【悲報】レベルファイブさん、全てのブランドを使い潰し何も残ってない
1:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:38:57.56ID:JdamZaQNd.net
みんなお亡くなりになった模様
みんなお亡くなりになった模様

3:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:39:26.50ID:nado1HoM0.net
商売が絶望的に下手
商売が絶望的に下手
4:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:39:57
ダンボール戦記が昔のプラモ枠みたいな残りかたしとるだけやな
イナイレ死ぬとかほんまアホやな
ダンボール戦記が昔のプラモ枠みたいな残りかたしとるだけやな
イナイレ死ぬとかほんまアホやな
5:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:40:04
妖怪ウオッチはまだいけるんちゃう
妖怪ウオッチはまだいけるんちゃう
8:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:41:32.64ID:2/51fuDE0.net
ブランドも社員も使い潰していくスタイル
ブランドも社員も使い潰していくスタイル
9:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:41:48.72ID:fV4XFxLAM.net
生み出したのも潰したのも社長だしな
生み出したのも潰したのも社長だしな
14:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:43:09.39ID:x52uIR5G0.net
にのくに2おもろかったけどな
にのくに2おもろかったけどな
16:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:43:33
どうして一瞬は天下取るのに長続きしないんだろう
どうして一瞬は天下取るのに長続きしないんだろう
中間おすすめ記事(外部)
【画像】この女の子が裸に見えたら負け!wwwwww
【愕然】渋谷で100人の女に「やんない?」と声かけた結果wwwwwwwwwwwww
局部に絆創膏貼ったJC2人がベッドで飛び跳ねてる動画
【狂気】精子飲むのがやめれない、もうかれこれ
彼女に浮気されたので、復讐したい
メンタルの強い人が、なぜか絶対にやらない「意外なこと」があった!
【愕然】嫁とのSEXが減って悲しいやつこれ試してみろ
バイト先の可愛い先輩をみんなでオカズにしていた
20:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:43:50
妖怪ウォッチは最近ナンバリングの4が出たのに全然売れてないからな
ポケモンで言えば第四世代のダイパやぞ
妖怪ウォッチは最近ナンバリングの4が出たのに全然売れてないからな
ポケモンで言えば第四世代のダイパやぞ
27:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:45:35.64ID:OcC1mM2M0.net
ゆるいUBIみたいな会社
ゆるいUBIみたいな会社
34:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:46:42.88ID:Vkdn8RxmM.net
稼げる時に荒稼ぎするスタイル
稼げる時に荒稼ぎするスタイル
54:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:49:29.44ID:BWFdqq3d0.net
>>34
自ら稼ぎ時を潰してゆくスタイル
>>34
自ら稼ぎ時を潰してゆくスタイル
40:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:47:53.71ID:4+2VL+au0.net
白騎士がまだ残ってるな!
白騎士がまだ残ってるな!
42:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:48:09.77ID:U/3ogdTN0.net
人気コンテンツを生み出せなくなったら一瞬で死んだな
人気コンテンツを生み出せなくなったら一瞬で死んだな
43:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:48:13.78ID:l1ucMMPma.net
でもドラクエ8作ったからな
でもドラクエ8作ったからな
44:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:48:26.63ID:eQvpB5cIM.net
ライト層を取り込むのがやたらと上手いメーカー
ライト層を取り込むのがやたらと上手いメーカー
46:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:48:33.98ID:cavBzplA0.net
生み出すのは上手いのに続けるのが下手すぎる
生み出すのは上手いのに続けるのが下手すぎる
47:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:48:39.23ID:lW4Uf6qld.net
妖怪ウォッチ潰したのはガチでヤバイわ
妖怪ウォッチ潰したのはガチでヤバイわ
52:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:49:23.10ID:lRAlzeG8d.net
ダンボール戦機1とかいう名作
ダンボール戦機1とかいう名作
53:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:49:24.27ID:lnFLzi55a.net
妖怪ウォッチの衰退が早すぎるのかポケモンが未だに息しとるのが凄いのかどっちなんやろ
妖怪ウォッチの衰退が早すぎるのかポケモンが未だに息しとるのが凄いのかどっちなんやろ
68:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:51:16.13ID:tx8sKM0QM.net
>>53
ポケモンが凄すぎる
小学生が妖怪ウォッチを中学高校大学社会人になってもやるとは思えん
>>53
ポケモンが凄すぎる
小学生が妖怪ウォッチを中学高校大学社会人になってもやるとは思えん
86:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:53:05
>>68
今までポケモンに触れたこともなかったような50代60代もポケモンgoやってるの凄いわ
>>68
今までポケモンに触れたこともなかったような50代60代もポケモンgoやってるの凄いわ
122:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:55:33.46ID:oL7N6c6Q0.net
>>86
ピカブイもほぼガチ勢ガン無視、新規勢意識した作りやったしな
どんどんユーザー層拡大するのって大事やわ
>>86
ピカブイもほぼガチ勢ガン無視、新規勢意識した作りやったしな
どんどんユーザー層拡大するのって大事やわ
57:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:49:52.35ID:GCM1G+p40.net
ガンダムに手を出すからこうなる
悪評とアンチしか残らない
ガンダムに手を出すからこうなる
悪評とアンチしか残らない
59:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:50:07
全て使い切るだけ有能
もったいぶって潰れていった企業がどれだけあるか
全て使い切るだけ有能
もったいぶって潰れていった企業がどれだけあるか
63:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:50:54
全部優秀なコンテンツやったのに
全部優秀なコンテンツやったのに
67:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:51:12.84ID:V7+Md5bf0.net
ガンホーよりやばい
ガンホーよりやばい
73:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:51:45.36ID:ZXqhloIHp.net
ダーククロニクルみたいなの作って♡
ダーククロニクルみたいなの作って♡
80:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:52:22.36ID:BjwuNVlFM.net
どうせローテーションでまた復活するやろ
どうせローテーションでまた復活するやろ
81:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:52:32.51ID:9l3oynRIa.net
イナイレと妖怪は見事にぶっ潰したな
イナイレと妖怪は見事にぶっ潰したな
83:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:52:37.44ID:4AHewwbZM.net
真面目にポケモン、ドラえもん、コナン、クレしんと妖怪の差はどこにあると思う?
真面目にポケモン、ドラえもん、コナン、クレしんと妖怪の差はどこにあると思う?
104:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:54:32.13ID:sXADwcHG0.net
>>83
アニメの始まった時期かな
そいつらみんな90年代アニメスタートやろ
>>83
アニメの始まった時期かな
そいつらみんな90年代アニメスタートやろ
90:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:53:14.11ID:BjwuNVlFM.net
ダンボール戦機スイッチで出せば売れるやろ
ダンボール戦機スイッチで出せば売れるやろ
93:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:53:32
結局イナイレの新作いつ発売するんや
もうアニメ終わっちまったぞ
結局イナイレの新作いつ発売するんや
もうアニメ終わっちまったぞ
149:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:57:49.97ID:wCPWOeI40.net
>>93
アレスはもう発売しない
>>93
アレスはもう発売しない
156:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:58:29.27ID:QyDQcDcJ0.net
>>149
えぇ...
>>149
えぇ...
583:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:26:06.60ID:eCZF2Aai0.net
>>194
ぐだぐだで草
どうしてあんなキラーコンテンツをここまでつぶせるのか
>>194
ぐだぐだで草
どうしてあんなキラーコンテンツをここまでつぶせるのか
95:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:53:52.81ID:yXfYTcTvd.net
コマさんはパズドラの中で輝いてるから
コマさんはパズドラの中で輝いてるから
111:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:54:50.83ID:PLhMvblG0.net
死んでて草
死んでて草
116:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:55:03.75ID:m3vIeZEZ0.net
レイトンの新作出せ
レイトンの新作出せ
131:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:56:23.16ID:oL7N6c6Q0.net
レイトンっていつの間にか終わってるよな
レイトンっていつの間にか終わってるよな
134:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:56:26.67ID:eUW/dvnur.net
イナイレってもう普通にやってれば潰れないとこまで来てたのに
あそこから潰せるってもうわざとやろ
イナイレってもう普通にやってれば潰れないとこまで来てたのに
あそこから潰せるってもうわざとやろ
138:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:57:00.81ID:9cqARAV8a.net
イナイレは高校生編と大学生編で延命できたのになぜやらなかったのか
イナイレは高校生編と大学生編で延命できたのになぜやらなかったのか
139:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:57:01.19ID:37yZKcued.net
日野は意識して数年でIP潰してるって言ってたけど
日野は意識して数年でIP潰してるって言ってたけど
146:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:57:40.95ID:YGkGVlcQM.net
>>139
意識して数年で潰してる(震え声)なのでは
>>139
意識して数年で潰してる(震え声)なのでは
147:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:57:47.84ID:yZbvXV5KM.net
>>139
次の球用意してから潰した方がいいのではないでしょうかねぇ
>>139
次の球用意してから潰した方がいいのではないでしょうかねぇ
154:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:58:20.87ID:vsYVZLkqK.net
>>139
ただの負け惜しみで草
>>139
ただの負け惜しみで草
141:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:57:23
また新しいの産めばええしヘーキヘーキ
また新しいの産めばええしヘーキヘーキ
148:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:57:48.81ID:unrbKAFm0.net
何回もブーム起こしたのは凄いと思う
何回もブーム起こしたのは凄いと思う
157:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:58:30.27ID:/AK1FSgnM.net
変な会社だよな
変な会社だよな
168:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:59:04.52ID:jykln7rA0.net
子供にも大友・腐女子にも幻滅されるっていうのを何度も繰り返してるのが地味に凄い
ある意味才能やろ
子供にも大友・腐女子にも幻滅されるっていうのを何度も繰り返してるのが地味に凄い
ある意味才能やろ
183:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:00:06.54ID:yZbvXV5KM.net
>>168
あらゆる界隈焼き尽くしてもう住む土地無くなってるんちゃうんか思うわ
>>168
あらゆる界隈焼き尽くしてもう住む土地無くなってるんちゃうんか思うわ
170:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:59:09.00ID:hRFC8IJc0.net
20年もよく持ったよな
20年もよく持ったよな
176:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:59:32.49ID:capwEWlx0.net
アンチ乙
これからスナックワールドが人気になるから
アンチ乙
これからスナックワールドが人気になるから
178:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:59:46.66ID:lKB4tcDZ0.net
二ノ国MMO出すから…
二ノ国MMO出すから…
181:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 19:59:56.98ID:AFxyFcB/0.net
日野のワンマンの割には上手くやってるやろ
日野のワンマンの割には上手くやってるやろ
190:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:00:48
日野は忘れた頃に当てるから…
会社がどうなるかは知らんが
日野は忘れた頃に当てるから…
会社がどうなるかは知らんが
207:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:01:40.73ID:V7+Md5bf0.net
ファンが可哀想
ファンが可哀想
236:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:03:41.84ID:RYJpbJtX0.net
0からムーブメントを作るのは天才的なのになんで1を10に出来ないのか
0からムーブメントを作るのは天才的なのになんで1を10に出来ないのか
244:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:04:04.64ID:j+csQ6/E0.net
コンテンツ作って、どこかに売って運営してもらおう
コンテンツ作って、どこかに売って運営してもらおう
248:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:04:24.56ID:HqYF+cptp.net
レイトン教授すこ
レイトン教授すこ
268:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:05:40.11ID:nuDoma7q0.net
>>249
もう既にダンボール戦機でやったんだよなぁ…
>>249
もう既にダンボール戦機でやったんだよなぁ…
282:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:06:54.14ID:V1WURlGc0.net
>>249
ウマ娘と同期みたいな装甲娘ちゃんを忘れるな
>>249
ウマ娘と同期みたいな装甲娘ちゃんを忘れるな
250:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:04:25.82ID:+6h0PLeHd.net
ダンボール戦記何故かコアな腐女子に人気ある
ダンボール戦記何故かコアな腐女子に人気ある
280:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:06:31.74ID:eUW/dvnur.net
>>257
コンテンツへの愛がなさ過ぎる
>>257
コンテンツへの愛がなさ過ぎる
377:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:12:23.61ID:unrbKAFm0.net
>>257
擬人化自体はなくはないと思うがこれはなんか違うわ
髪の色かな
>>257
擬人化自体はなくはないと思うがこれはなんか違うわ
髪の色かな
399:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:13:44.38ID:SmEKleb5a.net
>>377
全身甲冑が受けとんのに露出増やしたのはあかんと思う
それこそ素体と分けるべきだった
>>377
全身甲冑が受けとんのに露出増やしたのはあかんと思う
それこそ素体と分けるべきだった
717:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:35:36.38ID:pQM1RfFE0.net
>>446
顔が平成初期
>>446
顔が平成初期
265:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:05:28.85ID:3845PInr0.net
パブリッシャーとしても動き始めてからの5年間(2007年~12年)
ここ5年(2014年~19年)
何が起こったんや!?
