【悲報】SIREN、13年経つも新作が出ない
1:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:38:52.39ID:9B6IOVQj0.net
まーだ時間かかりそうですかねー?
まーだ時間かかりそうですかねー?
2:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:39:21.55ID:IedywRmmd.net
いまだに根強いファンがいるよな
いまだに根強いファンがいるよな
3:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:39:24.01ID:cAABNErOa.net
VRあくしろ
VRあくしろ
5:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:39:58.01ID:9B6IOVQj0.net
NT?知らない子ですね
NT?知らない子ですね
6:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:40:07.12ID:mKiOTbeJ0.net
もう待ちきれないよ!早く出してくれ!
もう待ちきれないよ!早く出してくれ!
中間おすすめ記事(外部)
【悲報】ワイの彼女、バスの座席縦2列で予約を命令
【画像】嫁にェㇿ下着着せたらシ.コすぎたから晒すwwwwwwwwwwwww
【悲報】とんでもなくエチな主婦がインタビューされてしまう
【悲報】元カノと10年ぶりに交尾した結果wwwwwwwwwww
【狂気】飲み会にいた女子にウケ狙いで「マソコ綺麗そうだね~」と言った結果
【朗報】エチエチな洗車ウーマン見つかるwwwwwww
【狂気】俺「マoコ見せて」キャバ嬢「ストレート過ぎw」→
【悲報】あさイチでガチの放送事故、これは…
7:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:40:23.52ID:y3FB7u8+0.net
映画で我慢しろ
映画で我慢しろ
9:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:40:47.59ID:9B6IOVQj0.net
>>7
(そんなもの)ないです
>>7
(そんなもの)ないです
14:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:42:08.58ID:sCzr90L80.net
>>7
サイレンなんて鳴ってない(ココリコ田中
>>7
サイレンなんて鳴ってない(ココリコ田中
24:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:43:34.57ID:y3FB7u8+0.net
>>14
トリックの監督やしさぞかし面白いんやろなぁ!
>>14
トリックの監督やしさぞかし面白いんやろなぁ!
8:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:40:34.21ID:9B6IOVQj0.net
1と2とはパラレルでいいからあくしろ
1と2とはパラレルでいいからあくしろ
11:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:41:23.82ID:Y4wViNp50.net
無駄な抵抗は~やめなさ~いwwwww
無駄な抵抗は~やめなさ~いwwwww
12:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:41:34.91ID:jQjU0KDA0.net
雰囲気だけでゲーム性は大したことない
なんで日本を舞台にしたんだろう
雰囲気だけでゲーム性は大したことない
なんで日本を舞台にしたんだろう
16:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:42:42.88ID:Y4wViNp50.net
1は移動とかが面倒で怖さよりストレスが強かった
2は敵にゾンビとか出てきてあれ?ってなったけど面白い
1は移動とかが面倒で怖さよりストレスが強かった
2は敵にゾンビとか出てきてあれ?ってなったけど面白い
20:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:43:11.53ID:9B6IOVQj0.net
>>16
ゾンビなんて出てきてないぞ
>>16
ゾンビなんて出てきてないぞ
27:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:43:56.66ID:+DnT3UGLa.net
>>16
ゾンビはいねーよ
>>16
ゾンビはいねーよ
19:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:43:03.13ID:mKiOTbeJ0.net
煉獄の炎よ、俺の命と引き換えだ
煉獄の炎よ、俺の命と引き換えだ
26:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:43:51.28ID:9B6IOVQj0.net
>>19
宮田ほんとかっこいい
>>19
宮田ほんとかっこいい
21:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:43:15.94ID:Y4wViNp50.net
押入れから出るの怖すぎ
押入れから出るの怖すぎ
22:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:43:16.98ID:cAABNErOa.net
そういや瀧が出てたな
そういや瀧が出てたな
78:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:49:43.55ID:GUu3uM3s0.net
>>22
やるじゃない
>>22
やるじゃない
96:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:51:20.08ID:cAABNErOa.net
>>78
>>78

195:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:02:49.18ID:VhbPVBJu0.net
>>96
アニキに代役してもらってリメイク出せや
>>96
アニキに代役してもらってリメイク出せや
25:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:43:36.69ID:7ECIDoof0.net
vitaでできる日が来ると信じてたのに
vitaでできる日が来ると信じてたのに
34:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:44:45.39ID:bUtDIk7wd.net
>>25
プレステ2のゲームアーカイブ出来ないとか無能すぎるわほんま
>>25
プレステ2のゲームアーカイブ出来ないとか無能すぎるわほんま
35:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:44:49.40ID:alvhLyRG0.net
根強いファン(プレイ動画勢)
普通に自分でやったらクソゲーやし
根強いファン(プレイ動画勢)
普通に自分でやったらクソゲーやし
192:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:02:12.84ID:3Rw7Pn2W0.net
>>35
ほんこれ
怖くて鬱になりながらクリアしたワイにいわせてみれはあのゲームは実況で観たほうがええ
>>35
ほんこれ
怖くて鬱になりながらクリアしたワイにいわせてみれはあのゲームは実況で観たほうがええ
184:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:01:06.84ID:VhbPVBJu0.net
>>35
ガッチマン勢何割くらいやろ
>>35
ガッチマン勢何割くらいやろ
36:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:44:57.50ID:gRujeDBe0.net
視界ジャックシステムが凄い
視界ジャックシステムが凄い
37:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:44:59.16ID:sUYt5QEx0.net
VRであれやるとか怖すぎて屍人化してまうやろ
VRであれやるとか怖すぎて屍人化してまうやろ
38:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:45:07.90ID:9B6IOVQj0.net
2の屍人は死体に屍霊が乗り移ったものだからゾンビに近いといえば近いが
2の屍人は死体に屍霊が乗り移ったものだからゾンビに近いといえば近いが
39:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:45:11.43ID:2cLiZrqy0.net
ひろくんのSIRENはくそおもしろい
ひろくんのSIRENはくそおもしろい
40:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:45:39.36ID:ab0rb++L0.net
ストーリーが面白いのに理不尽な難易度のせいでストーリーを理解せずに止める人が大半を占めるゲーム
実況観とけばええねん
ストーリーが面白いのに理不尽な難易度のせいでストーリーを理解せずに止める人が大半を占めるゲーム
実況観とけばええねん
49:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:46:25.24ID:9B6IOVQj0.net
>>40
正直プレイしててもストーリーは理解できてないです
解説とか見ないと駄目みたいですね…
>>40
正直プレイしててもストーリーは理解できてないです
解説とか見ないと駄目みたいですね…
63:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:48:00.39ID:7ECIDoof0.net
>>49
普通にやると時系列むちゃくちゃだからね
解説見て理解できると面白いね
>>49
普通にやると時系列むちゃくちゃだからね
解説見て理解できると面白いね
41:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:45:52.76ID:cAABNErOa.net
VRと視界ジャックは相性抜群やしええと思うんやけどなー
VRと視界ジャックは相性抜群やしええと思うんやけどなー
42:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:45:53.55ID:+DnT3UGLa.net
志村のステージが難しすぎて何度も投げたわ
志村のステージが難しすぎて何度も投げたわ
45:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:46:13.80ID:meDoM5vua.net
小さい子供がサイレンで検索したら泣くやろな
小さい子供がサイレンで検索したら泣くやろな
46:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:46:18.24ID:eMt+BgIm0.net
おーい
おーい
61:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:47:45.72ID:y3FB7u8+0.net
>>46
これのせいで絶体絶命都市とイメージがかぶる
>>46
これのせいで絶体絶命都市とイメージがかぶる
48:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:46:23.37ID:vLIZsYjT0.net
もうそんなに経つのか
出て欲しいねえ
まじで恐いゲームはなかなかないから
もうそんなに経つのか
出て欲しいねえ
まじで恐いゲームはなかなかないから
64:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:48:08.14ID:lAlXHgeJ0.net
視界ジャック以上にVRを活かせる存在無いのに作らねえとかアホかな
視界ジャック以上にVRを活かせる存在無いのに作らねえとかアホかな
68:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:48:13.36ID:sUYt5QEx0.net
日本特有のホラーって妙な気持ち悪さがあるンゴねぇ 屍人の顔間近で見たくないで
日本特有のホラーって妙な気持ち悪さがあるンゴねぇ 屍人の顔間近で見たくないで
76:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:49:26.42ID:9BxKxYdVM.net
毎回最後だけアクションゲーム化するのは好きじゃない
毎回最後だけアクションゲーム化するのは好きじゃない
81:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:50:08.61ID:hbQy+72D0.net
今も戦い続けてるんだよね
今も戦い続けてるんだよね
82:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:50:11.85ID:Rf4meYG/0.net
マジで怖いよな 怖すぎた
マジで怖いよな 怖すぎた
89:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:51:06.24ID:IkIXc/OgM.net
自分でやりたくないゲーム
当時トッモにやらせてたわ
自分でやりたくないゲーム
当時トッモにやらせてたわ
101:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:52:07.88ID:8y+cNGnF0.net
>>89
友達にかならず一人はやたらホラゲー好きなやつおるよな
>>89
友達にかならず一人はやたらホラゲー好きなやつおるよな
109:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:53:05.12ID:sUYt5QEx0.net
放送中止になったCMきらい
放送中止になったCMきらい
123:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:54:48.90ID:4KAj92t+0.net
2の最後って女が光にビビってたし
バッドエンド確定やろ?
