識者「菌とウィルスは別物だぞ」ワイ「ファッ!?」

    1:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:25:05.22ID:8UzTOCA20.net
    ファッ!?


    2:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:25:42.97ID:zvG3U9ft0.net
    違うぞ


    3:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:26:11.30ID:DHOZqi4Kd.net
    ウイルスには代謝が無いんやっけ


    4:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:26:35.88ID:/9XmMLjR0.net
    じゃあどつちとも外来語でかいてほしいよね


    8:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:28:00.74ID:G+uRRQ3Z0.net
    まぁあれだ ウイルスは小さすぎるんや


    
    中間おすすめ記事(外部)

    隣人カップルが玄関で別れ話 → 男「幸せになってね」 → 彼女によるトドメの一言wwww

    【画像】押収された裏DVDのタイトルがヤバすぎだと話題にwwwwwwwwwww

    【画像】マギーさん、遂にデカ乳とお尻丸出し写真公開wwww

    【画像】トップA.V女優の貯金額、これが現実wwwwwwwwwww

    【シコ画像】「夏なのでマン毛整えてみたwwwwwww」 パシャ → → → エッッッロwwww

    【悲報】女子高生さん、友人のスカートの中身をガン見してしまう

    【狂気】従姉妹(19)にフヱラしてもらった結果wwwwwwww

    ワイがアッネに夜這いした話
    9:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:28:16.36ID:x3maA80V0.net
    でも抗生物質でウイルス風邪もなおる不思議


    11:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:29:01.82ID:jo/hsdcEM.net
    >>9
    効かないぞ



    12:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:30:54.86ID:8agqKRzEa.net
    >>9
    処方されるのは抗ウイルス剤だぞ



    20:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:35:13.99ID:DlwElzjw0.net
    >>12
    ライノウイルスに効く抗ウイルス薬なんかない
    細胞壁がないウイルスに細胞壁合成阻害薬出すのはお笑いでしかない



    13:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:31:53.05ID:tyX2M7W20.net
    ウイルスの日本語訳なんでないんや


    14:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:33:13.05ID:g00TIJJia.net
    >>13
    単素体でどや?



    17:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:34:32.20ID:xmDcAQqG0.net
    >>13
    調べてないやろ



    16:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:34:25.37ID:F0UsaX7cM.net
    菌は汚いところから勝手に自己繁殖してワイを捕食できる瞬間をそこで待ってるやつなんやろ?

    ウイルスは…
    なんやねん



    29:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:38:40.60ID:BwjKk0Crd.net
    >>16
    ほかの種族の細胞を利用して増殖するんやぞ
    ロボットが自分の設計図持って他人の工場に紛れ込んで勝手に量産するイメージや



    18:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:34:59.71ID:rPFCTI2a0.net
    ウイルスは怖いで
    宇宙人みたいなもんや



    19:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:35:09.69ID:6HcUmoCi0.net
    ウイルスは機械
    菌は生物



    23:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:37:10.93ID:l0gFdiPe0.net
    菌は生物
    ウイルスは生物の構成要素を成していないので鉱物と生物の中間の存在
    そもそも生きているとは呼ばない



    27:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:38:24.18ID:KZjrpvQYa.net
    >>23
    でも遺伝子を持っているし増殖するやん?



    31:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:39:14.90ID:mVegbNBBp.net
    >>27
    自分で増殖できない



    35:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:40:08.68ID:Wly+h1El0.net
    >>27
    まず増えるのと
    外界と仕切られてるの条件は満たしてるんだけど
    めし食ってう●こしないからあいつら



    28:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:38:29.12ID:bjyLaS3e0.net
    菌は完全に生物やけどウイルスは生物と非生物で意見分かれるレベルやぞ


    30:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:39:09.83ID:PqnOkx/k0.net
    ウイルスは他の生物なしでは増殖出来ない


    33:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:39:54.61ID:7/Q+buxKK.net
    こんなん完全にナノマシンですやん




