10年前ワイ「アニメさえあれば生きてけるわwwwオタク最高www」
- 2019.10.9 10:00
- 漫画・アニメ
- コメント( 13 )
- Tweet

1:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:03:20.34ID:ahodabFc0.net
今のワイ「いやちょっと…アニメとかもうきついっす…見る時間もねーし…」
今のワイ「いやちょっと…アニメとかもうきついっす…見る時間もねーし…」
30代オタクの漫画 pic.twitter.com/n7rePROzWh
— なつみん(漫画家)/別冊エイジ連載中 (@natsuminsan) 2019年9月30日
30代オタクの漫画② pic.twitter.com/0y1iL1kHQ5
— なつみん(漫画家)/別冊エイジ連載中 (@natsuminsan) 2019年10月1日
オタクのまがり角③https://t.co/dtHpqxl9AZ pic.twitter.com/qlqSaxWrWU
— なつみん(漫画家)/別冊エイジ連載中 (@natsuminsan) 2019年10月4日
2:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:03:47.15ID:gh13jz/k0.net
何歳よ?
何歳よ?
5:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:04:18.24ID:ahodabFc0.net
>>2
ワイ33
>>2
ワイ33
6:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:04:21.94ID:ZoVR5xtxd.net
分かるわなんかだんだん見なくなるわ
分かるわなんかだんだん見なくなるわ
8:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:05:46.97ID:ahodabFc0.net
>>6
だよなまさかこんなんになるとは思わなかった
>>6
だよなまさかこんなんになるとは思わなかった
中間おすすめ記事(外部)
【画像】ワイの姉さん、(22)、チャラ男に酔いつぶされて帰宅する
【画像】女さん「フヱラチオさせてくれる人募集!!」→その理由が…
【画像】どの女子と汗だく濃厚ベロチューしたい?
【狂気】嫁とスワップパーティーに行ってみた結果wwwwwwwwwww
嫁が初NTRしてもうすぐ帰ってくる
【画像】職場にこんなOLさんがいたらwwwwwwwwwwww
【衝撃】日本の夫婦のS E X事情、これが現実…
性経験50人以上だけど、旦那に5人て嘘ついてる。
10:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:06:19.22ID:30M6/xAE0.net
萌えアニメの類が見る目ない奴が陥る一過性の流行りもんって事に本当に気付いてなかったんだな
萌えアニメの類が見る目ない奴が陥る一過性の流行りもんって事に本当に気付いてなかったんだな
11:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:06:46.05ID:ahodabFc0.net
>>10
まさしくそれやな
>>10
まさしくそれやな
12:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:06:52.61ID:mUjSiw+o0.net
ドラマすら見ないしゲームも言うほどやらん
外食もしないし遊びにも行かない
あえて言うならギャンブルくらい
ドラマすら見ないしゲームも言うほどやらん
外食もしないし遊びにも行かない
あえて言うならギャンブルくらい
14:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:07:10.36ID:AOnE7KaW0.net
ワイ最後に見たの桜Trickやわ。何年アニメ見てないんやろ
ワイ最後に見たの桜Trickやわ。何年アニメ見てないんやろ
17:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:07:35.81ID:/5JqmVxHM.net
旧作もちゃんと追ってるか?
新作なんか9割出涸らしだから評価定まった旧作探求するほうが良いぞ
旧作もちゃんと追ってるか?
新作なんか9割出涸らしだから評価定まった旧作探求するほうが良いぞ
18:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:08:10.63ID:ahodabFc0.net
>>17
いやだから旧作とか漁る元気がない話なわけで…
>>17
いやだから旧作とか漁る元気がない話なわけで…
36:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:11:20.29ID:wDbg5EhV0.net
>>18
老いやな
そうやって段々と色んなものから好奇心を無くしていくんや
皆通る道やから安心や
>>18
老いやな
そうやって段々と色んなものから好奇心を無くしていくんや
皆通る道やから安心や
53:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:14:19.55ID:/5JqmVxHM.net
>>18
それはキミが本当に面白いアニメを知らんだけや
先に養生して体力をつけたらアニメを見ろ
>>18
それはキミが本当に面白いアニメを知らんだけや
先に養生して体力をつけたらアニメを見ろ
20:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:08:21.94ID:ptkSLUO8r.net
ニコニコの衰退も割と関係あると思う
ニコニコの衰退も割と関係あると思う
31:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:10:12.95ID:ahodabFc0.net
>>20
それかもしれん
ニコニコと同時にハマったわ
>>20
それかもしれん
ニコニコと同時にハマったわ
16:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:07:33.92ID:hz4zpWzfM.net
ゲームで同じことなってるわ
レトロゲーム買い漁るのが趣味みたいになってたから積みゲー1000本近くあるし
ゲームで同じことなってるわ
レトロゲーム買い漁るのが趣味みたいになってたから積みゲー1000本近くあるし
21:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:08:25.53ID:lCGyAbhr0.net
ゲームはええやん
飽きたら売れるし
ゲームはええやん
飽きたら売れるし
25:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:09:10.74ID:mUjSiw+o0.net
>>21
ディスク入れ替えするのもめんどくさいからセールのDL版やわ
>>21
ディスク入れ替えするのもめんどくさいからセールのDL版やわ
24:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:08:47.04ID:2x/8v23A0.net
毎週30分アニメを追う
これだけの事が出来なくなるのが老化現象
