【悲報】なんJ民さん、洋画を吹き替えで見てしまう

1:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:44:09.94ID:Kp2cVTAV0.net
どんな名作も一瞬で駄作になる模様
どんな名作も一瞬で駄作になる模様
3:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:44:28.13ID:Kp2cVTAV0.net
毎回同じ声優で草
毎回同じ声優で草
4:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:44:56.49ID:bG0R2VB/0.net
ハリーポッター吹き替えで見ろ
面白いぞ
ハリーポッター吹き替えで見ろ
面白いぞ
6:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:45:21.84ID:LSL5XRoR0.net
ビバリーヒルズコップ
ビバリーヒルズコップ
9:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:45:50.20ID:ZIvvxw6+0.net
吹き替え字幕論争定期的に怒るけどきのこたけのこ論争並みに好みでええと思う
吹き替え字幕論争定期的に怒るけどきのこたけのこ論争並みに好みでええと思う
10:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:46:05.68ID:1PjSMjVQ0.net
家でボケっとして見るときは吹き替えにしてるわ
家でボケっとして見るときは吹き替えにしてるわ
14:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:47:03.90ID:gUOnK0+ta.net
字幕だと秒間情報量少ないから吹き替えの方が原語の意味に近い表現が出来るんやで
字幕だと秒間情報量少ないから吹き替えの方が原語の意味に近い表現が出来るんやで
94:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:00:27.24ID:RzS7LmE/0.net
>>14
ほんこれ
ある程度聞き取れてるなら別だけど
全然英語出来ないのに俳優の演技がどうのとか言ってんのはアホちゃうかと思うわ
>>14
ほんこれ
ある程度聞き取れてるなら別だけど
全然英語出来ないのに俳優の演技がどうのとか言ってんのはアホちゃうかと思うわ
13:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:46:46.88ID:00KjLAdw0.net
動きが激しいのとかアニメーションは吹き替えやな
動きが激しいのとかアニメーションは吹き替えやな
15:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:47:06.91ID:AEo4YB6Va.net
コメダがディは吹き替えやわ
コメダがディは吹き替えやわ
16:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:47:14.67ID:0QmCz+WUp.net
ファンタスティックビーストは吹き替えと字幕でキャラ違いすぎるわ
ファンタスティックビーストは吹き替えと字幕でキャラ違いすぎるわ
20:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:48:29.43ID:/il4I9q2d.net
シュワちゃんの映画は吹き替えやないと嫌や
シュワちゃんの映画は吹き替えやないと嫌や
27:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:50:34.24ID:adjp9Ldrd.net
>>20
英語わからん人でも演技下手なのは分かるから不思議よな
>>20
英語わからん人でも演技下手なのは分かるから不思議よな
188:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:11:29.67ID:I07PVPrY0.net
>>20
それとジャッキー・チェンやな
ガキのころから馴染んとるせいか字幕やとなんやこれ感半端ない
>>20
それとジャッキー・チェンやな
ガキのころから馴染んとるせいか字幕やとなんやこれ感半端ない
24:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:50:00.78ID:wsIQmK0Dd.net
キャプテンアメリカかっこE
キャプテンアメリカかっこE
26:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:50:18.56ID:77yZnt5Z0.net
吹き替えの方が翻訳分かりやすい事多いで
吹き替えの方が翻訳分かりやすい事多いで
28:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:50:53.83ID:KLKvLTBt0.net
すまんやで
字幕追うの辛いねん
すまんやで
字幕追うの辛いねん
29:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:50:57.49ID:MPabJF0I0.net
吹き替え+字幕で見ていかんのか?
吹き替え+字幕で見ていかんのか?
31:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:51:10.53ID:lZVqg2qKM.net
吹き替えでさらに字幕表示して見てしまってすまんな
吹き替えでさらに字幕表示して見てしまってすまんな
35:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:51:53.16ID:TCMl+fr60.net
>>31
けっこう違う事言ってるよな
>>31
けっこう違う事言ってるよな
33:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:51:51.26ID:7E1FPMnR0.net
ハリーポッター字幕で見たらヴォルデモートの声で笑った あまりにも違う
ハリーポッター字幕で見たらヴォルデモートの声で笑った あまりにも違う
34:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:51:51.78ID:BwHFRs1P0.net
トイストーリーは洋画でええんか
トイストーリーは洋画でええんか
25:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:50:17.22ID:gUOnK0+ta.net
まぁ本物の“通”は字幕も消して英語で観るんやけどね…
まぁ本物の“通”は字幕も消して英語で観るんやけどね…
141:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:06:03.26ID:H9B1d5/f0.net
>>25
フランス映画はどうするんや
>>25
フランス映画はどうするんや
243:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:19:32.45ID:frwLU2x40.net
>>141
そら勉強よ
>>141
そら勉強よ
37:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:52:36.36ID:olFNUDMS0.net
読唇術使えるワイ高みの見物
読唇術使えるワイ高みの見物
40:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:53:10.83ID:HVckBdcia.net
>>37
なお英語はわからん模様
>>37
なお英語はわからん模様
45:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:53:55.18ID:77yZnt5Z0.net
>>37
分かるのはfuckって単語だけ
>>37
分かるのはfuckって単語だけ
39:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:52:50.07ID:AEo4YB6Va.net
ワイみたいにコメディと恋愛モノは吹き替え
シリアス SF アクションはオリジナル おらんのか??、
ワイみたいにコメディと恋愛モノは吹き替え
シリアス SF アクションはオリジナル おらんのか??、
46:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:54:00.36ID:r7LveHEe0.net
>>39
アクションこそ画面に集中したいから吹替では?
>>39
アクションこそ画面に集中したいから吹替では?
51:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:54:51.74ID:otelwqzF0.net
>>46
これ
あとは飯食いながらとか適当に見る時も吹替え
>>46
これ
あとは飯食いながらとか適当に見る時も吹替え
68:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:57:26.90ID:AEo4YB6Va.net
>>46
主演による
コマンダーは吹き替え一択や
>>46
主演による
コマンダーは吹き替え一択や
73:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:58:04.13ID:t15zHAjmr.net
>>46
アクションシーンて言うほど喋るか?
>>46
アクションシーンて言うほど喋るか?
42:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:53:31.87ID:KqeWiAZAp.net
SAWってあれ吹き替え存在せんのか?
SAWってあれ吹き替え存在せんのか?
55:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:55:26.65ID:/VX6xkcAM.net
>>42
あるやろ
人形のゲームスタートのセリフは吹き替えのほうが雰囲気出てて好き
>>42
あるやろ
人形のゲームスタートのセリフは吹き替えのほうが雰囲気出てて好き
91:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:59:59.07ID:PH5tEIII0.net
>>55
ジグソウの時は前の声優死んで交代したせいで「ジョンクレイマーの声だ」って言われても「ちゃうやん…」ってなってもうた
>>55
ジグソウの時は前の声優死んで交代したせいで「ジョンクレイマーの声だ」って言われても「ちゃうやん…」ってなってもうた
57:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:56:29.76ID:KqeWiAZAp.net
>>55
うせやろ?絶対字幕の方がええわ 吹き替え見たことないけどあの英語の不気味な合成声がええんやろ
>>55
うせやろ?絶対字幕の方がええわ 吹き替え見たことないけどあの英語の不気味な合成声がええんやろ
66:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:57:15.38ID:7E1FPMnR0.net
>>57
吹き替えはジグソウのゲームの説明する時の声が変やぞ
>>57
吹き替えはジグソウのゲームの説明する時の声が変やぞ
41:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:53:23.94ID:i/bNmQAfa.net
聞き取れないから吹き替え&字幕
聞き取れないから吹き替え&字幕
43:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:53:37.29ID:/VX6xkcAM.net
