女子大生「両親に2億円借りて起業したけど不思議と不安はありませんでした」
- 2019.8.7 18:00
- ビジネス
- コメント( 11 )
- Tweet

2億円の初期投資も「不安はなかった」暗闇ボクシング『b-monster』を21歳で創業した女性が信じた“直感”
https://type.jp/st/feature/5343
両親個人から2億円を借りて、銀座に1号店をオープンすることが決まりました。
――お話を聞いてると「お金持ちだったからできたのでは……」と思ってしまうのですが。さすがに順風満帆すぎませんか?
それはよく言われることですし、もちろん親が資金を貸してくれたり経営ノウハウを教えてくれたことはとても大きい。それでも私たちなりに、難しい問題一つ一つに向き合ってきました。
オープンしてすぐ軌道に乗り始めはしたけど、その分社内のトラブルもありましたし。先ほども言ったのですが、私はやっぱりコミュニケーションが苦手で。社員に自分たちが今何をしているかとか、
どんなことを考えているかを話していなかったんですよね。するとある日社員に「お二人は毎日何をやってるんですか? 僕たちに日報書かせるならまずあなたたちが書いてくださいよ!」って詰め寄られました。
![]()
5:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:18:51.18ID:3hsF8h400.net
そりゃ不安はないわ
そりゃ不安はないわ
6:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:19:23.43ID:3nV7I+ftd.net
補助輪付き自転車に乗る小学生みたいやな
補助輪付き自転車に乗る小学生みたいやな
15:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:20:07.46ID:yK2Jv3VW0.net
>>6
草
>>6
草
96:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:27:59.38ID:ZwG1MX5t0.net
>>6
火の玉ストレート
>>6
火の玉ストレート
20:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:20:35.55ID:7U+c4pOUd.net
それでもこんだけ成功してるならすごいやん
それでもこんだけ成功してるならすごいやん
中間おすすめ記事(外部)
工事費込み5万3000円のエアコン買ったと思ったらエアコン取り付けに総額90000円かかってワロタァ!!!
女友達「セクスしちゃったね…」 俺「うん(これって付き合う流れなのかな)」
彼女に着せると一番興奮するコスプレ、決定するwwwwwww
【愕然】精.液を飲み続けて3ヶ月、体におこった変化wwwwwwwwwwww
【狂気】看護師女の性欲がヤバすぎる理由が....
【画像】猛暑の女さん、ムチムチお尻を惜しげもなく晒しまくる
【悲報】ガチ美人とセクスして1つの真実に気付いてしまった
【超衝撃】卒アルでオカズにされまくった神ページがwwwwww
25:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:21:10.43ID:RHhMBV24a.net
でも22億売上出したのは普通にすごない?
お前らや椎木が2億渡されても多分無駄に終わるやろ
でも22億売上出したのは普通にすごない?
お前らや椎木が2億渡されても多分無駄に終わるやろ
39:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:22:44.11ID:LLP0S26T0.net
>>25
ワイが2億貰ったら親の老後の資金とワイがニートしても暮らせるなとか思うわ
>>25
ワイが2億貰ったら親の老後の資金とワイがニートしても暮らせるなとか思うわ
70:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:26:06.11ID:TYxFehRGa.net
>>25
椎木なら220億いけた
>>25
椎木なら220億いけた
30:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:22:10.57ID:Wi2H0eDId.net
2億借りれたらひたすら資産運用するわ
2億借りれたらひたすら資産運用するわ
38:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:22:43.29ID:23TOxoi1M.net
>>30
こっちのがええよなあ
>>30
こっちのがええよなあ
31:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:22:12.67ID:SWARDxKA0.net
親から借りたって言っても事業が失敗してたら返済不要だったんだろ
親から借りたって言っても事業が失敗してたら返済不要だったんだろ
33:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:22:18.56ID:j15cxJ8fM.net
0から1000万稼ぐのはかなり難しいが、2億から1000千万稼ぐのは難しくない
0から1000万稼ぐのはかなり難しいが、2億から1000千万稼ぐのは難しくない
36:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:22:29.18ID:s5ZsY9Sua.net
これ娘に対してやなくて娘の会社に出資したことにする相続税対策やろ
うまくいったのはすごいと思うで
これ娘に対してやなくて娘の会社に出資したことにする相続税対策やろ
うまくいったのはすごいと思うで
40:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:22:47.40ID:M9uYQUPCa.net
親から2億もらったら一生遊び暮らせるわ
ワイなら仕事辞めて遊んで暮らすわ
親から2億もらったら一生遊び暮らせるわ
ワイなら仕事辞めて遊んで暮らすわ
49:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:23:24.27ID:R0Nd9exW0.net
二億貰ってわざわざ企業するんか…投資しないんか
二億貰ってわざわざ企業するんか…投資しないんか
55:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:24:14.99ID:LLP0S26T0.net
>>49
親としたらとりあえず働かせたいんやろ2億ぽんと渡すぐらいだし
>>49
親としたらとりあえず働かせたいんやろ2億ぽんと渡すぐらいだし
64:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:25:06.97ID:W7Byy+Lad.net
>>49
起業も一種の投資みたいなもんやろ
>>49
起業も一種の投資みたいなもんやろ
71:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:26:07.48ID:Ulym39uM0.net
>>49
このレベルまでいったら2億円チャレンジも親ノーダメだろうし若いからチャレンジしたくなるじゃん?
>>49
このレベルまでいったら2億円チャレンジも親ノーダメだろうし若いからチャレンジしたくなるじゃん?
51:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:23:42.30ID:yDi7Bl/3d.net
そりゃ苦労はあったんだろうけどな
甘やかされてるといわれてもしゃーないわ
そりゃ苦労はあったんだろうけどな
甘やかされてるといわれてもしゃーないわ
57:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:24:16.81ID:KEtpmYP00.net
誰にも甘えられない環境に身を置きたかった
誰にも甘えられない環境に身を置きたかった
60:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:24:36.61ID:diHIv/JJ0.net
コミュニケーションが苦手で~とかよくそれで経営者できるよなやっぱ特別にしてもらってんのか
コミュニケーションが苦手で~とかよくそれで経営者できるよなやっぱ特別にしてもらってんのか
73:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:26:12.61ID:yDi7Bl/3d.net
普通の人間が起業するリスク全部無視できるわけやからスタートラインが違うわ
普通の人間が起業するリスク全部無視できるわけやからスタートラインが違うわ
76:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:26:27.47ID:+ErLHTBW0.net
生前贈与にしたって2億は相当なもんやな
生前贈与にしたって2億は相当なもんやな
78:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:26:33.08ID:eq3UkPS40.net
ワイもそんな親の元に産まれたかったわぐう裏山
ワイもそんな親の元に産まれたかったわぐう裏山
80:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:26:45.90ID:oT6aVLnp0.net
いつ返すんや?
いつ返すんや?
87:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:27:25.39ID:cH3FS6gYa.net
ワイらの親の200万がこいつらの親の2億くらいの感覚なんやろなあ
うらやま
ワイらの親の200万がこいつらの親の2億くらいの感覚なんやろなあ
うらやま
88:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:27:30.53ID:PBFxEbwN0.net
実際ダメだったら人生終わるくらいに追いつめられるのと
こうやってポンと借りられてダメでも路頭に迷うことはないだろうってセーフティネットがあるのとだとどっちのが成功しやすいんだろう
実際ダメだったら人生終わるくらいに追いつめられるのと
こうやってポンと借りられてダメでも路頭に迷うことはないだろうってセーフティネットがあるのとだとどっちのが成功しやすいんだろう
107:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:29:15.55ID:5lx0VdSh0.net
>>88
そら成功しやすいのは後者やろ
金があるってのは単に財布が重いだけちゃうぞ
金持ちになるまでの過程でのコネが強いねん
>>88
そら成功しやすいのは後者やろ
金があるってのは単に財布が重いだけちゃうぞ
金持ちになるまでの過程でのコネが強いねん
123:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:30:29.81ID:Ulym39uM0.net
>>88
金持ちと貧乏人じゃ事業立ち上げ時のコネクションが天と地の差あるだろ
まぁ余裕ある方が方向転換するのに柔軟な発想できそうだけど
>>88
金持ちと貧乏人じゃ事業立ち上げ時のコネクションが天と地の差あるだろ
まぁ余裕ある方が方向転換するのに柔軟な発想できそうだけど
90:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:27:30.90ID:xIL/pQaU0.net
こういうの見るとdj社長ってまあまあすごいんやなって思うわ
こういうの見るとdj社長ってまあまあすごいんやなって思うわ
92:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:27:49.04ID:dgupMQXva.net
2億円ってたぶん10年後はそのまま取っておけばよかったってなりそう
2億円ってたぶん10年後はそのまま取っておけばよかったってなりそう
97:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:28:21.51ID:NtU2l0V7d.net
親が金持ちやし道楽やろ
親が金持ちやし道楽やろ
101:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:28:39.74ID:VRCbzsmz0.net
そりゃ失敗してもケツ拭ってくれるからイケイケやん
そりゃ失敗してもケツ拭ってくれるからイケイケやん
102:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:28:43.95ID:yNFfDc2J0.net
凄いな
で暗闇ボクシングって何や?
凄いな
で暗闇ボクシングって何や?
106:風吹けば名無し :
2019/07/27(土) 12:29:15.46ID:ppSsKgbYa.net
なんの参考にもならん話だな...
なんの参考にもならん話だな...
110:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:29:19.13ID:RWJNGcnUM.net
儲かってるならいいのでは?
アカンのか?
儲かってるならいいのでは?
アカンのか?
111:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:29:27.54ID:xIL/pQaU0.net
上級に生まれたら死ぬまで上級ムーブできるの強すぎやろ
上級に生まれたら死ぬまで上級ムーブできるの強すぎやろ
115:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:29:40.84ID:ot0fSzDa0.net
親も有能ならこも有能なんやな
親も有能ならこも有能なんやな
119:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:30:02.28ID:dOs7QTFvM.net
銀座に店出せた時点で大抵は成功すると思うで
銀座に店出せた時点で大抵は成功すると思うで
122:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:30:20.93ID:+oV5uP730.net
すごいね
すごいね
124:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:30:32.53ID:yNFfDc2J0.net
そもそも2億あったらお前ら仕事しないだろ…
そもそも2億あったらお前ら仕事しないだろ…
129:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:31:08.02ID:zbQbLhwXa.net
ワイの親なら5億は貸してくれるで
ワイの親なら5億は貸してくれるで
133:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:31:27.12ID:dWsVJI8D0.net
こういう誰にも甘えられない環境に進める人って尊敬出来るわ
こういう誰にも甘えられない環境に進める人って尊敬出来るわ
134:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:31:46.70ID:/ag2W3Qf0.net
肉親からの融資には税金かからない?
肉親からの融資には税金かからない?
144:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:32:51.63ID:0Q8o/Gdtp.net
>>134
そもそも贈与なら税金かかるが融資に税金なんてかからんぞ
>>134
そもそも贈与なら税金かかるが融資に税金なんてかからんぞ
141:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:32:35.91ID:D8UdmzqJ0.net
二億元手に24億売り上げろって言われても簡単じゃない気がするな。凄いのでは?
二億元手に24億売り上げろって言われても簡単じゃない気がするな。凄いのでは?
156:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:33:41.57ID:0Q8o/Gdtp.net
>>141
すごいで
だいたいが利益どころか失敗して撤退がほとんどやろ
>>141
すごいで
だいたいが利益どころか失敗して撤退がほとんどやろ
160:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:34:11.93ID:bIMAdc4ea.net
>>141
せやで 目の付け所が良かったのは確か
>>141
せやで 目の付け所が良かったのは確か
147:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:33:01.35ID:XvMe0FY20.net
元手消える恐怖が無かったら冷静には動けそう
元手消える恐怖が無かったら冷静には動けそう
151:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:33:07.98ID:/aMWtx4dM.net
この女さんマジで嫌い
裕福すぎて主観が破綻してる
この女さんマジで嫌い
裕福すぎて主観が破綻してる
154:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:33:31.61ID:jHNstTlj0.net
やっぱり実家力なんだよなあ
やっぱり実家力なんだよなあ
157:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:33:53.89ID:XvMe0FY20.net
普通の個人はそのスタートすら無理や
普通の個人はそのスタートすら無理や
159:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:34:05.81ID:vOtSJWf10.net
嫉妬し過ぎやろきみら
嫉妬し過ぎやろきみら
162:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:34:15.84ID:2/HyV4iy0.net
難しい問題があんまり難しい問題じゃなくて草
難しい問題があんまり難しい問題じゃなくて草
164:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:34:22.68ID:HMd6c9PcM.net
金持ってるってことはコネも持ってるからなあ
金持ってるってことはコネも持ってるからなあ
167:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:34:33.69ID:+17B3eet0.net
2億ポンと貸せる親おったらええなぁ
事業コケたらどうやって返す気やったんやろ
2億ポンと貸せる親おったらええなぁ
事業コケたらどうやって返す気やったんやろ
191:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:36:24.15ID:VDUnM6e6x.net
>>167
もう一度2億借りて事業起こせばいい
>>167
もう一度2億借りて事業起こせばいい
212:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:37:54.79ID:4+f2ghAg0.net
>>167
別に2億全部が溶けるわけじゃないし、親も2億が限度って感じじゃないやろ
失敗して仮に1億減ってもまた追加融資して別の事業始めたらええねん
成功するまで挑戦したら才覚あったらどっかでどかんと10億20億当てるやろ
>>167
別に2億全部が溶けるわけじゃないし、親も2億が限度って感じじゃないやろ
失敗して仮に1億減ってもまた追加融資して別の事業始めたらええねん
成功するまで挑戦したら才覚あったらどっかでどかんと10億20億当てるやろ
168:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:34:36.09ID:dOs7QTFvM.net
それはPRの力が大きかったと思います。
最初に、モデルの道端アンジェリカさんとお笑い芸人の松村邦洋さんを起用して、大々的な記者発表を開催したり、
インフルエンサー向けに体験会を企画したり。メディアに取り上げていただき、一気に認知が広がりました。
コンテンツ自体には自信があったので、認知さえしてもらえれば体験・入会に繋がるだろうと思っていましたね。
こんなん素人の企画力ちゃうやん
それはPRの力が大きかったと思います。
最初に、モデルの道端アンジェリカさんとお笑い芸人の松村邦洋さんを起用して、大々的な記者発表を開催したり、
インフルエンサー向けに体験会を企画したり。メディアに取り上げていただき、一気に認知が広がりました。
コンテンツ自体には自信があったので、認知さえしてもらえれば体験・入会に繋がるだろうと思っていましたね。
こんなん素人の企画力ちゃうやん
224:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:38:40.45ID:R3qwegqM0.net
>>168
それも親の力なんか
>>168
それも親の力なんか
226:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:38:44.67ID:Ulym39uM0.net
>>168
こんなん学生のできる力超えてるやろ
>>168
こんなん学生のできる力超えてるやろ
170:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:34:41.65ID:RWJNGcnUM.net
君ら2億もらって増やせるほど知識あるならこんなとこでくだまいてないやろ
君ら2億もらって増やせるほど知識あるならこんなとこでくだまいてないやろ
180:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:35:17.53ID:q46sPhn7a.net
ワイもタピオカ屋やりたいから誰か1兆融資してくれ
ワイもタピオカ屋やりたいから誰か1兆融資してくれ
182:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:35:31.73ID:UsO8+SGu0.net
恵まれたやつっておるんやな
恵まれたやつっておるんやな
188:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:35:47.46ID:3SKFpGe90.net
ワオもこんな親が欲しかったンゴね
ワオもこんな親が欲しかったンゴね
193:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:36:27.97ID:N+DFpXKha.net
実際利益上げて成功してんのにまだなんか言ってるやつヤバいやろ
実際利益上げて成功してんのにまだなんか言ってるやつヤバいやろ
197:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:36:46.87ID:siLrLILjd.net
そらそうよとしか言えん
そらそうよとしか言えん
202:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:37:03.67ID:QA9J2TkK0.net
挑戦してるの偉くない?
ワイだったら遊んで暮らすわ
挑戦してるの偉くない?
ワイだったら遊んで暮らすわ
204:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:37:09.36ID:PBFxEbwN0.net
やっぱりダメになっても普通の生活はできるっていう心のゆとりは大事やな
やっぱりダメになっても普通の生活はできるっていう心のゆとりは大事やな
205:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:37:17.71ID:kg06MMv+0.net
まあいかにもな陽キャ向けビジネスだからなぁ
なんJ民がアレルギー起こすのは当然と言える
https://www.youtube.com/watch?v=I2I07NZYDD0
まあいかにもな陽キャ向けビジネスだからなぁ
なんJ民がアレルギー起こすのは当然と言える
https://www.youtube.com/watch?v=I2I07NZYDD0

216:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:38:02.59ID:EEkiAjtY0.net
>>205
なにが楽しいんやこれ?
>>205
なにが楽しいんやこれ?
206:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:37:18.21ID:ZPb5zfGba.net
社員に逆ギレされたエピソードとか載ってるし
これ、親のアドバイスとしたっぱのおかげってパターンじゃないか
社員に逆ギレされたエピソードとか載ってるし
これ、親のアドバイスとしたっぱのおかげってパターンじゃないか
234:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:39:35.25ID:OoSP7DXL0.net
>>206
そりゃ実際仕事こなすのはこの二人じゃないからね
でも金持ってること自体がすごいことだから
>>206
そりゃ実際仕事こなすのはこの二人じゃないからね
でも金持ってること自体がすごいことだから
210:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:37:47.72ID:pa97KTtm0.net
なんやこれ怖い
なんやこれ怖い
211:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:37:49.03ID:rBEZSgvSM.net
もはや親があえて貸した体にしてるとすら思えるレベル
もはや親があえて貸した体にしてるとすら思えるレベル
219:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:38:14.82ID:cqqC7B7uM.net
親がちょっと子供にチャレンジさせたろ!w
で2億ポンと出せるような家に生まれたかったンゴねぇ…
親がちょっと子供にチャレンジさせたろ!w
で2億ポンと出せるような家に生まれたかったンゴねぇ…
220:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:38:16.03ID:xIL/pQaU0.net
こいつらより親にインタビューした方が起業したいやつにとって参考になるやろ
こいつらより親にインタビューした方が起業したいやつにとって参考になるやろ
223:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:38:38.38ID:qdw2Cclla.net
2億円渡せる親って職業なんや
2億円渡せる親って職業なんや
233:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:39:29.98ID:UsO8+SGu0.net
ほんまの金持ちは子供に金じゃなくて金稼げる仕組みを残すっていうけどほんまなんやな
ほんまの金持ちは子供に金じゃなくて金稼げる仕組みを残すっていうけどほんまなんやな
232:風吹けば名無し:
2019/07/27(土) 12:39:27.74ID:wHSgR0aN0.net
こういうの本当羨ましい
心の底から嫉妬する
お金は本当に嫉妬してしまう
こういうの本当羨ましい
心の底から嫉妬する
お金は本当に嫉妬してしまう
★おすすめピックアップ
アメリカのキャバ嬢「日本人男はアメリカで世界一モテない」俺氏、パチ屋で売春を持ちかけられるwwww
JK「二度レ●プされて私から告白。来年の誕生日に結婚します♡」
この子●●過ぎてワロタリングwwwwwwwwww
Error回避
- 2019.8.7 18:00
- ビジネス
- コメント( 11 )
- Tweet
1 無名の信者 2019年08月07日 18:53 ID:jkv9WMqH0 ▼このコメントに返信
金、ノウハウ、コネこんだけ揃えば、多少のアイデアでいくらでも成功できるわ
普通の起業家はないない尽くしで始めるんだから
2 無名の信者 2019年08月07日 19:01 ID:WDVGH3Zh0 ▼このコメントに返信
二億円だけなら凄いねやったけど、芸能人やらモデルやら銀座出店やら、親が手をまわしてほとんどしてるやろ。
3 無名の信者 2019年08月07日 19:09 ID:7wytTCpJ0 ▼このコメントに返信
親の2億よりも親関係の人脈の恩恵がデカイ
宝くじ当たった庶民が真似してもこうはならん
4 無名の信者 2019年08月07日 19:12 ID:mkBDRY6e0 ▼このコメントに返信
羨ましい羨ましい羨ましい
5 無名の信者 2019年08月07日 20:34 ID:DFU5wIbg0 ▼このコメントに返信
10年後また報告してくれ
6 無名の信者 2019年08月07日 21:01 ID:iWV7kStc0 ▼このコメントに返信
まあ、二世タレントみたいなもんだな
それでも成功するのは凄いけど親の力がデカい
7 無名の信者 2019年08月07日 21:04 ID:qc.oT.Xm0 ▼このコメントに返信
嫉妬や
8 名無しさん 2019年08月07日 21:49 ID:z5hDGXz70 ▼このコメントに返信
こいつらに興味はない
親から話を聞いてくれ
9 名無しさん 2019年08月07日 23:07 ID:B8pHEXwM0 ▼このコメントに返信
起業リスクを冒す勇気があって、成功したなら立派なこと
10 無名の信者 2019年08月07日 23:49 ID:Ud.pSBHf0 ▼このコメントに返信
二億用意できる人から信用を得られるって凄いけどな
そんな人からの教えてもられるノウハウとか秘伝の域だろ
11 名無しさん 2019年08月08日 17:49 ID:rtnXo3Ny0 ▼このコメントに返信
人を呼ぶにしても相手は同じ額でも誰からの仕事かで選ぶ場合に段違いの親の人脈だろ。
たとえ多少損してもこんな親がいる相手とならお付き合いしたい会社もあるだろうしな。
もちろんバカ息子・娘だらけの世の中だからこの人は凄いと思うよ