【悲報】エビ、地上にいたらキモい
1:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:51:26.51ID:OqsQJ2pPp.net

2:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:52:00.26ID:n+fojYsq0.net
ワラジ虫もエビやしな
ワラジ虫もエビやしな
3:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:52:12.85ID:A9bu1ihw0.net
グロいよな
グロいよな
8:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:53:12.80ID:4CggMu1Z0.net
これ家の壁に張り付いてたらちょっとびっくりするわ
これ家の壁に張り付いてたらちょっとびっくりするわ
9:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:53:33.27ID:2q2N/YSd0.net
友達の家のエビいきなり食うやつすき
友達の家のエビいきなり食うやつすき
10:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:53:35.09ID:L9u1bHwQ0.net
見た目はキモいけど飛ばないし高速で動かすわけでもないから虫よりはマシやな
見た目はキモいけど飛ばないし高速で動かすわけでもないから虫よりはマシやな
5:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:52:45.11ID:RQ4HIVVXd.net
電柱の陰とかにこんなんおったらビビるわ
電柱の陰とかにこんなんおったらビビるわ
中間おすすめ記事(外部)
会社の同僚と後輩に妻を寝取られた
【画像】アジア人と白人が水着で並んだ結果がこちらwwwwww
沖縄へ新婚旅行に来てるんだけど
【朗報】あのレジェンドA●女優が復帰決定wwwwwww
【狂気】中1だが女教師(25)にオo二ーしてるか聞いた結果wwwwwwwwwwwwwwww
女の子を食事に誘える関係になるには
人気ユーチューバーが酔っ払いに絡まれる → 胸糞な事態に
【衝撃画像】美女が性器にキュウリを突っ込んだらwwwwまさかのwwww
4:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:52:39.83ID:Hq1HtD8v0.net
こんなん有難がって食ってるという現実
ゴキブリも美味かったら変わってたんか?
こんなん有難がって食ってるという現実
ゴキブリも美味かったら変わってたんか?
213:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:11:15.18ID:gtuuYnh7x.net
>>4
外国の動物園か水族館ではゴギブリも展示されてるからな
>>4
外国の動物園か水族館ではゴギブリも展示されてるからな
7:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:53:11.24ID:OqsQJ2pPp.net
>>4
海にいたら食ってたかもな
>>4
海にいたら食ってたかもな
27:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:55:44.48ID:oWySyuRR0.net
>>7
シャコやナマコなんか普通に気持ち悪いけど食べとるもんな。可能性ありそう
>>7
シャコやナマコなんか普通に気持ち悪いけど食べとるもんな。可能性ありそう
20:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:54:50.15ID:Mc1vSb/I0.net
>>7
でもフナムシ食ってないよ
>>7
でもフナムシ食ってないよ
36:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:56:43.07ID:zMgoWFKF0.net
>>20
煮て食う地方あるやろ
>>20
煮て食う地方あるやろ
46:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:57:28.78ID:ObxKNbeX0.net
>>4
ゴキブリって悪くないらしいで
>>4
ゴキブリって悪くないらしいで
160:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:06:03.89ID:C4hGPsSua.net
>>46
食用のだけな
そこらにいんのは生物濃縮極まっててヤバい
>>46
食用のだけな
そこらにいんのは生物濃縮極まっててヤバい
133:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:04:42.66ID:dW8q1hkNd.net
>>46
おえ
>>46
おえ
150:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:49.06ID:ObxKNbeX0.net
>>133
ウジ虫とかのが不味いらしい
>>133
ウジ虫とかのが不味いらしい
11:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:53:35.12ID:bziJICmSd.net
これ虫やと思ったらヤベーやつよな
これ虫やと思ったらヤベーやつよな
15:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:53:47.29ID:3OuloEC70.net
シャコが地上にいたらマジで恐怖やわ
シャコが地上にいたらマジで恐怖やわ
16:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:54:14.30ID:zeVuaiBI0.net
前向きに進んでたら食えんわ
前向きに進んでたら食えんわ
17:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:54:16.21ID:GDR7fWVy0.net
海にいてもキモいわ
海にいてもキモいわ
19:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:54:49.80ID:zDDvyK220.net
かわいいお目目に騙されちゃうんや
かわいいお目目に騙されちゃうんや
21:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:54:51.08ID:/+TmBfMeD.net
サソリも昔は海に住んどったんやぞ
エビもそのうちに陸に上がってくるわ
サソリも昔は海に住んどったんやぞ
エビもそのうちに陸に上がってくるわ
22:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:54:58.37ID:4LVv+b5s0.net
コイツがちょっとでも素早く動いたら殲滅の対象やわ
コイツがちょっとでも素早く動いたら殲滅の対象やわ
23:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:54:59.44ID:SI1/2glI0.net
家に出てくるゴキブリ片っ端から食べれれば捗るのにな
実際は細菌抜くために飼って水だけ与えて毒抜きしてからじゃなきゃ食えないという
とことん嫌がらせキャラだわゴキブリって
家に出てくるゴキブリ片っ端から食べれれば捗るのにな
実際は細菌抜くために飼って水だけ与えて毒抜きしてからじゃなきゃ食えないという
とことん嫌がらせキャラだわゴキブリって
24:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:55:01.39ID:R3/m3/tx0.net
酒に酔わせたい
酒に酔わせたい
25:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:55:09.10ID:OqsQJ2pPp.net
シャコ
シャコ

205:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:10:41.72ID:4q9qdsWo0.net
>>25
ワイとタメ張るレベルでキモい
>>25
ワイとタメ張るレベルでキモい
30:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:56:07.32ID:6VH4d+f/0.net
>>25
吐いた
>>25
吐いた
34:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:56:21.74ID:3elclWGR0.net
>>25
キッショ
>>25
キッショ
37:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:56:52.93ID:LEYq8xiK0.net
>>25
これホントにやばい
>>25
これホントにやばい
38:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:56:53.04ID:Xmz31FsV0.net
>>25
なんかスズメバチみたいだな
>>25
なんかスズメバチみたいだな
51:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:58:01.54ID:jV2neD5Q0.net
>>25
シマシマはアカンやろ
>>25
シマシマはアカンやろ
53:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:58:22.44ID:Wdl8Sthf0.net
>>25
カンブリア紀の海にいたやろ
>>25
カンブリア紀の海にいたやろ
63:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:59:20.51ID:CMfUN1qu0.net
>>25
熊本で天ぷら食ったらすげー美味かった
>>25
熊本で天ぷら食ったらすげー美味かった
114:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:03:09.66ID:zRvpoduP0.net
>>25
陸上におったらゴキブリと同じ扱いやな
>>25
陸上におったらゴキブリと同じ扱いやな
126:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:04:02.84ID:bziJICmSd.net
>>25
陸に居たらすげえ毒持ってそう
>>25
陸に居たらすげえ毒持ってそう
201:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:10:21.02ID:FfKchv/G0.net
>>25
明らかに害虫
>>25
明らかに害虫
50:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:57:57.92ID:46Lrfniv0.net
海老と蟹って見た目がもつ虫やろ
最初に食ったやつ頭おかしい
海老と蟹って見た目がもつ虫やろ
最初に食ったやつ頭おかしい
75:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:00:25.61ID:CLMcm5Os0.net
>>50
そもそも大昔は昆虫も食べてたかもしれんって話になってる
大昔って言ってもどんぐりクッキーらへんの昔な
>>50
そもそも大昔は昆虫も食べてたかもしれんって話になってる
大昔って言ってもどんぐりクッキーらへんの昔な
111:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:03:01.63ID:IBykUjR50.net
>>50
蟹とかクモやしな
>>50
蟹とかクモやしな
28:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:55:51.48ID:7opfhQjR0.net
これでゴキブリ並みのスピードだったらと思うと
これでゴキブリ並みのスピードだったらと思うと
31:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:56:11.94ID:6HfLxvZOr.net
中身だけならともかく味噌汁とかそのまま出てくるのがキモすぎる
中身だけならともかく味噌汁とかそのまま出てくるのがキモすぎる
32:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:56:12.08ID:aQ4KsjNR0.net
味を知っとるから旨そうとしか思わん
味を知っとるから旨そうとしか思わん
35:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:56:38.79ID:2q2N/YSd0.net
シャコ美味しいで?昔はザル一杯1000円とか安かったんやけどな
シャコ美味しいで?昔はザル一杯1000円とか安かったんやけどな
40:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:57:01.21ID:oL6x0OH30.net
こんなん部屋に出たら凍りつくわ
こんなん部屋に出たら凍りつくわ
43:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:57:07.09ID:guWEAB8q0.net
まぁワイは陸上にいてもなんともないけどな
寧ろジャイアントロブスターとかタカアシガニ居たら大笑いしてまうわw
まぁワイは陸上にいてもなんともないけどな
寧ろジャイアントロブスターとかタカアシガニ居たら大笑いしてまうわw
44:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:57:21.09ID:SI1/2glI0.net
エビも生活に近い場所にいて、下水とか汚いとこ動いてる前提なら食えないんやで
エビも生活に近い場所にいて、下水とか汚いとこ動いてる前提なら食えないんやで
247:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:14:04.89ID:EiS4v5hh0.net
>>44
ザリガニさんはぱすやね
>>44
ザリガニさんはぱすやね
45:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:57:23.02ID:yOha/WZW0.net
昆虫食とかマジでありえるかもな
見た目変わらんやん
ワイらの偏見除けば
昆虫食とかマジでありえるかもな
見た目変わらんやん
ワイらの偏見除けば
54:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:58:41.73ID:+MovhqHa0.net
海の生物ってなんかええよな
海の生物ってなんかええよな
59:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:59:02.83ID:LEYq8xiK0.net
>>54
深海の生物はワクワクするから好き
>>54
深海の生物はワクワクするから好き
47:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:57:37.59ID:WePqQ8+c0.net
(友達の家)
ワイ「お、水槽じゃーん、アクアって奴?」
友達「まぁね、最近ちょっと興味持って(ドヤガオッ」
ワイ「きれいやな~。おっ、エビいるやんwww頂き!」(水槽に手を突っ込んでエビを取り出し頬張る)
友達「は・・・?はああああああああああああああああああああああ?」
ワイ「バリボリバリボリ(ワイの謎行動に大爆笑やろなぁ)」
友達「お前何やってんの!!!!!!!??????????」
ワイ「?」
友達「おまっ・・・意味わかんねぇよ!死ねよ頭おかしいんじゃねぇの!?死ねっ!」
ワイ「なんやこいつ・・・」
友達「帰れよもお!二度と来んなカス!」
ワイ「…こっちから願い下げじゃボケナス!死ねやキチ●イ!」
(友達の家)
ワイ「お、水槽じゃーん、アクアって奴?」
