Twitterエリート「これが解ける人と解けない人の差は結構地頭に起因している気がする」
- 2019.11.4 07:00
- 物語・自分語り
- コメント( 25 )
- Tweet

1:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:06:59
これが解ける人と解けない人の差は結構地頭に起因している気がする
— Tomoya Fukawa (@Fukahire109) 2019年10月30日
目の前に与えられた条件や事象から、3段先ぐらいの施策や事象を想定することができるか
これが究極的に強いのが棋士とかだと思いますね pic.twitter.com/JLyojQcq2d
9:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:08:15.45ID:nrSufXTVa.net
えーわからん
えーわからん
2:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:07:14.48ID:O2Otobzwa.net
なんjなら余裕だろ
なんjなら余裕だろ
18:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:09:01.07ID:4p/rHDHB0.net
よく見るヤツやん
よく見るヤツやん
中間おすすめ記事(外部)
【画像】この女の子が裸に見えたら負け!wwwwww
【愕然】渋谷で100人の女に「やんない?」と声かけた結果wwwwwwwwwwwww
局部に絆創膏貼ったJC2人がベッドで飛び跳ねてる動画
【狂気】精子飲むのがやめれない、もうかれこれ
彼女に浮気されたので、復讐したい
メンタルの強い人が、なぜか絶対にやらない「意外なこと」があった!
【愕然】嫁とのSEXが減って悲しいやつこれ試してみろ
バイト先の可愛い先輩をみんなでオカズにしていた
14:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:08:35.74ID:4ro5ZdV/a.net
エリートは解けるの?
エリートは解けるの?
17:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:08:48.28ID:5iI3Zq+xp.net
答えは沈黙
答えは沈黙
19:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:09:03.40ID:Y7VzWtuT6.net
1人裏切るやつやん
1人裏切るやつやん
20:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:09:13.10ID:8yRYUGHP0.net
トリックで見た
トリックで見た
25:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:10:03.41ID:mLHnx26A0.net
Dはわからんかったらアホじゃね
Dはわからんかったらアホじゃね
29:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:10:27
手を挙げてからゆっくり下ろしていくんやろカイジで見たわ
手を挙げてからゆっくり下ろしていくんやろカイジで見たわ
35:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:10:39
自分の帽子脱げばいいじゃん
自分の帽子脱げばいいじゃん
41:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:11:09.51ID:M6kLY//Od.net
Dが見た色教えるの前提なんか
Dが見た色教えるの前提なんか
56:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:12:15.22ID:TCDDhwL60.net
>>41
分かったらすぐ答えるだからね
>>41
分かったらすぐ答えるだからね
84:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:14:10.41ID:IfC5uNNZ0.net
>>41
Dが自分の色を知る為の条件はB,Cが白白又は黒黒
Dが何も言わないって事はB,Cはそれぞれ別の色だからBの色を見られるCには自分の帽子の色が分かる
>>41
Dが自分の色を知る為の条件はB,Cが白白又は黒黒
Dが何も言わないって事はB,Cはそれぞれ別の色だからBの色を見られるCには自分の帽子の色が分かる
42:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:11:11.50ID:Ydlz4q0ea.net
答え それは俺
問題と絵が見えるのは俺だけだから
答え それは俺
問題と絵が見えるのは俺だけだから
24:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:09:44.62ID:boOtG2Jdd.net
C
Dがこたえないから自分は白ではないとわかる
C
Dがこたえないから自分は白ではないとわかる
48:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:11:35
>>24
!!!
>>24
!!!
272:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:34:15.87ID:ySFxJyg+0.net
>>24
なるほどな
やるやん
>>24
なるほどな
やるやん
45:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:11:13.97ID:/p0v1xbVd.net
DはわかってるけどCを罠にはめるために黙ってるだけかもしれんぞ
DはわかってるけどCを罠にはめるために黙ってるだけかもしれんぞ
72:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:13:19.82ID:zn+p56Tor.net
>>45
これだぞ
>>45
これだぞ
50:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:11:43.45ID:O379h37Kd.net
C
B白はわかってて自分が白ならDがすぐに叫ぶはずだから、Dが何も言わないってことは自分は黒とわかる
C
B白はわかってて自分が白ならDがすぐに叫ぶはずだから、Dが何も言わないってことは自分は黒とわかる
49:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:11:37.47ID:GiuVo1yg0.net
Dが答えないことからBCが白黒の組み合わせであることがわかるためCが答えた
Dが答えないことからBCが白黒の組み合わせであることがわかるためCが答えた
54:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:12:09.22ID:dVzU+gUq0.net
これいつも思うんやけどAかわいそうすぎんか
これいつも思うんやけどAかわいそうすぎんか
58:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:12:25.82ID:FhYfyTIgp.net
Dが馬鹿や狂人じゃないという保証がない
もしこれに命がかかってるなら答えられない
Dが馬鹿や狂人じゃないという保証がない
もしこれに命がかかってるなら答えられない
60:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:12:38.69ID:U6NbgYcr0.net
これに心理戦の要素組み込んだら答え出ないよな
これに心理戦の要素組み込んだら答え出ないよな
62:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:12:43.25ID:oCcXO3yid.net
Aやろ
自分の帽子見るしかないねんから
Aやろ
自分の帽子見るしかないねんから
65:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:12:50.30ID:8X7FRS1OH.net
Dがバカである可能性を考慮してないから論理的とは言えない
Dがバカである可能性を考慮してないから論理的とは言えない
89:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:14:28.04ID:1Z9zwp7P0.net
>>65
たしかに命かかっててDがアホやとBC一緒でも詰まるかもしれへんな
>>65
たしかに命かかっててDがアホやとBC一緒でも詰まるかもしれへんな
67:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:12:58.37ID:ouaEATTOp.net
自分の色を当てることのメリットが明示されてないから
自分の色がわかって叫ぶ意味がないやろ
自分の色を当てることのメリットが明示されてないから
自分の色がわかって叫ぶ意味がないやろ
69:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:13:03.24ID:3dXdc8RcM.net
正解はc
b、cが同じ色ならdが答えるはず答えないのなら違う色でbを見ることができるcが答える
正解はc
b、cが同じ色ならdが答えるはず答えないのなら違う色でbを見ることができるcが答える
80:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:13:59.76ID:zn+p56Tor.net
カイジならここで疑心暗鬼よ
DはCを嵌めるために黙っているだけ
カイジならここで疑心暗鬼よ
DはCを嵌めるために黙っているだけ
81:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:13:59.95ID:tiPS+CXQd.net
地面が球状なら見えるんちゃうかな
地面が球状なら見えるんちゃうかな
82:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:14:00.84ID:cyZS6edh0.net
正解は帽子をどこで買ったか聞いて欲しいの
正解は帽子をどこで買ったか聞いて欲しいの
97:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:14:51.09ID:KtvK8Nfn0.net
>>82
これ
やっぱりなんJって童貞ばっかなんやね
>>82
これ
やっぱりなんJって童貞ばっかなんやね
88:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:14:27.23ID:uSQybTy70.net
後ろ向いたらええやん
BもCも答えられるやろ
後ろ向いたらええやん
BもCも答えられるやろ
95:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:14:49.47ID:g5WFkwBJd.net
実際自分がCやったらDがアホか罠仕掛けとるか疑うよな
実際自分がCやったらDがアホか罠仕掛けとるか疑うよな
101:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:15:13.30ID:ouaEATTOp.net
間違った色を叫んだ瞬間に殺されるんならDはCを嵌めるために黙ってるやろ
間違った色を叫んだ瞬間に殺されるんならDはCを嵌めるために黙ってるやろ
102:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:15:16.06ID:cYuRVWPqa.net
Aなんのためにいるの?
Aなんのためにいるの?
111:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:16:04
>>106
草
>>106
草
124:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:17:22.93ID:uSQybTy70.net
>>106
せやな
>>106
せやな
128:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:17:32.79ID:16XdhMC40.net
>>102
ゲームに勝てば命が助かる
>>102
ゲームに勝てば命が助かる
142:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:18:51.35ID:cYuRVWPqa.net
>>128
いやAは勘以外の勝ち目ないやん
>>128
いやAは勘以外の勝ち目ないやん
103:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:15:16.58ID:R3JsHUeud.net
Aだろ
AはMM号の車内に居てるんやろ
Aだろ
AはMM号の車内に居てるんやろ
107:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:15:49.29ID:r0DU5rnw0.net
Cやな
Dがすぐ叫ばんてことはCが黒ってことになる
Cやな
Dがすぐ叫ばんてことはCが黒ってことになる
109:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:15:52
"地頭"を信じる奴が一番頭悪いという皮肉
"地頭"を信じる奴が一番頭悪いという皮肉
110:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:15:58
両方白か黒ならDがわかる
そうでないから違う色
真ん中のやつは白が見えてるから
答えはCが黒色や!