パブリッシャーとしても動き始めてからの5年間(2007年~12年)

ここ5年(2014年~19年)

何が起こったんや!?
272:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:05:48.04ID:32h+hSfOF.net
妖怪ウォッチ以外誰もわからない件
妖怪ウォッチ以外誰もわからない件
281:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:06:31.91ID:KFnYf7Gc0.net
レイトンのサジェストに
レイトン どこいった
ってのがあって草
レイトンのサジェストに
レイトン どこいった
ってのがあって草
299:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:08:21.21ID:mnSw2PMJ0.net
今こそ妖怪ウォークや
今こそ妖怪ウォークや
309:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:08:39
>>299
ワールドぇ...
>>299
ワールドぇ...
342:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:10:19
>>299
鳴り物入りでスタートしたけどとっくに瀕死なんだよなぁ
>>299
鳴り物入りでスタートしたけどとっくに瀕死なんだよなぁ
305:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:08:32
>>299
もうあるぞ
>>299
もうあるぞ
339:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:10:15
>>305
そうなんか
全く知らんかった
>>305
そうなんか
全く知らんかった
300:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:08:26.57ID:VN7oOZdq0.net
切り捨てるのめっちゃ雑で悲しくなる
切り捨てるのめっちゃ雑で悲しくなる
304:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:08:31
シリーズを殺す天才
シリーズを殺す天才
348:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:10:33
>>313
えちち
>>313
えちち
314:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:08:55.27ID:zrrPybVo0.net
>>1
ないぞ!
>>1
ないぞ!

322:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:09:17.23ID:2gpl7cwK0.net
レベルファイブ産のソシャゲってスクエニ以上に糞ゲー多いよなw
レベルファイブ産のソシャゲってスクエニ以上に糞ゲー多いよなw
326:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:09:33
イナイレとか死ぬ要素あったか?
イナイレとか死ぬ要素あったか?
334:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:09:52
なんでバズらせることはできるのにそれを維持できんのや
なんでバズらせることはできるのにそれを維持できんのや
343:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:10:24
AGEはやろうとしたことはほんとおもしろいけどうまく噛み合わなかった
AGEはやろうとしたことはほんとおもしろいけどうまく噛み合わなかった
344:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:10:25
妖怪メダル欲しさに股を開いた人妻が居たという都市伝説
妖怪メダル欲しさに股を開いた人妻が居たという都市伝説
349:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:10:34
ジバニャン系統の亜種
人気やからって出しすぎやろ....
ジバニャン系統の亜種

人気やからって出しすぎやろ....
612:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:27:40.89ID:XVNHeyJd0.net
>>349
セーラー服のやつ懐かしいわ
>>349
セーラー服のやつ懐かしいわ
390:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:13:16.13ID:oLa6NeQR0.net
>>349
ピカチュウというよりスライムみたいな路線になっちゃったな
>>349
ピカチュウというよりスライムみたいな路線になっちゃったな
413:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:14:17.68ID:3845PInr0.net
>>390
楽な方向や
>>390
楽な方向や
397:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:13:25.19ID:oL7N6c6Q0.net
>>349
もうちょっと慎重にコンテンツ育てるべきやったな
まるで他の妖怪が目立ってない
>>349
もうちょっと慎重にコンテンツ育てるべきやったな
まるで他の妖怪が目立ってない
434:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:15:52.90ID:3845PInr0.net
>>397
ポケモンブーム時にロボチュウとかワルチュウみたいなことやらんかったのは正解やな
>>397
ポケモンブーム時にロボチュウとかワルチュウみたいなことやらんかったのは正解やな
452:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:17:00
>>434
金銀出す時に残ってたデザインを再利用したのが幸いした
>>434
金銀出す時に残ってたデザインを再利用したのが幸いした
367:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:11:35.20ID:/i1V65XQd.net
装甲娘嫌い
アキレスを西洋風にアレンジしてる時点で違う
装甲娘嫌い
アキレスを西洋風にアレンジしてる時点で違う

381:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:12:33.43ID:ei+sVaAV0.net
>>367
トサカがないやん!
