ゲーム「スタミナゲージがあってダッシュすると減ります」←これいる?

1:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:22:40.19ID:me7oi4mF0.net
ダッシュしたら疲れるという現実に取り憑かれてるだけじゃないのか?
ダッシュしたら疲れるという現実に取り憑かれてるだけじゃないのか?
3:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:23:06.75ID:VtxVgeMwx.net
強走薬でも飲んどけ
強走薬でも飲んどけ
421:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:09:50.09ID:CMubNSVh0.net
>>3
ちょwwwモンハンネタwwwww
>>3
ちょwwwモンハンネタwwwww
426:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:10:16.45ID:nJ6/Ncxgd.net
>>3
くそワロタwwww
>>3
くそワロタwwww
5:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:23:11.27ID:m0tRPptW0.net
いらんよね
いらんよね
4:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:23:08.37ID:HcfU5avl0.net
そうしないと歩行の価値がなくなるやん
そうしないと歩行の価値がなくなるやん
10:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:23:47.51ID:3lasr2UOd.net
>>4
武器構えてると歩行しかできなくなるってだけでよくね
>>4
武器構えてると歩行しかできなくなるってだけでよくね
中間おすすめ記事(外部)
【画像】ワイの姉さん、(22)、チャラ男に酔いつぶされて帰宅する
【画像】女さん「フヱラチオさせてくれる人募集!!」→その理由が…
【画像】どの女子と汗だく濃厚ベロチューしたい?
【狂気】嫁とスワップパーティーに行ってみた結果wwwwwwwwwww
嫁が初NTRしてもうすぐ帰ってくる
【画像】職場にこんなOLさんがいたらwwwwwwwwwwww
【衝撃】日本の夫婦のS E X事情、これが現実…
性経験50人以上だけど、旦那に5人て嘘ついてる。
8:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:23:43.63ID:DMiLA/v6M.net
やっぱポケモンの自転車って神だわ
やっぱポケモンの自転車って神だわ
9:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:23:45.53ID:HcfU5avl0.net
あと速度は遅いけどスタミナゲージは多いとか調整の幅が広がる
あと速度は遅いけどスタミナゲージは多いとか調整の幅が広がる
11:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:23:53.79ID:d6YkXbtB0.net
ゲージ管理を楽しむアクションならともかくGTAとかには要らんやろとは思う
ゲージ管理を楽しむアクションならともかくGTAとかには要らんやろとは思う
13:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:24:26.95ID:BTQrmiA4d.net
リアリティーを勘違いしとる
煩わしいだけの糞要素や
リアリティーを勘違いしとる
煩わしいだけの糞要素や
15:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:24:58.24ID:bqUJuW46a.net
フィールド移動中のダッシュでスタミナ現象はいらんよな
それが戦闘時ならありだけど
フィールド移動中のダッシュでスタミナ現象はいらんよな
それが戦闘時ならありだけど
17:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:25:11.56ID:Ft3DEtlh0.net
ゼルダブレスオブザワイルドのスタミナゲージはいらっとした
ゼルダブレスオブザワイルドのスタミナゲージはいらっとした
230:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:49:37.26ID:gtEntfey0.net
>>17
笛吹きながら走るのでセーフ
>>17
笛吹きながら走るのでセーフ
364:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:03:31.61ID:eLyXXl1+0.net
>>17
指しゃぶりでスタミナが減らないのは草生えますよ
>>17
指しゃぶりでスタミナが減らないのは草生えますよ
21:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:26:09.68ID:3mcuanKJ0.net
銃で撃たれても包帯を巻くと治ります
銃で撃たれても包帯を巻くと治ります
32:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:27:52.91ID:fkoMiupAp.net
>>21
鎮痛薬やエナドリ飲むと次第に回復します
>>21
鎮痛薬やエナドリ飲むと次第に回復します
49:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:29:57.39ID:E6mFaalUa.net
>>21
頭撃たれたけれど弾を摘出したのでOK
>>21
頭撃たれたけれど弾を摘出したのでOK
95:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:36:40.21ID:xwpYNvz2x.net
>>21
ジャムまみれになっても拭けば平気です
>>21
ジャムまみれになっても拭けば平気です
22:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:26:30.02ID:3pUWK3c80.net
移動で全力疾走するなんてただのアホやし、戦闘のときとは別扱いすればいいのに
移動で全力疾走するなんてただのアホやし、戦闘のときとは別扱いすればいいのに
23:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:26:45.51ID:u65armm30.net
ドリンク飲んだら疲れが消えます
こっちのがヤバそう
ドリンク飲んだら疲れが消えます
こっちのがヤバそう
28:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:27:31.57ID:HcfU5avl0.net
>>23
一応現実にも疲労回復用の飲料とかはあるしそれを簡易にしただけやろ
>>23
一応現実にも疲労回復用の飲料とかはあるしそれを簡易にしただけやろ
24:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:26:48.88ID:1lOR/zDmr.net
スタミナ減るブラッドアーツ使いにくい
スタミナ減るブラッドアーツ使いにくい
25:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:27:10.61ID:Gkijmpfvd.net
ウィッチャー3みたいなアイテム所持制限も要らんわ
ウィッチャー3みたいなアイテム所持制限も要らんわ
27:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:27:25.63ID:znKCSsm7M.net
昔のモンハン「走るとスタミナが減ります、敵に見つかるとさらに減ります」
前半絶対いらんよな
無くなってよかったわ
昔のモンハン「走るとスタミナが減ります、敵に見つかるとさらに減ります」
前半絶対いらんよな
無くなってよかったわ
38:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:28:43.88ID:NJIByNH4d.net
>>27
無くなってないぞ
>>27
無くなってないぞ
31:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:27:52.09ID:JtklhMBGa.net
そろそろ速度アップ装備解禁してもええんちゃう
既にアサシンの装衣とかあるけど
そろそろ速度アップ装備解禁してもええんちゃう
既にアサシンの装衣とかあるけど
37:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:28:40.02ID:r4g24+yta.net
ガンダムゲームとかその辺うまくやってるな
ガンダムゲームとかその辺うまくやってるな
39:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:28:45.70ID:MTonz1dVa.net
モンハンのスタミナは消費したりしなかったりで基準がわからん
糞でかい剣ぶんまわしても消費せんし
モンハンのスタミナは消費したりしなかったりで基準がわからん
糞でかい剣ぶんまわしても消費せんし
45:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:29:18.02ID:3mcuanKJ0.net
>>39
あれ発泡スチロール性やで
>>39
あれ発泡スチロール性やで
41:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:28:52.80ID:SP68SRBer.net
エキサイトバイク
エキサイトバイク
46:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:29:28.08ID:Tz7Y4pUZ0.net
走ったらすぐ疲れる桐生ちゃんすこ
すぐ強化するけど
走ったらすぐ疲れる桐生ちゃんすこ
すぐ強化するけど
66:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:32:22.36ID:9k62vaZ4d.net
落下ダメないのもおかしいやろ
なんで追加しないんや
落下ダメないのもおかしいやろ
なんで追加しないんや
52:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:30:23.52ID:KY11WJou0.net
据え置きでやれる課金必要なくリセマラだけで武器のオプション好きなものを付けられるタイプのやつほんま意味分からんわ
どうせ好きなオプションつくまでやるのにただ時間稼がせてるだけやん
据え置きでやれる課金必要なくリセマラだけで武器のオプション好きなものを付けられるタイプのやつほんま意味分からんわ
どうせ好きなオプションつくまでやるのにただ時間稼がせてるだけやん
54:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:30:30.36ID:1lOR/zDmr.net
強走薬ほしいわ
強走薬ほしいわ
55:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:30:33.64ID:ksdShKmBM.net
歩いてても疲れるよな
歩いてても疲れるよな
57:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:30:44.64ID:mdEHnJ1M0.net
バイオも色々おかしい
マシンガンよりマグナムが強かったり
バイオも色々おかしい
マシンガンよりマグナムが強かったり
62:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:31:47.82ID:Ft3DEtlh0.net
>>57
趣旨全く違うけど
ゲームのかのショットガンが近接武器になってるのは何が最初なんだろうか
>>57
趣旨全く違うけど
ゲームのかのショットガンが近接武器になってるのは何が最初なんだろうか
70:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:32:37.80ID:fsgct9R+0.net
すぐ息切れするセバスチャンすこ
すぐ息切れするセバスチャンすこ
77:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:33:35.06ID:1zsDIybfd.net
>>70
あれは現役刑事とは思えないモヤシやったわ
>>70
あれは現役刑事とは思えないモヤシやったわ
149:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:42:03.34ID:96PDGfDK0.net
>>77
序盤で足を痛めた事が一時的なトラウマになってる説がある
>>77
序盤で足を痛めた事が一時的なトラウマになってる説がある
73:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:33:07.02ID:BH1aFNSHa.net
面白ければええよ
面白ければええよ
76:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:33:32.37ID:SP68SRBer.net
スペランカーはただ立ってるだけでスタミナが減り1分程で死に至る
スペランカーはただ立ってるだけでスタミナが減り1分程で死に至る
79:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:33:47.23ID:HcfU5avl0.net
>>76
酸素やろ?地下やし
>>76
酸素やろ?地下やし
85:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:34:40.37ID:DUf8mOkRa.net
いらんと思うけどいる
いらんと思うけどいる
80:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:33:57.85ID:P5Ptx7XLr.net
ダクソでスタミナなかったら延々攻撃し続けるし延々ガン盾し続けるやん
ダクソでスタミナなかったら延々攻撃し続けるし延々ガン盾し続けるやん
82:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:34:17.07ID:coWyCCghd.net
走ってるとスタミナが増えてくのはいいと思う
走ってるとスタミナが増えてくのはいいと思う
93:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:36:32.34ID:0WcSrI8la.net
CODとかBFとかないやん
CODとかBFとかないやん
96:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:36:43.41ID:ZTQQnE38a.net
隻狼はストレス撤廃しまくった神ゲー
その代わりボスはソウルシリーズより遥かに強いけど
隻狼はストレス撤廃しまくった神ゲー
その代わりボスはソウルシリーズより遥かに強いけど
112:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:38:34.60ID:Po/Y6bSR0.net
>>96
毎回中ボス周りの雑魚片付けるのがダルかった記憶
一発で倒せって話なんやろうけど
>>96
毎回中ボス周りの雑魚片付けるのがダルかった記憶
一発で倒せって話なんやろうけど
122:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:39:55.17ID:qvnokrgHM.net
>>96
道中探索あんまおもんないのが唯一の欠点やな
>>96
道中探索あんまおもんないのが唯一の欠点やな
100:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:37:26.66ID:BH1aFNSHa.net
>>96
画面暗いのが唯一の不満
>>96
画面暗いのが唯一の不満
97:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:36:52.86ID:txfFB3D70.net
やっぱ忍って神だわ
やっぱ忍って神だわ
99:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:37:09.97ID:HHAnehb70.net
銃の球数とかも有った方がリアルって理由なら持ち歩ける荷物の数と重量でどのみちリアルではなくなるよな
銃の球数とかも有った方がリアルって理由なら持ち歩ける荷物の数と重量でどのみちリアルではなくなるよな
119:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:39:02.50ID:xwpYNvz2x.net
>>99
いうて現実の軍隊も何十キロ分の装備背負ってるし
>>99
いうて現実の軍隊も何十キロ分の装備背負ってるし
329:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:59:19.07ID:ni/HVd4ra.net
>>119
何十キロも背負って行軍はするけどアクロバティックな動きはせんやろ
>>119
何十キロも背負って行軍はするけどアクロバティックな動きはせんやろ
94:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:36:36.89ID:Gkijmpfvd.net
ヤベーモンスターとかの攻撃喰らっても平気やのに走るだけで疲れるとか頭おかしいやろ
ヤベーモンスターとかの攻撃喰らっても平気やのに走るだけで疲れるとか頭おかしいやろ
102:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:37:32.37ID:cLInA0AV0.net
プブグ葉一生走れたはず
プブグ葉一生走れたはず
103:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:37:37.93ID:44SJ6FWE0.net
BotWは最終的にゴーゴー薬常飲するからスタミナ切れが気にならなくなる
BotWは最終的にゴーゴー薬常飲するからスタミナ切れが気にならなくなる
104:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:37:48.96ID:ZO9vvzswd.net
フォールアウトの基本走ってるけどクソ遅い
フォールアウトの基本走ってるけどクソ遅い
108:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:37:55.31ID:avb+GG5/0.net
なんでもかんでも楽にしたら意味ないやろ
なんでもかんでも楽にしたら意味ないやろ
111:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:38:27.51ID:CTiRQnZPM.net
要らないと思うわ
移動はスムーズにしたい
要らないと思うわ
移動はスムーズにしたい
114:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:38:45.63ID:BH1aFNSHa.net
走り込みはステック押し込み一択やわ
セキロも押し込みできなきゃ心折れてたわ
走り込みはステック押し込み一択やわ
セキロも押し込みできなきゃ心折れてたわ
117:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:38:59.47ID:c5u8+epta.net
ダッシュ(L3)これやめろ
ダッシュ(L3)これやめろ
121:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:39:36.47ID:BH1aFNSHa.net
>>117
むしろ神システムなんだが
>>117
むしろ神システムなんだが
136:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:40:45.51ID:c5u8+epta.net
>>121
いやゴミやろ親指疲れるし下手したらスティック壊れるし
>>121
いやゴミやろ親指疲れるし下手したらスティック壊れるし
147:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:41:47.91ID:BH1aFNSHa.net
>>136
操作性の快適さを考えたら押し込みしかないわ
コントローラーとか買えばいいし指疲れるから休めばええやんけ
>>136
操作性の快適さを考えたら押し込みしかないわ
コントローラーとか買えばいいし指疲れるから休めばええやんけ
157:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:42:59.16ID:ij5om1jf0.net
>>136
一回押すだけで押し込み続ける必要無いと思うがゲームによるんかね
まあコントローラーが悪いよ
>>136
一回押すだけで押し込み続ける必要無いと思うがゲームによるんかね
まあコントローラーが悪いよ
120:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:39:34.83ID:ZO9vvzswd.net
RDR2とかいう移動がクソだるいゲーム
ファストトラベルすら出来ない模様
RDR2とかいう移動がクソだるいゲーム
ファストトラベルすら出来ない模様
132:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:40:30.92ID:i19I+LkXa.net
>>120
それを楽しむゲームやしなぁ
>>120
それを楽しむゲームやしなぁ
146:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:41:40.83ID:5Qv5yM9Y0.net
>>120
あれは道中雰囲気を楽しむゲームやから…
ファストトラベルもできなくはないから…
>>120
あれは道中雰囲気を楽しむゲームやから…
ファストトラベルもできなくはないから…
181:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:44:53.20ID:oRGptg4Xd.net
>>120
駅も駅馬車もキャンプの地図もあるのに何が不満なのか
>>120
駅も駅馬車もキャンプの地図もあるのに何が不満なのか
123:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:39:58.44ID:BH1aFNSHa.net
>>120
オープンワールドが向いてないのでは?
>>120
オープンワールドが向いてないのでは?
148:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:41:54.97ID:ZTQQnE38a.net
>>123
オープンワールドこそファストトラベルの快適さが必須やろ
ファストトラベルのシステムがガ●ジ仕様やからFF15も途中でやめたわ
>>123
オープンワールドこそファストトラベルの快適さが必須やろ
ファストトラベルのシステムがガ●ジ仕様やからFF15も途中でやめたわ
162:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:43:17.94ID:BH1aFNSHa.net
>>148
分からんでもないけどファストトラベルなんてショットカ程度なもんやろ
雰囲気重視で多少の不満は目を瞑るべ
>>148
分からんでもないけどファストトラベルなんてショットカ程度なもんやろ
雰囲気重視で多少の不満は目を瞑るべ
129:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:40:15.01ID:Vi5d6VmW0.net
薬草食えば治ります
薬草食えば治ります
130:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:40:23.90ID:jyHx92Yka.net
戦場のリアリティを徹底的に追及したんやぞ
戦場のリアリティを徹底的に追及したんやぞ
139:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:41:09.15ID:xwpYNvz2x.net
絶壁からジャンプしてもどれだけ吹っ飛ばされても体力減らんけど虫に刺されたら死ぬで
絶壁からジャンプしてもどれだけ吹っ飛ばされても体力減らんけど虫に刺されたら死ぬで
143:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:41:36.03ID:HtG1BnT+M.net
ただの移動みたいなどうでもいい場面での制限いらんわな
ただの移動みたいなどうでもいい場面での制限いらんわな
144:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:41:37.05ID:JVRlOsH9M.net
イースとかフィールド駆け回るだけで楽しいよな
マップが埋まるからだろうけど
イースとかフィールド駆け回るだけで楽しいよな
マップが埋まるからだろうけど
155:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:42:44.06ID:Ft3DEtlh0.net
>>144
イースはまじで操作感最高
ネガキャンされんのかわいそうやわ
>>144
イースはまじで操作感最高
ネガキャンされんのかわいそうやわ
168:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:43:41.69ID:Gkijmpfvd.net
>>144
8と9しかやってないがわかる
>>144
8と9しかやってないがわかる
145:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:41:39.42ID:pSYMzM0/6.net
非戦闘時はスタミナ消費無しにしたほうがええやろ
非戦闘時はスタミナ消費無しにしたほうがええやろ
154:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:42:37.05ID:gFHmhxTtd.net
ダッシュは切り替え式でええわ
ボタン押しっぱの時点で無能
ダッシュは切り替え式でええわ
ボタン押しっぱの時点で無能
158:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:42:59.79ID:xwpYNvz2x.net
オープンワールドにワープは必須という風潮
ゲームの移動に時間かけたくないししゃーない
オープンワールドにワープは必須という風潮
ゲームの移動に時間かけたくないししゃーない
159:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:43:08.04ID:Vp9mliMI0.net
アサシンクリード「ツルツルでなければどんな壁でも登れるで
どこに居ようと移動用の馬呼べるで
どんなに高いところから落ちてもダメージ無いで」
やっぱりUBIがナンバーワン!
アサシンクリード「ツルツルでなければどんな壁でも登れるで
どこに居ようと移動用の馬呼べるで
どんなに高いところから落ちてもダメージ無いで」
やっぱりUBIがナンバーワン!
186:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:45:13.80ID:FL/QPkPrd.net
>>159
ちゃんとつかまるところあるから...
ゴリラ並の腕力じゃないと無理やろとかたまに思うけど
>>159
ちゃんとつかまるところあるから...
ゴリラ並の腕力じゃないと無理やろとかたまに思うけど
193:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:45:58.62ID:5Qv5yM9Y0.net
>>159
UBIはなんだかんだいいゲーム作るから好きやぞ
>>159
UBIはなんだかんだいいゲーム作るから好きやぞ
208:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:47:37.85ID:Gkijmpfvd.net
>>159
オデッセイの馬は落下で大ダメージ喰らうのかわいそうやった
>>159
オデッセイの馬は落下で大ダメージ喰らうのかわいそうやった
300:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:55:55.03ID:xnYFsf2s0.net
>>159
高いところから落ちたら死ぬやろ
>>159
高いところから落ちたら死ぬやろ
172:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:43:47.73ID:qvnokrgHM.net
ダッシュボタンと回避ボタンを同じにするってわりと無能やと思うんやが結構多いよね
ダッシュボタンと回避ボタンを同じにするってわりと無能やと思うんやが結構多いよね
196:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:46:33.31ID:P5Ptx7XLr.net
>>172
回避とダッシュとジャンプが一緒のゲームがあるらしい
>>172
回避とダッシュとジャンプが一緒のゲームがあるらしい
204:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:47:26.84ID:qvnokrgHM.net
>>196
ジャンプは設定で変えられるようになったからセーフ
>>196
ジャンプは設定で変えられるようになったからセーフ
207:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:47:33.98ID:i19I+LkXa.net
>>196
ブラボ唯一の汚点
>>196
ブラボ唯一の汚点
167:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:43:33.29ID:XQYypcuza.net
バランスによるやろ
作り方次第
バランスによるやろ
作り方次第
165:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:43:32.04ID:6/ETl0Ed0.net
ゼルダのスタミナ制は水辺が凶悪になるなあれ以外は気にならんけど
ゼルダのスタミナ制は水辺が凶悪になるなあれ以外は気にならんけど
161:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:43:16.79ID:N65ibE8pd.net
ゲームに現実感を求めるやつはアホ
ゲームに現実感を求めるやつはアホ
171:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:43:46.71ID:loY+Zp810.net
戦闘中とかはあった方がええゲームもある
移動中は無限に走らせ炉や
戦闘中とかはあった方がええゲームもある
移動中は無限に走らせ炉や
174:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:44:09.53ID:4WHdKzZXa.net
回避行動連打の方が速度速かったりスタミナ効率の良いゲームはテストプレイしてるのか
回避行動連打の方が速度速かったりスタミナ効率の良いゲームはテストプレイしてるのか
185:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:45:10.03ID:TBngfpg00.net
>>174
急降下キック連打が一番早いとかはテストプレイで気づくのかな
>>174
急降下キック連打が一番早いとかはテストプレイで気づくのかな
177:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:44:24.70ID:zFEHJyBCM.net
ブラボの時は気にならんかったけどセキロやった後だとまあ手間やな
ブラボの時は気にならんかったけどセキロやった後だとまあ手間やな
178:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:44:29.48ID:Ft3DEtlh0.net
デスティニーで押し込みダッシュのせいで親指腱鞘炎になったわ
デスティニーで押し込みダッシュのせいで親指腱鞘炎になったわ
183:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:44:57.64ID:BH1aFNSHa.net
モンスターの攻撃受けて死なんけど高さ3メートル超えたら落下死するぞ
お前の体どうなってんじゃい!