毎週30分アニメを追う
これだけの事が出来なくなるのが老化現象
26:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:09:24.44ID:doLCKm1h0.net
ワイそれなって戻って来たわ
結局アニメなんやなって
ワイそれなって戻って来たわ
結局アニメなんやなって
27:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:09:46.53ID:fD/1wuFF0.net
結婚して子供出来たら深夜アニメ見なくなった分こども向けアニメを一緒にめっちゃ見るようになったわ
結婚して子供出来たら深夜アニメ見なくなった分こども向けアニメを一緒にめっちゃ見るようになったわ
34:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:10:27.12ID:9ptQlo630.net
漫画もアニメもゲームも手につかんわ YouTubeで動画見てる
漫画もアニメもゲームも手につかんわ YouTubeで動画見てる
445:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:52:59.98ID:6N9ROJ2Wa.net
>>34
同じやわ
>>34
同じやわ
35:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:10:40.33ID:bA/E9TYM0.net
昔は1クール15本くらいアニメ見てたけど今は1、2本やな
昔は1クール15本くらいアニメ見てたけど今は1、2本やな
42:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:12:16.50ID:ahodabFc0.net
>>39
とらドラはいいぞ
>>39
とらドラはいいぞ
41:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:11:55.30ID:ahodabFc0.net
ワイが飽きたしオタク産業も低迷してきたんかなと思ってたらコミケ入場者数記録更新してるし
ワイが飽きたしオタク産業も低迷してきたんかなと思ってたらコミケ入場者数記録更新してるし
51:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:14:04.87ID:y99bAGyh0.net
>>41
コミケが大衆化しただけやろ
地方の中高生が新幹線乗ってコミケ行くとか2000年代じゃ考えられへんことやったし
>>41
コミケが大衆化しただけやろ
地方の中高生が新幹線乗ってコミケ行くとか2000年代じゃ考えられへんことやったし
43:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:12:19.25ID:Rz09kFAHd.net
アニメ見るのに体力いることに気づいたからもう萌えアニメ1本で満足
海外ドラマ見てるほうが楽しい
アニメ見るのに体力いることに気づいたからもう萌えアニメ1本で満足
海外ドラマ見てるほうが楽しい
47:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:13:03.77ID:YKT4kjD3p.net
働き始めたら観る量メッチャ減ったわ
評価が確立されてる過去作たまに漁るぐらいや
働き始めたら観る量メッチャ減ったわ
評価が確立されてる過去作たまに漁るぐらいや
50:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:14:02.95ID:ahodabFc0.net
アマプラ契約してるがアニメ見るよりもバラエティ見てしまう
ギャグ系アニメであんなに笑ってたのに今見てもちっとも笑えなくなって悲しくなった
アマプラ契約してるがアニメ見るよりもバラエティ見てしまう
ギャグ系アニメであんなに笑ってたのに今見てもちっとも笑えなくなって悲しくなった
52:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:14:16.16ID:xxVg29p00.net
単純に最近のアニメがつまらんのも絶対あるゾ
単純に最近のアニメがつまらんのも絶対あるゾ
54:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:14:24.42ID:a7kXZA6i0.net
アニメはまだいける
ゲームが無理
ただ攻略サイト見ながら進める作業になった
アニメはまだいける
ゲームが無理
ただ攻略サイト見ながら進める作業になった
55:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:14:26.42ID:U3w1nI7u0.net
アニメ見ながらポケモンの厳選や育成してたけど両方ともやめたわ
大学生だったからあんなこと出来たんやな
アニメ見ながらポケモンの厳選や育成してたけど両方ともやめたわ
大学生だったからあんなこと出来たんやな
57:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:14:53.17ID:cfr2jWAk0.net
気力って大事やわ
年取るとどうやって夢中になってたのか思い出せん
気力って大事やわ
年取るとどうやって夢中になってたのか思い出せん
58:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:15:01.60ID:P8Bk1guJM.net
アニメはええやん流しときゃ終わるし
ワイゲーマーはゲームやる気力なくなって何もやってへんぞ
アニメはええやん流しときゃ終わるし
ワイゲーマーはゲームやる気力なくなって何もやってへんぞ
75:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:17:18.29ID:doLCKm1h0.net
>>58
これな
アニメは朝夕の飯時に流すだけでも週14話見れるけどゲームはやらなきゃ進まない
>>58
これな
アニメは朝夕の飯時に流すだけでも週14話見れるけどゲームはやらなきゃ進まない
84:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:18:42.95ID:ahodabFc0.net
>>75
元気やな…
ワイはその時間ニュース見てしまうわ
>>75
元気やな…
ワイはその時間ニュース見てしまうわ
59:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:15:27.80ID:I7vfvmPn0.net
ゲームも飽きたしそのうち縁側で空見てるジジイになるで
ゲームも飽きたしそのうち縁側で空見てるジジイになるで
60:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:15:35.09ID:9WwGngb00.net
今のワイは過去作漁るターンやな
ガキ以来2人はプリキュア見てるが案外来るものがある
まだ若いんかこれは
今のワイは過去作漁るターンやな
ガキ以来2人はプリキュア見てるが案外来るものがある
まだ若いんかこれは
61:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:15:43.94ID:dcDorfUh0.net
みんな気力なくなった後は何してるん?