>>367
トサカがないやん!
400:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:13:45.03ID:t0uCoUvnd.net
>>1
焼き畑農業やね
>>1
焼き畑農業やね
403:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:13:49.55ID:nE+BZsTx0.net
ダンボール戦機の漫画また読みたいなぁ…
ダンボール戦機の漫画また読みたいなぁ…
410:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:14:13.82ID:3sInOiAG0.net
>>403
コロコロアニキにあるで
>>403
コロコロアニキにあるで
406:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:14:04.31ID:pQM1RfFE0.net
イナイレは何が悪かったんや?
イナイレは何が悪かったんや?
419:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:15:03
>>406
やる気のなさやろな
アニメも低予算なのが誰が見ても伝わる
>>406
やる気のなさやろな
アニメも低予算なのが誰が見ても伝わる
407:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:14:07.84ID:A/qlmVCiH.net
ゲームフリークと対局やな
何発も当ててんのに
ゲームフリークと対局やな
何発も当ててんのに
411:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:14:15.90ID:wQ22RwJu0.net
白騎士はいつ復活するんや
白騎士はいつ復活するんや
417:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:14:44.96ID:WMPTXyCq0.net
こんどは少女ターゲットにすればええやん
こんどは少女ターゲットにすればええやん
420:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:15:04
むしろ何であんな何もかも上手くいってたのかわからん
むしろ何であんな何もかも上手くいってたのかわからん
439:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:16:16.24ID:JK2NnUBVp.net
ワイは未だに最後の時間旅行やるで
ワイは未だに最後の時間旅行やるで
440:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:16:17.44ID:FdpcF/q80.net
生み出すのはうまいって言うけど、今何もうめてへんやんけ!
生み出すのはうまいって言うけど、今何もうめてへんやんけ!
458:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:17:38.29ID:1Z/QAgnkM.net
イナイレが既存ファンに喧嘩売ったの一回じゃないのが恐ろしいで
イナイレが既存ファンに喧嘩売ったの一回じゃないのが恐ろしいで
459:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:17:39.02ID:MoX47uTq0.net
イナイレは昭和熱血展開をずっと続けていくだけで安定してシリーズ運用できただろうに
イナイレは昭和熱血展開をずっと続けていくだけで安定してシリーズ運用できただろうに
462:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:17:47.99ID:69mgBH/y0.net
使いつぶしではない
新たな創造のために自ら破壊してるんやぞ
使いつぶしではない
新たな創造のために自ら破壊してるんやぞ
463:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:17:52
お前らも昔は五条さんとかで無駄に盛り上がっとったのにな
お前らも昔は五条さんとかで無駄に盛り上がっとったのにな
465:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:17:57
イナイレはアニメの全方位レ●プっぷりがヤバかった
イナイレはアニメの全方位レ●プっぷりがヤバかった
466:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:18:00
妖怪メダルがゴミみたいな扱いされてるの、見ると切ない
妖怪メダルがゴミみたいな扱いされてるの、見ると切ない
473:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:18:23.93ID:TjmusTbpa.net
ゲーフリって毎年ちゃんと納期守ってポケモン出すのはもっと評価されるべきやと思うで
ゲーフリって毎年ちゃんと納期守ってポケモン出すのはもっと評価されるべきやと思うで
476:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:18:32.15ID:69mgBH/y0.net
ポケモンみたいに同じこと永遠やってたら作る側はあきるやろ?
ポケモンみたいに同じこと永遠やってたら作る側はあきるやろ?
489:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:19:18.85ID:hQ3iZkz/0.net
>>476
買う側が飽きなければいいのでは・・・?
>>476
買う側が飽きなければいいのでは・・・?
478:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:18:42.48ID:zBKnUBZv0.net
妖怪ウォッチってまだ生きてるとは思えないほど聞かないんだが本当に息してるの?
妖怪ウォッチってまだ生きてるとは思えないほど聞かないんだが本当に息してるの?
492:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:19:40.43ID:2x1povKpp.net
>>478
普通に生きてるし最近の夕方アニメではだいぶ面白い方やで
>>478
普通に生きてるし最近の夕方アニメではだいぶ面白い方やで
485:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:19:01
ゆうてモデリングはいい仕事するよな
ドラクエのモデリング一生やってて欲しいわ
ゆうてモデリングはいい仕事するよな
ドラクエのモデリング一生やってて欲しいわ
497:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:19:56
>>485
ゲームでのアニメ絵という意味では最高クラスやと思う
>>485
ゲームでのアニメ絵という意味では最高クラスやと思う
491:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:19:31.54ID:WMPTXyCq0.net
パズドラしかないガンホはもっとヤバイよな
パズドラしかないガンホはもっとヤバイよな
509:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:20:55.40ID:2gpl7cwK0.net
>>491
クレイジータワー?みたいなアプリサービス終了してて悲しかった
ずいぶん昔ハマってたのに
>>491
クレイジータワー?みたいなアプリサービス終了してて悲しかった
ずいぶん昔ハマってたのに
515:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:21:14.44ID:6xe2zgPzp.net
>>491
お?
ガンホーにはラグナロクがあんだよ!
>>491
お?
ガンホーにはラグナロクがあんだよ!
502:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:20:24.25ID:ngFo/gCvd.net
>>491
mixiもモンストしかないし
>>491
mixiもモンストしかないし
619:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:28:06.46ID:cOop+4MP0.net
>>502
コトダマンゲットしたぞ
>>502
コトダマンゲットしたぞ
495:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:19:56
まるで何か不祥事でも起こしたかのような見放され方
まるで何か不祥事でも起こしたかのような見放され方
512:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:21:07.59ID:aV5l8wcB0.net
>>495
開発の遅れで協力メーカーにとっては不祥事レベルな事やらかしてるで
>>495
開発の遅れで協力メーカーにとっては不祥事レベルな事やらかしてるで
501:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:20:13.46ID:DA0Fara9M.net
死んだら新しいブランドを作るのがレベル5や
死んだら新しいブランドを作るのがレベル5や
588:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:26:27.19ID:G94lawfM0.net
>>521
印象薄いキャラしかおらんな
これ見たら壁山、栗松のキャラデザがいかに凄いかわかるわ
一回見たら覚えられるし
>>521
印象薄いキャラしかおらんな
これ見たら壁山、栗松のキャラデザがいかに凄いかわかるわ
一回見たら覚えられるし
538:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:22:39.96ID:fzIlkQh9a.net
>>521
キーパーくらいしか良いキャラおらんな
特に主人公がクソすぎる
>>521
キーパーくらいしか良いキャラおらんな
特に主人公がクソすぎる
622:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:28:21.88ID:AAJUlqzF0.net
>>538
髪切るし一番セーブ率低いキャラだぞ
>>538
髪切るし一番セーブ率低いキャラだぞ
537:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:22:39.18ID:oCcHRdCQ0.net
これじゃイナズマイレブンの影響受けてクラブチームに入ったワイが馬鹿みたいじゃないですか
これじゃイナズマイレブンの影響受けてクラブチームに入ったワイが馬鹿みたいじゃないですか
547:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:23:14.50ID:T1a/YJPS0.net
>>537
竜巻の練習しろよおら
>>537
竜巻の練習しろよおら
542:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:22:54.85ID:tbGvQWIfd.net
妖怪ウォッチが失速した理由
・突然「黒い妖怪ウォッチ」というシリーズを開始する
