【画像】「血液クレンジング」がブームに!血液を綺麗にする事で様々な効果が期待できるらしい

    1:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 10:57:36.93ID:cXAI0qhPp.net









    4:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 10:58:22.08ID:AWRoZAINa.net
    透析と違うんか


    7:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 10:58:53.07ID:V0krBAnop.net
    まだ汚れた血でいるの?とか宣伝して問題になりそう


    270:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:16:31
    >>7
    スリザリンかな



    
    中間おすすめ記事(外部)

    【呆然】去年別れた元カレに連絡した結果・・・・・・

    【画像】恵体コンプレックスの女さん、えっちwwwwwwwwwwww

    【画像】このレベルの女の子に告白されたらどうする?

    【悲報】女だけど一週間で17回S E Xさせられた結果…

    嫁に言った時間より2時間早く帰ったら知らない男と寝ていた件

    風●嬢「仕事やめるー」ワイ「え、え、そうなんだ」風●嬢「うん今までありがと」

    【画像】女さん「フヱラチオさせてくれる人募集!!」→その理由が…

    彼女が超絶可愛いんだけど浮気してた
    9:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 10:59:19.47ID:IGsw50qcH.net
    何やってるんや…


    13:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:00:29.90ID:uS10sND80.net
    >>9
    真っ黒な静脈血を抜いて酸化させて戻すことで鮮やかな血の色にデトックスできているという精神的悦楽に浸れるんや



    11:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:00:17.61ID:r/46MK2i0.net
    怖い…


    6:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 10:58:45.73ID:WsMkMTd8p.net
    義務教育の敗北


    19:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:01:11.71ID:CkvAorAG0.net
    医療用オゾンってなんや…


    26:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:02:07.87ID:Ivv+tlv40.net
    水素水のつぎはオゾン水かな


    28:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:02:11.43ID:NzWCJieZK.net
    オゾンに慣れたら赤血球さんが普通の酸素なんか反応してくれなくなりそう


    29:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:02:12.22ID:yNopyPU2M.net
    若い人間の血を入れるのがいいで
    金持ちはみんな幼児の血抜いてやってるらしい



    104:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:07:06.73ID:PgB9hMdi0.net
    >>29
    おはクリントン



    249:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:15:07.91ID:zdX/jredp.net
    >>29
    おはスタイン



    31:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:02:17.11ID:woW069PK0.net
    ネーミングが怖いわ


    38:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:02:49.21ID:8Egm4jIK0.net
    酸素供給し終わって肺に戻る血液に酸素持たせてるんか草


    42:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:03:13.36ID:2zs2lv6ZM.net
    血液ドーピングとは違うんか


    44:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:03:27.78ID:dLKMF/dkM.net
    それって肺がやってることじゃん…


    119:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:08:27.78ID:QTBIFLOcp.net
    >>44
    オゾンのおかげで実質二倍や!



    50:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:03:58.87ID:CkvAorAG0.net
    医療用オゾンって殺菌作用が強いみたいやけどそんなの血液に入れたらやばくないか?


    52:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:04:13.14ID:0lot66Z7M.net
    結果的に酸素を多く取り込めるならなんらかの効果がある可能性もなくはないんちゃうの
    知らんしやらんけど



    53:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:04:14.09ID:6r1mHL8o0.net
    いかにもな人ばっかやんけ


    55:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:04:17.50ID:zRh4svPz0.net
    運動してバランスのいい食事しろ定期


    59:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:04:21.68ID:Yl0sQ4dEd.net
    洗剤点滴するくらいぶっ飛んだの期待してたのに


    60:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:04:25.85ID:VdqKUww1M.net
    こういうのに凄い忌避感湧くのはなんでだろう
    健康サプリみたいなのはそれほどてもないのに



    73:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:05:21
    インスタだと絶賛されてて
    ツイッターだと批判されてる
    みたいな感じやな




    81:: 2019/10/17(Thu) 11:05:52
    血液でメイク落としするんかと思った


    82:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:05:55
    コーヒー浣腸思い出した


    85:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:06:06
    こいうらそのうち若者の血をいれて若返り!とかやりそうやな


    86:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:06:07
    なんやこれ瀉血か?