    39:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:41:04.36ID:Wly+h1El0.net
    >>33
    最初に見つけたやつ嘘つき呼ばわりされそう



    40:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:41:11.92ID:BwjKk0Crd.net
    >>33
    これ設計した奴ホント才能あるわ



    34:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:40:01.08ID:6HcUmoCi0.net
    ウイルスは細胞を構成単位とせず、自己増殖はできないが、遺伝子を有するという、非生物・生物両方の特性を持っているんや。
    現在でも自然科学では生物・生命の定義を行うことができていないため、便宜的に細胞を構成単位とし、
    代謝、増殖できるものを生物と呼んでいるが、ウイルスは「非細胞性生物」として位置づけられるんや。
    あるいは、「生物学的存在」ともいわれる[16]んや。
    しかし、遺伝物質を持ち、生物の代謝系を利用して増殖するウイルスは生物と関連があることは明らかであるんやで。



    37:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:40:29.75ID:ajO9ItEea.net
    >>34
    サンウィキ



    41:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:41:17.22ID:M+KTzOGx0.net
    >>34
    むずい



    38:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:40:52.00ID:qzP4CD5c0.net
    じゃあウィルスの日本語読みは?


    45:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:42:43.89ID:bjyLaS3e0.net
    >>38
    そもそもウイルスって発音が日本語と言っていいで
    英語ではヴァイラスみたいな発音になる



    48:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:43:52.23ID:Wly+h1El0.net
    >>45
    ラテン読みじゃないっけ



    43:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:41:47.70ID:Mo7zBeHc0.net
    ウィルスと菌は違うものって言われてその違いも明確にあったんだけど
    確か例外を持ったウィルスだか菌が生まれてて明確な違いというのがなくなってたはずやで



    93:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:54:42.78ID:EbjEOb7Q0.net
    >>43
    これもうわかんねぇな



    53:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:44:38.98ID:FCEFFI1m0.net
    >>43
    単細胞生物と多細胞生物も同じ理由で明確な違いがなくなった



    81:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:51:57.27ID:Mo7zBeHc0.net
    >>53
    ワイは例外は考えないように生きるべきだなって思いましたまる



    44:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:42:37.86ID:OGMKA2ydd.net
    昔レスバでウィルスに感情があるとかホラ吹いてたやついて草はえたわ


    46:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:43:12.33ID:5fM2Ou8R0.net
    やなせたかしがアンパンマンとバイキンマンは元は同じ菌なんだとか言ってたけど嘘じゃん
    子供に嘘教えるなよ



    146:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:14:00.95ID:Por+9v4Ca.net
    >>46
    頭大丈夫かお前
    漫画の設定な上誰が現実もそうやと言ったんや
    幼稚園児かお前



    49:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:44:01.10ID:r6i+LXRra.net
    生物→遺伝子を元に自分の体を作って遺伝子を増やす
    ウィルス→他の生物の体内に遺伝子を送り込んで部分的に乗っ取って遺伝子を増やす



    55:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:45:08.86ID:KZjrpvQYa.net
    >>49
    これもうレ●プにしか見えない



    50:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:44:06.28ID:nUpl2Ck50.net
    菌で熱発してる人間にウィルス用の抗生物質出してくる無能


    56:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:45:11.55ID:feFKkWccd.net
    >>50
    ウィルス用の抗生物質はさすがに草



    61:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:47:23.21ID:F0UsaX7cM.net
    じゃあ

    宇宙のどっかにウイルスだけが生息してる惑星ってのはないってことやな?
    それだけは確かなんやな?