仕事のことしか考えてないんか?
みんな気力なくなった後は何してるん?
仕事のことしか考えてないんか?
80:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:18:34.16ID:wDbg5EhV0.net
>>61
せやで
そうやって仕事しか生きがいが無くなっていく
>>61
せやで
そうやって仕事しか生きがいが無くなっていく
93:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:19:54.05ID:dcDorfUh0.net
>>80
老後悲惨なことになりそう
まあええかどうせ老後関係なく働かされるし
>>80
老後悲惨なことになりそう
まあええかどうせ老後関係なく働かされるし
66:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:16:13.40ID:ptkSLUO8r.net
とあるシリーズが今更アニメ化されまくるあたりまともな原作がないんやろな
とあるシリーズが今更アニメ化されまくるあたりまともな原作がないんやろな
69:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:16:34.73ID:Ihx8wvbYp.net
年取ってきてるのかジョーカーの映画めっちゃ共感できて泣けるわ
キラキラした主人公は映画だろうが漫画だろうがついていけない
年取ってきてるのかジョーカーの映画めっちゃ共感できて泣けるわ
キラキラした主人公は映画だろうが漫画だろうがついていけない
82:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:18:37.11ID:7XuowWDX0.net
最新のやつは一切見てないな
昨日アマプラでキルラキル見てたけど
最新のやつは一切見てないな
昨日アマプラでキルラキル見てたけど
83:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:18:38.07ID:eeusgXctr.net
そんなもんやな
釣りとか登山とかサイクリングとかと違って
ちゃんと1クールのアニメ見ていくほうがよっぽど疲れる
そんなもんやな
釣りとか登山とかサイクリングとかと違って
ちゃんと1クールのアニメ見ていくほうがよっぽど疲れる
85:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:18:49.54ID:aQY1BjE7d.net
日常系ほどおっさんが見てるってのはマジだと思う
しっかりしたストーリー物の設定追える体力がない
日常系ほどおっさんが見てるってのはマジだと思う
しっかりしたストーリー物の設定追える体力がない
101:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:21:15.29ID:doLCKm1h0.net
>>85
これはある
ストーリーものは1話完結しねえから必ず説明回も必要でダレるし最近のは脚本が下手やから本格的に全話見な何も語れんのが多すぎ
>>85
これはある
ストーリーものは1話完結しねえから必ず説明回も必要でダレるし最近のは脚本が下手やから本格的に全話見な何も語れんのが多すぎ
86:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:18:57.82ID:P8Bk1guJM.net
対戦ゲームなんて環境とか追っかけられねえから無理
一人用も作業っぽくて無理
FE風花雪月なんてなんで高評価されてるんや?気力持たんやろいつになったらこの学園モノおわんねん
対戦ゲームなんて環境とか追っかけられねえから無理
一人用も作業っぽくて無理
FE風花雪月なんてなんで高評価されてるんや?気力持たんやろいつになったらこの学園モノおわんねん
89:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:19:30.03ID:FyWNsPWA0.net
同じような感じで見なくなったけどダイエット初めてからまた見るようになったわ
と言うよりも1時間運動しながら再生してる感じ
3話で1時間12分とかやから時間の管理にちょうどええねん
同じような感じで見なくなったけどダイエット初めてからまた見るようになったわ
と言うよりも1時間運動しながら再生してる感じ
3話で1時間12分とかやから時間の管理にちょうどええねん
97:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:20:48.19ID:qWTmZExK0.net
>>89
何かのついでに見るようになるの分かる
>>89
何かのついでに見るようになるの分かる
104:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:21:43.05ID:FyWNsPWA0.net
>>97
ながらというよりはガッツリ見てるで
そのほうが気が紛れて苦しくないというか
>>97
ながらというよりはガッツリ見てるで
そのほうが気が紛れて苦しくないというか
127:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:24:14.20ID:qWTmZExK0.net
>>104
ワイも同じ感じやで
脳死で出来る作業とかする時のメインディッシュや
>>104
ワイも同じ感じやで
脳死で出来る作業とかする時のメインディッシュや
94:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:20:11.96ID:nzoP34rda.net
普通オタクなら創作するよね
普通オタクなら創作するよね
98:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:20:49.19ID:ByHYaL4ga.net
>>94
二次創作やってると確かに楽しさ倍やな
>>94
二次創作やってると確かに楽しさ倍やな
95:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:20:37.33ID:Vt5/lXPi0.net
J民「社会人になったらアニメ見なくなるぞ」
大学生ワイ「んな訳ないやろ」
社会人ワイ「ほんまや」
J民「社会人になったらアニメ見なくなるぞ」
大学生ワイ「んな訳ないやろ」
社会人ワイ「ほんまや」
102:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:21:24.58ID:ahodabFc0.net