両方白か黒ならDがわかる
そうでないから違う色
真ん中のやつは白が見えてるから
答えはCが黒色や!
114:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:16:21.41ID:d8VCnV2O0.net
一般正解率80%位ありそう
一般正解率80%位ありそう
126:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:17:24.25ID:ac/AUphy0.net
まあ赤が脳味噌に風穴を開けられていると考えると赤色が現れるな
まあ赤が脳味噌に風穴を開けられていると考えると赤色が現れるな
133:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:18:07.96ID:84UlzNZf0.net
Cやろ
Dが色を答えられない時点でbとcは白黒一つずつが確定するから
沈黙の後cがbの帽子の色を見て逆の色を叫ぶ
Cやろ
Dが色を答えられない時点でbとcは白黒一つずつが確定するから
沈黙の後cがbの帽子の色を見て逆の色を叫ぶ
138:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:18:37.33ID:XNJn3bvwa.net
ワイこういう問題大好きなんやけど向いてる仕事とかある?
ワイこういう問題大好きなんやけど向いてる仕事とかある?
148:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:19:22.50ID:AywcN4xrM.net
>>138
小学校の先生とか
>>138
小学校の先生とか
149:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:19:23.53ID:IQetLODaa.net
>>138
自宅警備とかどうや
>>138
自宅警備とかどうや
141:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:18:45.30ID:lp7Zox5rr.net
よくよく考えたらAとBはなぜ壁を凝視して動かないんや?
怖くなってきたわ
よくよく考えたらAとBはなぜ壁を凝視して動かないんや?
怖くなってきたわ
146:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:19:03.10ID:R3JsHUeud.net
お前らMM号見たことねーんかよ草生える
Aの後ろにはエッチな陸上部の女の子がおるんやぞ
BCDは放置プレイされてるう●こ野郎
お前らMM号見たことねーんかよ草生える
Aの後ろにはエッチな陸上部の女の子がおるんやぞ
BCDは放置プレイされてるう●こ野郎
150:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:19:24.46ID:MWAcFQX00.net
Cやん
しばらく沈黙ってのがヒントやね
Cやん
しばらく沈黙ってのがヒントやね
152:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:19:43.22ID:lzjOS7DYd.net
C
Dが直ぐに言わない→BCで色が違う→Bの逆が自分の色→しろ!
C
Dが直ぐに言わない→BCで色が違う→Bの逆が自分の色→しろ!
154:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:20:00.45ID:aINqYs+8r.net
なんJ公認クイズやぞ🧐
なんJ公認クイズやぞ🧐

164:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:20:54.77ID:wiYhTtih0.net
>>154
15!
>>154
15!
168:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:21:39.02ID:8X7FRS1OH.net
>>154
ハッピーセット
>>154
ハッピーセット
160:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:20:43.56ID:oPn7fUt1d.net
b君「cもdも沈黙してる…」
b君「cもdも沈黙してる…」
170:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:21:44.98ID:LWqnPUJSd.net
D「………」
C(クソッ…目の前の一人しか見えないんだから、こんなの分かるわけねぇだろ!!どうすりゃいいんだっっ…)
C(……待てよ、じゃあDはなぜ答えないんだ…?目の前に二人見えてんだから答えは簡単だろ…)
C(Dが答えられない…つまりそれは俺とBの帽子の色が違うからだ!!この勝負貰ったぜ!!)
C「白だ!!俺の帽子の色は白だ!!」
D「……ククッ…フッ…フアッハッハッハッ!!」
C「なに笑って居やがる!とうとう頭がおかしくなっちまったのか!?」
D「………」
C(クソッ…目の前の一人しか見えないんだから、こんなの分かるわけねぇだろ!!どうすりゃいいんだっっ…)
C(……待てよ、じゃあDはなぜ答えないんだ…?目の前に二人見えてんだから答えは簡単だろ…)
C(Dが答えられない…つまりそれは俺とBの帽子の色が違うからだ!!この勝負貰ったぜ!!)
C「白だ!!俺の帽子の色は白だ!!」
D「……ククッ…フッ…フアッハッハッハッ!!」
C「なに笑って居やがる!とうとう頭がおかしくなっちまったのか!?」
177:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:22:27.98ID:8X7FRS1OH.net
>>170
殺し合いやったらこれだわな
>>170
殺し合いやったらこれだわな
227:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:28:33.51ID:Tzb6G8zCd.net
>>170
問題文のしばらくの沈黙の後ってこれが起こったって事?
