【画像】日本人男性の「一人称」の移り変わりが凄いと話題に!!!!!!!

1:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:06:05.25ID:H/ZSPugK01010.net
日本語ってすげえ…
日本語ってすげえ…
歴史系の創作してたらなるたけ無視したくなるよね一人称。 pic.twitter.com/06cR0ZyEJ0
— 左高例(サダカレー山)@小説発売中 (@sadakareyama) 2017年9月2日
4:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:07:00.69ID:HFvxSXabp1010.net
俺の歴史の長さすごいな
俺の歴史の長さすごいな
5:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:07:04.68ID:FDRGNhzHp1010.net
それがしって一人称だったのかよ
それがしって一人称だったのかよ
184:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:19:33.63ID:PV0hYw5E01010.net
>>5
なにがしと間違えてないか
>>5
なにがしと間違えてないか
中間おすすめ記事(外部)
【画像】ワイの姉さん、(22)、チャラ男に酔いつぶされて帰宅する
【画像】女さん「フヱラチオさせてくれる人募集!!」→その理由が…
【画像】どの女子と汗だく濃厚ベロチューしたい?
【狂気】嫁とスワップパーティーに行ってみた結果wwwwwwwwwww
嫁が初NTRしてもうすぐ帰ってくる
【画像】職場にこんなOLさんがいたらwwwwwwwwwwww
【衝撃】日本の夫婦のS E X事情、これが現実…
性経験50人以上だけど、旦那に5人て嘘ついてる。
2:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:06:44.43ID:Hs0EC7XLM1010.net
ワイがないやん
ワイがないやん
750:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 13:06:26.51ID:QBiEI3sma1010.net
>>2
これ
>>2
これ
8:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:07:23.56ID:jHoryYAda1010.net
あーし
あーし
15:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:08:26.48ID:YuboWBYgd1010.net
昭和と戦後別枠なん?
昭和と戦後別枠なん?
17:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:08:30.17ID:+ScmJKRU01010.net
むしろワアとか由緒正しいやん
むしろワアとか由緒正しいやん
19:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:08:36.21ID:snPGZxLTp1010.net
わし が戦後消滅してる扱いはおかしいだろ
わし が戦後消滅してる扱いはおかしいだろ
22:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:08:57.64ID:ZxHPhHPqa1010.net
わらわ社畜、吐く
わらわ社畜、吐く
24:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:09:00.70ID:asEPjzx+a1010.net
やつがれ
やつがれ
358:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:30:33.62ID:BGwk2csrd1010.net
>>24
あると思ったよりのにないな
>>24
あると思ったよりのにないな
26:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:09:07.71ID:b05zIQ0kd1010.net
ワテは?
ワテは?
12:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:07:50.65ID:/O5esNTDM1010.net
江戸時代適当すぎやろ
江戸時代適当すぎやろ
28:ポケモンガ●ジ:
2019/10/10(木) 12:09:16.81ID:.net
プレバトで 我が子 のこと あこ とも言うって言ってたけどそういうことなのか
プレバトで 我が子 のこと あこ とも言うって言ってたけどそういうことなのか
220:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:21:59.24ID:ngncHuoSa1010.net
>>28
普通に吾子って漢字見たらわかるやん
>>28
普通に吾子って漢字見たらわかるやん
34:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:09:35.50ID:Jx5skjs201010.net
拙者かっこいい
拙者かっこいい
35:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:09:36.17ID:ouE2dlYbp1010.net
小生どこ…
小生どこ…
36:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:09:40.54ID:+ScmJKRU01010.net
自分ていえ奴たまにおるよな
自分ていえ奴たまにおるよな
42:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:10:00.88ID:QlmRefFQ01010.net
あたくしとか何があったんや
あたくしとか何があったんや
43:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:10:01.61ID:wTny/9i1a1010.net
この画像もほんとヤバい pic.twitter.com/5Jx6WNg1Ld
— かおり?? Wanderism (@Wanderism180) 2019年9月28日
72:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:12:00.50ID:fnVbDQnrM1010.net
>>43
ヤバすぎでしょwww
>>43
ヤバすぎでしょwww
222:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:22:06.82ID:Swi1Kcp801010.net
>>43
英語も大体Jesus Christって言えばいいからセーフ
>>43
英語も大体Jesus Christって言えばいいからセーフ
511:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:42:12.20ID:gG2H4Ef501010.net
>>43
いみじ は古語の中でもヤバいに近い
>>43
いみじ は古語の中でもヤバいに近い
614:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:49:24.55ID:Pi1ywrQUr1010.net
>>43
英語だと
80年代 heavy
90年代 cool, ill
00年代 dope
10年代 dope AF(as fuck)
あたりが「(若者言葉の)ヤバい」相当なのかね
作品で使ってる単語で年代がわかるつうか
>>43
英語だと
80年代 heavy
90年代 cool, ill
00年代 dope
10年代 dope AF(as fuck)
あたりが「(若者言葉の)ヤバい」相当なのかね
作品で使ってる単語で年代がわかるつうか
211:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:21:00.37ID:h8TRLY9h01010.net
>>43
日本語って一つの単語に意味詰め込むとこあるよな
よろしくとかも外人からしたらだいぶ難易度高い単語らしいで
>>43
日本語って一つの単語に意味詰め込むとこあるよな
よろしくとかも外人からしたらだいぶ難易度高い単語らしいで
227:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:22:17.68ID:1g6ivVmRr1010.net
>>211
英語もじゃねーのそれ
>>211
英語もじゃねーのそれ
247:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:23:09.29ID:gs7eJvhHp1010.net
>>211
executeとかで調べるとええで
英語も詰め込まれてる奴はかなり詰め込まれてる
>>211
executeとかで調べるとええで
英語も詰め込まれてる奴はかなり詰め込まれてる
308:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:27:31.43ID:hkbZ1pnca1010.net
>>211
英語もfuckで大体全ての感情表現できるだろ
>>211
英語もfuckで大体全ての感情表現できるだろ
229:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:22:21.93ID:gw/F79qe01010.net
>>43
英語でもawesomeあるやん
>>43
英語でもawesomeあるやん
375:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:32:13.89ID:Dp5qHXXw01010.net
>>229
悪い意味で使うか?
>>229
悪い意味で使うか?
417:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:35:42.88ID:u8kONSrqa1010.net
>>375
そもそも良い意味で使う時はunironically要るレベル
>>375
そもそも良い意味で使う時はunironically要るレベル
448:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:37:35.10ID:5WeFedQL01010.net
>>43
あはれが悲しいとか何も分かってないやん
>>43
あはれが悲しいとか何も分かってないやん
654:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:54:02.86ID:Jbcx+sM2a1010.net
>>43
これってやばいに続く形容詞が省略されただけやろ
>>43
これってやばいに続く形容詞が省略されただけやろ
688:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:58:02.91ID:dRoF/b54M1010.net
>>654
続かないんだよなぁ
え~やばーいで終わりやぞ
>>654
続かないんだよなぁ
え~やばーいで終わりやぞ
48:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:10:19.74ID:bJJbAYwA01010.net
あっし
あっし
49:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:10:28.49ID:qFTjAPHoa1010.net
ひろゆきはおいらって言ってるな
でもあいつしか見た事ないわ
ひろゆきはおいらって言ってるな
でもあいつしか見た事ないわ
210:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:20:57.66ID:APKvnfNka1010.net
>>49
小学生の時においらって言ってる奴おったな
>>49
小学生の時においらって言ってる奴おったな
320:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:28:01.47ID:5cRQCQ+Ud1010.net
>>49
一部のおっさんにはガチでいる
>>49
一部のおっさんにはガチでいる
61:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:11:15.81ID:vSsTlfkEd1010.net
>>49
ビートたけし
矢口真里も一時期使ってた
>>49
ビートたけし
矢口真里も一時期使ってた
568:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:45:20.05ID:hfvq+NxCa1010.net
>>49
オイラは東京の方言
東京弁では一人称単数を複数で言ったりする
俺ら→おいら
俺たち→おれっち
あとは男でも あたし あたくし という
絶滅寸前の方言やし使う人もじいちゃんだけや
>>49
オイラは東京の方言
東京弁では一人称単数を複数で言ったりする
俺ら→おいら
俺たち→おれっち
あとは男でも あたし あたくし という
絶滅寸前の方言やし使う人もじいちゃんだけや
604:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:47:54.16ID:F8vyjEgUa1010.net
>>568
一人称とか自分の名前の後ろに「ら」をつけてへりくだった表現にするのって万葉集にも出てくるよな
>>568
一人称とか自分の名前の後ろに「ら」をつけてへりくだった表現にするのって万葉集にも出てくるよな
57:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:11:07.06ID:hjC5aCNQd1010.net
男であたくしって言うやつおるか?