>>95
これなんよ
>>95
これなんよ
105:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:21:43.28ID:e5Vytqwl0.net
ワイは逆に社会人になってから見る時間増えた
てか仕事してアニメ見るだけの生活になってしまった
ワイは逆に社会人になってから見る時間増えた
てか仕事してアニメ見るだけの生活になってしまった
110:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:22:15.69ID:UZGniIdgd.net
>>105
これ
>>105
これ
106:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:21:51.24ID:rWSdAVLu0.net
1 : 名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 02:01:15.45 ID:OnK6f5780.net [1/3回]
孤独ライフを10年以上送ってきたが、アニメ、ネット、ネトゲ、この三種の神器でそこそこ精神保って暮らしてきた
だが28くらいからつまらなく感じ始め、30歳にして完全に飽きた
やることがない 本当に絶望しか感じない
一生、アニメ、ネット、ゲームは飽きないと思っていたのに、飽きてしまった
昔は走って会社から帰ってきて夢中でネットして撮りためたアニメ消費できねーしネトゲやるために会社やめようかとか考えたり
してたくらいなのに 今はまったくもって何も興味ない
687 : 名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2016/03/23(水) 15:16:51.25 ID:buBtjF8O.net [1/2回]
アニメとゲームの虚無感ってすげーよな
酒と風俗にいっぱい金使ったけど不思議と後悔してない
22 : 名前は誰も知らない[] 投稿日:2015/04/08(水) 23:04:41.46 ID:o/WhKksT0.net [1/1回]
まあ何も考えないでゲームやらアニメやら消費しまくって
気がついたら三十路で自分が本当にただただ消費していただけなんだなぁとか思うとね。
虚無にひたすら情報を流し込んでも所詮はすべて虚無になる。無駄。すべてが無駄。
消費行動しかしてこなかった奴がぶつかる問題。
こういう問題に飲み込まれない為に皆ガキを作ったり生産的な行動をするんだな、と。
何らかの形で生産していかないといずれは虚無に飲み込まれる。
291:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:41:10.56ID:unCWQQn00.net
>>106みたいに自分のやってきたことさえ肯定できないやつなんか特にそれ
>>106みたいに自分のやってきたことさえ肯定できないやつなんか特にそれ
111:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:22:15.79ID:GLeagixK0.net
でも年寄りの説教なんて若い頃は聞き入れる訳ないよね
でも年寄りの説教なんて若い頃は聞き入れる訳ないよね
117:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:22:50.81ID:ahodabFc0.net
>>111
これなんよ
>>111
これなんよ
118:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:22:52.69ID:wDbg5EhV0.net
年取ると脳みそが新しい情報を受け入れる余裕がなくなるんや
そういう状態に向いてるのが年寄り向けの趣味や
切り替えていくんやで
年取ると脳みそが新しい情報を受け入れる余裕がなくなるんや
そういう状態に向いてるのが年寄り向けの趣味や
切り替えていくんやで
126:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:23:50.00ID:ByHYaL4ga.net
>>118
そういう年寄りになりたく無いと思って無理やりにでも新しい情報入れたらどうなるんやろ
>>118
そういう年寄りになりたく無いと思って無理やりにでも新しい情報入れたらどうなるんやろ
134:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:24:45.53ID:veZ4YFqFr.net
>>126
人生豊かになって友人も増えて長生きする
>>126
人生豊かになって友人も増えて長生きする
142:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:26:36.61ID:ByHYaL4ga.net
>>134
メリットしかないやんけ
音楽とかラジオで新しいの漁りまくってるのやめられそうに無い
>>134
メリットしかないやんけ
音楽とかラジオで新しいの漁りまくってるのやめられそうに無い
120:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:23:28.93ID:hOLxhNcPa.net
ワイ(十年前)「んほぉ~きららアニメたまんねぇ~」
ワイ(現在)「んほぉ~きららアニメたまんねぇ~」
ワイ(十年前)「んほぉ~きららアニメたまんねぇ~」
ワイ(現在)「んほぉ~きららアニメたまんねぇ~」
121:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:23:30.69ID:S7LQ6k5yr.net
ワイ子持ち、アニポケの素晴らしさを再確認し子供と一緒にアマプラで初代から絶賛見返し中
ワイ子持ち、アニポケの素晴らしさを再確認し子供と一緒にアマプラで初代から絶賛見返し中
183:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:31:33.04ID:SDxvqfD40.net
>>121
ポケモンは地味に好きなの背景の自然とかやな
山とか映るシーンで綺麗や
>>121
ポケモンは地味に好きなの背景の自然とかやな
山とか映るシーンで綺麗や
123:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:23:42.68ID:ahodabFc0.net
たまになんか見ようってなっても過去作で見たやつなんだよな
一ヶ月前に見たのはギアスやったわ
たまになんか見ようってなっても過去作で見たやつなんだよな
一ヶ月前に見たのはギアスやったわ
124:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:23:44.82ID:gsJn0iwqM.net
最近は小説読む方が楽に感じてきた
大衆小説だからそんな誇れることじゃないけど
最近は小説読む方が楽に感じてきた
大衆小説だからそんな誇れることじゃないけど
130:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:24:28.85ID:frzR9ccU0.net
社会人になっても1クール20本くらい見てるで
でも流石にもうちょい減らしてほしいわ
社会人になっても1クール20本くらい見てるで
でも流石にもうちょい減らしてほしいわ
137:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:25:23.16ID:KGHKtnS40.net
キャラクターに1から寄り添うのが25歳からキツくなるから小説が読めなくなるらしいな
漫画アニメはビジュアルあるからまだマシっぽいけど
小説キツくて新書ばっかり読んでるわ
キャラクターに1から寄り添うのが25歳からキツくなるから小説が読めなくなるらしいな
漫画アニメはビジュアルあるからまだマシっぽいけど
小説キツくて新書ばっかり読んでるわ
146:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:26:47.91ID:puAI6b8Q0.net
ワイもハルヒけいおんとかの頃は深夜アニメかなりはまってたな
ケモフレとかリゼロとか最近のやつは全くわからんけど
ワイもハルヒけいおんとかの頃は深夜アニメかなりはまってたな
ケモフレとかリゼロとか最近のやつは全くわからんけど
153:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:27:58.79ID:ahodabFc0.net
>>146
ワイかな
>>146
ワイかな
149:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:27:22.13ID:gbaLBSsKM.net
社会人になってから1.5倍で動画再生するの当たり前になったわ
なんか30分も集中持たん
社会人になってから1.5倍で動画再生するの当たり前になったわ
なんか30分も集中持たん
150:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:27:32.67ID:doLCKm1h0.net
ワイ中高「萌えアニメたまんねぇ~!」
ワイ大学「はぁ…萌え豚きっしょ…やっぱり【質】なんだよなぁ…」
ワイ就浪「海外ドラマおもろいなぁ…やきうも楽しいしプロレスも良いな」
ワイ現在「萌えアニメたまんねぇ~!」
ワイ中高「萌えアニメたまんねぇ~!」
ワイ大学「はぁ…萌え豚きっしょ…やっぱり【質】なんだよなぁ…」
ワイ就浪「海外ドラマおもろいなぁ…やきうも楽しいしプロレスも良いな」
ワイ現在「萌えアニメたまんねぇ~!」
163:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:29:05.88ID:qWTmZExK0.net
>>150
大体大学前後で逆張り始めるんだけどそれ以降年々頭空っぽにしたくなるよな
>>150
大体大学前後で逆張り始めるんだけどそれ以降年々頭空っぽにしたくなるよな
152:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:27:56.55ID:uNEg9wVya.net
今のアニメつまらんだけやろ
昔のアニメ見ると面白すぎてびっくりするぞ
今のアニメつまらんだけやろ
昔のアニメ見ると面白すぎてびっくりするぞ
155:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:28:07.07ID:GLeagixK0.net
アニメゲームドラマ全部始まってしまえば楽しめるんやがその最初に火を点けるエネルギーが中々出てこんのや
アニメゲームドラマ全部始まってしまえば楽しめるんやがその最初に火を点けるエネルギーが中々出てこんのや
162:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:29:04.11ID:FyWNsPWA0.net
>>155
見てみるかって思うまでが億劫なんよな
なんなんやろ
>>155
見てみるかって思うまでが億劫なんよな
なんなんやろ
157:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:28:36.41ID:NInjhd2xM.net
ワイもそうやって趣味へのエネルギーがなくなったから結婚に踏み切ったわ
ワイもそうやって趣味へのエネルギーがなくなったから結婚に踏み切ったわ
158:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:28:36.94ID:7uwk1uGe0.net
30過ぎるとマジで急激に興味失せるよな
ほんとあの現象謎すぎるわ
30過ぎるとマジで急激に興味失せるよな
ほんとあの現象謎すぎるわ
177:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:30:52.69ID:nzoP34rda.net
>>158
そのくらいになるとどんな事があってもある程度慣れてくるから、何にも夢中になれなくなるんやろなぁ
>>158
そのくらいになるとどんな事があってもある程度慣れてくるから、何にも夢中になれなくなるんやろなぁ
160:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:29:02.85ID:nSKBZynp0.net
消費するだけだとそうなってくるよな
どんどん粗悪乱造クソ化してるのもあるけど
消費するだけだとそうなってくるよな
どんどん粗悪乱造クソ化してるのもあるけど
168:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:29:36.37ID:zwfkm2+xd.net
好奇心がある内は若いんやで
それが段々となくなってくるとオッサンになるんや
好奇心がある内は若いんやで
それが段々となくなってくるとオッサンになるんや
192:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:32:23.74ID:LWMh50e4a.net
高校生くらいの頃、ドラマってキャスト見たらだいたい話わかることに気が付いて見なくなったが
アニメはそれがないからまだ見れるわ
高校生くらいの頃、ドラマってキャスト見たらだいたい話わかることに気が付いて見なくなったが
アニメはそれがないからまだ見れるわ
199:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:33:10.09ID:Jyn/el0V0.net
ドラマも見なくなったなぁ
朝ドラしか見てない、それも惰性だけど
ドラマも見なくなったなぁ
朝ドラしか見てない、それも惰性だけど
205:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:33:34.71ID:X+E+lYrld.net
年とってヲタク仲間とワイワイでかる時間と気力がなくなった面がでかいやろ
年とってヲタク仲間とワイワイでかる時間と気力がなくなった面がでかいやろ
244:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:37:00.24ID:dcDorfUh0.net
>>205
共通の話題作ろうと思えばなんだかんだ見るもんやしな
そこから気付くことは友達がいなくなるから気力もなくなるということや
>>205
共通の話題作ろうと思えばなんだかんだ見るもんやしな
そこから気付くことは友達がいなくなるから気力もなくなるということや
218:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:34:28.85ID:ndtqgiTRp.net
アイカツ!を観ろ
そのおかげでワイは今生きている
アイカツ!を観ろ
そのおかげでワイは今生きている

234:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:36:08.71ID:/VKvgXCy0.net
女キャラのキーキーした声が受け付けなくなってしまった
萌え系ユーチューバーなんかの動画もたまに流れ弾で当たってしまうけどアレほんまキツい
女キャラのキーキーした声が受け付けなくなってしまった
萌え系ユーチューバーなんかの動画もたまに流れ弾で当たってしまうけどアレほんまキツい
242:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:36:40.55ID:98majxgg0.net
シュタゲ系列のカオスチャイルドは絶対にゲームからやった方がいい
アニメはネタバレさせるだけのクソ
シュタゲ系列のカオスチャイルドは絶対にゲームからやった方がいい
アニメはネタバレさせるだけのクソ
245:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:37:04.32ID:t/G6iqqMM.net
ワイ、のんのんびよりを見て泣く
ワイ、のんのんびよりを見て泣く
253:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:37:47.90ID:UDOR6w0e0.net
アニメとかドラマ見終わった後に、これ見てる時間で何かできたやろうなぁって後悔するようになるよな
アニメとかドラマ見終わった後に、これ見てる時間で何かできたやろうなぁって後悔するようになるよな
261:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:39:02.40ID:SDxvqfD40.net
今はとりあえずテレビやる分と映画だけFateシリーズ追ってるけど
ソシャゲやってないから界隈や新しいヤツとか全然わからん
今はとりあえずテレビやる分と映画だけFateシリーズ追ってるけど
ソシャゲやってないから界隈や新しいヤツとか全然わからん
264:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:39:20.49ID:L01Af08D0.net
わかる
学生の頃なんて毎期20本は見てたのにもう一本も見てねーわ
わかる
学生の頃なんて毎期20本は見てたのにもう一本も見てねーわ
271:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:40:08.44ID:AxquQ7Ff0.net
オタクでいるのにも才能がいるんやなぁって思うわ
オタクでいるのにも才能がいるんやなぁって思うわ
283:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:40:55.57ID:98majxgg0.net
>>272
絵描く方が早くできて楽しいぞ
>>272
絵描く方が早くできて楽しいぞ
366:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:47:22.49ID:gEM2s6Rkr.net
>>283
絵もええよな、コミュニティ広いし
ただフィギュアって乾燥とかに時間かかるけど作業時間は意外と短いんやで
あとワイの場合立体造形のほうが達成感があるンゴ
>>283
絵もええよな、コミュニティ広いし
ただフィギュアって乾燥とかに時間かかるけど作業時間は意外と短いんやで
あとワイの場合立体造形のほうが達成感があるンゴ
284:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:40:57.26ID:K/uQ0lEXa.net
>>272
ふたばに1年で化けた奴居たの思い出したわ
このすばのアクア作ってた人
>>272
ふたばに1年で化けた奴居たの思い出したわ
このすばのアクア作ってた人
307:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:42:01.14ID:NdLJdERN0.net
>>284
下手でも上げる奴って上達早いよな
>>284
下手でも上げる奴って上達早いよな
367:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:47:24.32ID:K/uQ0lEXa.net
>>307
モチベーション高いからな
>>307
モチベーション高いからな
279:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:40:35.36ID:qiqj69ay0.net
土日とかほぼアニメ見て終わるんやがむしろアニメ見ないやつはどんな生活してるんやろ
土日とかほぼアニメ見て終わるんやがむしろアニメ見ないやつはどんな生活してるんやろ
286:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:40:59.53ID:NdLJdERN0.net
ラグビーワールドカップ見たら楽しいぞ
ラグビーワールドカップ見たら楽しいぞ
296:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:41:28.31ID:jwFMplEM0.net
ワイ10年以上放送されてる深夜アニメほぼ全部見てるけど全然飽きる気配ないわ
ワイ10年以上放送されてる深夜アニメほぼ全部見てるけど全然飽きる気配ないわ
301:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:41:34.09ID:X+E+lYrld.net
なんやかんやヲタク続けられるのは作画ヲタみたいな濃いヲタク
なんやかんやヲタク続けられるのは作画ヲタみたいな濃いヲタク
306:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:42:00.06ID:62jCTgepa.net
時間があるかどうかやないか
今なら絶対追わないようなアニメでも学生の頃はリアルタイムで最後まで見てた
時間があるかどうかやないか
今なら絶対追わないようなアニメでも学生の頃はリアルタイムで最後まで見てた
311:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:42:13.69ID:qiNDcwWp0.net
仕事という超リアルが待ってるからなあ
非現実の世界に行ってる場合ちゃうで
仕事という超リアルが待ってるからなあ
非現実の世界に行ってる場合ちゃうで
313:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:42:19.17ID:kNXdlL2Jp.net
3ヶ月で作品切り替わるし飽き性のワイでもアニメ趣味だけは続けられるな
3ヶ月で作品切り替わるし飽き性のワイでもアニメ趣味だけは続けられるな
320:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:42:47.30ID:p3LcZk5R0.net
社会人なったらソシャゲはまずやめる
毎日デイリーやったりイベに参加するのめんどくさくなる
社会人なったらソシャゲはまずやめる
毎日デイリーやったりイベに参加するのめんどくさくなる
324:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:43:11.89ID:55Rtt7rid.net
子供の頃はゲームさえあれば友達いらんと思ってたのに悲しいもんやね
子供の頃はゲームさえあれば友達いらんと思ってたのに悲しいもんやね
339:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:44:42.89ID:vMUFeuErM.net
コンテンツの寿命が短すぎる
コンテンツの寿命が短すぎる
342:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:45:33.88ID:VM/wsJcL0.net
ワイもや
カードゲームは一生できるんだが
アニメはもう見なくなったわ
やっぱ受動的な趣味はアカンわ
ワイもや
カードゲームは一生できるんだが
アニメはもう見なくなったわ
やっぱ受動的な趣味はアカンわ
354:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:46:17.94ID:WNK1ZwBU0.net
ネットで知り合った身内10人ぐらいのグループもう15年ぐらい交流あるわ
そのおかげかせいか今もオタクや
ネットで知り合った身内10人ぐらいのグループもう15年ぐらい交流あるわ
そのおかげかせいか今もオタクや
357:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:46:31.49ID:cdpLACmvd.net
10年前ワイ「ふもっふ最高や」
今ワイ「ふもっふ最高や」
10年前ワイ「ふもっふ最高や」
今ワイ「ふもっふ最高や」
390:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:48:48.11ID:XS5nNz2U0.net
アニメすら見なくなったオタクって何を楽しみに生きるんや
アニメすら見なくなったオタクって何を楽しみに生きるんや
404:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:49:57.55ID:jUVZXynM0.net
>>390
なんJでダラダラと雑談
ただし自分の知識や経験の範囲でしか語れないから必然的に話題はループする
>>390
なんJでダラダラと雑談
ただし自分の知識や経験の範囲でしか語れないから必然的に話題はループする
400:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:49:37.91ID:FJcK0suPM.net
歳重ねるにつれてアウトドアな趣味増えた
逆にアニメ・ゲームみたいなインドア趣味は段々割く時間減ってきたな
歳重ねるにつれてアウトドアな趣味増えた
逆にアニメ・ゲームみたいなインドア趣味は段々割く時間減ってきたな
405:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:49:57.94ID:QCT/iCi90.net
数年に一回出てくるおもろい奴を延々ループしてみてる
今ならメイドインアビスその前はガルパンや
数年に一回出てくるおもろい奴を延々ループしてみてる
今ならメイドインアビスその前はガルパンや
413:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:50:35.49ID:keIhm3Bq0.net
昨日見た300は漫画原作なだけあって面白かったわ
続編今日見る
昨日見た300は漫画原作なだけあって面白かったわ
続編今日見る
444:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:52:59.52ID:2v8CasT7d.net
高校生までは楽しめたけど『可愛いキャラがキャッキャウフフ!』みたいなアニメが唐突におもんなく感じてきた
おっさんなってもああいうの楽しめてる奴は素直にすごいと思うわ
高校生までは楽しめたけど『可愛いキャラがキャッキャウフフ!』みたいなアニメが唐突におもんなく感じてきた
おっさんなってもああいうの楽しめてる奴は素直にすごいと思うわ
463:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:54:17.61ID:2DXNTR1Ta.net
あと、デバイスがパソコンからスマホに移ったのもでかいな
タブレット買ってまで見たくはないし、まあその程度
あと、デバイスがパソコンからスマホに移ったのもでかいな
タブレット買ってまで見たくはないし、まあその程度
470:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:54:57.25ID:WNK1ZwBU0.net
そんな時のための生主よ
配信したらゲーム欲も湧いてくるぞ
そんな時のための生主よ
配信したらゲーム欲も湧いてくるぞ
487:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:57:15.17ID:0mvLjzlG0.net
金ないからアニメとか金かからんコンテンツに行きがち
金ないからアニメとか金かからんコンテンツに行きがち
491:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:57:39.54ID:on1nL+w3a.net
>>487
それはあるな
>>487
それはあるな
505:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 10:00:05.19ID:9E3hHlrl0.net
昔見てたやつ繰り返し見るようになったら終わりや
新しいの見るのめんどくさくなる
昔見てたやつ繰り返し見るようになったら終わりや
新しいの見るのめんどくさくなる
517:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 10:01:42.70ID:0xovf8ry0.net
最近のガンダムも観たいけど長くて見れないわ
最近のガンダムも観たいけど長くて見れないわ
506:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 10:00:09.20ID:xBxWgNqBa.net
アニメに飽きて芸人にはまったけど自分より年下が増えたら飽きるやろな…
まぁ霜降り明星が同い年だからもうほとんどそんな感じやが
アニメに飽きて芸人にはまったけど自分より年下が増えたら飽きるやろな…
まぁ霜降り明星が同い年だからもうほとんどそんな感じやが
503:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 10:00:00.88ID:bR8hlrfsa.net
未だにSAOとかFate関連とかついていってる人はオタクの鑑や関心するわ
未だにSAOとかFate関連とかついていってる人はオタクの鑑や関心するわ
465:風吹けば名無し:
2019/10/06(日) 09:54:34.81ID:Yhgl4f410.net
単純に見てる時間がなくなったわ
単純に見てる時間がなくなったわ
★おすすめピックアップ
どの女とエッチしたいか?の答えが綺麗に分かれそうな3人組wwww騎乗位で射精した事ある奴やばいやろwwww
女性誌さん、手コキの仕方にとんでもない名前をつけてしまうwwwwwwww
【画像】無邪気なギャルさんが、エチエチキャワワ
Error回避
- 2019.10.9 10:00
- 漫画・アニメ
- コメント( 13 )
- Tweet
1 名無しさん 2019年10月09日 10:22 ID:Cz.eFRPN0 ▼このコメントに返信
まあ別のものにはまるだけやで
Hulu でアメドラのシリーズ見るようになる
2 名無しさん 2019年10月09日 10:33 ID:ZPZelLKx0 ▼このコメントに返信
こういう人はどうせ考察とか創作しないんだし、なんでも楽しめると思うよ。
映画のCMの「おもしろかったです!」って言ってる頭カラッポでなにを見ても面白いと思える類の人間であってオタクではない。
3 無名の信者 2019年10月09日 11:11 ID:kplJq38K0 ▼このコメントに返信
オタクになりたかった、憧れでアニメ見始めた奴って結局リアルでうまくいかなくて逃げでこの世界はいってきて10年余逃走し続けたらそらなんもない人間になるやろうな。
実際そういう人が多いわけで気づいてさっさ社会復帰した人は真人間なれたけど未だに未練がましく惰性でしてる奴はあかんよな
4 無名の信者 2019年10月09日 11:13 ID:rAx40QgU0 ▼このコメントに返信
20代前半だけど新しいアニメ見る気力ないから懐かしいアニメばっかり見てる
好みの問題もあるけどやっぱり元気なくなったのが大きいわ
5 無名の信者 2019年10月09日 11:20 ID:oNIX.b3E0 ▼このコメントに返信
今やオタクすらリアル思考やん
キャラデザやフィギュアとかどんどんリアル寄りになってるし
昔はデフォルメした体型だったのに
6 名無しさん 2019年10月09日 11:44 ID:ZEI7OsWA0 ▼このコメントに返信
十代で共感できるものと三十代で共感できるものは違うわけですよ
常に自分の感性を顧みながら広く探索し続けないとこうなる
要するにオタクとして無能のボンクラという話
7 名無しさん 2019年10月09日 11:52 ID:1DUDWy1I0 ▼このコメントに返信
このアニメはつまらん!はわかる。
アニメより、最近はこっちの趣味で忙しいわ!もわかる。
けど、アニメもゲームも全部つまらん!は鬱の初期を疑ったほうがいい。
8 無名の信者 2019年10月09日 15:18 ID:2jMRopV00 ▼このコメントに返信
>>2
オタクイライラで草
9 無名の信者 2019年10月09日 15:19 ID:2jMRopV00 ▼このコメントに返信
>>5
もう実写でええやん
10 無名の信者 2019年10月09日 15:20 ID:2jMRopV00 ▼このコメントに返信
>>7
アニメもゲームも卒業しろよ
11 無名の信者 2019年10月09日 15:52 ID:FdCz8AYu0 ▼このコメントに返信
わいもアニメとかキツなったけど女子高生の無駄づかいはみたで
12 名無しさん 2019年10月09日 16:22 ID:UdlbzGEQ0 ▼このコメントに返信
ドラマもアニメも漫画も、何週(何話)かすっ飛ばしても平気になった。時には最終回だけ見れなかったというのもあるけど「いつか見れるだろ」って感じで平気なまま。以前なら本当に後悔して、ネットに落ちてるやつ必死に探したのに。
13 名無しさん 2019年10月09日 16:48 ID:JLgcWdVT0 ▼このコメントに返信
懐古厨かもしれないけど、2000年頃のアニメや映画だと今でも全話楽しく見れるんだよなあ
攻殻機動隊とか