    64:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:48:47.60ID:3kG8gwrZM.net
    そういえば昔ホラー小説の「リング」シリーズでビデオテープは増殖するから生命だっていう無茶苦茶理論を目にしたな


    71:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:50:01.67ID:Wly+h1El0.net
    >>64
    蜂の巣は生物か?
    みたいな問答もなんかでみたな



    74:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:50:51.62ID:KZjrpvQYa.net
    >>64
    はえーつまりコピーデータも生命なんやね



    102:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:57:32.46ID:3kG8gwrZM.net
    >>74
    小説ではビデオみた女性は貞子を身籠る
    詳しくは覚えてないが転生した貞子がビデオテープには外殻があって複製をつくるから生物とどう違うのみたいな説教をしだす



    115:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:04:05.76ID:KZjrpvQYa.net
    >>102
    生物というかそれウィルスやん



    129:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:08:15.49ID:3kG8gwrZM.net
    >>115
    あーなんかその話もあったようなウイルスは生命かーみたいな
    そしてビデオテープで媒介するのがウイルスだからな



    84:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:53:01.53ID:FCEFFI1m0.net
    >>64
    ふたなり少女の念と天然痘やぞ
    ビデオテープはただの媒介やで



    107:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:59:41.00ID:3kG8gwrZM.net
    >>84
    んん?そんな話だった?
    もと劇団員の超能力者でビデオテープでウイルスばらまくやつやろ?



    109:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:00:29.80ID:Wly+h1El0.net
    >>107
    何本も作られてていろいろ変わってるんちゃうかったっけ



    113:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:02:13.29ID:3kG8gwrZM.net
    >>109
    映像作品はもう色々とありすぎてわからん
    おれが言ってるのは小説の話だすまん



    106:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:59:07.18ID:n0AGyosqa.net
    >>64
    結局仮想現実世界の話だったからセーフ



    65:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:48:48.54ID:jkwei8Li0.net
    菌はカビとかキノコやから生き物やな
    ウィルスは病原菌ってことやろか



    68:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:49:38.66ID:bjyLaS3e0.net
    >>65
    病原「菌」言うとるやろが



    70:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:49:58.93ID:bA1ygenf0.net
    >>65
    ウイルスは病原「菌」ではないぞ
    ウイルス、細菌、真菌、寄生虫あたりを総称して病原微生物とは言うぞ



    69:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:49:39.31ID:Qry7gTRz0.net
    風邪に抗生物質は重症化を防ぐための予防って聞いたんやが違うんか?


    79:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:51:40.04ID:Tww+9XTmd.net
    >>69
    薬の副作用のリスクのほうが高い



    73:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:50:26.21ID:6WIEOoBu0.net
    抗生物質ってなんなの?


    75:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:50:58.24ID:bA1ygenf0.net
    >>73
    細菌を殺すか元気無くすかする成分



    82:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:52:02.54ID:eGLRNCOA0.net
    >>73
    細胞分裂できなくする薬
    ウイルスはそもそも細胞分裂しないので一切効かない



    83:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:52:40.21ID:LS2cpsDna.net
    >>73
    細胞壁だけを壊す薬
    人間の細胞には細胞壁がないからあまり害がない



    88:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:54:00.80ID:bjyLaS3e0.net
    >>83
    壊すと言うか細胞壁の生成を阻害するやな
    やから菌が増殖できんくなる



    76:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:51:12.79ID:jo/hsdcEM.net
    ウイルスは短いDNAやRNAがちっちゃい殻に包まれただけの極上のカプセルや


    78:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:51:30.05ID:ImRbbJFY0.net
    つまりワイに移ったウイルスは可愛いあの子が作り出したってことか?
    半分セ●クスやろ



    80:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:51:44.78ID:Wly+h1El0.net
    >>78
    そんな映画あったな



    85:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:53:23.45ID:BJrjy0UL0.net
    ほなウィルスて薬は効かないんか?


    86:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:53:47.64ID:bA1ygenf0.net
    >>85
    抗ウイルス薬があるぞ



    89:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:54:29.19ID:XdZTFgCja.net
    >>85
    一応抗ウイルス薬というのもあるが基本は免疫頼みやな



    87:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:53:54.01ID:6WIEOoBu0.net
    じゃあウイルスっていうのは自分じゃ増えることができないから、生物の細胞乗っ取って増殖してるってこと?