    91:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:06:18.32ID:QJR4+SM1a.net
    マジで人工透析よなこれ


    122:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:08:35.18ID:rjHqSxera.net
    >>91
    こういうレス見るとなんJ民も透析が何かわかってないし同じ穴の狢よね



    148:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:09:57.01ID:QJR4+SM1a.net
    >>122
    じゃあ教えて



    205:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:12:44
    >>148
    透析は老廃物を取り除いて濾過をするけど血液クレンジングは静脈血に酸素を与えてるだけ



    98:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:06:40.19ID:6r1mHL8o0.net
    まあ信じてる人が効果出てる気がするならええんちゃう
    お祓いみたいなもんや



    107:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:07:21.27ID:CkvAorAG0.net
    藤原紀香もそろそろやる頃やろなぁ


    108:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:07:27.47ID:hu96785Ta.net
    ロリコンの生き血を飲むと若返るらしい


    112:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:07:50.88ID:+wTSTm1Q0.net
    透析始めたら尿が出なくなるように何らかの副作用的なものが出るんちゃうか


    124:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:08:36.56ID:aKdcbg8mp.net
    >>112
    透析はそもそも腎臓が悪い人がなるもんやからおしっこでないのが普通や



    160:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:10:50.78ID:+wTSTm1Q0.net
    >>124
    いやいや透析開始するまでは頻尿ぎみなんやで
    透析始めると徐々に少なくなっていくんや



    117:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:08:17.32ID:6r1mHL8o0.net
    はあちゅうは先取りしてたらしい


    134:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:09:16.48ID:tKIKj2uC0.net
    静脈血に酸素入れてきれいになったワーイって感じなんか?


    136:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:09:26.30ID:b4RJtEh/a.net
    こんな感じで上手く血を抜くと健康になるとか言えば献血も流行るんちゃうか


    149:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:10:00.21ID:KtwzixFIp.net
    山田まりやとかクッソ久しぶりに見た
    まだ芸能界におったんやな



    163:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:10:54.14ID:FPK0mo5g0.net
    水素水はまだ笑ってられるけどコレちょっと怖くない?
    ようやるわ生活習慣をより良くした方がいいだろうに



    169:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:11:09.15ID:/Ar1Ubh/0.net
    こんなくだらないことしてないで童貞のぷりぷり精子をおま●こに取り込むと美肌になる健康法広めてクレメンス


    230:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:14:09.19ID:ZRM7Q9JI0.net
    >>169
    偽童貞がいい思いするだけだぞ



    170:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:11:11.46ID:UDgt7FQq0111111.net
    これは意味ないけど年寄りが若い人の血入れるのはいいらしいな
    芸能系の偉いやつらはみんなやっとる



    186:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:11:52.82ID:bPUHFaq+d.net
    >>170
    ドラキュラかな



    279:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:16:53
    >>170
    これ聞くけど本当なんかな



    290:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:17:20
    >>279
    まだ研究段階やけどマウスではそうらしい


    若い血液が「若返り」の万能薬になる? 米国で次々に誕生したスタートアップの思惑|WIRED.jp
    https://wired.jp/2018/11/29/turn-young-blood-into-an-elixir-of-youth/

    「若い血の注入」には健康上のリスクがあるとアメリカ食品医薬品局が警告 - GIGAZINE
    https://gigazine.net/news/20190220-young-blood-caution/


    368:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:22:24
    >>290
    面白いなぁ
    いずれ中国辺りで若者の血が闇取引されそう



    315:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:18:56
    >>279
    機能落ちまくってる身体が作る血とバリバリ現役の身体が作る血のどっちがええかって話や
    わいは素人やけど



    682:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:47:35
    >>170
    拒絶反応でぶっ倒れて発覚とかあったら面白いのに



    697:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:48:29.26ID:Tnt81LfMa.net
    >>682
    流石に血液型ぐらい合わせるやろ……