男であたくしって言うやつおるか?
67:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:11:38.78ID:FSYCTJn601010.net
>>57
落語家とかに多い印象
歌丸とかもあたくしだった
>>57
落語家とかに多い印象
歌丸とかもあたくしだった
68:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:11:42.17ID:ouE2dlYbp1010.net
>>57
15年くらい前の秋葉原には沢山いた
>>57
15年くらい前の秋葉原には沢山いた
95:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:13:19.18ID:Ts2ucYoEa1010.net
>>57
小梅太夫
>>57
小梅太夫
141:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:16:12.87ID:wzt8Jg8Nd1010.net
>>57
江戸弁で使う印象
>>57
江戸弁で使う印象
378:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:32:27.48ID:Ny2yNGE6a1010.net
>>57
春日
>>57
春日
59:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:11:11.46ID:XUhW3DcN01010.net
わらわ使いてぇ
わらわ使いてぇ
65:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:11:35.11ID:MPBE6wA901010.net
ワイ将
ワイ将
70:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:11:45.15ID:vSsTlfkEd1010.net
俺と僕の間欲しいよな
俺やとおらついとる気がするんや
僕やと弱すぎる気もする
俺と僕の間欲しいよな
俺やとおらついとる気がするんや
僕やと弱すぎる気もする
206:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:20:37.50ID:nqPhyhdeM1010.net
>>70
分かる
最近は私を常用しとる
>>70
分かる
最近は私を常用しとる
291:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:26:12.63ID:Lm5lCDXEa1010.net
>>70
オラなんてどうだ?
>>70
オラなんてどうだ?
351:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:30:02.94ID:G0umNykCM1010.net
>>70
ほんとわかる私じゃ堅すぎるしな
どんな場でも私で済む女が羨ましい
>>70
ほんとわかる私じゃ堅すぎるしな
どんな場でも私で済む女が羨ましい
387:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:32:55.75ID:sBWVdlwKM1010.net
>>70
おいら様
>>70
おいら様
99:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:13:37.14ID:5OD41ubhp1010.net
>>70
ぼかぁ
>>70
ぼかぁ
81:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:12:16.61ID:8aOFJlaP01010.net
>>70
ミー
>>70
ミー
96:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:13:27.04ID:wEJStX4+01010.net
>>81
ジャージャービンクスかよ
>>81
ジャージャービンクスかよ
162:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:17:54.14ID:vSsTlfkEd1010.net
>>81
一人称これで呼んどる女子おってびっくりしたけどよく聞いたらみうやったわ
>>81
一人称これで呼んどる女子おってびっくりしたけどよく聞いたらみうやったわ
91:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:13:04.31ID:MPBE6wA901010.net
>>70
自分
>>70
自分
103:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:14:02.41ID:TP6kZiqFr1010.net
>>91
軍人っぽくてイヤ
>>91
軍人っぽくてイヤ
199:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:20:06.14ID:kfJi1zwGa1010.net
>>91
はっ!自分は大丈夫であります!
87:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:12:46.03ID:YH1/ptrSd1010.net>>91
はっ!自分は大丈夫であります!