    ウイルスが細胞乗っ取ったらその細胞は菌にならん?



    90:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:54:30.51ID:jo/hsdcEM.net
    >>87
    菌にはならんけど癌になったり死んだりする



    92:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:54:41.09ID:bA1ygenf0.net
    >>87



    94:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:55:32.83ID:BJrjy0UL0.net
    このスレ読んでたら余計分からんくなったわ


    96:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:56:00.52ID:Wly+h1El0.net
    >>94
    生物学者もよくわかってないぞ



    95:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:55:36.19ID:6HcUmoCi0.net
    そういえばキノコと細菌て同じグループなの?


    98:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:56:04.69ID:bA1ygenf0.net
    >>95
    全然別物やぞ



    100:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:56:53.85ID:FCEFFI1m0.net
    >>95
    ちゃうで



    103:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:58:11.61ID:Wly+h1El0.net
    >>95
    細胞レベルで大きく分類すると細菌などの原核生物、ワイらのような真核生物と古細菌で分かれとる
    キノコとかの真菌は真核生物やからワイらに近い



    99:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:56:42.85ID:UxY7Rmcaa.net
    古細菌ってなに?


    101:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:57:08.01ID:bA1ygenf0.net
    >>99
    細菌とも真核生物とも別のグループを作る生物群やで



    105:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:58:39.70ID:lJxZjpqg0.net
    古細菌とか懐かしくて草
    高校でやったわ



    111:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:01:00.12ID:ArxRqN00M.net
    普通の風邪はウイルス
    インフルエンザもウイルス



    112:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:01:45.10ID:R73Og1vo0.net
    大腸菌ファージとかいうどう見ても宇宙人の乗り物


    114:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:02:50.53ID:9uVsj3gkd.net
    とりあえず数増やすためならなんでもやるよな


    116:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:04:10.86ID:fJMQWdHI0.net
    ウイルスの生態系ってすごいのにほとんどネタにならないよな


    118:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:04:44.20ID:Wly+h1El0.net
    ウイルスはまあいいけど狩りバチとか寄生虫の意味わからんわ生活してるやつのが謎や


    119:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:05:05.17ID:B4iDXwAqa.net
    とっちが有害でどっちが無害なんや?


    120:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:05:19.36ID:rT/bMWuSM.net
    動物とかいうミトコンドリアの乗り物


    121:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:05:38.54ID:FWtYky39p.net
    巨大ウイルスとかいう浪漫


    122:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:05:53.85ID:KmuQKeFL0.net
    菌は小さな生き物や
    ウィルスは生物ちゃうぞ



    127:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:07:09.32ID:4yzXGbZ+p.net
    >>122
    最近はそうでもないで
    巨大ウイルスで検索ゥー!



    123:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:06:07.54ID:6WIEOoBu0.net
    子宮頸がんはヒトパピローマウイルスっていうのが性交渉で男から移されて感染するやと


    125:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:06:40.36ID:VBK8Y7wi0.net
    ウイルスに感染する細菌もいたりするんか


    128:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:07:26.22ID:lJxZjpqg0.net
    >>125
    バクテリオファージ



    126:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:06:50.92ID:6WIEOoBu0.net
    じゃあ市のデッキ破壊ウイルスって意味わからんやん


    131:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:08:46.93ID:bA1ygenf0.net
    そんなことより寄生虫の話しようや


    135:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:10:37.70ID:4yzXGbZ+p.net
    >>131
    お!ワイの研究分野



    139:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:11:21.99ID:bA1ygenf0.net
    >>135
    なんの寄生虫やっとるんや?
    ワイは養殖魚やっとった



    132:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:09:11.40ID:a7czJjNia.net
    ヒトカス「ファッ!?こいつ自分のDNA他の生物に突っ込んどるやんけ!」
    ヒトカス(ワイの遺伝子入れさせたらウケるやろなあ…)



    133:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:09:26.09ID:RLxlbX/Fa.net
    ウィルスって結晶化できるんやろ?
    馬鹿じゃない?



    134:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:10:26.70ID:bA1ygenf0.net
    >>133
    タンパク質と核酸だけで出来てる粒子やからそりゃそうやろ



    137:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:10:48.71ID:5XOeU7/90.net
    増殖が目的なのに宿主を殺してしまう低能


    149:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:15:12.36ID:3kG8gwrZM.net
    >>137
    殺すに至るまでに爆増するからね



    138:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:11:13.07ID:lne3KkVFa.net
    ウイルスは細胞を持ってないから生き物じゃないよ説と
    ウイルスはDNAを持ってるから生き物だよ説あるよな



    140:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:11:57.54ID:4yzXGbZ+p.net
    >>138
    近年は後者が有力



    142:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:13:01.82ID:zIgQ9NgT0.net
    人体に有用なウィルスっておるん?


    144:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:13:54.50ID:bA1ygenf0.net
    >>142
    最近は病原菌をターゲットにするファージとか探しとるね



    150:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:15:43.59ID:zIgQ9NgT0.net
    >>144
    ほえー
    まだまだ未知のモンがおるんやね



    148:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:14:55.89ID:fM38VZT/M.net
    菌はいると言うけど
    ウィルスに関してはいると表現するか微妙だよな



    151:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:15:54.11ID:dVgb4e/20.net
    魚類と甲殻類くらいの違いやろ


    152:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:17:02.60ID:CMFs34Cj0.net
    プリオンが正常たんぱく質を乗っ取る機構の方が怖い


    154:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:18:36.00ID:lJxZjpqg0.net
    >>152
    脳ボロボロにするの怖すぎる



    155:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:18:51.25ID:BXh0p+8wa.net
    >>152
    遺伝子すらないのに増殖する変態



    153:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 09:17:33.11ID:f60W0Cw60.net
    菌は生きてるけどウイルスは生きてないんんだっけ?
    言葉では上手く言えんが
    ウイルスは他の細胞に寄生してやっとまともに活動できるんだよな確か?



    91:風吹けば名無し: 2019/07/15(月) 08:54:34.12ID:hXB+awf90.net
    じゃあもう遺伝子があれば生物って定義に変更しようや




    ★おすすめピックアップ

    女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」

    【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww

    【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・

    【画像】Jカップ女子あらわるwwwwwwwww







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2019年07月25日 03:07 ID:zAk.1LOC0 ▼このコメントに返信

    細胞は遺伝子というコードを元に自己防衛、自己複製、反射等のプログラムを生み出し活動している
    多細胞、単細胞どちらであってもこのプログラムとそこから生み出されるシステムの連鎖が生活(サイクル)を作りだし生き物を生き物たらしめている
    それに対しウイルスは他者に自己複製させるバグコードであり単体でシステムの連鎖=生活を構成できない
    新種のウィルス等は複製失敗時に生まれるためウィルスそのものも元は何らかの生物の成損ない(ウィルス→生物)、又は何らかの生物の一部であった可能性もあるかも(生物→ウィルス)?
    鶏が先か卵が先か?少なくとも現在のウィルスの母体は何らかの生物である
    言葉選びが正しいか知らないが素人だからこんな理解

    無名の信者 2019年07月25日 07:40 ID:iWKxkjyL0 ▼このコメントに返信

    看護学生時代インフルエンザ菌とインフルエンザウイルスの違いが分からなくて恥かいた思い出が、、

    無名の信者 2019年07月25日 08:56 ID:E727OKxM0 ▼このコメントに返信

    おじいちゃん、ウイルスと細胞の違いは中学や高校で習ったでしょ

    無名の信者 2019年07月25日 10:50 ID:yfyuP.qk0 ▼このコメントに返信

    ウイルスのそもそもの始まりはなんなんだろな

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング