色い油がぎとぎとになる谷津って全国で売られてるんやな勝手にワイの地域だけやと思ってたわ
>>354
どこ住みか知らんけど
冷えると黄色い油がぎとぎとになる谷津って全国で売られてるんやな勝手にワイの地域だけやと思ってたわ
435:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:34.15ID:HGpnAzMR0.net
>>384
無限に飯が食えるけど流石に高校生の頃みたいに肉側を一気に食べきるのは無理やな…ちな愛知
>>384
無限に飯が食えるけど流石に高校生の頃みたいに肉側を一気に食べきるのは無理やな…ちな愛知
308:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:07
えっ魚ってこんなに高いの…?
サバ缶食べよ…
えっ魚ってこんなに高いの…?
サバ缶食べよ…
310:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:17.52ID:OnJuopTf0.net
まな板も包丁も使いたくないから
カット野菜や切れてる肉しか買わね
鍋入れて味噌か鍋の素かポン酢で食う
まな板も包丁も使いたくないから
カット野菜や切れてる肉しか買わね
鍋入れて味噌か鍋の素かポン酢で食う
311:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:17.73ID:6u0FEmsxa.net
キャベツとレタス地味に値段の変動激しいよなあ
キャベツとレタス地味に値段の変動激しいよなあ
317:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:23.20ID:fRKlaoKvp.net
する前はもやしとパスタで生きていけると思ってたわ
する前はもやしとパスタで生きていけると思ってたわ
318:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:26.97ID:HGpnAzMR0.net
知り合いの漁師がたまにでかいワタリガニいっぱいくれるわ
食べにくいけどうまい、ただ冷蔵庫が臭くなるねんな…
知り合いの漁師がたまにでかいワタリガニいっぱいくれるわ
食べにくいけどうまい、ただ冷蔵庫が臭くなるねんな…
327:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:50.13ID:/RzroiDSd.net
ポークステーキが一番美味いと知ったわ
ポークステーキが一番美味いと知ったわ
331:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:26:56.84ID:a0rJF30E0.net
もやしってなんであんなに神格化されてるんだろうな
そりゃ豆の栄養使って芽が伸びてるんだから明らかに栄養は豆以下だし
しかもはっきりいって美味くないし
もやしってなんであんなに神格化されてるんだろうな
そりゃ豆の栄養使って芽が伸びてるんだから明らかに栄養は豆以下だし
しかもはっきりいって美味くないし
349:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:27:46
>>331
かさましかさましアンドかさまし
節約しとるなーいう自己満足もある
>>331
かさましかさましアンドかさまし
節約しとるなーいう自己満足もある
369:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:25.22ID:2j3l3GVYa.net
>>331
膨らましにええんや満腹なってもそんなカロリーいかんし
>>331
膨らましにええんや満腹なってもそんなカロリーいかんし
380:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:59.52ID:t773TG160.net
>>331
洗う時ざるの洗い物増えるから無能
>>331
洗う時ざるの洗い物増えるから無能
335:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:27:08.48ID:bhjmZEXYa.net
ワイ「おっ、このステーキ肉デカイし安いしでええやん!」
ワイ「うっす!食い応え無さすぎやわ!」
トレーはちゃんと横から見ないとアカンと学んだわ
ワイ「おっ、このステーキ肉デカイし安いしでええやん!」
ワイ「うっす!食い応え無さすぎやわ!」
トレーはちゃんと横から見ないとアカンと学んだわ
360:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:15.29ID:w2xOeM+w0.net
>>335
なぜグラムを見ないのか
>>335
なぜグラムを見ないのか
336:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:27:08.88ID:whupoXJD0.net
休日よくホットケーキ作るけどどら焼きの皮みたいになるわ、あれ厚み出すには型買うしかないのか?
休日よくホットケーキ作るけどどら焼きの皮みたいになるわ、あれ厚み出すには型買うしかないのか?
361:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:15.33ID:7OV01Cvr0.net
>>336
混ぜすぎてグルテンできてるのもあると思う
ダマダマが残ってるぐらいでもう十分
>>336
混ぜすぎてグルテンできてるのもあると思う
ダマダマが残ってるぐらいでもう十分
362:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:16.49ID:nWgJPeZma.net
>>336
炊飯器で調理したら分厚いのできるで
>>336
炊飯器で調理したら分厚いのできるで
367:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:21.24ID:GrhjgWrf0.net
>>336
粉入れてから混ぜすぎなんや
卵と牛乳だけでフワッフワになるまで泡立てて、粉入れたら二、三回サックリ混ぜて泡が消えないうちにすぐ焼け
>>336
粉入れてから混ぜすぎなんや
卵と牛乳だけでフワッフワになるまで泡立てて、粉入れたら二、三回サックリ混ぜて泡が消えないうちにすぐ焼け
391:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:29:37.25ID:8blyRoQi0.net
>>336
円周部分を盛るんや
>>336
円周部分を盛るんや
915:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:51:25.88ID:1IAqNX+V0.net
>>336
遅レスやがそうやで
厚み作りたいなら型使うしかない
厚紙使えばええんやない
>>336
遅レスやがそうやで
厚み作りたいなら型使うしかない
厚紙使えばええんやない
345:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:27:36.23ID:2/PjDEjkM.net
1年も立つと冷食やレトルトに頼る
米だけ炊いたりパスタだけ茹でる
1年も立つと冷食やレトルトに頼る
米だけ炊いたりパスタだけ茹でる
346:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:27:38.91ID:QMPu2NLxa.net
昨日初めて揚げ物したけど揚げるのって楽しいんだな
残った油は生野菜やらに吸わせればいいし
高カロリー飯や
昨日初めて揚げ物したけど揚げるのって楽しいんだな
残った油は生野菜やらに吸わせればいいし
高カロリー飯や
347:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:27:42
もやし不要論あるけど2日に一度以上料理するなら問題ないわ
もやし不要論あるけど2日に一度以上料理するなら問題ないわ
350:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:27:50
いかに安くシャウエッセンを買うか悩むよな
いかに安くシャウエッセンを買うか悩むよな
353:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:27:55
キャベツと白菜の格差にびびる
キャベツと白菜の格差にびびる
356:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:01.80ID:DsWnQDJ+0.net
もやしなんであんな安いん?
もやし農家儲からんて泣いてたぞ
もう少し値上げしたれ
もやしなんであんな安いん?