津軽は鎌倉時代から時が止まってんのか?
334:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:29:00.44ID:QcvFnWKKd1010.net
>>87
南部出身だけど爺共の一人称がワだった
>>87
南部出身だけど爺共の一人称がワだった
92:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:13:11.03ID:XJfbAnJq01010.net
西郷隆盛「おいどんは」?
西郷隆盛「おいどんは」?
107:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:14:08.82ID:ARV8dgWyp1010.net
>>92
方言は含めないぞ
方言含めたらわっちとか男でも使ってる県今でもガチであるで
>>92
方言は含めないぞ
方言含めたらわっちとか男でも使ってる県今でもガチであるで
101:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:13:38.24ID:rR8KjzP001010.net
英語すげええええええええ
奈良平安鎌倉室町江戸戦前戦後
I →→→→→→→→→→→→→→
英語すげええええええええ
奈良平安鎌倉室町江戸戦前戦後
I →→→→→→→→→→→→→→
156:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:17:18.67ID:Va3h3+ms01010.net
>>101
1000年前はic(イッチ)やぞ
>>101
1000年前はic(イッチ)やぞ
105:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:14:07.88ID:wzt8Jg8Nd1010.net
これほぼ階級と方言による違いやろ
これほぼ階級と方言による違いやろ
115:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:14:27.23ID:6HzQcx9201010.net
何で俺だけ生き残ったん
何で俺だけ生き残ったん
121:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:14:54.82ID:tsuoAZTmp1010.net
わしはわしが育てた
わしはわしが育てた
131:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:15:32.07ID:zj9i+s9U0.net
それがしカッコよすぎでしょ
それがしカッコよすぎでしょ
135:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:15:45.76ID:76/M8cpG01010.net
最近田舎に戻るとワシって普通に出てくるわ
年少と話すとき俺って言うのが気恥ずかしくなった
最近田舎に戻るとワシって普通に出てくるわ
年少と話すとき俺って言うのが気恥ずかしくなった
142:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:16:13.40ID:Swi1Kcp801010.net
わらわって狐耳生えた妖怪しか使わないイメージなんだが
わらわって狐耳生えた妖怪しか使わないイメージなんだが
147:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:16:35.44ID:r9gq3ywsr1010.net
ワイは家族の前だけ今でも自分の名前やで
ワイは家族の前だけ今でも自分の名前やで
155:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:17:17.83ID:XUhW3DcN01010.net
なんJの力があれば一人称の復興も可能だろ
ワレ蘇らそう
なんJの力があれば一人称の復興も可能だろ
ワレ蘇らそう
159:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:17:25.60ID:JX2bBWJ8a1010.net
己れ(おれ)
己れ(おれ)
164:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:18:06.38ID:Gbe5X7Lld1010.net
「ワ」
太古より我が国が「ワ国」と呼ばれた理由(一説)が、
自分、自分たちのことを「ワ」と言っていたから。
これ、未だに現役で、青森県の津軽地方の方言に残ります
「ワ」
太古より我が国が「ワ国」と呼ばれた理由(一説)が、
自分、自分たちのことを「ワ」と言っていたから。
これ、未だに現役で、青森県の津軽地方の方言に残ります
174:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:18:51.72ID:yjFJgqcoM1010.net
>>164
それは寒くて口が動かすのが面倒なだけやで
>>164
それは寒くて口が動かすのが面倒なだけやで
215:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:21:32.23ID:wzt8Jg8Nd1010.net
>>174
それよく言われるけど北東北より
南東北と北関東のほうがよっぽど口も発音もはっきりしないモゴモゴしたしゃべり方しとるけどな
>>174
それよく言われるけど北東北より
南東北と北関東のほうがよっぽど口も発音もはっきりしないモゴモゴしたしゃべり方しとるけどな
165:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:18:06.82ID:a67yVV3801010.net
>>1
朕「朕は?」
>>1
朕「朕は?」
233:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:22:26.88ID:Gbe5X7Lld1010.net
>>165
「朕」は皇帝(天皇)が自らの事を言う場合にのみ。
余人は使用不可。
>>165
「朕」は皇帝(天皇)が自らの事を言う場合にのみ。
余人は使用不可。
176:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:18:55.67ID:AqJlzMPAa1010.net
ぽっくんがない
ぽっくんがない
178:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:19:07.80ID:gw/F79qe01010.net
ワシって実際使ってる老人に会ったことないわ
ワシって実際使ってる老人に会ったことないわ
190:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:19:51.18ID:i5NV+i/td1010.net
>>178
おじいさんもほぼほぼ「俺」だよね
>>178
おじいさんもほぼほぼ「俺」だよね
188:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:19:47.65ID:7aJqYdutr1010.net
ワシはゴロゴロおるけどなあ
ワシはゴロゴロおるけどなあ
193:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:19:58.45ID:gw/F79qe01010.net
俺が9割、僕が1割くらいの感覚
俺が9割、僕が1割くらいの感覚
197:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:20:02.58ID:Tt+I3MCad1010.net
あ…あ…(一人称)
あ…あ…(一人称)
208:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:20:53.18ID:i5NV+i/td1010.net
>>197
カオナシは奈良平安時代のものだった…?🤔🤔🤔🤔
>>197
カオナシは奈良平安時代のものだった…?🤔🤔🤔🤔
201:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:20:29.31ID:687Ps+0Q01010.net
田舎の婆さんも「俺」定期
田舎の婆さんも「俺」定期
204:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:20:31.75ID:QljDUuwr01010.net
仕事してるときは手前どもっていうよね
仕事してるときは手前どもっていうよね
237:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:22:37.78ID:3VwsmCh4a1010.net
というか一人称多すぎだろ
統一しろ
というか一人称多すぎだろ
統一しろ
245:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:23:08.20ID:wzt8Jg8Nd1010.net
こういうのにあてはめると
例えば吾妻(あづま、あがつま)のあで奈良時代の言葉だってわかるな
こういうのにあてはめると
例えば吾妻(あづま、あがつま)のあで奈良時代の言葉だってわかるな
264:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:24:36.87ID:u8kONSrqa1010.net
ワイのじいちゃんは昔から我輩って言ってるんだが
ワイのじいちゃんは昔から我輩って言ってるんだが
279:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:25:21.40ID:4LbvgYe3a1010.net
東京の女子って大概「うち」じゃないか?
東京の女子って大概「うち」じゃないか?
280:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:25:23.45ID:VUkuVji1d1010.net
現代人が室町時代にタイムスリップしたら意志の疎通できるんか?
現代人が室町時代にタイムスリップしたら意志の疎通できるんか?
296:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:26:45.29ID:hqK1DM5g01010.net
ワオは令和のスタンダードやで
ワオは令和のスタンダードやで
297:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:26:47.35ID:MGqXMo1y01010.net
おじゃる丸「まろはのぅ~」
おじゃる丸「まろはのぅ~」
301:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:27:00.85ID:eZI9w5gd01010.net
おいたん
おいたん
314:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:27:45.53ID:UOcbut8La1010.net
ワイの妹一人称名前なんやけどやばいん?
ワイの妹一人称名前なんやけどやばいん?
331:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:28:53.04ID:u8kONSrqa1010.net
>>314
ワイもや
しかもちゃん付け
>>314
ワイもや
しかもちゃん付け
366:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:31:04.74ID:1WcxR99Ld1010.net
>>314
女友達に30手前で使っとるのおるわ
>>314
女友達に30手前で使っとるのおるわ
585:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:46:34.64ID:BsOZes5za1010.net
>>314
ワイの妹もそれや
17歳
>>314
ワイの妹もそれや
17歳
611:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:49:03.19ID:wJ8qLlxt01010.net
>>314
ワイの姉今年29やけど名前どころかあだ名やぞ
>>314
ワイの姉今年29やけど名前どころかあだ名やぞ
324:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:28:14.73ID:gs7eJvhHp1010.net
>>314
子供ならぎりセーフやろ
>>314
子供ならぎりセーフやろ
346:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:29:42.27ID:UOcbut8La1010.net
>>324
19や妹
どうなん
>>324
19や妹
どうなん
373:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:32:09.09ID:gs7eJvhHp1010.net
>>346
そろそろやめないと手遅れになる
>>346
そろそろやめないと手遅れになる
447:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:37:32.58ID:a6se0d3fr1010.net
>>346
かわいいじゃないですか!義兄さん!
>>346
かわいいじゃないですか!義兄さん!
409:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:34:48.91ID:i5NV+i/td1010.net
>>314
ワイの妹(16歳)もや
学校でどうしてるかは知らんけどパッパとマッマとワイの前だと一人称が名前や
>>314
ワイの妹(16歳)もや
学校でどうしてるかは知らんけどパッパとマッマとワイの前だと一人称が名前や
337:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:29:10.67ID:ZGpeDQsG01010.net
>>314
家限定ならありそう
>>314
家限定ならありそう
427:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:36:07.50ID:V/9wsqL5a1010.net
>>314
元カノが普段は私やけどエッチの時だけ自分の名前やったわ
>>314
元カノが普段は私やけどエッチの時だけ自分の名前やったわ
460:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:38:18.17ID:vCDo9fNAa1010.net
>>427
えっろ
>>427
えっろ
659:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:54:40.53ID:rsDFw53VH1010.net
>>427
エッッッッ
>>427
エッッッッ
518:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:42:39.29ID:Q+Y9HQnq01010.net
>>314
ワイの妹もそうなんやけど
高校生にもなって自分の名前が一人称なの幼稚やからやめろ言うたら
マッマが「私なんか25くらいまでそうやったけど」とか擁護されて愕然とした
>>314
ワイの妹もそうなんやけど
高校生にもなって自分の名前が一人称なの幼稚やからやめろ言うたら
マッマが「私なんか25くらいまでそうやったけど」とか擁護されて愕然とした
556:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:44:38.92ID:TcGUmbHZa1010.net
>>314
>>314
【悲報】ワイ(20)、「パパ・ママ」呼びから切り替えることができないまま成人を迎える
1 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:45:26.24 ID:BjTyY7DLr
なお家庭内での一人称も「しんご」のままの模様
17 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:48:19.78 ID:3mo4GIP2a
親が子供を名前で呼ぶのは普通やろ
26 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:49:26.53 ID:BjTyY7DLr
>> 17
親と会話する時のワイの一人称やで
親「夜ご飯何にする?」
ワイ「しんごはカレーがいい」
こんな感じや
572:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:45:35.50ID:cFtblRyb01010.net
>>556
かわいい
>>556
かわいい
582:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:46:13.48ID:qaril0wx01010.net
>>556
草
>>556
草
660:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:54:41.93ID:5AkBF96Ia1010.net
>>556
かわしんご
>>556
かわしんご
699:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:59:33.50ID:YSUECY8g01010.net
>>556
ワイガキの頃家での一人称名前だったんやが、小学の頃流石におかしいと思いつつ俺僕に言い変えるタイミング失って大人になった今は一人称使わずに生活してる
家で俺って言えない
>>556
ワイガキの頃家での一人称名前だったんやが、小学の頃流石におかしいと思いつつ俺僕に言い変えるタイミング失って大人になった今は一人称使わずに生活してる
家で俺って言えない
709:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 13:00:56.10ID:6tVX7qVX61010.net
>>699
おまおれ
>>699
おまおれ
723:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 13:02:35.35ID:YSUECY8g01010.net
>>709
今更俺なんて言えないよな
親は気にも留めないやろけどワイの気持ちの問題
10年くらい音信不通にでもなればイケるかも
>>709
今更俺なんて言えないよな
親は気にも留めないやろけどワイの気持ちの問題
10年くらい音信不通にでもなればイケるかも
326:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:28:18.16ID:5cRQCQ+Ud1010.net
やっぱ俺ってすげーわ
やっぱ俺ってすげーわ
327:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:28:18.42ID:W6f00UbL01010.net
あちきが入ってないやん!
あちきが入ってないやん!
341:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:29:19.85ID:sHTUT8xWa1010.net
>>327
はぐれ雲の主人公しか使わない定期
>>327
はぐれ雲の主人公しか使わない定期
339:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:29:13.95ID:45dLJQZdd1010.net
あたいって主流じゃないのか
あたいって主流じゃないのか
347:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:29:43.75ID:gOAZIHMvp1010.net
ギター侍やん
ギター侍やん
352:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:30:04.53ID:u8kONSrqa1010.net
テメェのケツはテメェで拭くぜ
テメェのケツはテメェで拭くぜ
353:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:30:04.78ID:nQPIUgR2r1010.net
使ってみれば分かるけど「わ」って言うのは割りと言いやすくて便利
使ってみれば分かるけど「わ」って言うのは割りと言いやすくて便利
362:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:30:53.65ID:O42P3Lha01010.net
わらわ残って欲しかった
わらわ残って欲しかった
369:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:31:17.60ID:u1KK6Eflp1010.net
ワイは大学生にして二人称無いわ
あなた、君、アンタ、お前のどれもしっくりこない
ワイは大学生にして二人称無いわ
あなた、君、アンタ、お前のどれもしっくりこない
377:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:32:26.07ID:4Gwp3eala1010.net
どういう経緯があってこんな一人称増えたの?
どういう経緯があってこんな一人称増えたの?
388:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:32:57.12ID:tf0P6AI+r1010.net
わしなんて広島行けばいくらでもおるやろ
わしなんて広島行けばいくらでもおるやろ
396:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:33:44.26ID:Dp5qHXXw01010.net
>>388
ちっちゃい女の子がワシ言っててかわいかったわ
>>388
ちっちゃい女の子がワシ言っててかわいかったわ
399:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:33:55.88ID:vHbM6KyZM1010.net
ワイがいまだに使われてる古代板はここですか?
ワイがいまだに使われてる古代板はここですか?
413:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:35:16.55ID:W6f00UbL01010.net
わっちって言わんのか
わっちって言わんのか
431:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:36:28.69ID:cFtblRyb01010.net
お嬢さまことば使うお嬢様に会って煽られたい
お嬢さまことば使うお嬢様に会って煽られたい
449:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:37:38.58ID:vxHtyUwC01010.net
お↑れ↓とかいう黒歴史
お↑れ↓とかいう黒歴史
480:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:40:33.49ID:G34zBVb2a1010.net
俺をこの世に定着させたやつ凄すぎやろ
俺をこの世に定着させたやつ凄すぎやろ
496:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:41:34.60ID:e8I55fuPa1010.net
ワイは僕から俺に変えるタイミングなくして気づいたら一人称自分になってたわ
ワイは僕から俺に変えるタイミングなくして気づいたら一人称自分になってたわ
500:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:41:43.73ID:ZGpeDQsG01010.net
ノーベル賞取る人は僕なイメージ
ノーベル賞取る人は僕なイメージ
535:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:43:35.22ID:9x6GKRnvd1010.net
それより父親のことを「おやじ」呼びに切り替えるタイミング難し過ぎるやろ
それより父親のことを「おやじ」呼びに切り替えるタイミング難し過ぎるやろ
749:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 13:06:26.25ID:6twmbQmQr1010.net
>>535
まごまごしとるうちに孫ができたんで無事じいじに固定や
サンキュームスッメ
>>535
まごまごしとるうちに孫ができたんで無事じいじに固定や
サンキュームスッメ
554:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:44:30.44ID:4/cYkmDn01010.net
>>535
ワイは照れくさくてネタで父上母上言うてたら
定着してもうたで
>>535