2の最後って女が光にビビってたし
バッドエンド確定やろ?
135:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:55:37.62ID:9B6IOVQj0.net
>>123
一樹エンドは不安な終わり方だね。はっきりとはしてないけど
>>123
一樹エンドは不安な終わり方だね。はっきりとはしてないけど
127:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:55:08.68ID:34Uyss+v0.net
悲鳴みたいに聞こえるサイレンの音すごいと思うわ
よくあんな不気味な音出せるな
悲鳴みたいに聞こえるサイレンの音すごいと思うわ
よくあんな不気味な音出せるな
136:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:55:38.46ID:uCBdr7o50.net
>>127
サイレンの音の正体でめっちゃ鳥肌立ったわ
>>127
サイレンの音の正体でめっちゃ鳥肌立ったわ
154:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:57:59.00ID:9B6IOVQj0.net
SIREN→サイレン→セイレーン
って意味もあるとか聞いた
SIREN→サイレン→セイレーン
って意味もあるとか聞いた
159:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:58:43.89ID:3Rw7Pn2W0.net
>>154
そもそも不老不死が八尾比丘尼やしな
人魚伝説とそこら辺はほとんど一緒やね
>>154
そもそも不老不死が八尾比丘尼やしな
人魚伝説とそこら辺はほとんど一緒やね
163:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 01:59:23.58ID:exPDuwex0.net
VRとかクッソ怖そうやん
自分で操作できない視点のキャラ見て判断するとか酔いそう
VRとかクッソ怖そうやん
自分で操作できない視点のキャラ見て判断するとか酔いそう
186:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:01:20.52ID:YqhRR7Mpd.net
サイレンはもう屍人に怖さ感じひんから今更新作出ても
バイオみたいに金使えるんなら別やけど
サイレンはもう屍人に怖さ感じひんから今更新作出ても
バイオみたいに金使えるんなら別やけど
194:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:02:40.88ID:QmGlaOz3d.net
スマブラに参戦させればええやろ
スマブラに参戦させればええやろ
196:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:02:55.98ID:9B6IOVQj0.net
>>194
絶対強い
>>194
絶対強い
204:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:03:55.26ID:PL6MHRxzd.net
>>194
ソニー枠やな
SDKだとまた剣士かよってなるが
>>194
ソニー枠やな
SDKだとまた剣士かよってなるが
197:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:02:59.61ID:eSubL/pX0.net
映画化したものを漫画化したやつがあったけど別もんやったな
あの頃はホラーブームで粗製乱造されとったんかね
映画化したものを漫画化したやつがあったけど別もんやったな
あの頃はホラーブームで粗製乱造されとったんかね
198:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:03:03.48ID:uCBdr7o50.net
当時にしてはボイスに緊迫感あってゲームの雰囲気といい一味違ったホラゲだったよね
よく作ったと思う
当時にしてはボイスに緊迫感あってゲームの雰囲気といい一味違ったホラゲだったよね
よく作ったと思う
223:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:05:42.58ID:GB3DyOURM.net
SIRENとP.T.は惜しい
SIRENとP.T.は惜しい
238:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:07:13.02ID:L7PRZHlyM.net
>>223
ノーマン・リーダス主役のサイレントヒル見たかったわ
>>223
ノーマン・リーダス主役のサイレントヒル見たかったわ
307:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:14:49.82ID:cGBbfBaa0.net
>>238
コナミは小島かソニーにサイレントヒルとMGSのIP貸すべき
>>238
コナミは小島かソニーにサイレントヒルとMGSのIP貸すべき
224:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:05:49.75ID:WEfi94dKd.net
終始意味わからんゲーム
終始意味わからんゲーム
242:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:07:25.13ID:VbmH1+Lr0.net
つか闇人が普通に暮らしてて草生えたわ
つか闇人が普通に暮らしてて草生えたわ
247:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:08:02.57ID:9B6IOVQj0.net
>>242
乳母車押してる闇人もいるんだよなぁ…
>>242
乳母車押してる闇人もいるんだよなぁ…
254:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:09:11.60ID:9B6IOVQj0.net
闇人は慣れたらかわいい
闇人は慣れたらかわいい
263:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:10:34.06ID:R0SA8drXd.net
>>254
これのせいで2は怖くないし挙げ句の果てに屍人を団地で操作できるようになるし
1のこわーい奴らはどこに行ったんや
>>254
これのせいで2は怖くないし挙げ句の果てに屍人を団地で操作できるようになるし
1のこわーい奴らはどこに行ったんや
279:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:12:10.75ID:wFxkpOGZd.net
>>263
団地で操作出来る位なら相当頑張ったんだからそりゃ怖くないだろ
>>263
団地で操作出来る位なら相当頑張ったんだからそりゃ怖くないだろ
256:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:09:30.46ID:2KZI6tkY0.net
サイレントヒルとサイレンのサイレンどっちが好き?