モンスターの攻撃受けて死なんけど高さ3メートル超えたら落下死するぞ
お前の体どうなってんじゃい!
202:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:47:12.80ID:rx+8o7spa.net
>>183
モンスターの攻撃はギリギリのところでかわしてる設定だからな
>>183
モンスターの攻撃はギリギリのところでかわしてる設定だからな
180:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:44:34.26ID:Zn4xejGEd.net
オープンワールドって雰囲気や景色も楽しめるゲームであって雰囲気や景色だけを楽しむべきゲームではないやろ
オープンワールドって雰囲気や景色も楽しめるゲームであって雰囲気や景色だけを楽しむべきゲームではないやろ
190:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:45:46.58ID:hz5NaPeM0.net
>>180
RDR2は不便さを楽しめよって感じを強制されてる感じよな
>>180
RDR2は不便さを楽しめよって感じを強制されてる感じよな
184:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:45:03.58ID:Fru9x2Uad.net
強行動には制限が必要やろ
強行動には制限が必要やろ
188:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:45:34.31ID:ZTQQnE38a.net
>>184
出の遅さとかだけで良くない?
>>184
出の遅さとかだけで良くない?
200:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:47:00.66ID:Fru9x2Uad.net
>>188
出の早くて強い行動もあるやろ
スタミナ消費の回避とかがそうや
ダッシュも逃げれるから強い
>>188
出の早くて強い行動もあるやろ
スタミナ消費の回避とかがそうや
ダッシュも逃げれるから強い
221:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:48:58.28ID:ZTQQnE38a.net
>>200
後隙多くするとかmp消費付けるなりやり方はいろいろあるだろう
>>200
後隙多くするとかmp消費付けるなりやり方はいろいろあるだろう
229:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:49:31.80ID:Fru9x2Uad.net
>>221
mpならええんか…
>>221
mpならええんか…
252:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:51:29.09ID:ZTQQnE38a.net
>>229
ええやろ
スタミナは通常行動が縛られてしまうから嫌なんや
>>229
ええやろ
スタミナは通常行動が縛られてしまうから嫌なんや
201:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:47:07.52ID:HtG1BnT+M.net
速い移動方法しか使うことなんてないんだから常時速い方にしてほしい
速い移動方法しか使うことなんてないんだから常時速い方にしてほしい
213:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:48:10.13ID:4yn+b1az0.net
>>201
精々敵に見つからないように歩くぐらいだし
そんな隠密性もないゲームなら尚の事遅く歩く意味ないしな
>>201
精々敵に見つからないように歩くぐらいだし
そんな隠密性もないゲームなら尚の事遅く歩く意味ないしな
194:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:46:06.02ID:tZlKaGH/0.net
移動中一定以上加速したらボタン離しても維持してくれるゲーム好き
移動中一定以上加速したらボタン離しても維持してくれるゲーム好き
195:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:46:27.69ID:6TGJbDjYM.net
これは正論
これは正論
197:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:46:51.16ID:5Qv5yM9Y0.net
デフォルトで走れるゲーム好き
歩くときはスティックはんだおしでええねん
デフォルトで走れるゲーム好き
歩くときはスティックはんだおしでええねん
198:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:46:53.89ID:ZTQQnE38a.net
ゲームはリアルのいいところだけリアリティを追求してくれ
リアルの不便さは取っ払ってくれ
ゲームはリアルのいいところだけリアリティを追求してくれ
リアルの不便さは取っ払ってくれ
203:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:47:25.24ID:ituR02hy0.net
FF15開発者「タイミングよくボタン押したらスタミナ全回復するミニゲーム用意したろ!」
FF15開発者「タイミングよくボタン押したらスタミナ全回復するミニゲーム用意したろ!」
220:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:48:53.52ID:BH1aFNSHa.net
>>203
あそこはもう…サークルだから…
>>203
あそこはもう…サークルだから…
205:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:47:30.04ID:ny7aK6xB0.net
むしろリアルを追及して便意ゲージと空腹ゲージも欲しい
むしろリアルを追及して便意ゲージと空腹ゲージも欲しい
219:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:48:52.92ID:ZZi3jWcId.net
>>205
絶体絶命都市とかいう両方あるけどいるかどうかわからないシステム
>>205
絶体絶命都市とかいう両方あるけどいるかどうかわからないシステム
222:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:49:04.27ID:zD1gDkQQd.net
>>205
そんなあなたにRDR2 プレイ中永遠と馬のケツ眺められるぞ
>>205
そんなあなたにRDR2 プレイ中永遠と馬のケツ眺められるぞ
214:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:48:12.36ID:6HAjxRM0M.net