絵柄はもちろん内容もただただクズいだけでダークでもなんでもないとんでも勘違いシリーズ
しかも地味に長く続いたため子供の妖怪離れが加速
・映画は実写とアニメを融合させたり別々の短編が繋がって最後にジバニャン達が助けられるという展開など毎回攻めてはいたが尺が足りなかったり脚本がゴミすぎて年々興行が落ちる
・黒い妖怪ウォッチがコケたのにどうしてもダーク路線で行きたかったのか今までのアニメを終わらせてシャドウサイドという別の妖怪ウォッチが開始
映画もケータ達のを終わらせシャドウサイドの妖怪が突然出てきて無駄に鬼太郎とコラボするも脚本と演出がゴミすぎて死亡
妖怪ウォッチが失速した理由
・突然「黒い妖怪ウォッチ」というシリーズを開始する
絵柄はもちろん内容もただただクズいだけでダークでもなんでもないとんでも勘違いシリーズ
しかも地味に長く続いたため子供の妖怪離れが加速

・映画は実写とアニメを融合させたり別々の短編が繋がって最後にジバニャン達が助けられるという展開など毎回攻めてはいたが尺が足りなかったり脚本がゴミすぎて年々興行が落ちる
・黒い妖怪ウォッチがコケたのにどうしてもダーク路線で行きたかったのか今までのアニメを終わらせてシャドウサイドという別の妖怪ウォッチが開始
映画もケータ達のを終わらせシャドウサイドの妖怪が突然出てきて無駄に鬼太郎とコラボするも脚本と演出がゴミすぎて死亡
548:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:23:21.46ID:JiUswS7C0.net
初期のダンボール戦記まじで好きだったわ残念だわ
初期のダンボール戦記まじで好きだったわ残念だわ
567:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:25:09.72ID:B6WrRb6C0.net
余計なことして潰すんだよな
余計なことして潰すんだよな
580:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:25:52.43ID:T1a/YJPS0.net
ダンボール戦記(ダンボールでは戦わない)
ダンボール戦記(ダンボールでは戦わない)
616:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:27:56.42ID:VTxIrn8I0.net
>>580
見てない人が必ず陥る勘違いやな
あれは戦うフィールドが強化ダンボールなんやで
中盤以降ダクト戦機になるけど
>>580
見てない人が必ず陥る勘違いやな
あれは戦うフィールドが強化ダンボールなんやで
中盤以降ダクト戦機になるけど
599:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:27:05.04ID:omlwrsZNd.net
主力コンテンツで余計な事するのまじでやめろ
主力コンテンツで余計な事するのまじでやめろ
601:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:27:07.63ID:oCcHRdCQ0.net
怒涛の必殺技からのイナズマ1号落とし
返して



怒涛の必殺技からのイナズマ1号落とし
返して
609:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:27:21.87ID:mQMTRcJUd.net
イナイレもダンボールも妖怪も瞬間最大風はほんと凄かった
イナイレもダンボールも妖怪も瞬間最大風はほんと凄かった
618:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:28:01.72ID:/b/Et/5n0.net
妖怪ウォッチをPS4で出すのは迷走極めてるわ
どんな層を狙ってるのかすら分からん
妖怪ウォッチをPS4で出すのは迷走極めてるわ
どんな層を狙ってるのかすら分からん
621:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:28:09.15ID:kyo+Fk4DH.net
妖怪ウォッチとかいう勝手に自殺したコンテンツ
妖怪ウォッチとかいう勝手に自殺したコンテンツ
628:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:28:37.96ID:OH6o01C80.net
作っては壊し作っては壊し
作っては壊し作っては壊し
629:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:28:49
プランナーとしては超優秀なのに
プランナーとしては超優秀なのに
648:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:30:04.99ID:ZIRwfCKS0.net
ブランドの使い回しってほとんどのゲーム会社が陥ってない?
ブランドの使い回しってほとんどのゲーム会社が陥ってない?
658:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:31:06.67ID:N9BOMfUYd.net
新興メーカーにしては大成功なんだよなあ
新興メーカーにしては大成功なんだよなあ
660:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:31:13.63ID:IG/xx7mQa.net
妖怪ウォッチ4とか全く話題にならなかったな
妖怪ウォッチ4とか全く話題にならなかったな
662:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:31:24.40ID:M/kyNFcjd.net
.hack作ったとこやっけ?
.hack作ったとこやっけ?
668:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:31:51.00ID:Ec7RktmiM.net
>>662
それはサイバーコネクト
>>662
それはサイバーコネクト
663:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:31:26.98ID:hwwWa3u30.net
何年ごろまで会社あるだろうなレベルファイブ
何年ごろまで会社あるだろうなレベルファイブ
670:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:32:00.13ID:WnyrRCVsa.net
死屍累々
死屍累々
674:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:32:12.46ID:IX4p+pyzd.net
本社福岡なんよな
本社福岡なんよな
676:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:32:24.32ID:63lWAWild.net
レイトン出せば売れるのに作るのしんどいんやろか
レイトン出せば売れるのに作るのしんどいんやろか
688:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:33:05.60ID:OkBsvkZe0.net
>>676
なんか新作出る度にナゾの質が落ちてないか
>>676
なんか新作出る度にナゾの質が落ちてないか
694:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:33:41.08ID:W50Oov6R0.net
>>688
そりゃそうだろ
あの手の物はすぐネタ切れする
>>688
そりゃそうだろ
あの手の物はすぐネタ切れする
710:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:35:03.35ID:K+DXNkX4a.net
ちょっと子供騙しっぽいのが多すぎた
ちょっと子供騙しっぽいのが多すぎた
574:風吹けば名無し:
2019/11/05(火) 20:25:35.39ID:g+yM7EXv0.net
ちゃんとシリーズを続ける意識って大事なんやなと思い知らされる
ちゃんとシリーズを続ける意識って大事なんやなと思い知らされる
★おすすめピックアップ
アメリカのキャバ嬢「日本人男はアメリカで世界一モテない」俺氏、パチ屋で売春を持ちかけられるwwww
JK「二度レ●プされて私から告白。来年の誕生日に結婚します♡」
この子●●過ぎてワロタリングwwwwwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2019年11月10日 19:44 ID:ETLODNDk0 ▼このコメントに返信
大量の中身のない会議をする奴らと少しの中身を埋める奴らが合わさってるイメージ
ふんわり大風呂敷敷いて、幾つかの良くできた物と残り殆どの既製品をふんわり包んでるような感じ
レトルトカンパニーやな
2 無名の信者 2019年11月10日 20:06 ID:P9sk6U0K0 ▼このコメントに返信
イナホ嫌い
3 名無しさん 2019年11月10日 22:32 ID:wbo3wCXU0 ▼このコメントに返信
マジで社長がでしゃばりすぎるのがいかん
ゲームも全体的に子供だましで面白くない
4 名無しさん 2019年11月10日 22:52 ID:vBVNRvOc0 ▼このコメントに返信
イナズマは化身出てきたあたりから雲行き怪しくなってきて
アームドでついていけなくなった
5 無名の信者 2019年11月10日 23:12 ID:.pcsk1x80 ▼このコメントに返信
50代60代にポケモンGOが流行ったのは初代世代の親世代ってのもあると思う
6 無名の信者 2019年11月10日 23:13 ID:lMvWz4Jr0 ▼このコメントに返信
イナイレもフツーにイケメン枠や人気声優を沢山出し続ければよかったんや
もしイベントグッズに腐BBA共が殺到するなら、販売の仕方を個数制限、キッズ限定、大人向けは後日通販とかにすればよかったんや
キッズもカッコいい&かわいいキャラに憧れるのに、海外仕様なんか知らんがデブやブサとか個性枠増やして。皆が離れてから結局初期メンバーに頼ったりしても遅いわ
7 無名の信者 2019年11月10日 23:25 ID:lMvWz4Jr0 ▼このコメントに返信
>>4
歴史上のキャラとフュージョンみたいにするやつ何だっけ?あれ面白くなかったわ
あとは強かった男キャラが、ぽっと出の女キャラにエース奪われて噛ませみたいになったのも
妖怪ウォッチも女の子主人公とかやって売り上げ落ちたが、女進出を意識し過ぎて、本来のターゲット層の少年達が去った気がする
少年漫画は少年メインで女の子を脇に置く
少女漫画も少女メインで男の子を脇に置く
これで行けば良かったのにな。
8 名無しさん 2019年11月11日 12:15 ID:FleCMdqy0 ▼このコメントに返信
ドラクエ8作ったのは凄いな
ワイにとってはそれだけで十分賞賛ものやわ