サイレントヒルとサイレンのサイレンどっちが好き?
286:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:12:45.30ID:7X4tb7se0.net
今こうしてる間も戦い続けてる男がいるという事実
今こうしてる間も戦い続けてる男がいるという事実
298:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:14:07.57ID:2cLiZrqy0.net
ゲームとしてはしょうがないんだろうけどラスボス戦は嫌いやわあ 特に兄貴
ゲームとしてはしょうがないんだろうけどラスボス戦は嫌いやわあ 特に兄貴
299:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:14:08.90ID:B0Bhaya3a.net
和風ホラーで怖いの少ないよな
和風ホラーで怖いの少ないよな
305:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:14:34.93ID:si3qQuzJ0.net
正直全然怖くないよな
雑魚の即死掴みが別の意味で怖いだけ
正直全然怖くないよな
雑魚の即死掴みが別の意味で怖いだけ
327:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:16:25.60ID:rNXEheCd0.net
実際のプレイ人数は少ないのに、こんだけ語られる作品ってもう出てこないやろな
実際のプレイ人数は少ないのに、こんだけ語られる作品ってもう出てこないやろな
335:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:17:04.30ID:2KZI6tkY0.net
先生
先生

340:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:17:45.30ID:CcC0SGGj0.net
>>335
高遠先生やっけ
ほんとこの人最後まで可哀想だった
>>335
高遠先生やっけ
ほんとこの人最後まで可哀想だった
350:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:19:16.38ID:4qOrABjTa.net
>>335
美人やな
>>335
美人やな
362:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:20:06.14ID:2sAedVUup.net
CMほんま怖かった
CMほんま怖かった
364:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:20:11.19ID:CHGIBhGs0.net
一番絶望感あるのはやっぱ初代やな
屍人の一家団欒は今でもトラウマや
一番絶望感あるのはやっぱ初代やな
屍人の一家団欒は今でもトラウマや
365:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:20:19.93ID:Z4C1d8qO0.net
VR SIRENとかショック死する奴出そう
VR SIRENとかショック死する奴出そう
373:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:20:47.40ID:CcC0SGGj0.net
>>365
おしっこ漏らすわ間違いなく
>>365
おしっこ漏らすわ間違いなく
366:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:20:23.90ID:rNXEheCd0.net
今の技術でガチホラー作品として作っても、怖すぎてまず売れないやろな
海外要素入れなきゃ厳しいわ
今の技術でガチホラー作品として作っても、怖すぎてまず売れないやろな
海外要素入れなきゃ厳しいわ
372:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:20:42.43ID:Pj4JYMzt0.net
バイオハザードとか零は好きやけどサイレンやったことないわ
おもろいんか?
バイオハザードとか零は好きやけどサイレンやったことないわ
おもろいんか?
382:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:21:26.96ID:9B6IOVQj0.net
>>372
ストーリーは面白いけどプレイはイライラするで
>>372
ストーリーは面白いけどプレイはイライラするで
384:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:21:28.86ID:7et7tN9A0.net
PS4でやりたいわあ
というか、和風ホラーがPS4に欲しい
全然なくない?
PS4でやりたいわあ
というか、和風ホラーがPS4に欲しい
全然なくない?
396:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:22:09.30ID:KzzZItDi0.net
>>384
というか和風ホラーって他に零くらいしかなくない?
>>384
というか和風ホラーって他に零くらいしかなくない?
470:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:27:47.35ID:mKiOTbeJ0.net
>>396
有名なのはそれくらいやな
マイナーなのだと九怨とかあるが
>>396
有名なのはそれくらいやな
マイナーなのだと九怨とかあるが
420:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:24:03.25ID:7et7tN9A0.net
>>396
和風というか、日本が舞台ならそれでええわ
古風である必要はなくて、具体的にはcallingなんかめちゃくちゃ好きやねん
>>396
和風というか、日本が舞台ならそれでええわ
古風である必要はなくて、具体的にはcallingなんかめちゃくちゃ好きやねん
448:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:26:03.41ID:w5ht1gRE0.net
>>420
本筋と全然関係なくプレイヤーにストーキング仕掛ける赤い女ぐうトラウマやわ
>>420
本筋と全然関係なくプレイヤーにストーキング仕掛ける赤い女ぐうトラウマやわ
480:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:28:12.25ID:7et7tN9A0.net
>>448
個人的にはwiiリモコンを電話にみたてるっていうゲームシステムとか、幽霊に捕まったら振り払うしか出来へんって辺りとか
ランダムで振り返った時にお化け出てくる茶目っ気とか、そこまでビビらせる要素が強い訳では無い丁度いいホラー感がめっちゃ好きやった
>>448
個人的にはwiiリモコンを電話にみたてるっていうゲームシステムとか、幽霊に捕まったら振り払うしか出来へんって辺りとか
ランダムで振り返った時にお化け出てくる茶目っ気とか、そこまでビビらせる要素が強い訳では無い丁度いいホラー感がめっちゃ好きやった
411:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:23:35.67ID:uCBdr7o50.net
>>384
和ゲーはソシャゲに殺されてるのが現状
日本人は無心でガチャ回し過ぎやねん
>>384
和ゲーはソシャゲに殺されてるのが現状
日本人は無心でガチャ回し過ぎやねん
433:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:25:08.18ID:7et7tN9A0.net
>>411
まあ企業としてもそっちの方が金稼げるんやからそうするわなあ
ただPCはともかくスマホのゲームは操作がタップだけってのがどうしても無理やわ
>>411
まあ企業としてもそっちの方が金稼げるんやからそうするわなあ
ただPCはともかくスマホのゲームは操作がタップだけってのがどうしても無理やわ
476:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:27:58.68ID:uCBdr7o50.net
>>433
普通に開発するよりイラストレーターに仕事投げてちょっと動くように作ってCSより稼ぎ出るからね
日本人がガチャ回せば回すほど国内のCSPC市場は縮まる一方よ
>>433
普通に開発するよりイラストレーターに仕事投げてちょっと動くように作ってCSより稼ぎ出るからね
日本人がガチャ回せば回すほど国内のCSPC市場は縮まる一方よ
501:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:29:51.91ID:7et7tN9A0.net
>>476
消費者にも企業にもその責任は求めへんが、一CSゲーマーとして素直に悲しいわ
ただしいていうならスマホゲーしかせんやつをゲーマーと評するのは違和感ある
>>476
消費者にも企業にもその責任は求めへんが、一CSゲーマーとして素直に悲しいわ
ただしいていうならスマホゲーしかせんやつをゲーマーと評するのは違和感ある
541:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:32:50.73ID:jgmscr5Ya.net
>>501
モノリスの人がインタビューで、ゲームやります、スマホとか!って面接に来るやつが増えて流石にちょっと、、ってボヤいてたな
>>501
モノリスの人がインタビューで、ゲームやります、スマホとか!って面接に来るやつが増えて流石にちょっと、、ってボヤいてたな
564:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:34:40.22ID:7et7tN9A0.net
>>541
時流としてしゃーないとは思うが悲しい
マニュアル車にやたらこだわる懐古厨みたいな感じじゃなくて絶対CSの方がシステム的におもろいゲーム作れるからなあ
>>541
時流としてしゃーないとは思うが悲しい
マニュアル車にやたらこだわる懐古厨みたいな感じじゃなくて絶対CSの方がシステム的におもろいゲーム作れるからなあ
495:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:29:16.40ID:mKiOTbeJ0.net
>>433
ぐう分かる
スマホってゲームやってる気が全くせんのよな
やっぱコントローラーでやりたいわ
>>433
ぐう分かる
スマホってゲームやってる気が全くせんのよな
やっぱコントローラーでやりたいわ
520:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:31:08.57ID:7et7tN9A0.net
>>495
カードゲームみたいなんは割とスマホと相性ええと思っとるからシャドバだけやっとるけどホンマにそれだけやわ
画面もちっちゃいしこれがメインのゲーム機として扱われてるのは異常やと思う
>>495
カードゲームみたいなんは割とスマホと相性ええと思っとるからシャドバだけやっとるけどホンマにそれだけやわ
画面もちっちゃいしこれがメインのゲーム機として扱われてるのは異常やと思う
597:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:37:51.97ID:mKiOTbeJ0.net
>>520
まぁストラテジー系とかならええんやがな
ワイもパズルだけやっとるし
ただアクション要素が少しでもあるのはダメや
>>520
まぁストラテジー系とかならええんやがな
ワイもパズルだけやっとるし
ただアクション要素が少しでもあるのはダメや
387:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:21:32.21ID:7X4tb7se0.net
バイオのVRですら怖かったのにサイレンのVRとかガチで人死ぬで
やりたいけど
バイオのVRですら怖かったのにサイレンのVRとかガチで人死ぬで
やりたいけど
393:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:21:56.60ID:N5dcAjI20.net
でも当時の画質だからあの雰囲気が出せてたのはあるんじゃね
でも当時の画質だからあの雰囲気が出せてたのはあるんじゃね
398:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:22:14.30ID:XggtzqDk0.net
サイレントヒルのVRで発狂しつつSIRENでショック死しろ
サイレントヒルのVRで発狂しつつSIRENでショック死しろ
407:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:23:13.62ID:9nntajqTr.net
>>398
発狂してバブルヘッドナース?に腰振りだしそう
>>398
発狂してバブルヘッドナース?に腰振りだしそう
409:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:23:16.34ID:oPOFDb3g0.net
初代は難しすぎて死にまくるうちにあんまり怖くなくなってしまうという欠点があった
簡単すぎても怖くないし難しすぎても怖くなくなるホラーゲーは調整が難しい
初代は難しすぎて死にまくるうちにあんまり怖くなくなってしまうという欠点があった
簡単すぎても怖くないし難しすぎても怖くなくなるホラーゲーは調整が難しい
413:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:23:38.78ID:OGKS1Q310.net
2のストーリーが一番不気味
意味がわかると怖い話感は1より強い
2のストーリーが一番不気味
意味がわかると怖い話感は1より強い
416:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:23:51.64ID:nkO9oc+c0.net
あの頃の粗い画質だったからこそ良さがあったゲームってあるよな
あの頃の粗い画質だったからこそ良さがあったゲームってあるよな
422:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:24:10.12ID:2cLiZrqy0.net
怖さって慣れるからホラゲー作るのは難しい
怖さって慣れるからホラゲー作るのは難しい
425:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:24:30.96ID:rNXEheCd0.net
でも今の時代にホラーゲームって売れないしな
ゲーム実況はもう片っ端から潰すべきやろ
でも今の時代にホラーゲームって売れないしな
ゲーム実況はもう片っ端から潰すべきやろ
431:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:24:55.62ID:aUG11p/l0.net
そんなゲームあったな感が凄い
そんなゲームあったな感が凄い
434:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:25:09.59ID:rsqlE0w90.net
サイレンより夕闇通り探検隊みたいなんほしい
サイレンより夕闇通り探検隊みたいなんほしい
451:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:26:08.12ID:KzzZItDi0.net
>>434
あれこそ今の技術で欲しいゲームやな
VRでやったらホンマ最高やろ
>>434
あれこそ今の技術で欲しいゲームやな
VRでやったらホンマ最高やろ
519:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:31:07.86ID:rsqlE0w90.net
>>451
オープンワールドやし相性いいやろな
>>451
オープンワールドやし相性いいやろな
456:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:26:24.23ID:xiom7+Ll0.net
SIRENて熱狂的ファンおるけど続編出ないよな
やっぱ売れなかったんかな攻略出るまでめちゃくそ難しかったし
SIRENて熱狂的ファンおるけど続編出ないよな
やっぱ売れなかったんかな攻略出るまでめちゃくそ難しかったし
464:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:26:52.49ID:wSyawX5P0.net
リメイクでめっちゃ鮮明になった化け物見たいンゴ
リメイクでめっちゃ鮮明になった化け物見たいンゴ
468:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:27:22.90ID:2cLiZrqy0.net
田舎にはSIRENみたいな民家がいっぱいあるよね
田舎にはSIRENみたいな民家がいっぱいあるよね
478:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:28:06.53ID:CcC0SGGj0.net
>>468
田舎行かなくても奥多摩で十分
>>468
田舎行かなくても奥多摩で十分
473:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:27:55.68ID:MAaaWmw50.net
サイレン展行ったけど結構人来てたわ
サイレン展行ったけど結構人来てたわ
474:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:27:56.57ID:28dGKdXH0.net
映画を見てはならない!
映画を見てはならないい!
映画を見てはならない!
映画を見てはならない!
475:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:27:57.93ID:XggtzqDk0.net
VR化した学校内で床の軋みの音がして振り向いたらタラコ校長がいるとか怖そう
VR化した学校内で床の軋みの音がして振り向いたらタラコ校長がいるとか怖そう
482:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:28:17.90ID:jyjbB6PNM.net
ポツンと一軒家見てると少しサイレンを思い出す
ポツンと一軒家見てると少しサイレンを思い出す
484:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:28:35.03ID:xhMEVLOt0.net
2は斎藤工とのデートを疑似体験できるゲームとしてファンの間では有名らしいな
2は斎藤工とのデートを疑似体験できるゲームとしてファンの間では有名らしいな
521:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:31:10.51ID:jgmscr5Ya.net
>>484
斎藤工ファン強すぎやろ
>>484
斎藤工ファン強すぎやろ
528:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:31:21.86ID:kLkht92m0.net
>>484
端島疑似探検できるのはいいと思うで
今は昔より立ち入り禁止なとこ多いし雰囲気味わうだけの鑑賞モードあれば買う奴もおるやろうな
>>484
端島疑似探検できるのはいいと思うで
今は昔より立ち入り禁止なとこ多いし雰囲気味わうだけの鑑賞モードあれば買う奴もおるやろうな
491:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:29:02.71ID:wXv3at/M0.net
ワイには難しすぎて初日も乗り越えられなかったわ
ワイには難しすぎて初日も乗り越えられなかったわ
512:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:30:40.37ID:MAaaWmw50.net
ホラーゲー苦手やけどサイレンは普通に最後までできたわ
視界ジャックで入念にチェックしたら基本的にビックリ要素無いのがビビリには嬉しい
ホラーゲー苦手やけどサイレンは普通に最後までできたわ
視界ジャックで入念にチェックしたら基本的にビックリ要素無いのがビビリには嬉しい
517:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:30:56.62ID:cOCAr27b0.net
SIRENの懐中電灯で探検ってええよな
SIRENの懐中電灯で探検ってええよな
518:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:31:00.14ID:0lNKfZAo0.net
サイレンは最後まで全然怖さに慣れなかった
あんなんVRでやったらパンツびしょびしょや
サイレンは最後まで全然怖さに慣れなかった
あんなんVRでやったらパンツびしょびしょや
527:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:31:18.45ID:3LYgDL5Pd.net
かぎ屍人とか矢印反対にしたら道に迷う屍人かわいい
かぎ屍人とか矢印反対にしたら道に迷う屍人かわいい
531:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:31:42.30ID:Solpmglz0.net
SIRENに限らずやけどSIEジャパンスタジオって過去の名作引っ張り出してきてイベントやったり新作来るかと思わせムーブしといて何もないパターン多すぎるわ
SIRENに限らずやけどSIEジャパンスタジオって過去の名作引っ張り出してきてイベントやったり新作来るかと思わせムーブしといて何もないパターン多すぎるわ
536:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:32:32.73ID:w5ht1gRE0.net
>>531
今年でいうとトロとサルゲッチュは何もしないで終わりやな
>>531
今年でいうとトロとサルゲッチュは何もしないで終わりやな
567:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:34:49.80ID:3LysR17Z0.net
>>531
本社から予算貰えないなりに盛り上げようとしてるんや…
>>531
本社から予算貰えないなりに盛り上げようとしてるんや…
573:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:35:33.00ID:kt0bm6iv0.net
>>531
実際スマホで出しても売れないしな
>>531
実際スマホで出しても売れないしな
547:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:33:39.48ID:9B6IOVQj0.net
NTは普通にリメイクなら良かったのになぜ外人にした
NTは普通にリメイクなら良かったのになぜ外人にした
575:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:35:56.70ID:OGKS1Q310.net
>>547
外人配慮したら外国のレビュアーからもなんで外人にすんねんって反応だったの草
>>547
外人配慮したら外国のレビュアーからもなんで外人にすんねんって反応だったの草
586:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:37:00.67ID:28dGKdXH0.net
>>575
あっちも違和感あったんのか草
>>575
あっちも違和感あったんのか草
594:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:37:34.32ID:6oHC+eDI0.net
>>586
旅行感あったんかな
>>586
旅行感あったんかな
602:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:38:18.06ID:OGKS1Q310.net
>>586
多分誰でも違和感感じると思うわ
ハワードはまあ割とわかるけどあのテレビクルー勢いらない…
>>586
多分誰でも違和感感じると思うわ
ハワードはまあ割とわかるけどあのテレビクルー勢いらない…
550:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:34:02.42ID:LpuPkJYa0.net
このシーンマジで好き
このシーンマジで好き

552:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:34:10.88ID:F1Fa96pK0.net
サルゲッチュって今さら新作出せる感じもないけどなぁ
サルゲッチュって今さら新作出せる感じもないけどなぁ
566:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:34:45.47ID:kt0bm6iv0.net
ピエール瀧主演でリメイクしてほしいな
ピエール瀧主演でリメイクしてほしいな
580:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:36:25.62ID:6oHC+eDI0.net
>>566
全部薬でしたとか洒落にならんやん
>>566
全部薬でしたとか洒落にならんやん
603:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:38:21.67ID:6oHC+eDI0.net
恐怖よりスナイプに対するイライラが勝ったゲームだったわ
恐怖よりスナイプに対するイライラが勝ったゲームだったわ
595:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:37:44.33ID:RF85/tPda.net
1と2ほんとに面白かった1は攻略本無くて何回も失敗したけど
1と2ほんとに面白かった1は攻略本無くて何回も失敗したけど
593:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:37:33.10ID:sd6/0vFW0.net
発売当時に兄ちゃんと一緒に初代クリアしたけど大雑把に理解したわ
なんかホームページがまじで作られててびっくりした思いである
発売当時に兄ちゃんと一緒に初代クリアしたけど大雑把に理解したわ
なんかホームページがまじで作られててびっくりした思いである
540:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:32:47.70ID:mtLGbx070.net
サイレントヒルの方が来て欲しいんだが
サイレントヒルの方が来て欲しいんだが
549:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:33:58.35ID:28dGKdXH0.net
>>540
コナミ「うーんAAAタイトル金かかるしソシャゲ全盛期なんでノーマン追い出して打ち切りにするわw」
>>540
コナミ「うーんAAAタイトル金かかるしソシャゲ全盛期なんでノーマン追い出して打ち切りにするわw」
537:風吹けば名無し:
2019/09/17(火) 02:32:34.17ID:7et7tN9A0.net
てかwii、PS2の時割とワイの好きなホラゲ多かったわ
思えばCSゲーの最後の輝きってあのへんやった気もする
まだスマホ普及してなかったし
てかwii、PS2の時割とワイの好きなホラゲ多かったわ
思えばCSゲーの最後の輝きってあのへんやった気もする
まだスマホ普及してなかったし
★おすすめピックアップ
女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」
【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww
【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・
【画像】Jカップ女子あらわるwwwwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2019年09月19日 21:44 ID:WSF2Cbxg0 ▼このコメントに返信
いやお前らが連呼するから生まれた結果がNTやんけ。
存在自体がホラーやぞ。
2 名無しさん 2019年09月19日 23:16 ID:DiL371wE0 ▼このコメントに返信
いや、連呼したらなんで外人になるんや
3 名無しさん 2019年09月20日 00:02 ID:10eMpXVo0 ▼このコメントに返信
2のラストは光にビビってたのが全部振り出しに戻ったっていう意味やで
4 名無しさん 2019年09月20日 02:04 ID:E.G9s9IC0 ▼このコメントに返信
続編とかじゃなくリブートして欲しいよね
今は大作ホラーゲーが不足してるし、実況とかにも向くからSIREN絶対売れると思うわ
P.T.みたいなタイプでもいいよ
5 無名の信者 2019年09月20日 11:44 ID:xzfHVjsg0 ▼このコメントに返信
龍が如くとかジャッジアイズみたいに、もう今の時代実写にかなり近いリアルな造形の人物描写出来るんだから逆に今作った方が有りだと思うけどなぁ。
ムービーだけ実写にするのもいいし、今の技術ならそれほど違和感なく出来そうだけどなぁ