ララランドの吹き替えは急に英語に変わって草生えた
ララランドの吹き替えは急に英語に変わって草生えた
53:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:55:13.81ID:HVckBdcia.net
>>43
歌の練習とか何ヵ月もかかるししゃーない
吹き替えでそれ出来るのはディズニーとか余程の作品だけやで
>>43
歌の練習とか何ヵ月もかかるししゃーない
吹き替えでそれ出来るのはディズニーとか余程の作品だけやで
44:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:53:51.58ID:dxBVmNf10.net
映画によって違うわ
アクションやらは吹き替えやわ
映画によって違うわ
アクションやらは吹き替えやわ
47:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:54:06.16ID:ejoLZU6D0.net
ジャッキーは吹き替えじゃないとしっくりこない
ジャッキーは吹き替えじゃないとしっくりこない
72:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:57:49.67ID:eK20jymfa.net
字幕とか映像に集中できんから無理や
字幕とか映像に集中できんから無理や
75:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:58:35.34ID:t15zHAjmr.net
>>72
日常生活辛そう
>>72
日常生活辛そう
48:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:54:30.91ID:y74xl4IJ0.net
字幕なしやぞ
字幕なしやぞ
50:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:54:40.45ID:jGwN2d7q0.net
スターウォーズep7は字幕・吹き替え両方観てよかったわ
字幕版の言い方も良かったし
吹き替えの当時の洋画劇場声優そのままの奴も良かった
スターウォーズep7は字幕・吹き替え両方観てよかったわ
字幕版の言い方も良かったし
吹き替えの当時の洋画劇場声優そのままの奴も良かった
52:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:55:10.38ID:n7FvEao30.net
映像に集中したいので吹き替え
映像に集中したいので吹き替え
54:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:55:20.92ID:1frTN2nsa.net
字幕は映像に集中できん
字幕は映像に集中できん
59:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:56:32.94ID:iwx9ZUMbp.net
ワイはおこちゃまやし吹き替えでええわ 今まで吹き替えで見て後悔した事ないしな
ワイはおこちゃまやし吹き替えでええわ 今まで吹き替えで見て後悔した事ないしな
60:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:56:40.39ID:hnr5J4j80.net
プレデターは吹き替え一択
プレデターは吹き替え一択
62:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:56:51.06ID:i4Uwn16g0.net
吹き替え見たあと字幕の英語聞いて訳の違い楽しむまでがセットやろ
大体日本語訳が変やけどたまに優秀な訳ある
吹き替え見たあと字幕の英語聞いて訳の違い楽しむまでがセットやろ
大体日本語訳が変やけどたまに優秀な訳ある
63:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:57:00.78ID:jGwN2d7q0.net
B級パニック映画は吹き替え版あるのが珍しいけど
更にB級度が増すからおススメやで
B級パニック映画は吹き替え版あるのが珍しいけど
更にB級度が増すからおススメやで
65:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:57:06.10ID:t15zHAjmr.net
映画は字幕やけど洋ドラは吹き替えや
映画は字幕やけど洋ドラは吹き替えや
84:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:59:19.73ID:wzXb8z0t0.net
吹き替え声優がちゃんとしてるのならマシ
主役級に初声優の俳優使うやつは見てられん
吹き替え声優がちゃんとしてるのならマシ
主役級に初声優の俳優使うやつは見てられん
102:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:01:13.27ID:HVckBdcia.net
>>84
なんかやたら浮くよな
声優て普通に喋ってるようでやっぱプロなんやなぁて思うわ
>>84
なんかやたら浮くよな
声優て普通に喋ってるようでやっぱプロなんやなぁて思うわ
111:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:02:25.90ID:wzXb8z0t0.net
>>102
声の強弱や発生的なもんがドラマや映画、舞台とは違うんやろな
>>102
声の強弱や発生的なもんがドラマや映画、舞台とは違うんやろな
67:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:57:15.53ID:9DlDVkzV0.net
シュワちゃんの作品は大体吹き替えやわターミネーター2とか吹き替え以外考えられんわ
シュワちゃんの作品は大体吹き替えやわターミネーター2とか吹き替え以外考えられんわ
76:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:58:47.44ID:Vmiq+Lx7d.net
正直変なこだわり抜きに考えれば入り込めるのは
吹き替え>>>字幕なのは当然やろ
正直変なこだわり抜きに考えれば入り込めるのは
吹き替え>>>字幕なのは当然やろ
74:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:58:07.28ID:skr7NfB0a.net
字幕もないわ
翻訳めちゃくちゃなときようあるし
まさか字幕吹替え好きなやつって英語分からんのか?
字幕もないわ
翻訳めちゃくちゃなときようあるし
まさか字幕吹替え好きなやつって英語分からんのか?
80:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:59:01.18ID:KGwZR2jA0.net
コマンドーの吹き替えは名訳&名演やで
字幕だとそこまで面白くない
コマンドーの吹き替えは名訳&名演やで
字幕だとそこまで面白くない
81:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:59:01.99ID:PaL9jTyjM.net
初回は字幕がええけど
英語詳しくないなら基本吹き替えの方が情報量豊かでええやろ
初回は字幕がええけど
英語詳しくないなら基本吹き替えの方が情報量豊かでええやろ
82:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:59:04.17ID:bdL8EQTUd.net
集中して見れる時は字幕
ながらの時は吹き替え
集中して見れる時は字幕
ながらの時は吹き替え
83:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:59:15.31ID:ZhMI7+su0.net
字幕も翻訳めちゃくちゃで無理やわ
字幕も翻訳めちゃくちゃで無理やわ
99:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:01:05.01ID:AlDnJtRPd.net
字幕見るの大変やもの
読めない漢字も多いし
字幕見るの大変やもの
読めない漢字も多いし
104:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:01:30.49ID:Dm1OsSHs0.net
>>99
小学生かな?
>>99
小学生かな?
109:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:02:16.57ID:AlDnJtRPd.net
>>104
大人なら漢字を読めるという常識を疑え
>>104
大人なら漢字を読めるという常識を疑え
115:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:02:49.75ID:e7Qefzs5a.net
>>109
哀しいなぁ
>>109
哀しいなぁ
85:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:59:30.65ID:uZTXUEKd0.net
ぶっちゃけ映画に求めるのって内容だから演技とか声とかどうでもいい
ぶっちゃけ映画に求めるのって内容だから演技とか声とかどうでもいい
88:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:59:48.96ID:DFRI/B800.net
普段は字幕やけどコマンドーだけは吹き替えで観た
普段は字幕やけどコマンドーだけは吹き替えで観た
90:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 10:59:51.61ID:jGwN2d7q0.net
アーノルド・シュワルツネガー
シルベスタ・スタローン
ジャッキー・チェン
ハリソン・フォード
洋画劇場時代の俳優は吹き替えのイメージが強すぎる
アーノルド・シュワルツネガー
シルベスタ・スタローン
ジャッキー・チェン
ハリソン・フォード
洋画劇場時代の俳優は吹き替えのイメージが強すぎる
93:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:00:14.83ID:dxBVmNf10.net
英語をちゃんと理解してて補足で字幕見るって奴いたわ
英語をちゃんと理解してて補足で字幕見るって奴いたわ
96:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:00:41.85ID:uztyjUsT0.net
ハリポタのちょっと癖のある英語発音は気持ちいいけど吹き替えのキャラ感は最高や
ハリポタのちょっと癖のある英語発音は気持ちいいけど吹き替えのキャラ感は最高や
106:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:01:34.53ID:wzXb8z0t0.net
洋画スレはなぜ自分は英語がわかるオークションが始まってしまうのか
洋画スレはなぜ自分は英語がわかるオークションが始まってしまうのか
110:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:02:24.74ID:+N6uyOM3a.net
最近の映画の吹き替えは特に酷くて字幕派になったわ
アイドルとか芸人とかのせいで作品台無しや
最近の映画の吹き替えは特に酷くて字幕派になったわ
アイドルとか芸人とかのせいで作品台無しや
123:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:03:40.61ID:Kp2cVTAV0.net
たぶんワイが吹き替え好きじゃ無いのはアニメ嫌いだからだと思うわ
吹き替えだとアニメ見てる感覚で嫌になる
たぶんワイが吹き替え好きじゃ無いのはアニメ嫌いだからだと思うわ
吹き替えだとアニメ見てる感覚で嫌になる
140:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:05:39.91ID:uZTXUEKd0.net
>>123
アラジンとかもアニメ見ないで実写は見たの?
>>123
アラジンとかもアニメ見ないで実写は見たの?
146:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:06:44.98ID:Kp2cVTAV0.net
>>140
そもそも見てない
>>140
そもそも見てない
153:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:07:24.25ID:uZTXUEKd0.net
>>146
アラジンも見ないで映画通気取ってんのかよ
>>146
アラジンも見ないで映画通気取ってんのかよ
118:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:03:01.41ID:cTpXdZD60.net
プリズンブレイクのTバッグが吹き替えと字幕で全然違うの知ってから字幕派になったわ
プリズンブレイクのTバッグが吹き替えと字幕で全然違うの知ってから字幕派になったわ
119:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:03:02.18ID:ZIvvxw6+0.net
いつしかの字幕吹き替え論争で言われてたが字幕派の奴にヨーロッパの英語でない映画を英語に吹き替えして日本語に字幕した映画見せて 字幕派の奴らが違和感に気付くか試してほしいって
これやってみて欲しいよな?
いつしかの字幕吹き替え論争で言われてたが字幕派の奴にヨーロッパの英語でない映画を英語に吹き替えして日本語に字幕した映画見せて 字幕派の奴らが違和感に気付くか試してほしいって
これやってみて欲しいよな?
151:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:07:08.29ID:nHIMHTXdM.net
>>119
気づかんやろうな
吹き替えってのは結局日本語で聞いてるから
日本語の音は正確に認識出来るわけで
その日本語の音が全く違う口の形から喋られると誰が喋ってるのか分からなくなるときがあるわ
>>119
気づかんやろうな
吹き替えってのは結局日本語で聞いてるから
日本語の音は正確に認識出来るわけで
その日本語の音が全く違う口の形から喋られると誰が喋ってるのか分からなくなるときがあるわ
156:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:07:29.42ID:dxBVmNf10.net
>>119
海外でその実験やって気付かんかったってのなかった?
>>119
海外でその実験やって気付かんかったってのなかった?
162:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:08:26.29ID:rzJRcB7sa.net
>>119
字幕派のメインは英語を聞きたいっていう積極的な理由じゃなくて日本人声優の声が嫌だっていう消極的な理由やろ
>>119
字幕派のメインは英語を聞きたいっていう積極的な理由じゃなくて日本人声優の声が嫌だっていう消極的な理由やろ
131:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:04:19.06ID:06C1C8B+0.net
字幕無しで見れない奴が吹き替え叩いてるのは滑稽
字幕無しで見れない奴が吹き替え叩いてるのは滑稽
157:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:07:48.39ID:FepVUWRqa.net
>>131
これ
原語聞き取れて無いのに演技ガーは普通に意味不明
字幕で映画観てる自分に酔いしれてるだけ
>>131
これ
原語聞き取れて無いのに演技ガーは普通に意味不明
字幕で映画観てる自分に酔いしれてるだけ
171:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:09:32.94ID:Kp2cVTAV0.net
>>157
字幕で映画見て酔いしれるとかどんなコンプレックスなんや
>>157
字幕で映画見て酔いしれるとかどんなコンプレックスなんや
175:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:09:50.46ID:E1g9Q5nb0.net
>>157
ワイ吹替派やけど言葉わからなくても名優の演技はなぜかわかるで
>>157
ワイ吹替派やけど言葉わからなくても名優の演技はなぜかわかるで
185:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:11:17.53ID:L/b4Pj5P0.net
>>157
一々マウント取るのほんと草
>>157
一々マウント取るのほんと草
187:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:11:23.54ID:H9B1d5/f0.net
>>157
聞き取れてなくても演技は分かるやろ
>>157
聞き取れてなくても演技は分かるやろ
122:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:03:16.78ID:E/lEw3od0.net
まぁ基本字幕やろ
ディズニーは吹き替えやけど
まぁ基本字幕やろ
ディズニーは吹き替えやけど
130:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:04:18.26ID:eGLeg7/Ed.net
>>122
それお前の意見やんけ
なんでなんj民の総意みたいに書いてんねん
>>122
それお前の意見やんけ
なんでなんj民の総意みたいに書いてんねん
143:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:06:10.77ID:E/lEw3od0.net
>>130
まぁそんな怒らんくても笑
>>130
まぁそんな怒らんくても笑
112:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:02:29.63ID:KRctY2hh0.net
1回目は字幕
面白かったら英語の字幕見ながら2回目
BD派やから可能やけど
1回目は字幕
面白かったら英語の字幕見ながら2回目
BD派やから可能やけど
160:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:08:01.92ID:o6ngq/os0.net
篠田麻里子定期
篠田麻里子定期
124:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:03:43.97ID:hnr5J4j80.net
吹き替えの方がとか言うとるやつ剛力とかEXILE使って作品自体終わらせてる事についてどう思っとるんや?
吹き替えの方がとか言うとるやつ剛力とかEXILE使って作品自体終わらせてる事についてどう思っとるんや?
132:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:04:37.79ID:GZhUpuH30.net
>>124
そんな極端なの持ってこられても
前評判聞いて字幕で見るだけや
>>124
そんな極端なの持ってこられても
前評判聞いて字幕で見るだけや
135:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:04:59.80ID:PH5tEIII0.net
>>124
字幕で見ます
>>124
字幕で見ます
167:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:09:13.23ID:lXzVqqYnr.net
>>124
もとが駄作なだけやろ
>>124
もとが駄作なだけやろ
113:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:02:36.93ID:bdL8EQTUd.net
あと周りがうるさいときは字幕
吹き替えは声聞こえないときあるから
あと周りがうるさいときは字幕
吹き替えは声聞こえないときあるから
114:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:02:44.41ID:51KDyNOua.net
中国人はなんであんな吹き替え嫌いなんや
中国人はなんであんな吹き替え嫌いなんや
128:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:04:03.12ID:PH5tEIII0.net
ワーナー作品に多いけど吹き替え版の音声が異様に小さいの何なん?
ワーナー作品に多いけど吹き替え版の音声が異様に小さいの何なん?
129:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:04:13.95ID:hnr5J4j80.net
アイドルの吹き替えで本編楽しんどるんかw
アイドルの吹き替えで本編楽しんどるんかw
133:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:04:55.18ID:7E1FPMnR0.net
吹き替えとか洋画観てるのにようわからん日本の芸能人の声聞かなあかんねんで
吹き替えとか洋画観てるのにようわからん日本の芸能人の声聞かなあかんねんで
136:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:05:00.16ID:FBR9PeG20.net
ステイサムは吹き替え一択
ステイサムは吹き替え一択
224:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:16:55.73ID:GZhUpuH30.net
字幕って英語が中学生レベルのワイでも情報ざっくり削られてるの分かって損した気分になる
字幕って英語が中学生レベルのワイでも情報ざっくり削られてるの分かって損した気分になる
245:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:19:41.10ID:LmlK0zNV0.net
>>224
字幕やと実際に言ってる事の3割くらいしか表現出来てないって戸田奈津子が言うてた
>>224
字幕やと実際に言ってる事の3割くらいしか表現出来てないって戸田奈津子が言うてた
235:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:18:33.60ID:qRsKplixd.net
>>224
だからそれが翻訳だろって
お前が言ってるのは直訳
>>224
だからそれが翻訳だろって
お前が言ってるのは直訳
251:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:20:25.32ID:4sUnGooW0.net
>>235
画面に字いっぱい出せないってだけの理由やんそれ
本来はあるべき情報
>>235
画面に字いっぱい出せないってだけの理由やんそれ
本来はあるべき情報
137:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:05:04.03ID:9Gs+JL8Pa.net
せやかてなっちの字幕はそれはそれでどうなのかと
せやかてなっちの字幕はそれはそれでどうなのかと
237:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:18:50.15ID:EtDRaOnp0.net
イエスマン吹き替えで見たけどおもろかった まぁ字幕で見てもおもろいんやろうけど
イエスマン吹き替えで見たけどおもろかった まぁ字幕で見てもおもろいんやろうけど
250:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:20:23.03ID:cTpXdZD60.net
>>237
あいつは大体山ちゃんがやるからそら吹き替えの方がおもろいと思うで
>>237
あいつは大体山ちゃんがやるからそら吹き替えの方がおもろいと思うで
139:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:05:17.77ID:a0jhBEkZM.net
字幕やとなんJやりながら観れないやん
字幕やとなんJやりながら観れないやん
144:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:06:10.79ID:cTpXdZD60.net
>>139
そら金ローとかは吹き替え一択やで
>>139
そら金ローとかは吹き替え一択やで
145:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:06:42.76ID:06C1C8B+0.net
LIFE!は映画の中でもトップクラスのゴミ吹き替えだったな
LIFE!は映画の中でもトップクラスのゴミ吹き替えだったな
150:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:07:06.69ID:+/t4lqKvM.net
>>145
岡村さん(笑)
>>145
岡村さん(笑)
163:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:08:26.28ID:06C1C8B+0.net
>>150
公開前のアフレコ映像でアカンって分かるの凄かったわ
>>150
公開前のアフレコ映像でアカンって分かるの凄かったわ
147:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:06:48.42ID:dhhbEpvQM.net
ワイスピ3はええやろ
ワイスピ3はええやろ
149:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:07:03.22ID:9Gs+JL8Pa.net
ロードのオブザリングの字幕は許さない、絶対にだ
ロードのオブザリングの字幕は許さない、絶対にだ
155:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:07:27.97ID:4sUnGooW0.net
字幕派ってずっと画面の下ばっか見てるからな
無意識でも
字幕派ってずっと画面の下ばっか見てるからな
無意識でも
173:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:09:41.80ID:KGwZR2jA0.net
英語なら所々分かるけど、その他の言葉だと何言ってるか全然分からないから吹き替えがええわ
英語なら所々分かるけど、その他の言葉だと何言ってるか全然分からないから吹き替えがええわ
152:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:07:20.53ID:L/b4Pj5P0.net
好きな声優が吹き替えてたら吹き替えで見たくなる
好きな声優が吹き替えてたら吹き替えで見たくなる
159:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:07:59.08ID:L2unsgtk0.net
ランボー1は吹き替えだろ
「戦場では1000万ドルの武器を任されたのにここじゃ駐車場係の仕事も無いんだー!」(ガシャーン!)
のとこは名シーン
ランボー1は吹き替えだろ
「戦場では1000万ドルの武器を任されたのにここじゃ駐車場係の仕事も無いんだー!」(ガシャーン!)
のとこは名シーン
166:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:09:00.37ID:+kG6NXnP0.net
>>159
今でも夢に見るんです…(震え声)
>>159
今でも夢に見るんです…(震え声)
179:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:10:27.41ID:L2unsgtk0.net
>>166
草
わかるニキがおって嬉しい
>>166
草
わかるニキがおって嬉しい
177:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:10:14.51ID:KRctY2hh0.net
吹き替えは一種のギャンブルやわ
声優と役がハマってればいいけどそうじゃないときはイライラする
ダークナイトのジョーカーは病的なキャラなのに吹き替えやと元気で草生えたわ
吹き替えは一種のギャンブルやわ
声優と役がハマってればいいけどそうじゃないときはイライラする
ダークナイトのジョーカーは病的なキャラなのに吹き替えやと元気で草生えたわ
180:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:10:31.14ID:+sYIDhQh0.net
字幕じゃないんだよな吹き替えとオリジナルなんだよな
字幕じゃないんだよな吹き替えとオリジナルなんだよな
182:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:10:33.44ID:9V9X7C2sa.net
赤ん坊だからな
赤ん坊だからな
183:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:10:49.05ID:V8SMZP+Ed.net
三大吹替が許される映画
コマンドー
インセプション
トランスフォーマー
三大吹替が許される映画
コマンドー
インセプション
トランスフォーマー
190:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:11:51.04ID:+kG6NXnP0.net
>>183
シュワちゃんの映画は基本吹き替えやろ
>>183
シュワちゃんの映画は基本吹き替えやろ
193:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:12:47.10ID:SIJZp/Bd0.net
吹き替え
https://www.youtube.com/watch?v=ACHUKggkp0E
字幕
https://www.youtube.com/watch?v=JwkAIhgfsZU
どっちもええけど字幕の方が勢いあって好き
吹き替え
https://www.youtube.com/watch?v=ACHUKggkp0E

字幕
https://www.youtube.com/watch?v=JwkAIhgfsZU

どっちもええけど字幕の方が勢いあって好き
201:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:13:29.51ID:xUCf1TnWr.net
吹き替えでみねぇと、どきどきキャンプの岸のネタがわからんだろ
吹き替えでみねぇと、どきどきキャンプの岸のネタがわからんだろ
202:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:13:45.57ID:4HQrOjzya.net
パイレーツオブカリビアンの靴紐のビルをブーツストラップビルて吹替したのはクソや
パイレーツオブカリビアンの靴紐のビルをブーツストラップビルて吹替したのはクソや
204:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:13:47.08ID:eLfc4mZK0.net
自分が見たい方を見るじゃあかんのか
自分が見たい方を見るじゃあかんのか
212:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:14:59.11ID:otelwqzF0.net
吹替えだとたまに補足でワード足したりして来るのがあるのは少し気になるな
吹替えだとたまに補足でワード足したりして来るのがあるのは少し気になるな
215:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:15:36.26ID:kPk8QRZW0.net
吹き替えの方がすっと頭に入るわ
背伸びしとったわ
吹き替えの方がすっと頭に入るわ
背伸びしとったわ
218:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:16:14.97ID:/H4nJnUI0.net
吹き替えは他のキャラが頭に浮かぶのがイヤや
演じてる俳優ではそんなことないのになんでやろな
吹き替えは他のキャラが頭に浮かぶのがイヤや
演じてる俳優ではそんなことないのになんでやろな
223:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:16:50.23ID:XyEVUXRp0.net
ザ・ロックは吹き替えで見るわ
ザ・ロックは吹き替えで見るわ
225:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:17:03.50ID:WZuVWzeSp.net
お前ら洋画の英語くらい聞き取れるようになっとけや…
学校で何勉強しとったんや
お前ら洋画の英語くらい聞き取れるようになっとけや…
学校で何勉強しとったんや
230:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:17:53.85ID:K+kxtzik0.net
ディープブルーは吹き替えで見たほうが面白い
ディープブルーは吹き替えで見たほうが面白い
246:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:19:59.82ID:xvCdDRC+a.net
トランスフォーマーとトイストーリーは吹き替えでも見る
トランスフォーマーとトイストーリーは吹き替えでも見る
247:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:20:08.86ID:ykDZwMBG0.net
吹き替えのほうが情報量おおいし
吹き替えのほうが情報量おおいし
249:風吹けば名無し:
2019/09/04(水) 11:20:12.51ID:fKkx8IXL0.net
字幕のほうが良い作品、吹き替えのほうが良い作品あるよね
字幕のほうが良い作品、吹き替えのほうが良い作品あるよね
★おすすめピックアップ
【画像】このグラドルと密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円wwwww顔だけでヌケる女wwwwwwwww
【画像】報道ステーションに出てきたエチエチな奥さんwwww
ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」
Error回避
1 無名の信者 2019年09月09日 22:13 ID:.yp4PmFI0 ▼このコメントに返信
基本吹き替えだな面白い映画は両方観る。
字幕だと英語が中途半端にできるせいでしゃべってる言葉と字幕が違うのが気になる
2 無名の信者 2019年09月09日 22:37 ID:a.whROdp0 ▼このコメントに返信
劇場公開時は字幕で観る(ほとんどの洋画は字幕公開だが)ソフト化されてからは吹き替えで観る。劇場で観なかった場合、初回は字幕で2回目は吹き替えで観る。
3 名無しさん 2019年09月09日 22:42 ID:lLJCDomv0 ▼このコメントに返信
昔は字幕気取ってたけど、今は吹き替えの方がいいわ
字幕見てると映像が入ってこないからな
吹き替えはぼーっと見てれる
4 名無しさん 2019年09月09日 22:55 ID:iGwT1MS60 ▼このコメントに返信
吹き替えは効果音混ざると(ときどき混ざらなくても)聞き取れないので字幕が安心
5 名無しさん 2019年09月10日 20:16 ID:J6b0VRF60 ▼このコメントに返信
好きに観ればいいんだよ
どっちが上とか無い
6 無名の信者 2019年09月14日 11:48 ID:PpiBT2b.0 ▼このコメントに返信
これも 転 載 しろよ
2chで飯食ってるなら少しはこっちの役にも立てよ
181 :風吹けば名無し:2019/09/04(水) 11:10:31.53 ID:2aG+BBGT0.net
ワイのレスは転載許可する
シカゴファイアとPDのクロスオーバーエピソードでロバート・ネッパー出てるんやが吹替声優誰かわかるやつおるか?
声優の名前知らなくても〇〇に出てた〇〇というキャラクターの声と一緒とかでもええで
わかる人はコメント欄に書いて教えてくれや
あとiゾンビてドラマにも出てるからそれもわかる人いたらお願いや
ちなみに両方Twitterで若本規夫ではないと言ってるツイート複数ある