初見で問題文読んでここまで想像できるならすげー
>>170
問題文のしばらくの沈黙の後ってこれが起こったって事?
初見で問題文読んでここまで想像できるならすげー
187:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:23:25.88ID:MWAcFQX00.net
>>170
これだと分かってるのにすぐ答えなかったDが失格で死亡や
>>170
これだと分かってるのにすぐ答えなかったDが失格で死亡や
176:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:22:25.80ID:/sGvNhKR0.net
黒幕はBやで
黒幕はBやで
178:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:22:33.35ID:aFqKq5kz0.net
叫ぶんやからCのあとBも出れるやろ
叫ぶんやからCのあとBも出れるやろ
186:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:23:25.74ID:8hNZ55qyp.net
この帽子ツバがあるから上見たら色わかるやろ
この帽子ツバがあるから上見たら色わかるやろ
188:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:23:44.08ID:H31YQEpm0.net
分かんないからエロ画像はってほしい
分かんないからエロ画像はってほしい
190:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:24:02.43ID:RUYaMQBMd.net
DがCの自滅待ちだったらどうすんだよこれ
DがCの自滅待ちだったらどうすんだよこれ
204:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:25:47.71ID:CxtwA5cd0.net
>>190
これメンス
>>190
これメンス
195:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:24:17.88ID:COP7zGu30.net
問題が長すぎや
問題が長すぎや
220:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:27:49.94ID:F2Upz97Td.net
はえ~、皆賢いんやな
はえ~、皆賢いんやな
正答率8割近くあるので、試金石としては微妙なことが判明しました(笑)
— Tomoya Fukawa (@Fukahire109) 2019年10月30日
もっと面白い問題を発掘してみよう
224:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:28:17.97ID:m7ggsk1/a.net
壁が透明でないとは言ってない
壁が透明でないとは言ってない
235:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:29:43.90ID:vc6tPbbTd.net
すまん
なんでCが地頭ええ前提で話進められるんや?
すまん
なんでCが地頭ええ前提で話進められるんや?
242:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:30:19.02ID:IaroztWvr.net
これ正解bcdね
3人なら勝てる
これ正解bcdね
3人なら勝てる
292:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:38:02.39ID:OtpxfqGPM.net
>>259
感度ゼロの女騎士ってヤバない?
CABEDで
>>259
感度ゼロの女騎士ってヤバない?
CABEDで
279:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:35:25
自分の帽子見たらあかん書いてないから全員いけるやろ
自分の帽子見たらあかん書いてないから全員いけるやろ
286:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:37:02.43ID:3FCmoMuTa.net
狭いところに閉じ込められてるこいつらはなにしたんや?
狭いところに閉じ込められてるこいつらはなにしたんや?
144:風吹けば名無し:
2019/11/01(金) 17:18:57.52ID:oHyDblUq0.net
こういう推論得意な人ってすごいよな
探偵みたい
こういう推論得意な人ってすごいよな
探偵みたい
★おすすめピックアップ
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww
Error回避
- 2019.11.4 07:00
- 物語・自分語り
- コメント( 25 )
- Tweet
1 無名の信者 2019年11月04日 07:37 ID:tNkwq9.f0 ▼このコメントに返信
問題文よく読めばわかるよね
ヒントみたいなのあるし
2 無名の信者 2019年11月04日 07:47 ID:iibXgoLr0 ▼このコメントに返信
※ただし壁には両側に鏡が掛かっているものとする
3 無名の信者 2019年11月04日 08:23 ID:kmKvmh2D0 ▼このコメントに返信
全然わからん
4 名無しさん 2019年11月04日 08:25 ID:AS6DvARd0 ▼このコメントに返信
Cだと思った
BとCが振り向く前提で
5 名無しさん 2019年11月04日 08:39 ID:oCqu26TU0 ▼このコメントに返信
これができない奴はSPI(非言語)の点数低そう
6 名無しさん 2019年11月04日 09:11 ID:70Xaw44O0 ▼このコメントに返信
Cが俺一個しかわからんから後ろの奴答えるやろって思ってたら誰も何も言わないな
この問題で試されてるのはC自身の能力やな
7 無名の信者 2019年11月04日 09:12 ID:yTlsLOoF0 ▼このコメントに返信
スケットダンスで見た
8 名無しさん 2019年11月04日 10:04 ID:ZSaZ1OIn0 ▼このコメントに返信
問題がガバすぎる
答えるときに自分が何番必ず言うのか?
4人とも一切面識がなくて誰か1人でもアルファベット言わなかったらAは無理じゃん
あ、それも含めてAは最初から無理ってオチ?
9 名無しさん 2019年11月04日 10:21 ID:h9uxt9Uw0 ▼このコメントに返信
ではCの位置に試験官がいるとして、
あなたはA,B,Dのどの場所を選ぶのが正解か?
10 無名の信者 2019年11月04日 10:21 ID:ijJfrN1D0 ▼このコメントに返信
これ自分の帽子を脱いで見たらダメってことだよね?
だったらCでもないしDでもないよね
11 名無しさん 2019年11月04日 10:22 ID:9DE2To0e0 ▼このコメントに返信
キョロキョロしたらあかん言うルールないしなぁ
それだとしても、Aおる意味ある?
12 名無しさん 2019年11月04日 11:29 ID:WY43PXdt0 ▼このコメントに返信
この手の知能を図る問題で、帽子を脱いで見るだの、キョロキョロするだのと、
知能のかけらもない回答をする奴ってマジでかわいそう。
自分はバカですと宣伝してることにすら気付かないレベルの知能しかないのに、
自分は問題の穴をついた頭のいい奴って思ってるんだもんな。
13 無名の信者 2019年11月04日 11:41 ID:YGo8uhnn0 ▼このコメントに返信
ツッコミどころを探すにしてもさ…
最初に自分では解けなかったとしてもさ…
このまとめ全文を読んだ上で、もしいい大人が問題文の意図と正解を導き出すロジックを理解できないとしたら、そいつは相当の馬鹿だぞ
14 無名の信者 2019年11月04日 11:44 ID:jmge46jY0 ▼このコメントに返信
※ただしどうしてもという場合は、後ろを見たり、お互いに確認し合ったりなど、自由に行動をしても良しとする。
15 無名の信者 2019年11月04日 11:54 ID:jFQ04nik0 ▼このコメントに返信
Aやろ
相互的な観測者が居らんのだから勝手に確認すればいい
16 無名の信者 2019年11月04日 12:04 ID:OsJR.XN10 ▼このコメントに返信
おれは問題を読む気も起きないチンパンだがこれだけは分かる。このツイッターの奴は自分が地頭が良いと思っている。
17 無名の信者 2019年11月04日 12:30 ID:jmge46jY0 ▼このコメントに返信
>>15
それだとDも当てはまるぞ
18 無名の信者 2019年11月04日 12:39 ID:5CS0NiP60 ▼このコメントに返信
キョロキョロしちゃいけないことが前提だよな。
じゃあなんでCは自分の後ろに人がいるってわかってんだろ。
C視点だと壁の向こうに二人いる可能性もある。
19 無名の信者 2019年11月04日 12:57 ID:YGo8uhnn0 ▼このコメントに返信
>>18
問題文の矛盾を指摘したいならもっと違う書き方がある
「4人に対して、4人それぞれの配置を説明しているという記述があるべき」という感じの趣旨を書くべきだと思う
あくまで理解はしてるけどこの問題文には不足があるぞって立場に立つべき
20 無名の信者 2019年11月04日 12:59 ID:5CS0NiP60 ▼このコメントに返信
>>19
うぜえw
21 名無しさん 2019年11月04日 17:07 ID:JH17szq70 ▼このコメントに返信
*2これ
22 名無しさん 2019年11月04日 19:07 ID:ma1Zu2NK0 ▼このコメントに返信
A~Bは正確無比な機械じゃなく
人間だという事を考えてないバ力が多いな
23 無名の信者 2019年11月04日 19:29 ID:YGo8uhnn0 ▼このコメントに返信
>>22
そりゃ敢えて考えてないだけだろ…
この問題の目的は心理分析とかじゃなくて論理パズルだぞ
24 無名の信者 2019年11月04日 22:32 ID:ccqj98vp0 ▼このコメントに返信
帽子の色を叫んでいい回数が規定されてないので、俺なら白!って叫んだ直後に黒!って叫ぶ
25 名無しさん 2019年11月05日 21:20 ID:bHpFHUA70 ▼このコメントに返信
理論的に考えるとCなんだけど、Dが愚かで目の前に2つ同じ色が並んでても自分の色がわからないことがあるのが現実