友達「まぁね、最近ちょっと興味持って(ドヤガオッ」
ワイ「きれいやな~。おっ、エビいるやんwww頂き!」(水槽に手を突っ込んでエビを取り出し頬張る)
友達「は・・・?はああああああああああああああああああああああ?」
ワイ「バリボリバリボリ(ワイの謎行動に大爆笑やろなぁ)」
友達「お前何やってんの!!!!!!!??????????」
ワイ「?」
友達「おまっ・・・意味わかんねぇよ!死ねよ頭おかしいんじゃねぇの!?死ねっ!」
ワイ「なんやこいつ・・・」
友達「帰れよもお!二度と来んなカス!」
ワイ「…こっちから願い下げじゃボケナス!死ねやキチ●イ!」
108:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:02:38.19ID:jygTrG360.net
>>47
エビを食われた挙句にキチ●イ扱いされる友達かわいそう
>>47
エビを食われた挙句にキチ●イ扱いされる友達かわいそう
199:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:10:06.56ID:ezo20M3ed.net
>>47
これほんと好き
>>47
これほんと好き
215:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:11:17.75ID:GPtLPTtJ0.net
>>47
ほんますき
>>47
ほんますき
272:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:15:57.60ID:laaA1BvB0.net
>>47
絶妙なリアリティあってすき
>>47
絶妙なリアリティあってすき
49:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:57:45.05ID:2q2N/YSd0.net
ワイはシャコ食いすぎて手でもってすぐオスメスわかるで
ワイはシャコ食いすぎて手でもってすぐオスメスわかるで
110:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:02:54.12ID:nX/CZmqL0.net
>>49
一芸でテレビに出ろよ
>>49
一芸でテレビに出ろよ
57:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:58:54.80ID:cAv5hAyF0.net
>>49
攻撃とかされないんか?
>>49
攻撃とかされないんか?
84:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:01:16.59ID:2q2N/YSd0.net
>>57
シャコは体がとげとげですでに攻撃しとるからな
しかもとげの向きがあらゆる方向に対応できてる
でも大丈夫やで
>>57
シャコは体がとげとげですでに攻撃しとるからな
しかもとげの向きがあらゆる方向に対応できてる
でも大丈夫やで
52:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:58:19.37ID:eLKOMoy90.net

100:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:02:11.16ID:nOky+Exq0.net
>>52
これエビダンス言うやつか
>>52
これエビダンス言うやつか
103:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:02:28.40ID:7nKelXiU0.net
>>52
歯磨き粉吹き出してもうたやないか
>>52
歯磨き粉吹き出してもうたやないか
121:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:03:37.50ID:KRyRtDo50.net
>>52
すご∃
>>52
すご∃
123:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:03:47.46ID:YSUsQ28/a.net
>>52
シャコじゃん
>>52
シャコじゃん
124:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:03:56.44ID:6SN0gpn70.net
>>52
なんやこれ…コラやないんか
>>52
なんやこれ…コラやないんか
141:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:20.53ID:b+eOxJe10.net
>>52
Wi-Fi電波で通信してるらしい
>>52
Wi-Fi電波で通信してるらしい
142:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:28.53ID:b2zZhCP50.net
>>52
踊ってない夜知らなそう
>>52
踊ってない夜知らなそう
178:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:08:04.94ID:ESV9yQaY0.net
>>52
ジョジョのギャングダンス思い出した
>>52
ジョジョのギャングダンス思い出した
55:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:58:47.06ID:Mb7K3Bpk0.net
シャコは基本プレデターやから死体は食べないぞ
シャコは基本プレデターやから死体は食べないぞ
56:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:58:52.26ID:unTouJ810.net
むきえびとかまんまカブトの幼虫やしな
むきえびとかまんまカブトの幼虫やしな
61:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:59:07.88ID:6HfLxvZOr.net
虫食ってエビの味がするってやつ
エビが虫の味なんやろが
虫食ってエビの味がするってやつ
エビが虫の味なんやろが
86:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:01:17.52ID:+fPdFd4x0.net
>>61
ハチノコとかはコエビの味らしいな
>>61
ハチノコとかはコエビの味らしいな
66:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:59:30.96ID:Cd7IB+yNM.net
三重とか岐阜あたりはゴキブリ食うらしいで
チャバネじゃないやつやけど
三重とか岐阜あたりはゴキブリ食うらしいで
チャバネじゃないやつやけど
67:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:59:38.44ID:8XloKvG00.net
赤いからキモくないんや
赤いからキモくないんや
70:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:59:53.42ID:ohWGVkhT0.net
逆に昆虫も海中にいたら綺麗なんやろな
逆に昆虫も海中にいたら綺麗なんやろな
71:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:59:54.86ID:OqsQJ2pPp.net
虫食ってるアフリカの民族からしたら寿司とかめっちゃグロいらしい
虫食ってるアフリカの民族からしたら寿司とかめっちゃグロいらしい
91:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:01:30.07ID:SI1/2glI0.net
>>71
アフリカにいる虫は汚染されてるのが少ないから食えるってだけだと思う
結局環境の問題だろ
>>71
アフリカにいる虫は汚染されてるのが少ないから食えるってだけだと思う
結局環境の問題だろ
72:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:59:57.40ID:exo+yL8B0.net
キモい奴ほど美味い世界
キモい奴ほど美味い世界
73:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:59:57.61ID:mPcIqUM70.net
第九地区かと思った
第九地区かと思った
76:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:00:45.98ID:Atw1tfM1r.net
わりと気持ち悪いな
わりと気持ち悪いな
78:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:00:51.84ID:8XloKvG00.net
シャコのにぎり寿司って緑色だよなあんなの食えるわけないわ
シャコのにぎり寿司って緑色だよなあんなの食えるわけないわ
79:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:00:53.44ID:o5524pXJp.net
見た目虫やのになんで水の中なら平気なんやろ
本能的にそうさせる何かがあるんやろうけど不思議な話や
見た目虫やのになんで水の中なら平気なんやろ
本能的にそうさせる何かがあるんやろうけど不思議な話や
115:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:03:10.22ID:CLMcm5Os0.net
>>79
本能本能言うてるけど虫食べてる文化もあるしホモ・サピエンスになるまでの過程で昆虫めっちゃ食ってるんやで
確実に刷り込まれてるだけ
>>79
本能本能言うてるけど虫食べてる文化もあるしホモ・サピエンスになるまでの過程で昆虫めっちゃ食ってるんやで
確実に刷り込まれてるだけ
80:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:00:54.92ID:3I0dfmEpp.net
飛ばない時点で雑魚だから
普通にうまそう
飛ばない時点で雑魚だから
普通にうまそう
81:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:01:01.31ID:d4nU/SYka.net
伊勢海老は地上にいようが旨そう
伊勢海老は地上にいようが旨そう
83:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:01:11.45ID:HuVnEOII0.net
高速で動いたり飛んだりしたら無理
高速で動いたり飛んだりしたら無理
89:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:01:21.51ID:xM81uTaI0.net
田舎やからザリガニくんが地上で無残にバラされまくっとるわ
田舎やからザリガニくんが地上で無残にバラされまくっとるわ
128:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:04:12.52ID:dVyXahkqM.net
>>89
カラスが食べてるよな
>>89
カラスが食べてるよな
85:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:01:17.32ID:Xowmb5950.net
シャコってボクサーみたいでカッコいいだろ
シャコってボクサーみたいでカッコいいだろ
87:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:01:17.56ID:Tfd1GBBUp.net
ガチで食うもん無かったら虫でもなんでも食うしかないやろ
ガチで食うもん無かったら虫でもなんでも食うしかないやろ
95:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:01:43.07ID:XqliXc5l0.net
エビとかカニはガキの頃から食材としてしか見てないから平気やけど、
冷静に見たらホンマ昆虫と大差ないわな
エビとかカニはガキの頃から食材としてしか見てないから平気やけど、
冷静に見たらホンマ昆虫と大差ないわな
96:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:01:48.03ID:9H+e/sSN0.net
桜エビみたいな小さいエビなら大したことないやろ
桜エビみたいな小さいエビなら大したことないやろ
125:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:04:00.82ID:guWEAB8q0.net
>>96
ヨコエビとかホウネンエビ抵抗あると思うw
>>96
ヨコエビとかホウネンエビ抵抗あると思うw
102:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:02:27.91ID:d20O3j87r.net
ヤシガニとかは恐怖
ヤシガニとかは恐怖
104:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:02:32.98ID:guWEAB8q0.net
昆虫食は実は世界中で普通にあるんやで
アメリカはシカゴのセミ有名やし
欧州はウジ湧きチーズ食うやん
昆虫食は実は世界中で普通にあるんやで
アメリカはシカゴのセミ有名やし
欧州はウジ湧きチーズ食うやん
127:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:04:04.95ID:Dh92GxvG0.net
>>104
確かウジは払って食うやんけ
>>104
確かウジは払って食うやんけ
131:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:04:34.51ID:nX/CZmqL0.net
>>104
コオロギのタンパク質すげえぞ
>>104
コオロギのタンパク質すげえぞ
105:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:02:33.44ID:A5nrHfos0.net
その辺の林に生息してたら食べないよな
その辺の林に生息してたら食べないよな
107:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:02:37.29ID:jV2neD5Q0.net
水中に居たとしてもタガメとかゲンゴロウは食いたくないわ
水中に居たとしてもタガメとかゲンゴロウは食いたくないわ
109:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:02:51.58ID:Knz1CqxKp.net
ワイシャコにパンチされて小指折れたわ
ワイシャコにパンチされて小指折れたわ
112:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:03:06.87ID:ESV9yQaY0.net
これで足速かったらヤバい
これで足速かったらヤバい
113:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:03:07.85ID:+MovhqHa0.net
すごいぞ
すごいぞ

130:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:04:32.31ID:maw7iRoP0.net
>>113
はえ~
>>113
はえ~
139:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:09.16ID:zwUlE5X30.net
>>113
擬態ってこんな色変われるもんなんか
>>113
擬態ってこんな色変われるもんなんか
144:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:40.88ID:YY975/aI0.net
>>113
凄すぎやろ
>>113
凄すぎやろ
153:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:50.62ID:6s51bOkud.net
>>113
CGかな?
>>113
CGかな?
167:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:06:33.20ID:Mk4c7Rak0.net
>>113
デビルメイクライの悪魔の登場シーンみたい
>>113
デビルメイクライの悪魔の登場シーンみたい
209:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:10:56.62ID:bziJICmSd.net
>>113
これもう光学迷彩やろ
>>113
これもう光学迷彩やろ
309:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:18:24.18ID:WLRB4/5ha.net
>>113
人間業じゃねえわ
>>113
人間業じゃねえわ
290:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:17:02.60ID:laaA1BvB0.net
>>113
しかもコイツらめちゃくちゃ賢いんよな
>>113
しかもコイツらめちゃくちゃ賢いんよな
116:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:03:10.56ID:LEYq8xiK0.net
シャコもそうだけどウニもなんか気持ち悪くて無理や
シャコもそうだけどウニもなんか気持ち悪くて無理や
117:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:03:16.84ID:6LWUY2ax0.net
子持ちのシャコめっちゃ美味い
子持ちのシャコめっちゃ美味い
119:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:03:33.72ID:eLKOMoy90.net
シャコパンチもヤバいけど海老も中々ヤバい
シャコパンチもヤバいけど海老も中々ヤバい

225:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:11:54.11ID:3OFyn071a.net
>>119
恐ろしく早いパンチ
俺は見逃したね
>>119
恐ろしく早いパンチ
俺は見逃したね
134:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:04:46.07ID:AsnnRHgT0.net
>>119
無抵抗すぎるやろ
>>119
無抵抗すぎるやろ
161:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:06:04.92ID:YSUsQ28/a.net
>>134
実際はこの60倍の速さなんやろ
>>134
実際はこの60倍の速さなんやろ
170:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:06:46.12ID:eLKOMoy90.net
>>134
えぇ…魚良く見てみーや
>>134
えぇ…魚良く見てみーや
132:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:04:36.45ID:1YmDPdZl0.net
沖縄にいるやたらデカイ七色のエビはやばい
あれはモンスターだわ
沖縄にいるやたらデカイ七色のエビはやばい
あれはモンスターだわ
135:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:01.85ID:w8A7Bts+0.net
人間が清潔だの不潔だの気にせず何でも食える生物だったらゴキブリは人気だったかもしれない
人間が清潔だの不潔だの気にせず何でも食える生物だったらゴキブリは人気だったかもしれない
149:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:47.24ID:dVyXahkqM.net
>>135
無理やろ
部屋の中で繁殖するクソ虫は食べれんわ
>>135
無理やろ
部屋の中で繁殖するクソ虫は食べれんわ
157:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:06:00.44ID:CLMcm5Os0.net
>>135
そんな生物なら今頃絶滅してるけどな
>>135
そんな生物なら今頃絶滅してるけどな
136:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:02.19ID:GVLWF5Nq0.net
改めてみると気持ち悪いな
改めてみると気持ち悪いな
138:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:07.84ID:7gFv3Jg/0.net
同居人の笛講師が散歩させてたわ
同居人の笛講師が散歩させてたわ
140:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:16.64ID:jV2neD5Q0.net
なんで虫ってあんなキモいんやろな
タコとかイカとかは人間と造形かけ離れてても平気なのに
なんで虫ってあんなキモいんやろな
タコとかイカとかは人間と造形かけ離れてても平気なのに
174:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:07:40.52ID:dVyXahkqM.net
>>140
平気なの日本人とか食べる地域だけやろ?
たこ焼き屋の可愛いイラストのイメージが浸透してるからな
>>140
平気なの日本人とか食べる地域だけやろ?
たこ焼き屋の可愛いイラストのイメージが浸透してるからな
192:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:09:22.80ID:bziJICmSd.net
>>140
海外ではデビルフィッシュ呼ばわりされて意味嫌われてるやん
>>140
海外ではデビルフィッシュ呼ばわりされて意味嫌われてるやん
194:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:09:33.90ID:IcJZsMigp.net
>>140
細い足
何考えてるか想像出来ない眼
蛇腹状の腹
変な口
>>140
細い足
何考えてるか想像出来ない眼
蛇腹状の腹
変な口
212:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:11:13.25ID:C4hGPsSua.net
>>140
タコやイカは家に入ってこないけど
虫は侵入してくるし刺してくる
>>140
タコやイカは家に入ってこないけど
虫は侵入してくるし刺してくる
328:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:21:00.43ID:7gFv3Jg/0.net
>>140
毒持ってそうな感じがあるから
>>140
毒持ってそうな感じがあるから
155:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:53.82ID:2q2N/YSd0.net
>>140
カブトムシとかかわいいやん
>>140
カブトムシとかかわいいやん
146:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:43.23ID:EDXvsT3Ha.net
美味しいからセーフ
美味しいからセーフ
152:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:05:49.80ID:g+ckHwhV0.net
シャコ
虫
なんか違いあるか?
むしろ虫のほうが美味そう
シャコ

虫

なんか違いあるか?
むしろ虫のほうが美味そう
166:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:06:32.33ID:7nKelXiU0.net
>>152
どっちもいいです…
>>152
どっちもいいです…
175:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:07:41.53ID:CLMcm5Os0.net
>>152
下フナムシっぽいけどなぁこれ
>>152
下フナムシっぽいけどなぁこれ
217:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:11:22.49ID:cxoZnj0l0.net
>>152
シャコクソ旨いからな
>>152
シャコクソ旨いからな
310:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:18:29.08ID:p2jSQZLa0.net
>>152
シャコこんな大量に出さんやろ
群れたら大抵キモいわ
>>152
シャコこんな大量に出さんやろ
群れたら大抵キモいわ
172:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:07:02.45ID:GGQZLXhJ0.net
>>152
これ下も甲殻類やろ
>>152
これ下も甲殻類やろ
207:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:10:45.13ID:wtkL7u2Ba.net
>>172
虫が甲殻類ですし
>>172
虫が甲殻類ですし
159:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:06:01.87ID:tAL7fi7qx.net
じゃあもう食うなよ
じゃあもう食うなよ
162:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:06:05.68ID:Gcc/sWP90.net
昆虫にしか見えん
昆虫にしか見えん
163:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:06:12.78ID:Qbho1lpRd.net
カブトムシは東南アジアで食うんやっけ
カブトムシは東南アジアで食うんやっけ
164:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:06:22.59ID:Eb2COpA90.net
エビは陸上の虫と比べて身が詰まってるから食べられてるだけで
味は虫と変わらん
エビは陸上の虫と比べて身が詰まってるから食べられてるだけで
味は虫と変わらん
165:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:06:28.39ID:WuNwU4LTr.net
地上で生活するとエビちゃんに進化するらしいで
地上で生活するとエビちゃんに進化するらしいで
169:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:06:43.06ID:A5nrHfos0.net
樹液の出てるところに集まってたら嫌やろ?
樹液の出てるところに集まってたら嫌やろ?
173:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:07:31.38ID:MCQsyuYna.net
最初に食べようと思ったやつすごい定期
最初に食べようと思ったやつすごい定期
176:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:07:43.95ID:LAP+xivha.net
ヤシガニには勝てんね
ヤシガニには勝てんね
179:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:08:06.46ID:Qbho1lpRd.net
言うても木の根っことか食ってた飢饉の時なら虫とかも食っとったやろ
なのに今食ってないって事はやっぱり味が微妙なんやろ
言うても木の根っことか食ってた飢饉の時なら虫とかも食っとったやろ
なのに今食ってないって事はやっぱり味が微妙なんやろ
185:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:08:39.72ID:dVyXahkqM.net
>>179
芋虫は食べる気持ち理解できるけど
ゴキブリは無理やろ
>>179
芋虫は食べる気持ち理解できるけど
ゴキブリは無理やろ
198:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:09:53.72ID:ESV9yQaY0.net
>>185
ワイは芋虫のが無理や…
>>185
ワイは芋虫のが無理や…
208:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:10:48.49ID:dVyXahkqM.net
>>198
焼いて醤油かけたら
いけそうやん?
>>198
焼いて醤油かけたら
いけそうやん?
228:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:12:12.13ID:dxpoRY6Ia.net
>>208
頭と足さえ見なければ食材としてみられる
>>208
頭と足さえ見なければ食材としてみられる
181:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:08:22.71ID:3tKMUTBW0.net
割と陸に居がちなカニ食うし関係ないやろ
割と陸に居がちなカニ食うし関係ないやろ
186:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:08:46.76ID:PTwJ8vaq0.net
海泳いでてこいつらみかけてもおおーって感じやけど、森で歩いててこいつら見つけたらうわーってなるわ
やっぱ海は偉大やなぁ
海泳いでてこいつらみかけてもおおーって感じやけど、森で歩いててこいつら見つけたらうわーってなるわ
やっぱ海は偉大やなぁ
193:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:09:32.13ID:hP7fdPbR0.net
>>186
海はワイらの生きてるところちゃうし
>>186
海はワイらの生きてるところちゃうし
220:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:11:33.36ID:dxpoRY6Ia.net
>>193
逆やぞ
ワイらの表皮は宇宙服と同じで海を閉じ込めてるんや
だから陸上に上がれた
>>193
逆やぞ
ワイらの表皮は宇宙服と同じで海を閉じ込めてるんや
だから陸上に上がれた
190:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:09:07.98ID:dxpoRY6Ia.net
サクラケムシは旨いって聞くけどどこ行ったら食えるんや
サクラケムシは旨いって聞くけどどこ行ったら食えるんや
191:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:09:18.68ID:GUdGzYaVa.net
海老を食うやつの気が知れない
海老を食うやつの気が知れない
195:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:09:43.37ID:PHO72pKL0.net
改めてみるとエビきっしょいわ虫食べる地域はそんな感覚なんやろか
改めてみるとエビきっしょいわ虫食べる地域はそんな感覚なんやろか
196:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:09:46.42ID:5BHOY0Ued.net
やっぱり食べるなら牛豚鶏なんやなって
やっぱり食べるなら牛豚鶏なんやなって
200:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:10:18.58ID:3tKMUTBW0.net
生活スペースにいるかどうかじゃね
生活スペースにいるかどうかじゃね
202:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:10:22.84ID:Gcc/sWP90.net
甲殻類キモすぎる
甲殻類キモすぎる
210:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:10:58.50ID:WLRB4/5ha.net
こいつが家の中這い回るタイプのアレやったらまぁ食わんわな
こいつが家の中這い回るタイプのアレやったらまぁ食わんわな
211:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:11:02.46ID:3OuloEC70.net
三大水中でも気持ち悪い生物
シャコ
雷魚
タカアシガニ
三大水中でも気持ち悪い生物
シャコ
雷魚
タカアシガニ
216:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:11:19.95ID:tFEzsJ3A0.net
冷凍エビ下ごしらえすると分かるが
ウ●コ入りまくりやからな
冷凍エビ下ごしらえすると分かるが
ウ●コ入りまくりやからな
219:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:11:30.58ID:wtUus8Gh0.net
アメドラ見てると向こうの富裕層ってエビ好きすぎね?
大体素手で皮剥いてくってるやん
アメドラ見てると向こうの富裕層ってエビ好きすぎね?
大体素手で皮剥いてくってるやん
224:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:11:53.45ID:2umg518r0.net
シャコってそんなうまいん?
食ったことねえわ
シャコってそんなうまいん?
食ったことねえわ
230:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:12:18.93ID:G61hqdjw0.net
シャコってどこが気持ち悪いんや?エビといっしょじゃん
シャコってどこが気持ち悪いんや?エビといっしょじゃん
231:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:12:28.36ID:ral9uq3dp.net
これが高速移動してこっち向かって飛んできたらいやだな
これが高速移動してこっち向かって飛んできたらいやだな
232:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:12:31.38ID:LAP+xivha.net

238:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:13:14.75ID:/Oylkf8ga.net
>>232
でっか
これは何やねん
>>232
でっか
これは何やねん
242:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:13:43.41ID:d20O3j87r.net
>>238
ヤシガニ
>>238
ヤシガニ
248:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:14:05.27ID:A7s3k4/e0.net
>>238
ヤシガニ
>>238
ヤシガニ
259:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:15:13.90ID:/Oylkf8ga.net
>>242
>>248
はえーこんなにでかいんか
>>242
>>248
はえーこんなにでかいんか
234:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:12:51.05ID:YTbD38Mla.net
マグロもカツオもアンコウも地上にいたらキモいやろ
エビだけじゃない
マグロもカツオもアンコウも地上にいたらキモいやろ
エビだけじゃない
240:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:13:33.44ID:3OuloEC70.net
>>234
全然キモくないわ
>>234
全然キモくないわ
243:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:13:51.51ID:LVaI1PBS0.net
ガキの頃ザリガニ捕まえた経験あるならいけるだろ
ガキの頃ザリガニ捕まえた経験あるならいけるだろ
244:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:13:57.82ID:2DKUpie70.net
ゆっくり動くやつは美味い
これわりと真理やろ
ゆっくり動くやつは美味い
これわりと真理やろ
246:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:14:02.24ID:eLKOMoy90.net
このくらいになるとキモさは無くなるよな
このくらいになるとキモさは無くなるよな



301:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:17:41.67ID:dxpoRY6Ia.net
>>283
キモい以前に危ない
>>283
キモい以前に危ない
255:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:15:03.63ID:3tKMUTBW0.net
>>246
バルタン星人みたいで格好いい
>>246
バルタン星人みたいで格好いい
260:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:15:18.23ID:IcJZsMigp.net
>>246
腕くらいなら余裕で千切られそう
>>246
腕くらいなら余裕で千切られそう
263:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:15:30.61ID:5weiZaawp.net
>>246
キモさはなくなるけど怖いわ
>>246
キモさはなくなるけど怖いわ
268:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:15:49.15ID:/Oylkf8ga.net
>>246
最後のカラーリングかっこよすぎるやろ
>>246
最後のカラーリングかっこよすぎるやろ
287:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:16:44.26ID:oQHKhmuAa.net
>>246
ハサミの部分そのまま手にはめたい
>>246
ハサミの部分そのまま手にはめたい
315:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:19:18.58ID:bziJICmSd.net
>>246
エイリアスの胸食い破ってくるやつやんけ
>>246
エイリアスの胸食い破ってくるやつやんけ
252:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:14:38.18ID:3OuloEC70.net
>>246
フォールアウトに出てきそう
>>246
フォールアウトに出てきそう
283:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:16:25.68ID:PVXAqNAu0.net
>>246
虫もこの大きさならキモくないと思う
>>246
虫もこの大きさならキモくないと思う
250:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:14:21.04ID:TUR5WhlV0.net
昔あったかっぱ寿司のシャコくそ美味かった
昔あったかっぱ寿司のシャコくそ美味かった
251:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:14:30.42ID:p/WZG6br0.net
海の生き物がうまいのは栄養たっぷりのプランクトンを食ってるから
これまめな
海の生き物がうまいのは栄養たっぷりのプランクトンを食ってるから
これまめな
265:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:15:37.82ID:tZAIpIly0.net
カッぺワイ、豪雨で庭にザリガニが出現
カッぺワイ、豪雨で庭にザリガニが出現
271:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:15:54.85ID:YFpzNVtvM.net
ゴキブリが海に適応したらワンチャンあるか?
ゴキブリが海に適応したらワンチャンあるか?
280:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:16:20.25ID:Gcc/sWP90.net
>>271
フナムシじゃん
>>271
フナムシじゃん
275:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:16:10.78ID:gq2WRO3W0.net
人類で初めて蟹食ったやつも尊敬するわ
人類で初めて蟹食ったやつも尊敬するわ
276:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:16:13.04ID:OufklYM+0.net
地上に居たらこんな姿になってないやろ
地上に居たらこんな姿になってないやろ
291:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:17:09.52ID:WLRB4/5ha.net


296:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:17:27.12ID:Gcc/sWP90.net
いうて甘海老とか可愛かったわさ
いうて甘海老とか可愛かったわさ
297:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:17:28.17ID:penRWh6L0.net
こうすると食欲わくやろ

こうすると食欲わくやろ
307:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:18:11.89ID:VmZoTcQG0.net
>>297
このスレの流れで見るときもいわ
>>297
このスレの流れで見るときもいわ
299:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:17:34.10ID:w5TZ9Hv/0.net
実際エビって天ぷらとかにしてくれないとキモくて食えんわ
実際エビって天ぷらとかにしてくれないとキモくて食えんわ
300:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:17:34.32ID:Ulyhqm/90.net
こんな奴がゴキブリみたいにごみ捨て場とか家の中ウロウロしてたらちびるわ
こんな奴がゴキブリみたいにごみ捨て場とか家の中ウロウロしてたらちびるわ
313:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:18:53.48ID:3tKMUTBW0.net
シャコ旨いと思ったことないわ
シャコ旨いと思ったことないわ
314:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:19:13.49ID:dReWdmWE0.net
人類で一番最初にウニとか貝食べたやつ頭おかしいやろ
人類で一番最初にウニとか貝食べたやつ頭おかしいやろ
306:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:18:08.31ID:H1TQJGkm0.net
カニ
カニ


326:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:20:30.91ID:dxpoRY6Ia.net
>>306
こんなんワイでも倒せるわ
>>306
こんなんワイでも倒せるわ
327:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:20:45.40ID:kzjpRMJQ0.net
ゴキブリ食べられるなら気持ち悪いとは思わんのやろうな
ゴキブリ食べられるなら気持ち悪いとは思わんのやろうな
329:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:21:04.74ID:L2nDoPhD0.net
ゴキブリは何で人様の家に入ること選択したんやろか?
森でおとなしく分解者やっとれば良かったやろ
ゴキブリは何で人様の家に入ること選択したんやろか?
森でおとなしく分解者やっとれば良かったやろ
308:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:18:22.67ID:N6CIlFks0.net
ワイ、シャコがどうしても食えへん
剝いた姿見てもえづくぐらいキツイ
なんであれ食えるんや?
よほど美味いんか?
ワイ、シャコがどうしても食えへん
剝いた姿見てもえづくぐらいキツイ
なんであれ食えるんや?
よほど美味いんか?
316:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 22:19:34.92ID:guWEAB8q0.net
>>308
味も好み判れる系やでw
>>308
味も好み判れる系やでw
13:風吹けば名無し:
2019/07/31(水) 21:53:40.40ID:ygivJ/2A0.net
海の生物じゃなかったら許されてない
海の生物じゃなかったら許されてない
★おすすめピックアップ
ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」【新GIF】池田エライザが●●すぎるwwwwwww
巨根に生まれると彼女が絶えないらしいな 女が女を呼ぶらしいwwwwwww
【画像】このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セ●クスも可能らしいwwww
Error回避
1 名無しさん 2019年08月05日 06:15 ID:P3SYdx9i0 ▼このコメントに返信
大昔に虫とかなんでも食べなきゃいけない時期があったとすれば
今ではエビやシャコしか食べなくなったというのはやはり陸の昆虫は海洋生物に比べてあんまりおいしくないのだろう
2 名無しさん 2019年08月05日 07:31 ID:R8MtP5aS0 ▼このコメントに返信
そうは言うけど、牛豚鶏も生から皮剥ぎやって下処理したらグロいしキモイやろ。
それらも自分で1から下処理できんくせにキモイとか言っても説得力ないな。
3 名無しさん 2019年08月05日 14:25 ID:mBxfuIcU0 ▼このコメントに返信
※2
最初から見た目がグロいって話と、手を加えてるの比べるって思考回路どうなってん