もやし農家儲からんて泣いてたぞ
もう少し値上げしたれ
373:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:33.18ID:dvzuQ+9Od.net
>>356
五十円ぐらいでも文句ないよなw
安すぎてかわいそうだわ
>>356
五十円ぐらいでも文句ないよなw
安すぎてかわいそうだわ
392:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:29:38.74ID:H5qSDc2/0.net
>>356
中国から輸入した大豆を水につけて発芽させただけで大儲けしようなんて考えが甘い
>>356
中国から輸入した大豆を水につけて発芽させただけで大儲けしようなんて考えが甘い
438:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:37.52ID:3Ayu2g3s0.net
>>356
昔もやし9円でやってた店が公正取引法に引っかかるとかで19円にしてたわ
>>356
昔もやし9円でやってた店が公正取引法に引っかかるとかで19円にしてたわ
357:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:05.44ID:Ivvr8l6V0.net
魚は高いな
肉は鶏と豚が導いてくれるわ
魚は高いな
肉は鶏と豚が導いてくれるわ
359:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:06.38ID:4Dkivyjga.net
カップ麺生活でよくね
カップ麺生活でよくね
375:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:37.21ID:fxbqQ4G30.net
>>359
3玉90円のうどんおすすめ
>>359
3玉90円のうどんおすすめ
379:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:56.80ID:EzCjBon8a.net
>>359
腎臓「ほな…」
>>359
腎臓「ほな…」
364:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:16.94ID:1fuvhjtR0.net
1食分作ろうとすると2~3人分できてまう
1食分作ろうとすると2~3人分できてまう
463:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:41.87ID:tLeBusa/0.net
>>364
ちょっとした薬味とか絶対使えんよな
>>364
ちょっとした薬味とか絶対使えんよな
424:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:09.92ID:SxlNwI+L0.net
>>364
コレな
一人暮らしの何が大変かって言うと食う奴が自分だけな事や
食材使い切る事優先せんとどんどん腐らす
無駄なモン買えん
>>364
コレな
一人暮らしの何が大変かって言うと食う奴が自分だけな事や
食材使い切る事優先せんとどんどん腐らす
無駄なモン買えん
456:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:12.03ID:SQWS1CIP0.net
>>424
買う食材のバリエーションは狭くなる
鍋マシンガンは途中で休むとローテ崩れがち
>>424
買う食材のバリエーションは狭くなる
鍋マシンガンは途中で休むとローテ崩れがち
365:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:19.97ID:wXCsaYy+a.net
ワイ「ここが桃源郷(業務用スーパー)•••!!」
ワイ「ここが桃源郷(業務用スーパー)•••!!」
383:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:29:13.20ID:HGpnAzMR0.net
>>365
加工肉の冷凍サーロイン&サイコロステーキの存在感好き
うまいのかあれ
なおソーセージは産業廃棄物
>>365
加工肉の冷凍サーロイン&サイコロステーキの存在感好き
うまいのかあれ
なおソーセージは産業廃棄物
372:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:30.89ID:+SRS64ZJ0.net
焼いてあるレンチン用ホッケもたまに食うと美味い
魚も高いよな
焼いてあるレンチン用ホッケもたまに食うと美味い
魚も高いよな
386:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:29:15.52ID:H9BC6s5x0.net
>>372
魚は肉よりだいぶ高いな
>>372
魚は肉よりだいぶ高いな
376:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:40.77ID:8blyRoQi0.net
果物は丸のを剥く技覚えると捗るぞ
旬ならハネジューメロンは200円で丸ごと買える
今ならパイナップルが丸ごと200円や!
これで75パーセント分やね
果物は丸のを剥く技覚えると捗るぞ
旬ならハネジューメロンは200円で丸ごと買える

今ならパイナップルが丸ごと200円や!
これで75パーセント分やね

394:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:29:42.32ID:B9//Mt320.net
>>376
切るのめんどくさいからスーパーのカットしてある果物買ってるわw
>>376
切るのめんどくさいからスーパーのカットしてある果物買ってるわw
413:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:30:40
>>394
慣れれば楽やぞ
皮の近く甘くない果物なら歩留まり気にせずズバズバ行くんや
>>394
慣れれば楽やぞ
皮の近く甘くない果物なら歩留まり気にせずズバズバ行くんや
477:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:33:52.31ID:w2xOeM+w0.net
>>394
すぐ半額なるのにわりと残ってるしな
>>394
すぐ半額なるのにわりと残ってるしな
402:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:30:18
>>376
どこで買えるんや?
>>376
どこで買えるんや?
421:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:30:56.73ID:8blyRoQi0.net
>>402
業務スーパーとか安いとこのスーパーがオススメや
>>402
業務スーパーとか安いとこのスーパーがオススメや
378:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:28:54.19ID:GV6mtg6Xd.net
マッマって当たり前のように野菜のサラダとか作るけど
あれ作るのクッッッソめんどくさいよな
食べるのすらめんどくさい
一人暮らし始まってから一回も作ってない
マッマって当たり前のように野菜のサラダとか作るけど
あれ作るのクッッッソめんどくさいよな
食べるのすらめんどくさい
一人暮らし始まってから一回も作ってない
389:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:29:32.92ID:jAmb/h3N0.net
>>378
生野菜それも葉っぱなんかただの飾りや
>>378
生野菜それも葉っぱなんかただの飾りや
400:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:30:16
商店街の八百屋はクッソ安い
商店街の肉屋は別に安くない
商店街の八百屋はクッソ安い
商店街の肉屋は別に安くない
409:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:30:33
ワイちゃん、冷蔵庫キャベツまみれ冷凍庫お好み焼きまみれ
もう全身キャベツや
ワイちゃん、冷蔵庫キャベツまみれ冷凍庫お好み焼きまみれ
もう全身キャベツや
410:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:30:35
紅生姜ってどうやって保存するんや?
紅生姜ってどうやって保存するんや?
434:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:32.92ID:+SRS64ZJ0.net
>>410
蓋つき容器で冷蔵で日持ちするやろ
>>410
蓋つき容器で冷蔵で日持ちするやろ
439:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:40.69ID:nWgJPeZma.net
>>410
蓋つき保存容器に入れて冷蔵保存
>>410
蓋つき保存容器に入れて冷蔵保存
415:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:30:46.15ID:+fIsTYzg0.net
1人鍋したいんやけど小さい土鍋買ってもええか?
1人鍋したいんやけど小さい土鍋買ってもええか?
447:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:51
>>415
100円ショップの鍋でも十分に楽しめるで
>>415
100円ショップの鍋でも十分に楽しめるで
469:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:55.46ID:+fIsTYzg0.net
>>447
そうなんか!買ってくるわ
>>447
そうなんか!買ってくるわ
417:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:30:50.17ID:kvy9PNwE0.net
冷凍餃子クソ有能だよな 米炊いて すぐうまい
冷凍餃子クソ有能だよな 米炊いて すぐうまい
419:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:30:52.95ID:62Mrqjulp.net
最近の晩ご飯はミューズリーと冷凍フルーツと自家製R1ヨーグルトや
最近の晩ご飯はミューズリーと冷凍フルーツと自家製R1ヨーグルトや
425:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:17.08ID:mbsfW8hW0.net
結局サラダ食べたくても1から作るよりも出来たやつ買った方が楽や
結局サラダ食べたくても1から作るよりも出来たやつ買った方が楽や
449:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:51
>>425
サラダはサラダバーちょこちょこ行くのでええかもしれん
ブロンコビリーとかすこ
>>425
サラダはサラダバーちょこちょこ行くのでええかもしれん
ブロンコビリーとかすこ
460:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:24.86ID:2j3l3GVYa.net
>>425
虫とかついてたらクレームなるから洗いすぎて栄養分の抜け殻やで
>>425
虫とかついてたらクレームなるから洗いすぎて栄養分の抜け殻やで
429:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:27.47ID:FmUu7xlgM.net
野菜買わなくても
野菜一日これ一本でよくね
100円で栄養分とれるんやろ
野菜買わなくても
野菜一日これ一本でよくね
100円で栄養分とれるんやろ
549:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:51.24ID:UTqvN4LG0.net
>>429
そこまでいくとサプリメントの方がええな
>>429
そこまでいくとサプリメントの方がええな
465:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:46.36ID:remRdr14d.net
>>429
栄養考えるならサプリがクッソ安いからそれで十分
単純に野菜食べたい勢が意外と多い
>>429
栄養考えるならサプリがクッソ安いからそれで十分
単純に野菜食べたい勢が意外と多い
481:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:33:59.49ID:whmyNwBW0.net
>>465
日本のサプリメントなんて所詮どっかの企業の副業みたいなもんだからから微妙なんだよなぁ…
>>465
日本のサプリメントなんて所詮どっかの企業の副業みたいなもんだからから微妙なんだよなぁ…
527:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:09.79ID:remRdr14d.net
>>481
いや普通に海外製買うやろ
何やその縛り
>>481
いや普通に海外製買うやろ
何やその縛り
437:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:36.46ID:YXir1Rdqa.net
結局野菜ジュースで代用できるのかはっきりしてくれ
結局野菜ジュースで代用できるのかはっきりしてくれ
466:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:47.51ID:yaubnlKb0.net
>>437
脂溶性のビタミンなんかはいけるけど水溶性のビタミンとか食物繊維なんかは諦めろ
>>437
脂溶性のビタミンなんかはいけるけど水溶性のビタミンとか食物繊維なんかは諦めろ
440:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:40.86ID:g5kZqcDi0.net
肉も高くね?