ワイは照れくさくてネタで父上母上言うてたら
定着してもうたで
558:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:44:49.25ID:XI/S5QwAa1010.net
>>554
草
うちはとーちゃんかーちゃんや
>>554
草
うちはとーちゃんかーちゃんや
536:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:43:37.63ID:TlS9rwsc01010.net
いつも思うんやけど老人になったらワシにせなアカンのやろか
切り替えられる自身がない
いつも思うんやけど老人になったらワシにせなアカンのやろか
切り替えられる自身がない
565:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:45:08.80ID:TlS9rwsc01010.net
同級生で「おー」ってやつがいたな
あれはなんや
同級生で「おー」ってやつがいたな
あれはなんや
587:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:46:40.76ID:oRR5fBrFp1010.net
まろが思った以上にしぶとくて草
まろが思った以上にしぶとくて草
626:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:50:07.10ID:cSsvPSLTd1010.net
仁義なき戦い一気見すると一人称がワシになりかける
仁義なき戦い一気見すると一人称がワシになりかける
658:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:54:36.18ID:/lcBGWPI01010.net
中国語の熟語を日本語に訳すとき
あっちでは4音節なのに日本語では15音節とかになるの見ると
ちょっと言語の劣等感湧くわ
中国語の熟語を日本語に訳すとき
あっちでは4音節なのに日本語では15音節とかになるの見ると
ちょっと言語の劣等感湧くわ
673:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:56:28.23ID:cNFy5acC01010.net
>>658
その代わりに長い音節の外来語を中国語にする時は苦労してるんや
>>658
その代わりに長い音節の外来語を中国語にする時は苦労してるんや
683:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:57:38.78ID:F8vyjEgUa1010.net
>>673
中国語の音訳で読み方と意味両方をうまいこと漢字に置き換えてるやつ見ると感心する
>>673
中国語の音訳で読み方と意味両方をうまいこと漢字に置き換えてるやつ見ると感心する
696:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:58:58.18ID:cNFy5acC01010.net
>>683
ドライブスルー=得來速(ドーライスー)とか考えた人すごい
>>683
ドライブスルー=得來速(ドーライスー)とか考えた人すごい
703:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:59:55.03ID:iAS939oG01010.net
>>673
言葉の流入が多すぎてもう翻訳しきれないから
英語をそのまま使う事態になってるしな
>>673
言葉の流入が多すぎてもう翻訳しきれないから
英語をそのまま使う事態になってるしな
731:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 13:03:26.96ID:a7UrqnFVd1010.net
>>703
それは日本も…てか日本のほうがやばいやろ
日本語ですでに存在する言葉もカタカナにしてる模様
>>703
それは日本も…てか日本のほうがやばいやろ
日本語ですでに存在する言葉もカタカナにしてる模様
738:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 13:04:45.16ID:iAS939oG01010.net
>>731
中国語はこんな風にalphabetそのまま使ってるlevelだから全然ちゃうぞ
>>731
中国語はこんな風にalphabetそのまま使ってるlevelだから全然ちゃうぞ
680:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 12:57:23.57ID:iAS939oG01010.net
男の一人称きらい過ぎて
未だに文章で書くとき困る
なんJじゃ皆思考停止でワイワイ言ってるからいっそ楽
男の一人称きらい過ぎて
未だに文章で書くとき困る
なんJじゃ皆思考停止でワイワイ言ってるからいっそ楽
706:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 13:00:05.53ID:omotWGZI01010.net
そろそろ俺が廃れると思うんだけど
そろそろ俺が廃れると思うんだけど
719:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 13:02:14.15ID:UjwxXydM01010.net
「俺」は全国区やし廃れんやろなあ
むしろ「僕」が関西ローカル化して廃れそうや
「俺」は全国区やし廃れんやろなあ
むしろ「僕」が関西ローカル化して廃れそうや
720:風吹けば名無し:
2019/10/10(木) 13:02:21.53ID:xMjwjygCa1010.net
小さい頃一人称こっちやったわ
小さい頃一人称こっちやったわ
★おすすめピックアップ
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2019年10月16日 00:36 ID:3F9dCuoq0 ▼このコメントに返信
あちき
あてくし は?