デイズゴーンやったら主人公虚弱すぎて草生えたわ
命掛かってるんやからもうちょい走れよ
デイズゴーンやったら主人公虚弱すぎて草生えたわ
命掛かってるんやからもうちょい走れよ
223:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:49:06.50ID:vrxeNDr80.net
プレイヤー自身も疲れさせるために連打するという悪魔的発想
プレイヤー自身も疲れさせるために連打するという悪魔的発想
224:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:49:12.91ID:hz5NaPeM0.net
空腹ゲージがあるなら小便ゲージ、う●こゲージ、性欲ゲージ、睡眠ゲージがないとおかしいな
空腹ゲージがあるなら小便ゲージ、う●こゲージ、性欲ゲージ、睡眠ゲージがないとおかしいな
241:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:50:19.74ID:Pu4BmnN50.net
龍が如くの走ると疲れるやつマジでいらん
龍が如くの走ると疲れるやつマジでいらん
242:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:50:33.11ID:Fi1St79j0.net
押し込み苦手な人はたぶんスティックの持ち方悪いで
ワイも親指の横っ腹とか爪とかで操作するタイプだから苦手や
押し込み苦手な人はたぶんスティックの持ち方悪いで
ワイも親指の横っ腹とか爪とかで操作するタイプだから苦手や
244:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:50:42.81ID:qvnokrgHM.net
耐久システムも昔のほうがえげつなくて最近のはどんどん緩くなっとる気がするがな
ゼルダは知らん
耐久システムも昔のほうがえげつなくて最近のはどんどん緩くなっとる気がするがな
ゼルダは知らん
247:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:50:45.76ID:BH1aFNSHa.net
押し込みダッシュのが即反応できて動きやすいのにそれがやり辛い意味がわからない…
セキロとかどんなボタン配置してんか気になるわ
押し込みダッシュのが即反応できて動きやすいのにそれがやり辛い意味がわからない…
セキロとかどんなボタン配置してんか気になるわ
249:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:51:02.77ID:Gkijmpfvd.net
武器耐久度は直せるのならまあ
壊れて消えていくのは嫌や
武器耐久度は直せるのならまあ
壊れて消えていくのは嫌や
253:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:51:29.53ID:QVFUxlHX0.net
ダッシュする程速くなりますでいいよな
ダッシュする程速くなりますでいいよな
255:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:51:37.75ID:5Qv5yM9Y0.net
ゲームなんてリアリティ追求するのは映画チックな洋ゲーだけでええねん
うまく嘘をついて面白くするのがゲームやろ
ゲームなんてリアリティ追求するのは映画チックな洋ゲーだけでええねん
うまく嘘をついて面白くするのがゲームやろ
262:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:52:04.38ID:FL/QPkPrd.net
>>255
うまくない嘘だから嫌われてるのでは?
>>255
うまくない嘘だから嫌われてるのでは?
279:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:53:43.26ID:5Qv5yM9Y0.net
>>262
そこは制作側の腕やろなぁ
だからこそフォトリアルが流行るんやろうな
リアルに近づけるだけでいいんやから
>>262
そこは制作側の腕やろなぁ
だからこそフォトリアルが流行るんやろうな
リアルに近づけるだけでいいんやから
272:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:53:11.73ID:2T6z5sbM0.net
>>255
快適過ぎても尖ったところがないとかいうのがユーザーやからな「
不便にしてそれを解消する方法を考えさせて楽しませようとしてんねん
>>255
快適過ぎても尖ったところがないとかいうのがユーザーやからな「
不便にしてそれを解消する方法を考えさせて楽しませようとしてんねん
289:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:54:32.67ID:5Qv5yM9Y0.net
>>272
操作性はせめて快適にしてほしい
あとuiなんかは不便にしていいことないやろ
>>272
操作性はせめて快適にしてほしい
あとuiなんかは不便にしていいことないやろ
256:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:51:39.81ID:cut8U9Z7a.net
コイン100枚集めると命1つ差し上げます
コイン100枚集めると命1つ差し上げます
264:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:52:10.27ID:gtEntfey0.net
>>256
リング1個でも持っていれば死にません
>>256
リング1個でも持っていれば死にません
267:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:52:19.15ID:xwpYNvz2x.net
>>256
治療費やろ
>>256
治療費やろ
265:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:52:10.83ID:ZO9vvzswd.net
ゼルダの武器はすぐ壊れるのに防具はどんなに殴られても壊れない矛盾
むしろすぐボロボロになりそう
ゼルダの武器はすぐ壊れるのに防具はどんなに殴られても壊れない矛盾
むしろすぐボロボロになりそう
268:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:52:50.77ID:gtEntfey0.net
>>265
大妖精の加護のおかげやぞ
>>265
大妖精の加護のおかげやぞ
266:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:52:12.53ID:Ft3DEtlh0.net
ドラゴンエイジインクイジションとかの採取要素ありのゲームも面倒くさい
ウィッチャーもそうやったっけ?
どっちもめっちゃ好きなんやけどドラゴンエイジは素材無限増殖バグあるときにやったからやれたけど
今はもう無理や
ドラゴンエイジインクイジションとかの採取要素ありのゲームも面倒くさい
ウィッチャーもそうやったっけ?
どっちもめっちゃ好きなんやけどドラゴンエイジは素材無限増殖バグあるときにやったからやれたけど
今はもう無理や
280:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:53:47.88ID:qvnokrgHM.net
>>266
採取あるゲームでも基本採取まったくせんわ
しなくても困らないし
Horizonはそこまで面倒やなかったから拾ってたけど
>>266
採取あるゲームでも基本採取まったくせんわ
しなくても困らないし
Horizonはそこまで面倒やなかったから拾ってたけど
298:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:55:41.18ID:Ft3DEtlh0.net
>>280
まぁ大抵拾わんでも問題ないようにはできとる気はするんやけどな
>>280
まぁ大抵拾わんでも問題ないようにはできとる気はするんやけどな
305:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:56:30.83ID:qvnokrgHM.net
>>298
拾ってもしょーもない薬調合するだけとかやし
>>298
拾ってもしょーもない薬調合するだけとかやし
311:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:57:11.48ID:h5Bkqp+8a.net
ff15 「リアルさ求めてスタミナゲージ付けたで!」
ff15 「やけどタイミングよく押したら延々と走れるで!」
ワイ「?」
ff15 「リアルさ求めてスタミナゲージ付けたで!」
ff15 「やけどタイミングよく押したら延々と走れるで!」
ワイ「?」
274:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:53:21.52ID:rc8X4Zm6d.net
空腹とか排便ゲージはいらない
空腹とか排便ゲージはいらない
286:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:54:08.62ID:gtEntfey0.net
>>274
はいチャイルズクエスト
>>274
はいチャイルズクエスト
276:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:53:37.81ID:PlUPV5Yu0.net
手ブレがやばいセバスチャン
手ブレがやばいセバスチャン
303:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:56:19.05ID:Zn4xejGEd.net
>>276
まぁ酒に溺れてたからしゃーないんやろか
>>276
まぁ酒に溺れてたからしゃーないんやろか
285:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:54:06.80ID:t5LlBNoua.net
FPSゲームの待機してると体力回復
FPSゲームの待機してると体力回復
288:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:54:27.49ID:xwpYNvz2x.net
Botwはマスターソードにすら耐久あるな
でも回復するから専ら発掘雑魚処理に使われる模様
Botwはマスターソードにすら耐久あるな
でも回復するから専ら発掘雑魚処理に使われる模様
293:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:55:23.80ID:ituR02hy0.net
ノクトティス王子ってスピードスケートみたいな走り方するよね
ノクトティス王子ってスピードスケートみたいな走り方するよね
295:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:55:29.69ID:BpZA4ARld.net
おにぎり定期的に食べないと死ぬゲーム昔あったな
おにぎり定期的に食べないと死ぬゲーム昔あったな
301:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:55:57.80ID:gtEntfey0.net
>>295
風来のシレンか?
>>295
風来のシレンか?
296:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:55:36.71ID:Zn4xejGEd.net
オブリの空腹喉の乾き尿意便意性欲modはたまに遊びたくなるから、オープンワールドならこの辺シンプルに選択制にすりゃええだけやとおもう
オブリの空腹喉の乾き尿意便意性欲modはたまに遊びたくなるから、オープンワールドならこの辺シンプルに選択制にすりゃええだけやとおもう
308:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:56:57.85ID:84aZVUo2d.net
手が千切れても、千切れた手を拾い治して手首に傷薬かければくっつくらしいな
手が千切れても、千切れた手を拾い治して手首に傷薬かければくっつくらしいな
310:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:57:11.01ID:ny7aK6xB0.net
なるほど
武器がダメになるなら防具もダメにならなきゃおかしいな
なるほど
武器がダメになるなら防具もダメにならなきゃおかしいな
317:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:58:04.05ID:gtEntfey0.net
一番意味不明なのはマリオ64
瀕死でも水にはいるだけで回復する
一番意味不明なのはマリオ64
瀕死でも水にはいるだけで回復する
331:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:59:33.44ID:xwpYNvz2x.net
>>317
酸素ゲージと体力ゲージ統一しただけやん
ガキ向けのゲームそこまでシビアにしたら売れんやろ
>>317
酸素ゲージと体力ゲージ統一しただけやん
ガキ向けのゲームそこまでシビアにしたら売れんやろ
315:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:57:56.57ID:LyRJhWd60.net
移動の遅いゲームはクソゲー
移動の遅いゲームはクソゲー
319:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:58:18.41ID:+nW2V1Dca.net
ゲームにリアルさ求めるのはアホ
ゲームにリアルさ求めるのはアホ
325:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:58:58.40ID:vrxeNDr80.net
>>319
リアルが一番リアルなのにな
>>319
リアルが一番リアルなのにな
320:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:58:21.17ID:HxPlB1HHd.net
限られたリソースで戦うから戦略性増すやろ?
限られたリソースで戦うから戦略性増すやろ?
326:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:59:05.65ID:jKjoMsbdd.net
>>320
ただの移動に戦略性とかあるんか?
>>320
ただの移動に戦略性とかあるんか?
355:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:02:18.34ID:xwpYNvz2x.net
>>320
それ戦う時だけでいいよね
>>320
それ戦う時だけでいいよね
365:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:03:34.87ID:HxPlB1HHd.net
>>355
せやな
でもシンボルエンカウントでもない限り戦闘と移動の境界が面倒そうやな
>>355
せやな
でもシンボルエンカウントでもない限り戦闘と移動の境界が面倒そうやな
324:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:58:54.72ID:BH1aFNSHa.net
ボタン押し込みやなのとセキロのクソ猿、怨嗟の鬼とかワイ絶対クリアでけへんわ
押し込みやない人凄いな逆に感心するわ
ボタン押し込みやなのとセキロのクソ猿、怨嗟の鬼とかワイ絶対クリアでけへんわ
押し込みやない人凄いな逆に感心するわ
333:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:59:47.72ID:zWaihk4Ia.net
ダクソブラボの武器耐久もいらんわ
壊れても直せる上にソウル必要量ほぼかからんからただ拠点戻るのめんどいだけ
ダクソブラボの武器耐久もいらんわ
壊れても直せる上にソウル必要量ほぼかからんからただ拠点戻るのめんどいだけ
343:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:00:53.72ID:2U0av9J+r.net
>>333
やっぱりsekiroって神だわ
>>333
やっぱりsekiroって神だわ
404:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:07:51.13ID:B/oN+Drlp.net
重装備だと移動遅くなりますはマジでいらんな
そんな不便な方のリアルさいらんねん
重装備だと移動遅くなりますはマジでいらんな
そんな不便な方のリアルさいらんねん
406:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:08:16.59ID:hIBKmOS6p.net
>>404
どうせ軽装しかしなくなるだけやしな
>>404
どうせ軽装しかしなくなるだけやしな
411:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:08:57.93ID:Hpp8K6Fqa.net
ちょっと休んだだけで爆速で回復するしリアルでもなんでもねーわ
ちょっと休んだだけで爆速で回復するしリアルでもなんでもねーわ
328:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:59:17.73ID:ZO9vvzswd.net
リアルさを追求するならゼルダはポーチでかすぎるわ
どんだけ武器や防具抱えて移動してんねん
リアルさを追求するならゼルダはポーチでかすぎるわ
どんだけ武器や防具抱えて移動してんねん
415:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:09:21.22ID:Bkit7Xhfa.net
遠眼鏡覗けば早くなるからセーフ
遠眼鏡覗けば早くなるからセーフ
425:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:10:11.88ID:zgj1bydBd.net
FPS系のダメージ受けても時間で治るのはおかしいやろ
FPS系のダメージ受けても時間で治るのはおかしいやろ
431:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:11:02.51ID:d51IbGRX0.net
指しゃぶりがどうのこうの言っとる奴らRTAの知識で喋ってるだけやろ
あんなん面倒くさくてやらんぞ
指しゃぶりがどうのこうの言っとる奴らRTAの知識で喋ってるだけやろ
あんなん面倒くさくてやらんぞ
433:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:11:19.96ID:jARJmBOla.net
瀕死の重傷でも飯を食えば治ります
瀕死の重傷でも飯を食えば治ります
417:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:09:24.18ID:HxPlB1HHd.net
探索要素があるならスタミナあってもエエけどな
無双ゲームにスタミナあったら爽快感減るけど
探索要素があるならスタミナあってもエエけどな
無双ゲームにスタミナあったら爽快感減るけど
402:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 12:07:29.43ID:czuy6nDxr.net
口笛中はスタミナ消費しません
口笛中はスタミナ消費しません
304:風吹けば名無し:
2019/10/09(水) 11:56:23.81ID:vKLyqepH0.net
ダッシュしたら体力減るぞ
体力が下がりすぎると死ぬぞ
ダッシュしたら体力減るぞ
体力が下がりすぎると死ぬぞ
★おすすめピックアップ
ワイの上の階の女子大生いま起床wwwww【画像あり】風俗嬢からLINEきたでwwwww
【画像】UNIQLO、エチエチなヒートテックを発売してしまう
ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」
Error回避
1 名無しさん 2019年10月15日 19:35 ID:vJK71Etw0 ▼このコメントに返信
バランス調整の問題であって、スタミナゲージが不要ということはないな
無双みたいに調整なんて全く考えてない雑なアクションならない方がいいし
モンハンとかダークソウルみたいな繊細なアクションならある方がいい
2 無名の信者 2019年10月15日 20:12 ID:cLbVOwhD0 ▼このコメントに返信
武器が壊れることの方が腹立つ しかもすぐ壊れる
3 無名の信者 2019年10月15日 22:36 ID:0RdekUK.0 ▼このコメントに返信
歩行は敵に気づかれにくくなるとかそうゆうのだけでいい
4 無名の信者 2019年10月31日 01:25 ID:OPPwe9.10 ▼このコメントに返信
SIRENみたいに完全な一般市民が何のバフもなく彷徨うゲームならスタミナ制は納得できる