ワイは野菜の方がよう買うわ
肉も高くね?
ワイは野菜の方がよう買うわ
441:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:41.60ID:tLeBusa/0.net
スレタイはガチでわかる
炭水化物って意外と安くない…?肉が安すぎるだけか…?野菜たっっっっか!
やわ
スレタイはガチでわかる
炭水化物って意外と安くない…?肉が安すぎるだけか…?野菜たっっっっか!
やわ
471:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:33:02.95ID:HGpnAzMR0.net
>>441
そりゃアメ公の貧困層は肥える訳だって感覚
でもあの冷凍食品とチョコミルクは憧れる
>>441
そりゃアメ公の貧困層は肥える訳だって感覚
でもあの冷凍食品とチョコミルクは憧れる
442:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:45.52ID:DsWnQDJ+0.net
多分健康気にしなきゃうどんに麺つゆ+生姜ネギとパスタ+食べるラー油で1月暮らせるわ
多分健康気にしなきゃうどんに麺つゆ+生姜ネギとパスタ+食べるラー油で1月暮らせるわ
443:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:31:47
白菜去年の冬は安かったけど今年は水害がやばくて葉物値上がりしそう
白菜去年の冬は安かったけど今年は水害がやばくて葉物値上がりしそう
454:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:10.71ID:f/icviq30.net
>>443
マ?もう値上がりしとる?
>>443
マ?もう値上がりしとる?
467:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:48.01ID:SQWS1CIP0.net
>>443
先週は安かった
産地の問題かな
>>443
先週は安かった
産地の問題かな
461:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:30.34ID:QDJ8zSIMp.net
なんか白菜がちょっとずつ安くなってる気がする!!
なんか白菜がちょっとずつ安くなってる気がする!!
462:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:32:42.09ID:LcKC+s1zr.net
野菜食ったほうがいいぞ
ガチで頭の冴え感変わるで
野菜食ったほうがいいぞ
ガチで頭の冴え感変わるで
474:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:33:34.42ID:NEntRZu/0.net
>>462
トマトときゅうり有能すぎる
塩水でささっと洗えば生で食えるし
>>462
トマトときゅうり有能すぎる
塩水でささっと洗えば生で食えるし
491:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:24.39ID:npB1NijT0.net
>>474
今のトマト凄いよな
完全にフルーツやわ
>>474
今のトマト凄いよな
完全にフルーツやわ
519:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:35:42.99ID:UTqvN4LG0.net
>>474
きゅうりとか栄養ないから塩舐めてるようなもんやで
>>474
きゅうりとか栄養ないから塩舐めてるようなもんやで
555:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:10.07ID:+91mBcMRd.net
>>519
未だにこんな事言ってる古代人いるんか
>>519
未だにこんな事言ってる古代人いるんか
478:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:33:52.91ID:6Qdt5AoC0.net
業務スーパーやとこれすこ
キロ700円くらいやしこの時期やとこれと雑に野菜突っ込むだけでまあまあな味のポトフ出来るから重宝してるわ
業務スーパーやとこれすこ
キロ700円くらいやしこの時期やとこれと雑に野菜突っ込むだけでまあまあな味のポトフ出来るから重宝してるわ

482:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:01.53ID:/RzroiDSd.net
業務スーパーの冷凍餃子が安くて買ったのに冷凍庫に入らない時の絶望感
業務スーパーの冷凍餃子が安くて買ったのに冷凍庫に入らない時の絶望感
486:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:06.69ID:+P8KSC/r0.net
やっぱお好み焼き毎日食うべきや
今週は5日間クリームシチューで過ごしたが体がダルかった
やっぱお好み焼き毎日食うべきや
今週は5日間クリームシチューで過ごしたが体がダルかった
497:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:41.95ID:4Ml+YjBt0.net
>>486
なんでや
>>486
なんでや
487:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:10.17ID:YsU10GLcp.net
なんJ民ってサプリとか青汁とかとるんや
意外
なんJ民ってサプリとか青汁とかとるんや
意外
512:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:35:10.53ID:npB1NijT0.net
>>487
マルチビタミンとマカは毎日飲んどる
>>487
マルチビタミンとマカは毎日飲んどる
557:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:11.60ID:DsWnQDJ+0.net
>>487
美味いからモストチュアブルのカルシウムサプリ食っとる
>>487
美味いからモストチュアブルのカルシウムサプリ食っとる
488:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:11.98ID:Wdu1DFbW0.net
意外とシャインマスカットが高いんだよな1580円とかするからシャインマスカットデザートに2房買って
あとは98円のキャベツ20玉とマルちゃん焼きそば3玉入り128円40袋と豚小間1キロメガパック10パック買っちゃうわ
意外とシャインマスカットが高いんだよな1580円とかするからシャインマスカットデザートに2房買って
あとは98円のキャベツ20玉とマルちゃん焼きそば3玉入り128円40袋と豚小間1キロメガパック10パック買っちゃうわ
489:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:12.42ID:4Ml+YjBt0.net
加熱用生肉を生で食ってる奴ハラデイ
加熱用生肉を生で食ってる奴ハラデイ
490:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:16.63ID:RceSq0cn0.net
ワイガチ貧乏人、毎晩うどん
ワイガチ貧乏人、毎晩うどん
493:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:34.01ID:lIHJgehY0.net
>>490
糖尿まったなし
>>490
糖尿まったなし
550:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:00.00ID:RceSq0cn0.net
>>493
ええこと教えたるわ 実は普通に米食うより糖分低いんやで
>>493
ええこと教えたるわ 実は普通に米食うより糖分低いんやで
494:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:34.71ID:89dCdK0M0.net
玉ねぎさえあれば他の野菜いらんわな
玉ねぎさえあれば他の野菜いらんわな
541:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:40
>>494
玉ねぎは神やな
値段も安定してるし、日持ちは常温2ヶ月イケる、料理の汎用性も高い
>>494
玉ねぎは神やな
値段も安定してるし、日持ちは常温2ヶ月イケる、料理の汎用性も高い
554:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:08.59ID:SQWS1CIP0.net
>>541
二ヶ月は流石に芽が出んか…
>>541
二ヶ月は流石に芽が出んか…
498:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:44.47ID:XsNW618I0.net
ビタミンはエビオスで補ってます
ビタミンはエビオスで補ってます
499:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:47.96ID:xAGBawRx0.net
味玉ストックしとくといいよな 一個でご飯1杯は食べられるしラーメンにトッピングするのもいい
味玉ストックしとくといいよな 一個でご飯1杯は食べられるしラーメンにトッピングするのもいい
505:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:34:59.85ID:J7txuPI4a.net
時間あるときに一つの鍋とかでまとめて調理すると歯止め効かなくて意外と食べ進めてしまって予想より早く食いきってまうよな
一食分ごとに小分けにするのも面倒やし
あればある分だけ食べる癖があるやつは要注意や
時間あるときに一つの鍋とかでまとめて調理すると歯止め効かなくて意外と食べ進めてしまって予想より早く食いきってまうよな
一食分ごとに小分けにするのも面倒やし
あればある分だけ食べる癖があるやつは要注意や
509:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:35:06.65ID:eXAolhZZa.net
ワイは産地が気になってしまうから業務スーパーは調味料しかかわない
あと野菜だけ
生物は西友やな
ワイは産地が気になってしまうから業務スーパーは調味料しかかわない
あと野菜だけ
生物は西友やな
537:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:26.50ID:AcYDXiDs0.net
>>509
近所の八百屋がなぜか野菜高くて鶏肉安いの草生える
別に福島でもないしなんでやろ
>>509
近所の八百屋がなぜか野菜高くて鶏肉安いの草生える
別に福島でもないしなんでやろ
510:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:35:09.66ID:/yyJ6iTw0.net
スーパーの惣菜かえよ
スーパーの惣菜かえよ
521:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:35:50.03ID:+91mBcMRd.net
個人的にバナナは高コスパでおすすめやで
個人的にバナナは高コスパでおすすめやで
536:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:25.72ID:AKgCksMa0.net
>>521
バナナカッター買ったンゴ
>>521
バナナカッター買ったンゴ
526:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:09.18ID:HD6yQ67A0.net
鉄フライパン重すぎて草
鉄フライパン重すぎて草
528:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:11.43ID:sRe270TL0.net
シャウエッセンとアルトバイエルンは買ったらあかんよな
一度味覚えると香薫ですら不満に思う
シャウエッセンとアルトバイエルンは買ったらあかんよな
一度味覚えると香薫ですら不満に思う
530:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:17.63ID:bZr4+g9Wp.net
カレー作った後の影響でたまねぎが一玉だけ残ってもうた
どうしよう
カレー作った後の影響でたまねぎが一玉だけ残ってもうた
どうしよう
548:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:50.32ID:0vw2UYvw0.net
>>530
バターかマーガリン乗せてレンチンやな
ポン酢か味噌で食べると美味い
>>530
バターかマーガリン乗せてレンチンやな
ポン酢か味噌で食べると美味い
571:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:36.84ID:J7txuPI4a.net
>>530
まるまるチンして醤油で食ってみ
良いつまみになるで
>>530
まるまるチンして醤油で食ってみ
良いつまみになるで
579:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:51.89ID:w2xOeM+w0.net
>>530
素直に切って焼け
>>530
素直に切って焼け
584:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:38:09.00ID:89dCdK0M0.net
>>530
まるごと1個スライスして鶏ひき肉と一緒に砂糖醤油みりんでしばらく放置するだけでおかずになる
>>530
まるごと1個スライスして鶏ひき肉と一緒に砂糖醤油みりんでしばらく放置するだけでおかずになる
591:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:38:30.70ID:DsWnQDJ+0.net
>>530
卵丼にしろ
>>530
卵丼にしろ
608:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:39:05.97ID:5ARIaVlQ0.net
>>530
オニオンリング
>>530
オニオンリング
531:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:18.93ID:OSfJ17sFa.net
エビがくそ高い
エビがくそ高い
532:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:19.34ID:XxyTztCV0.net
ビタミン不足なると口内炎できるぞ
ビタミン不足なると口内炎できるぞ
539:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:36
朝飯いつもバナナとヨーグルトやったわ
安いし栄養あるし
朝飯いつもバナナとヨーグルトやったわ
安いし栄養あるし
543:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:41
近所のスーパー空芯菜仕入れなくしたの許さんぞ
ワイしか買ってなかったけど
近所のスーパー空芯菜仕入れなくしたの許さんぞ
ワイしか買ってなかったけど
568:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:34.63ID:HD6yQ67A0.net
>>543
すぐだめになるやん
>>543
すぐだめになるやん
602:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:38:53.65ID:+SRS64ZJ0.net
>>568
その日に全部食うからセーフや
>>568
その日に全部食うからセーフや
545:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:36:47.54ID:8F72vjaca.net
一人暮らしマンワイ「えっ自炊ってこんなに高いの…?」
一人暮らしマンワイ「えっ自炊ってこんなに高いの…?」
590:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:38:28.02ID:nWgJPeZma.net
>>545
自炊は一種の頭脳ゲームだから…
>>545
自炊は一種の頭脳ゲームだから…
556:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:10.35ID:ItGMzLlv0.net
ワイはこの時期湯豆腐やね
安い豆腐でも旨く食えるからよく食べるわ
ワイはこの時期湯豆腐やね
安い豆腐でも旨く食えるからよく食べるわ
559:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:21.18ID:VwifmOKD0.net
果物は貰うもの
果物は貰うもの
594:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:38:35.19ID:npB1NijT0.net
>>559
田舎ならその辺に生えてて食べ放題やしな
>>559
田舎ならその辺に生えてて食べ放題やしな
562:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:22.21ID:ZgX/ZZBmd.net
貧乏飯食いながら「ワイ頑張っとるなあ」って
感傷に浸るのが好きなんやけど
正直末期やと思う
貧乏飯食いながら「ワイ頑張っとるなあ」って
感傷に浸るのが好きなんやけど
正直末期やと思う
564:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:26.87ID:EzCjBon8a.net
安いウィンナーは鶏肉混ぜてるからなあ
下手に舌が肥えるといかんという戒め
安いウィンナーは鶏肉混ぜてるからなあ
下手に舌が肥えるといかんという戒め
567:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:32.71ID:v8MmBN5V0.net
卵と納豆とパスタ安すぎワロタ!!!!
・・・うどん安
卵と納豆とパスタ安すぎワロタ!!!!
・・・うどん安
570:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:36.61ID:89xzRyIf0.net
作り置きに切り替えるとくっそ楽になるで
毎日料理する気力湧かんわ
作り置きに切り替えるとくっそ楽になるで
毎日料理する気力湧かんわ
574:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:39.81ID:lqWUxyCca.net
むね肉とブロッコリーとオートミールとサバ缶と納豆しか食べてないわ
食べていいのは今日みたいに飲んだ日だけ
むね肉とブロッコリーとオートミールとサバ缶と納豆しか食べてないわ
食べていいのは今日みたいに飲んだ日だけ
578:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:37:50.94ID:DsWnQDJ+0.net
きゅうりに味噌つけて食うの美味すぎ
きゅうりに味噌つけて食うの美味すぎ
601:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:38:52.57ID:XxyTztCV0.net
食べることそのものが健康につながるからサプリ多用はあかんで
消化器系の健康を維持するには噛んで食べて消化してってのをやらないとダメ
食べることそのものが健康につながるからサプリ多用はあかんで
消化器系の健康を維持するには噛んで食べて消化してってのをやらないとダメ
652:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:40:51.94ID:rf6swa7Qd.net
>>601
尤もらしいがどうだろう
胃腸やられてる人は点滴だけで治療したりするし
>>601
尤もらしいがどうだろう
胃腸やられてる人は点滴だけで治療したりするし
603:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:38:54.75ID:OjZN2Q3b0.net
市田柿がめっちゃ高いのビックリしたわ
ようたべてたのにもうあんま食われへんわ
市田柿がめっちゃ高いのビックリしたわ
ようたべてたのにもうあんま食われへんわ
614:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:39:15.08ID:kp83kYVd0.net
4月から一人暮らしや飯どうすればいいんや?
自炊したことないから簡単なの教えてや
弁当はほっともっと、ほっかほっか亭が最強なんか?
4月から一人暮らしや飯どうすればいいんや?
自炊したことないから簡単なの教えてや
弁当はほっともっと、ほっかほっか亭が最強なんか?
645:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:40:32.83ID:+SRS64ZJ0.net
>>614
飯だけ炊いてお惣菜買うのから始めたらどうや
>>614
飯だけ炊いてお惣菜買うのから始めたらどうや
661:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:41:24
>>645
あ~確かにそういうのが一番ええって聞いたわ
しばらくはそれで乗り切ってみるわ
>>645
あ~確かにそういうのが一番ええって聞いたわ
しばらくはそれで乗り切ってみるわ
726:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:43:47.68ID:nWgJPeZma.net
>>661
ネギ味噌作っておくとおかずにも即席みそ汁にもなるで
>>661
ネギ味噌作っておくとおかずにも即席みそ汁にもなるで
692:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:42:35.44ID:+SRS64ZJ0.net
>>661
それで味噌汁インスタントで作ったり漬物だけ買って盛り付けたりでええんや
>>661
それで味噌汁インスタントで作ったり漬物だけ買って盛り付けたりでええんや
803:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:46:42.71ID:kp83kYVd0.net
>>692
ええなあ
>>692
ええなあ
672:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:41:52.86ID:SxlNwI+L0.net
>>614
卵、玉ねぎ、鷄胸
コレで親子丼オムライスのルーティンや
卵、玉ねぎは日持ちの優等生
鷄胸は安い
>>614
卵、玉ねぎ、鷄胸
コレで親子丼オムライスのルーティンや
卵、玉ねぎは日持ちの優等生
鷄胸は安い
690:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:42:31.31ID:kp83kYVd0.net
>>672
流石に飽きんか…?
>>672
流石に飽きんか…?
699:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:42:53.58ID:w2xOeM+w0.net
>>614
大家さん近くに住んでる?
住んでたら大家さんに挨拶したり帰省するごとにお土産もってたりしとき
なんだかんだ食べさしてくれたり日持ちするものくれるようになるから
>>614
大家さん近くに住んでる?
住んでたら大家さんに挨拶したり帰省するごとにお土産もってたりしとき
なんだかんだ食べさしてくれたり日持ちするものくれるようになるから
803:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:46:42.71ID:kp83kYVd0.net
>>699
マンションだから多分そういう感じじゃないと思うんや
>>699
マンションだから多分そういう感じじゃないと思うんや
615:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:39:15.53ID:mTo15B4Hd.net
胸肉半額の時に買い溜めして結局全然使わんで一気に食ってる
パサパサやなあとか思いながら
胸肉半額の時に買い溜めして結局全然使わんで一気に食ってる
パサパサやなあとか思いながら
616:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:39:17.08ID:DzMRR8xk0.net
葉物野菜が安くなる季節やね
なべも飽きるんだよなぁ
葉物野菜が安くなる季節やね
なべも飽きるんだよなぁ
617:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:39:21
ニンニクの芽好きやのに売ってるとこ少ないすぐ売り切れるし
ニンニクの芽好きやのに売ってるとこ少ないすぐ売り切れるし
618:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:39:23
りんご一個120円とかうせやろ?
りんご一個120円とかうせやろ?
631:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:40:06.48ID:SQWS1CIP0.net
>>618
120円はわりと手頃な値段
>>618
120円はわりと手頃な値段
623:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:39:38.05ID:cP43ib/20.net
一人暮らし初日ワイ「とりあえず調味料やソースは買っとくか…」
3年後ワイ「ケチャップも塩もマヨネーズも焼肉のたれも使い切れんわ」
一人暮らし初日ワイ「とりあえず調味料やソースは買っとくか…」
3年後ワイ「ケチャップも塩もマヨネーズも焼肉のたれも使い切れんわ」
637:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:40:11.15ID:bHeeo7V6p.net
野菜は高いというか葉物が高いから根菜ばかりになる
野菜は高いというか葉物が高いから根菜ばかりになる
674:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:41:55.59ID:SQWS1CIP0.net
>>637
日持ちや栄養価考えても
根菜ばかり食べてたら良いんじゃ…
>>637
日持ちや栄養価考えても
根菜ばかり食べてたら良いんじゃ…
655:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:41:04.96ID:QTaNFGT00.net
ブロッコリー好きだけど虫ついてそうで怖いわ
買いたくても買えない��
ブロッコリー好きだけど虫ついてそうで怖いわ
買いたくても買えない��
656:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:41:11.83ID:K0Kif6qu0.net
ウインナーチ●ポ高すぎだろ
ウインナーチ●ポ高すぎだろ
657:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:41:20
デブワイのために安くて低カロリーの一人暮らしメシ教えろ
デブワイのために安くて低カロリーの一人暮らしメシ教えろ
659:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:41:21
安かったから業スーのウインナーを週5で食べる生活してたけどそもそもウインナーが体にあんまよくないって話聞いて鶏胸肉に切り替えた
安かったから業スーのウインナーを週5で食べる生活してたけどそもそもウインナーが体にあんまよくないって話聞いて鶏胸肉に切り替えた
663:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:41:26
冷凍ネギとごま大好き
どんな食べ物にでもぶっかけてしまう
冷凍ネギとごま大好き
どんな食べ物にでもぶっかけてしまう
664:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:41:29
ネギは水耕栽培よ
ネギは水耕栽培よ
665:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:41:30
納豆を毎日食ってたら
マジで下痢なくなって草生えた
腸内環境が実感できるレベルで違う
納豆を毎日食ってたら
マジで下痢なくなって草生えた
腸内環境が実感できるレベルで違う
709:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:43:03.12ID:npB1NijT0.net
>>665
ワイはそういうの全然分からんわ
運動と睡眠でしか体調の変化感じられん
>>665
ワイはそういうの全然分からんわ
運動と睡眠でしか体調の変化感じられん
759:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:45:33.59ID:XsNW618I0.net
>>665
ワイの爺と同じことやって草
最悪死ぬから気をつけてな
>>665
ワイの爺と同じことやって草
最悪死ぬから気をつけてな
697:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:42:51.27ID:3YqN9db5d.net
>>665
腸内が納豆菌で駆逐されるから他の菌も食っとくとええぞ
>>665
腸内が納豆菌で駆逐されるから他の菌も食っとくとええぞ
749:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:44:59.93ID:6ocMUYGy0.net
>>697
なんかあかんの?
>>697
なんかあかんの?
845:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:48:09.18ID:3YqN9db5d.net
>>749
腸内のバランスが乱れると健康やメンタルに影響大きいぞ
>>749
腸内のバランスが乱れると健康やメンタルに影響大きいぞ
691:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:42:32.36ID:kArbWlc40.net
もやしなんて安いだけで栄養なくて不味くて足早くてなんもええことないわ
もやしなんて安いだけで栄養なくて不味くて足早くてなんもええことないわ
752:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:45:15.59ID:/ZvZYGwc0.net
>>691
焼きそばに豆付きもやし使うとくっっっそ旨いけどなあ
>>691
焼きそばに豆付きもやし使うとくっっっそ旨いけどなあ
695:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:42:41.04ID:AAUsyXjJ0.net
かぼちゃ食えかぼちゃ
美味い安い栄養ある
かぼちゃ食えかぼちゃ
美味い安い栄養ある
700:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:42:54.32ID:3nvggceqp.net
玉ねぎって何日ぐらい持つ?
野菜室ないんやけど
玉ねぎって何日ぐらい持つ?
野菜室ないんやけど
728:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:43:59.11ID:e9ZWVJu+r.net
>>700
玉ねぎは常温でええで
>>700
玉ねぎは常温でええで
716:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:43:26.34ID:xvAANliuM.net
卵はなぁ
毎日三個食ってたらコレステロール値上がったわ
関係ないって言われてるけど、卵食ってから悪化したのは事実なんよなぁ
卵はなぁ
毎日三個食ってたらコレステロール値上がったわ
関係ないって言われてるけど、卵食ってから悪化したのは事実なんよなぁ
748:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:44:54.08ID:gzYrUIVP0.net
>>716
EPA飲め
これでわいは魚食わずともLDL値改善した
>>716
EPA飲め
これでわいは魚食わずともLDL値改善した
851:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:48:26.17ID:Gn2lgzVQ0.net
>>716
毎日10個を1年継続してコレステロール値の変動はなかったわ
なんなんやろね
>>716
毎日10個を1年継続してコレステロール値の変動はなかったわ
なんなんやろね
874:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:49:23.85ID:xvAANliuM.net
>>851
人によるらしいわ
いくら食っても全く増えない人もおるらしい
>>851
人によるらしいわ
いくら食っても全く増えない人もおるらしい
951:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:53.76ID:Gn2lgzVQ0.net
>>874
やっぱそういうことなんか
>>874
やっぱそういうことなんか
724:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:43:39.13ID:cP43ib/20.net
マジで最近の冷凍パスタ美味いし楽
お湯沸かして茹でるの面倒くさい
マジで最近の冷凍パスタ美味いし楽
お湯沸かして茹でるの面倒くさい
737:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:44:27.19ID:whupoXJD0.net
>>724
最近200円前後で色んなパスタ売ってて本当に便利だわ
>>724
最近200円前後で色んなパスタ売ってて本当に便利だわ
738:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:44:27.41ID:8blyRoQi0.net
>>724
200円で美味くてそこそこの量あるからなぁ
>>724
200円で美味くてそこそこの量あるからなぁ
758:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:45:30.36ID:w2xOeM+w0.net
>>724
フライパンなら湯もすぐ沸くし楽やぞ
それすら面倒なら100均に売ってるレンジでパスタつくるやつ
>>724
フライパンなら湯もすぐ沸くし楽やぞ
それすら面倒なら100均に売ってるレンジでパスタつくるやつ
760:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:45:34.65ID:SQWS1CIP0.net
>>724
あればっか食べてるとじきに体調崩すぞ
ソースは8年前のワイ
>>724
あればっか食べてるとじきに体調崩すぞ
ソースは8年前のワイ
834:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:47:47.62ID:UTqvN4LG0.net
>>724
おすすめ教えてや
>>724
おすすめ教えてや
754:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:45:23.51ID:HGpnAzMR0.net
>>724
これすき
>>724
これすき

771:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:45:52.29ID:5ARIaVlQ0.net
>>754
意識低い感じすこ
>>754
意識低い感じすこ
751:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:45:13.18ID:3ERbgQY10.net
ネットでもやしは冷凍すると日持ちすると書いてあってやってみたが
水分が出てベチャベチャで食えたもんじゃなかった
ネットでもやしは冷凍すると日持ちすると書いてあってやってみたが
水分が出てベチャベチャで食えたもんじゃなかった
804:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:46:43.28ID:AeL3YxIAa.net
>>751
凍ったままスープや味噌汁にいれるんや
解凍して炒めたりはせんほうがええ
>>751
凍ったままスープや味噌汁にいれるんや
解凍して炒めたりはせんほうがええ
812:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:47:01.24ID:AcYDXiDs0.net
>>751
肉ならともかくモヤシごときをそこまでして食いたいか?
もやし買うやつってもやし好きの金持ちかアホやわ
>>751
肉ならともかくモヤシごときをそこまでして食いたいか?
もやし買うやつってもやし好きの金持ちかアホやわ
773:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:45:55.07ID:ePPT1ByOr.net
おなかすいたとか言う謎の野菜屋安くて好き
おなかすいたとか言う謎の野菜屋安くて好き
774:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:45:56.22ID:3ed0rn6J0.net
冷凍食品のクオリティ上がりすぎやろ
冷凍食品のクオリティ上がりすぎやろ
777:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:46:01.32ID:jVZFiLMi0.net
何でもかんでも冷凍しておくと楽
自分しか食べないし味が多少落ちてもかまわない
何でもかんでも冷凍しておくと楽
自分しか食べないし味が多少落ちてもかまわない
786:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:46:19.46ID:sRe270TL0.net
明日になったら味がしみてめちゃくちゃ美味しくなってるんだ
明日になったら味がしみてめちゃくちゃ美味しくなってるんだ

802:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:46:41.05ID:g5kZqcDi0.net
>>786
ぐううまそう
>>786
ぐううまそう
815:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:47:11.92ID:5SQo7EYn0.net
>>786
ワイも一昨日作ったで!
>>786
ワイも一昨日作ったで!
818:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:47:15.37ID:e9ZWVJu+r.net
>>786
ウヒョー
100円分分けて
>>786
ウヒョー
100円分分けて
830:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:47:34.53ID:5ARIaVlQ0.net
>>786
冷蔵庫で冷やしたら油が固まって浮くからそれ拾うとよりさっぱりなるぞ
>>786
冷蔵庫で冷やしたら油が固まって浮くからそれ拾うとよりさっぱりなるぞ
842:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:48:05.21ID:8K7JvjJna.net
>>786
この時間に飯テロやめてや~
>>786
この時間に飯テロやめてや~
852:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:48:32.74ID:jOrXVglq0.net
>>786
大根も入れもうぜ
>>786
大根も入れもうぜ
822:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:47:21.08ID:Qr59aPtj0.net
>>786
大根もいれたい
>>786
大根もいれたい
861:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:48:47
>>822
鍋からあふれるからから半分くらい食べたら大根ドバーするで
>>822
鍋からあふれるからから半分くらい食べたら大根ドバーするで
798:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:46:34.77ID:n3up1PDDa.net
牛肉は半額のときにしか買わない
牛肉は半額のときにしか買わない
831:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:47:41.50ID:hxZ8kzdaM.net
パスタは夜食うなら朝に水に浸しておけば戻ってるぞ
パスタは夜食うなら朝に水に浸しておけば戻ってるぞ
836:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:47:53.56ID:GzgWTGsx0.net
野菜ジュースでええよ
野菜ジュースでええよ
839:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:48:01.53ID:RceSq0cn0.net
冷凍刻みネギ150g入って100円とかで売っとるねんな ビビったわ
冷凍刻みネギ150g入って100円とかで売っとるねんな ビビったわ
859:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:48:41
>>839
うどんにぶっかけて食べるの好き
なんとなく風邪予防になりそう
>>839
うどんにぶっかけて食べるの好き
なんとなく風邪予防になりそう
847:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:48:18.67ID:f7y0R8PM0.net
隙あらばニンニク
隙あらばニンニク
866:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:48:59
ご飯だけ炊くのでもだいぶ違うんか?
ご飯だけ炊くのでもだいぶ違うんか?
871:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:49:20.26ID:U3dexhYI0.net
>>866
実家から米を送られてくるかどうかで変わる
>>866
実家から米を送られてくるかどうかで変わる
872:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:49:22.04ID:EemeFZrE0.net
ばあちゃんの家が農家で年に4回ほど
稲刈り手伝うだけで米と野菜がただで
貰えるで
ばあちゃんの家が農家で年に4回ほど
稲刈り手伝うだけで米と野菜がただで
貰えるで
873:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:49:22.95ID:hxZ8kzdaM.net
業務スーパーはカット野菜がガチ過ぎるわ
産地こだわらなけりゃそのまま鍋に突っ込んだり自然解凍で食えるのが多くてびっくらこいたで
業務スーパーはカット野菜がガチ過ぎるわ
産地こだわらなけりゃそのまま鍋に突っ込んだり自然解凍で食えるのが多くてびっくらこいたで
888:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:50:05.87ID:DzMRR8xk0.net
>>873
最近の冷凍野菜はほんまええわ
>>873
最近の冷凍野菜はほんまええわ
905:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:50:57.44ID:hxZ8kzdaM.net
>>888
ブロッコリーとパフリカは値段的にもグッドでよう使うわ
>>888
ブロッコリーとパフリカは値段的にもグッドでよう使うわ
876:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:49:27.46ID:H1ktE3oq0.net
コンビニのスモークタン有能すぎる
コンビニのスモークタン有能すぎる
884:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:49:52.66ID:XsNW618I0.net
>>876
ローソンの100円スモークタン大好き
>>876
ローソンの100円スモークタン大好き
878:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:49:28.95ID:YRxSWT4Z0.net
食材って基本的に安くはないよな
ガキの時は意識しないけど
鶏肉ぐらいだわ安いと思うの
食材って基本的に安くはないよな
ガキの時は意識しないけど
鶏肉ぐらいだわ安いと思うの
882:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:49:42.69ID:Zk89fPXxa.net
卵の安さに感激する
サンキュー価格の優等生
卵の安さに感激する
サンキュー価格の優等生
897:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:50:23.78ID:HGpnAzMR0.net
>>882
レンチン袋うどんに釜玉とかいう昼飯調理RTA優良チャート
>>882
レンチン袋うどんに釜玉とかいう昼飯調理RTA優良チャート
883:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:49:49.10ID:kvy9PNwE0.net
子供部屋お兄さんわい
ままのご飯うまい��
子供部屋お兄さんわい
ままのご飯うまい��
886:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:49:55.18ID:pTJgTyS+a.net
シャウエッセンって高いんだな マッマありがとう
シャウエッセンって高いんだな マッマありがとう
890:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:50:11.57ID:gzYrUIVP0.net
糞でかい冷凍庫あればコストコでまとめ買いするんやけどなぁ
糞でかい冷凍庫あればコストコでまとめ買いするんやけどなぁ
891:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:50:12.29ID:e9ZWVJu+r.net
どうせワイは長生きせんだろうし
福島産の米食っとるで
キロ200円や
安いで
サンキュー放射能
どうせワイは長生きせんだろうし
福島産の米食っとるで
キロ200円や
安いで
サンキュー放射能
932:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:02.97ID:QTaNFGT00.net
>>891
正直福島の米食ったところで癌のかかりやすさってマジで変わらんぞ
結局は生活習慣や
>>891
正直福島の米食ったところで癌のかかりやすさってマジで変わらんぞ
結局は生活習慣や
898:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:50:35.15ID:yRz8pb3Rd.net
>>891
どこにうってんの、
>>891
どこにうってんの、
959:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:53:15.31ID:e9ZWVJu+r.net
>>898
相馬で仕事してる知り合い経由で
農家から直買い
>>898
相馬で仕事してる知り合い経由で
農家から直買い
997:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:55:47.19ID:Gn2lgzVQ0.net
>>959
はーめっちゃ羨ましい
>>959
はーめっちゃ羨ましい
899:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:50:36.38ID:6Qdt5AoC0.net
意外と持ってない奴おるけど圧力鍋一個あるとめっちゃ料理のバリエーション増えんか
意外と持ってない奴おるけど圧力鍋一個あるとめっちゃ料理のバリエーション増えんか
921:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:51:32.75ID:HGpnAzMR0.net
>>899
圧力鍋 釘
>>899
圧力鍋 釘
925:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:51:38.52ID:XsNW618I0.net
>>899
無知で詳しくないから兵器の印象しかない…
>>899
無知で詳しくないから兵器の印象しかない…
937:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:15.61ID:nWgJPeZma.net
>>899
大根の下茹でと寸胴代わりにしか使ってないなぁ
>>899
大根の下茹でと寸胴代わりにしか使ってないなぁ
941:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:22.93ID:89xzRyIf0.net
>>899
怖いけどガス代節約の為に買うか迷ってる
>>899
怖いけどガス代節約の為に買うか迷ってる
910:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:51:13.91ID:yRz8pb3Rd.net
>>899
爆発しそうでこわいんだ🤔
>>899
爆発しそうでこわいんだ🤔
949:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:51.99ID:8blyRoQi0.net
>>910
料理するけど怖くて使えんわ
>>910
料理するけど怖くて使えんわ
901:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:50:46.89ID:w2xOeM+w0.net
こういうスレ読んでると春日ってガチで凄いんやなあ思う
こういうスレ読んでると春日ってガチで凄いんやなあ思う
902:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:50:47.17ID:5SQo7EYn0.net
卵とトマトの炒め物作れるようになったら万能やで
卵とトマトの炒め物作れるようになったら万能やで
935:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:09.84ID:AcYDXiDs0.net
>>902
オイスターソースを入れすぎると味が大変なことになる
>>902
オイスターソースを入れすぎると味が大変なことになる
963:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:53:21.26ID:5SQo7EYn0.net
>>935
そもそもウェイパー程度で十分やろ(適当
まあこの辺は好みやな
>>935
そもそもウェイパー程度で十分やろ(適当
まあこの辺は好みやな
903:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:50:47.94ID:3ERbgQY10.net
外食ほとんど行かんくなったわ
これほとんど場所代と人件費なんやなと考えると馬鹿らしくなって
外食ほとんど行かんくなったわ
これほとんど場所代と人件費なんやなと考えると馬鹿らしくなって
906:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:50:57.87ID:VTMRnaKW0.net
休みの日のお昼は基本冷凍うどん2玉使ったかけうどんがほとんどやけどええのかなこれで
安いし楽だしやめられん
休みの日のお昼は基本冷凍うどん2玉使ったかけうどんがほとんどやけどええのかなこれで
安いし楽だしやめられん
907:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:51:00.63ID:89/wThBH0.net
最近酢ばっかり飲んどんやけど毎日腹下すわ
酢ってやっぱクソやな
最近酢ばっかり飲んどんやけど毎日腹下すわ
酢ってやっぱクソやな
916:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:51:27.89ID:hxZ8kzdaM.net
>>907
胃の細菌殺してるんやからそらそうやろ
>>907
胃の細菌殺してるんやからそらそうやろ
940:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:17.36ID:89/wThBH0.net
>>916
はえ~
もも酢飲んどんやけどおいしすぎてジュース飲まんなったわ
腹下すけど
>>916
はえ~
もも酢飲んどんやけどおいしすぎてジュース飲まんなったわ
腹下すけど
964:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:53:27.50ID:/ZvZYGwc0.net
>>916
胃酸の方がやばいんですがそれは
>>916
胃酸の方がやばいんですがそれは
913:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:51:23.27ID:Slsse8og0.net
サバ缶は値段落ちてきたぞ
80円以下でしか買わない
サバ缶は値段落ちてきたぞ
80円以下でしか買わない
918:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:51:30.17ID:6JvcSF0R0.net
味噌汁は楽
野菜ぶち込みまくれば大体美味い
味噌汁は楽
野菜ぶち込みまくれば大体美味い
931:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:51:55.69ID:TFF1z9kk0.net
スーパーの半額お惣菜安いやんか
料理作っていた手間と時間が馬鹿らしくなるで
スーパーの半額お惣菜安いやんか
料理作っていた手間と時間が馬鹿らしくなるで
933:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:08.47ID:1HmRHrRU0.net
ほうれん草の高さと料理した後の量の少なさにビビる
それに比べて安くて栄養価も高い小松菜優秀や
ほうれん草の高さと料理した後の量の少なさにビビる
それに比べて安くて栄養価も高い小松菜優秀や
944:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:28.23ID:HGpnAzMR0.net
ここまでサラダチキンの話題なし
ここまでサラダチキンの話題なし
948:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:48.91ID:XsNW618I0.net
>>944
そんなに安くないし…蒸し器で自作よ!
>>944
そんなに安くないし…蒸し器で自作よ!
971:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:54:16
>>944
自作したらうますぎて三枚くらい一気に食ってしまうから封印した
>>944
自作したらうますぎて三枚くらい一気に食ってしまうから封印した
945:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:29.42ID:U3dexhYI0.net
自炊やるとめっちゃ金かかるぞ
1度で材料を全部を使い切る人は自炊をやるぐらいなら外食しとけ
自炊やるとめっちゃ金かかるぞ
1度で材料を全部を使い切る人は自炊をやるぐらいなら外食しとけ
947:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:48.89ID:n3up1PDDa.net
魚は釣って調達してる
魚は釣って調達してる
952:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:52:55.13ID:hxZ8kzdaM.net
トマトジュースと鯖缶は定期的に店から消えてボッタクリ価格で売ってることあるな
トマトジュースと鯖缶は定期的に店から消えてボッタクリ価格で売ってることあるな
982:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:54:49.64ID:hsuHW7cY0.net
彼女につくってもらお?
彼女につくってもらお?
992:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:55:29.79ID:yRz8pb3Rd.net
>>982
そこらへんの女が作るよりワイが作ったほうが旨いってかワイの舌に会う
>>982
そこらへんの女が作るよりワイが作ったほうが旨いってかワイの舌に会う
986:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:55:05.43ID:DzMRR8xk0.net
魚は切り身をアクアパッツァっぽいやつにするか煮魚するか開きを焼くかぐらいやなぁ
後始末がね…
魚は切り身をアクアパッツァっぽいやつにするか煮魚するか開きを焼くかぐらいやなぁ
後始末がね…
993:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:55:31.24ID:qqZ+wX2LM.net
クックドゥ的なやつで誰でもコックさんや
クックドゥ的なやつで誰でもコックさんや
981:風吹けば名無し:
2019/11/08(金) 23:54:47.91ID:KmQq2wLn0.net
一人ぐらいならぶっちゃけ肉+パックのカット野菜(もやしとかキャベツとか)買って炒めるのが攻守共に最強よな
一人ぐらいならぶっちゃけ肉+パックのカット野菜(もやしとかキャベツとか)買って炒めるのが攻守共に最強よな
★おすすめピックアップ
【悲報】SOD女子社員の忘年会、とんでもないことになるwwwwww【急募】お●ぱいが偶然にも当たってるgif
なんj民、女性がイッたばっかりでも敏感なのに嫉妬する
黒ギャルのエチエチすぎるお尻wwwww
Error回避
- 2019.11.14 10:00
- なんj
- コメント( 12 )
- Tweet
1 無名の信者 2019年11月14日 10:20 ID:fSEe6guS0 ▼このコメントに返信
もやしは水につけておくと長持ちするしシャキシャキ
肉や野菜はアプリで広告見て安いとき買い溜め&野菜は茹でて冷凍など
あと自分は一人暮らしした事ないから発想なかったけど、友達は一人鍋用に肉野菜セット作ってジップロックに何個も小分けして作るの面倒臭いとき活用してるらしい
2 無名の信者 2019年11月14日 10:46 ID:hY168DKj0 ▼このコメントに返信
もやしは毎日食うわ
バター醤油やらキムチやらカレーやら飽きたら味変えればなんとかいける
3 無名の信者 2019年11月14日 11:03 ID:4OMR8i4v0 ▼このコメントに返信
>>1
あほか
その小分けにすんのが面倒くさいんだよ
4 無名の信者 2019年11月14日 11:28 ID:4OMR8i4v0 ▼このコメントに返信
肉は
安く
ない
定期
5 無名の信者 2019年11月14日 13:58 ID:PXTOjagz0 ▼このコメントに返信
>>3
すごくわかる
6 名無しさん 2019年11月14日 14:47 ID:UOLyKlIc0 ▼このコメントに返信
もやしは冷凍できるぞ いつも冷凍庫にストックしてる
ただし食感が変わるから好みは分かれるだろうが
7 名無しさん 2019年11月14日 16:17 ID:1ghoncLv0 ▼このコメントに返信
業務用スーパーなら牛肉も結構安いのあるよな
何作るにしてもニンニクあれば大体なんでもワンランク美味くなる、なお口臭
8 無名の信者 2019年11月14日 16:32 ID:VrEkzqNW0 ▼このコメントに返信
>>4
トリの胸肉なら1kg500円くらいやろ
タンパク質摂取量から考えたら体重50kgのやつなら4日分
めっちゃ安い
9 名無しさん 2019年11月15日 01:40 ID:qIIROVG70 ▼このコメントに返信
牛肉はどの季節も高い
10 名無しさん 2019年11月15日 06:27 ID:TbYSgPiY0 ▼このコメントに返信
もやしは、少量を安く買えるという以外
ほぼほぼ何のメリットもない野菜
11 無名の信者 2019年11月15日 13:25 ID:.1a6Zg9o0 ▼このコメントに返信
>>10
?栄養価高いよ
12 無名の信者 2019年11月16日 10:36 ID:mFofOhST0 ▼このコメントに返信
根野菜は中々悪くならなくて優秀