    176:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:11:29.08ID:V2q9nXvsd.net
    プラズマイオンクラスターみたいで草


    180:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:11:41.81ID:6bNs8SKcd.net
    オゾンの音~


    207:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:12:50
    >>180
    オゾンの鼓動ー やで



    184:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:11:47.92ID:+s6nnDb90.net
    レバーと玉ねぎ食っとけ


    191:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:12:13.84ID:qJTWu7Knd.net
    ワイも若さ保つために処女の血注入したり処女の血の風呂入ったりしてるわ


    199:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:12:33
    >>191
    バートリさん長生きっすね



    215:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:13:23.56ID:fRs4l7ELa.net
    ヤーナム民かな


    243:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:14:47.79ID:/5lpwDcZ0.net
    血のシャワー浴びると角質がとれてお肌スベスベになるらしいぞ
    昔は皆やってたらしい



    271:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:16:32
    >>243
    おはエルジェーベト



    256:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:15:36.21ID:rCU03GzF0.net
    でも献血した後なんかスッキリする感じはあるよな


    263:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:15:58.57ID:0S0fGwWvM.net
    透析は腎臓で弱いなって毒素が残ってる尿の毒素を取り除くために一時的に尿を身体から取り出してまた身体に尿を戻す作業を言うんだろ
    クレンジングとは梱包的にに違う



    272:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:16:33
    >>263
    は?



    297:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:17:42.19ID:6nEB6Sg06.net
    >>263
    おしっこ出し入れすなー!����



    284:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:17:06
    >>263



    276:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:16:43
    静脈血のヘモグロビンが酸素と結合して赤くなるのを色が健康になった!とか言ってんの?
    有名人ならマトモな医者友達におるのにツッコまれへんのか



    300:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:17:54.35ID:/Ar1Ubh/0.net
    >>276
    お金いっぱい貰えたら変やと思っても黙っとるやろ



    310:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:18:37
    でもさ、今科学で解明されている現象も全てそれ以前には夢物語やったんや
    現時点で解明されていないからって頭ごなしに全てを否定する姿勢からは何も新しく産まれないと思うで
    そんな理系こそ似非理系やで

    まあこれはワイはやらんでええけど



    429:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:26:47
    >>310
    血液クレンジングがどうかは置いといて言いたい事はわかる



    473:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:30:25.24ID:GgKlwJCJ0.net
    >>310
    ちゃんと解明してからやれよ



    617:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:43:11.32ID:Po4fsLv4a.net
    >>310
    だからってなんも理論もないこと真実みたいに語ってはあかんのやで



    326:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:19:29.84ID:E5ereMJZ0.net
    瀉血時代への回帰


    337:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:20:16.61ID:fSNu+nT76.net
    静脈血抜いて真っ黒!汚れてますよ!とか言われて信じる奴は頭がおかしいのかな


    613:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:42:50
    ハゲは治りますか?


    362:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:21:59
    これ見てやりたいと思う一般人おるんかな


    379:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:22:59
    医学の発展に犠牲はつきものデース


    426:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:26:34.81ID:rhr4NNhl0.net
    深夜のショッピング番組に出てそうなメンツばっかりで草


    435:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:27:03
    これ医学的根拠あるの?


    461:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:29:08.49ID:RbQoeCLlr.net
    お前らケチつけてばっかいないでなんかうまい商売考えろや
    乳腺刺激ダイエットとか



    488:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:31:25.07ID:CyQ/kcrQ0.net
    水素水馬鹿にしてるけど伊勢志摩サミットで配布された由緒正しき健康飲料やぞ




    510:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:32:39
    >>488
    喉の乾きは潤せるからな



    535:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:34:24.08ID:e/Feq2GzM.net
    わい呼吸器内科医、呆れ返る


    553:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:35:51.68ID:wkZS9AwL0.net
    空気入っちゃえば良いのに


    559:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:36:24.69ID:/LB4Rp390.net
    >>553
    本当に流行ったらそういう事故おきそうやな



    561:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:36:46.41ID:YN32BBQ9r.net
    >>559
    たしかに
    酸素入れればいいんか
    せや!みたいな



    627:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:44:03.01ID:/LB4Rp390.net
    >>561
    ミスでもなく自ら取り込むのは流石に草



    625:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:43:50.28ID:ku3CQu8N0.net



    636:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:44:33.75ID:XbDXDJRSp.net
    >>625
    これの方が効果ありそう



    655:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:46:02
    こわ

    有酸素運動して血の巡りよくした方がよくない?



    664:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:46:38
    医者のワイがマジレスしたるわ

    血液を体外に出すと凝固する
    特にチューブのような人工物に触れてるとなおさら固まりやすい
    だから抗凝固剤の使用が必須
    でも抗凝固剤の加減は個人差もあり難しく、血液がチューブの中で固まったり逆にサラサラになり過ぎて体内で脳出血など合併症を起こす可能性もある
    非常に危険な行為
    透析はこの辺り厳重に管理されている



    690:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:48:00
    >>664
    ふえ~
    ただ血を出すだけでも気をつけなあかんのやな



    709:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:49:23.40ID:H1wqUynU0.net
    >>690
    成分献血は絶対やらんわ
    一回出した血をまたいれるとかどう考えてもやばい
    血を抜くだけならむしろあり。自然の摂理にかなってる



    730:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:50:57.45ID:z1lKrSN10.net
    >>664
    はぇ~疑問に思ったんやけど成分献血とかは抗凝固剤使ってるん?



    739:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:51:35
    >>730

    クエン酸反応(citric acid reaction)|東京都赤十字血液センター|日本赤十字社
    https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/special/m6_02_02_08_01_detail67.html


    715:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:49:53.65ID:8ryR2fha0.net
    温室効果ガスで体の内側からポッカポカの二酸化炭素水売ってええか?


    723:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:50:23.40ID:Tnt81LfMa.net
    >>715
    それただの炭酸水やんけ



    725:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:50:37.25ID:znGxyPaJ0.net
    すまん、未だに血液循環させてる奴おる…?ww


    756:風吹けば名無し: 2019/10/17(Thu) 11:52:35
    エンジンオイル感覚で草


    804:風吹けば名無し: 2019/10/17(木) 11:56:05.74ID:6WZDP5lz0.net
    しっかし色々考えるもんやね




    ★おすすめピックアップ
    女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」

    【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww

    【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・

    【画像】Jカップ女子あらわるwwwwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2019年10月20日 18:12 ID:NKdhpxbw0 ▼このコメントに返信

    芸能人ってほとんどが朝鮮人でしょ?w実験的にやらせておけばいいじゃんw
    なにかあってもあいつらの同胞やアホな日本人が減るだけでまともな日本人にデメリットないしw

    無名の信者 2019年10月20日 18:42 ID:XL6SfNaT0 ▼このコメントに返信

    推してる連中の面子見れば金の出所お里が知れる。
    元野球の金村とかもひたすら推しまくってたし。

    つかなんでいつもこういう胡散臭いビジネス推すの同じような面子なんだよ。
    芸能事務所もこの辺自己のコンプライアンスに照らし合わせて規制してけよ。

    無名の信者 2019年10月20日 18:47 ID:J29cQ9qy0 ▼このコメントに返信

    ヤーナムは日本だった...?

    名無しさん 2019年10月20日 19:41 ID:2nbmRi1Q0 ▼このコメントに返信

    このバカが
    インチキ健康法宣伝してるわ

    無名の信者 2019年10月20日 22:32 ID:viZR9aap0 ▼このコメントに返信

    全身酸素でいっぱいになると逆に体が悪くなりそうな気がする。

    無名の信者 2019年10月20日 23:24 ID:0tZGaLe.0 ▼このコメントに返信

    医療協会乙

    無名の信者 2019年10月21日 02:27 ID:Crd71YLm0 ▼このコメントに返信

    山中教授がやってたらいい広告になるけど、そこら辺の芸能人じゃマイナス効果しか生まれんやろ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング