PCXとか言う最強のバイクwwwww
1:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:28:55.30ID:tPH3/99la.net
カッコいい
荷物も載る
二人乗りもOK
燃費超良好
維持費安い
バイク界のハイエースやろ

カッコいい
荷物も載る
二人乗りもOK
燃費超良好
維持費安い
バイク界のハイエースやろ

2:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:29:33.89ID:pqSE1QKg0.net
なんやこのクソダサバイク
なんやこのクソダサバイク
5:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:29:56.14ID:tPH3/99la.net
>>2
カッコええやろが
>>2
カッコええやろが
4:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:29:51.13ID:dvC2znEP0.net
パクられやすさも最強やで
パクられやすさも最強やで
7:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:30:48.66ID:tPH3/99la.net
>>4
やからバイク界のハイエースや
>>4
やからバイク界のハイエースや
32:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:36:20.29ID:VPXYeonaM.net
ええよな
わいもほしい
ええよな
わいもほしい
39:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:38:08.42ID:tPH3/99la.net
>>32
ええぞ
盗難対策は必須やけど
>>32
ええぞ
盗難対策は必須やけど
中間おすすめ記事(外部)
【画像】陸上部JKさん、股間をアップされてしまう
嫁をもっとひーひーいわせたい
【画像】こんなギャルと付き合いたいだけの人生だった
嫁が、出会い系サイトで知り合った男に狂ってしまった
【悲報】高崎聖子さん(22)、ガチでヤバイ女だったwwww
【愕然】7歳年上の女と結婚した結果・・・・・・
【悲報】ヤリたい女褒めまくったらwwwwwwwwwwww
【画像】声優の東山奈央さん、突然オチ●ポを描きだす暴挙 見かねた金本寿子さんが修正し事なきを得る
18:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:33:50.23ID:jlWG+5/wa.net
TDRが最強やぞ
TDRが最強やぞ
6:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:30:38.65ID:jAzLpV8ud.net
完成されすぎてて伸びない
完成されすぎてて伸びない
11:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:32:03.63ID:tPH3/99la.net
>>6
ホンダが作り上げた傑作バイクでカブの次にくるバイクやろ
>>6
ホンダが作り上げた傑作バイクでカブの次にくるバイクやろ
8:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:31:01.55ID:m9aBT6IGa.net
免許取りに行くのめんどい
普通免許で乗れるようにしろや
免許取りに行くのめんどい
普通免許で乗れるようにしろや
10:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:31:52.41ID:ZKMnuF5a0.net
中途半端にデカいからすり抜け出来ないクソバイク
中途半端にデカいからすり抜け出来ないクソバイク
15:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:33:15.54ID:tPH3/99la.net
>>10
それは分かる
駐輪場でも地味に場所取るしww
>>10
それは分かる
駐輪場でも地味に場所取るしww
12:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:32:52.89ID:+AYKfcEvM.net
スクーターじゃん
スクーターじゃん
17:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:33:47.82ID:tPH3/99la.net
>>12
バイクですけど?
>>12
バイクですけど?
13:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:32:55.80ID:Fi5HN58sp.net
PCX乗ってると眠くなる
出来が良すぎるのも考えものだ
PCX乗ってると眠くなる
出来が良すぎるのも考えものだ
21:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:34:28.77ID:tPH3/99la.net
>>13
足バイクにそこまで求めるのはお門違いや
>>13
足バイクにそこまで求めるのはお門違いや
14:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:33:05.96ID:d7Iiatl00.net
荷物はトランク付けないと言うほど乗らない
荷物はトランク付けないと言うほど乗らない
16:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:33:24.33ID:KruaTwN80.net
盗まれやすいのが致命傷すぎる
これだけで最強から最弱に成り下がりかねない
盗まれやすいのが致命傷すぎる
これだけで最強から最弱に成り下がりかねない
19:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:33:51.98ID:JiJ5pB1d0.net
ワイのが最つよ
ワイのが最つよ

37:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:37:31.61ID:U3tGC3QWM.net
>>19
ええなスペシャル版まだあるんかな?
>>19
ええなスペシャル版まだあるんかな?
20:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:34:14.21ID:ZKMnuF5a0.net
LEADが最強やな
LEADが最強やな
24:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:34:46.11ID:tPH3/99la.net
>>20
それはない
>>20
それはない
22:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:34:36.74ID:pc6psqY50.net
でもATじゃん
でもATじゃん
31:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:36:18.84ID:tPH3/99la.net
>>22
だから?
>>22
だから?
23:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:34:40.31ID:Ko8UzVL/0.net
スーパーカブやぞ
スーパーカブやぞ
27:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:35:18.77ID:tPH3/99la.net
>>23
スーパカブ
PCX
この2つはホンダの傑作バイクや
>>23
スーパカブ
PCX
この2つはホンダの傑作バイクや
25:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:35:00.95ID:NhmCOV+qa.net
無駄に高いやんPCX
無駄に高いやんPCX
29:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:35:45.12ID:KQqM8Srt0.net
たしかに最強
取り回しも楽 手荒に乗っても楽々40キロ超えの燃費
一応セキュリティにだけは気をつけなならんけど
そりゃ どんなバイクも同じ
たしかに最強
取り回しも楽 手荒に乗っても楽々40キロ超えの燃費
一応セキュリティにだけは気をつけなならんけど
そりゃ どんなバイクも同じ
36:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:37:26.69ID:tPH3/99la.net
>>29
街乗りオンリーで40km切らんのは凄いわホンマ
>>29
街乗りオンリーで40km切らんのは凄いわホンマ
40:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:38:13.80ID:d7Iiatl00.net
>>36
150だけど45切ったことないわ
体重5キロ増えると露骨に.5くらい燃費落ちた
>>36
150だけど45切ったことないわ
体重5キロ増えると露骨に.5くらい燃費落ちた
43:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:39:19.40ID:tPH3/99la.net
>>40
ワイはこの前ツーリング行ったら60km超えたわ(笑)
>>40
ワイはこの前ツーリング行ったら60km超えたわ(笑)
30:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:36:10.49ID:ZKMnuF5a0.net
PCX買うならDioでええわってなる
もしくはLEAD
PCX買うならDioでええわってなる
もしくはLEAD
34:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:37:03.36ID:Fi5HN58sp.net
>>30
小径ホイール車とか怖すぎんねん
>>30
小径ホイール車とか怖すぎんねん
35:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:37:23.14ID:SAjEXLAra.net
スズキが全く同じの出せば盗難問題も解決やな
スズキが全く同じの出せば盗難問題も解決やな
45:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:39:43.84ID:tPH3/99la.net
>>35
確かにww
>>35
確かにww
38:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:37:39.75ID:cbLWIHGGa.net
スクータータイプならアドレスが最強やわ
MTならGNちゃんが最強
スクータータイプならアドレスが最強やわ
MTならGNちゃんが最強
41:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:38:38.97ID:tPH3/99la.net
>>38
メーカー自ら通勤快速って煽る始末やしなww
>>38
メーカー自ら通勤快速って煽る始末やしなww
42:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:39:11.15ID:8jcyzkjYd.net
jog100とかいう中華バイク乗ってるわ
jog100とかいう中華バイク乗ってるわ
44:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:39:37.63ID:djpZ+BA4M.net
分かってねえなあ真に最強なのはリードなんだよ
弱点はカッコ悪いだけ
分かってねえなあ真に最強なのはリードなんだよ
弱点はカッコ悪いだけ
48:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:40:52.87ID:ZKMnuF5a0.net
>>44
カッコええやんあの顔好きやで
>>44
カッコええやんあの顔好きやで
49:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:41:14.03ID:tPH3/99la.net
>>44
ダサいのは致命的やろ
>>44
ダサいのは致命的やろ
46:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:40:02.48ID:Ff6GPsRKM.net
250やけどXMAXカッコいいわ欲しい
250やけどXMAXカッコいいわ欲しい
47:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:40:48.58ID:tPH3/99la.net
>>46
確かにあれはカッコええわ
MAXって付けるだけはあるわ
>>46
確かにあれはカッコええわ
MAXって付けるだけはあるわ
50:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:41:47.51ID:8jcyzkjYd.net
PCX欲しかったけどすり抜けできんしデカすぎるからやめた
PCX欲しかったけどすり抜けできんしデカすぎるからやめた
53:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:42:28.62ID:tPH3/99la.net
>>50
確かにデカい
けどそのデカさのおかげで安定感がある
>>50
確かにデカい
けどそのデカさのおかげで安定感がある
61:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:45:21.48ID:d7Iiatl00.net
>>50
すり抜けそんなにしんどいと思わんけどな
>>50
すり抜けそんなにしんどいと思わんけどな
51:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:41:49.28ID:NvF7V+fca.net
NMAXとかもそうやけど150ccなんて中途半端な排気量のスクーターが
ある程度の市民権をえるなんてな10年前なら考えられんかったわ
NMAXとかもそうやけど150ccなんて中途半端な排気量のスクーターが
ある程度の市民権をえるなんてな10年前なら考えられんかったわ
56:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:43:31.93ID:tPH3/99la.net
>>51バイパス乗られないのは125のキツいところやからな
>>51バイパス乗られないのは125のキツいところやからな
66:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:46:44.12ID:Fi5HN58sp.net
>>51
モビリティってのが金持ってる奴の道具になったからだな
金持ちってのは半端なコストの低さより品質を求めるんだよ
>>51
モビリティってのが金持ってる奴の道具になったからだな
金持ちってのは半端なコストの低さより品質を求めるんだよ
54:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:43:01.86ID:grswHGYLM.net
去年の夏仙台からフェリーで北海道行って
その帰りに同じ船に乗り合わせて
PCXで400キロ走って関東まで帰った爺さん居たわ
250のワイですら暑いわ先が長いわでしんどかったのに
去年の夏仙台からフェリーで北海道行って
その帰りに同じ船に乗り合わせて
PCXで400キロ走って関東まで帰った爺さん居たわ
250のワイですら暑いわ先が長いわでしんどかったのに
60:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:45:20.24ID:tPH3/99la.net
>>54
ワイもやけどPCXでツーリング行く人結構居るからな
>>54
ワイもやけどPCXでツーリング行く人結構居るからな
55:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:43:08.94ID:82aNvke9a.net
まあスクーターの中では高級車やからな
まあスクーターの中では高級車やからな
57:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:44:11.72ID:tPH3/99la.net
>>55
40万ぐらいするからな
>>55
40万ぐらいするからな
100:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:53:15.74ID:82aNvke9a.net
>>57
そんなに高かったか
>>57
そんなに高かったか
58:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:44:12.36ID:hYyijumQr.net
最近は250以上のスクーター
見かけなくなったな
最近は250以上のスクーター
見かけなくなったな
59:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:44:39.58ID:tPH3/99la.net
>>58
一昔前はそこらじゅう走ってたのにな
>>58
一昔前はそこらじゅう走ってたのにな
63:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:46:16.44ID:NvF7V+fca.net
>>58
マグザムとかフォルツァみたいなタイヤ小さくて、ロー&ロングな
ビッグスクーターらしいビッグスクーターは全滅したからな
>>58
マグザムとかフォルツァみたいなタイヤ小さくて、ロー&ロングな
ビッグスクーターらしいビッグスクーターは全滅したからな
70:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:48:15.36ID:tPH3/99la.net
>>63
ブーム過ぎて中古やとら安くで買えるらしいからビクスク欲しいやつは今がチャンスやぞ
>>63
ブーム過ぎて中古やとら安くで買えるらしいからビクスク欲しいやつは今がチャンスやぞ
62:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:45:52.30ID:AaqX45O50.net
鍵穴シャッター有っても盗まれるんか?
鍵穴シャッター有っても盗まれるんか?
67:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:46:47.32ID:tPH3/99la.net
>>62
何人かで持ち上げるらしいで
>>62
何人かで持ち上げるらしいで
72:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:48:39.47ID:AaqX45O50.net
>>67
その場で無理やり鍵穴回すんやなくてトラックとかに積み込んで盗む系か
窃盗団に目付けられたら終わりやね
>>67
その場で無理やり鍵穴回すんやなくてトラックとかに積み込んで盗む系か
窃盗団に目付けられたら終わりやね
64:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:46:20.49ID:tPH3/99la.net
ちなワイはこれからは通勤と近所の買い物だけで乗る
ツーリングは暑いから行かんww
ちなワイはこれからは通勤と近所の買い物だけで乗る
ツーリングは暑いから行かんww
65:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:46:37.14ID:8jcyzkjYd.net
原付二種が一番コスパ高いわ
足使うのにわざわざマニュアル車なんていらんねん
いちいちギアチェンするのめんどくさいし
原付二種が一番コスパ高いわ
足使うのにわざわざマニュアル車なんていらんねん
いちいちギアチェンするのめんどくさいし
69:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:47:19.48ID:tPH3/99la.net
>>65
ほんこれ
MT飽きるしな
>>65
ほんこれ
MT飽きるしな
95:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:52:11.33ID:FWUHljd50.net
>>65
遠出したい時に高速とか自動車専用道路のれんの嫌じゃない?
>>65
遠出したい時に高速とか自動車専用道路のれんの嫌じゃない?
68:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:46:58.72ID:VOlR7fSUM.net
250ビクスクでもすり抜けできるぞ
250ビクスクでもすり抜けできるぞ
71:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:48:16.02ID:8jcyzkjYd.net
100万するバイク買うなら新車の軽自動車買うわ
100万するバイク買うなら新車の軽自動車買うわ
78:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:49:01.56ID:tPH3/99la.net
>>71
でも100万あればスーパーカー並みの加速味わえるで
>>71
でも100万あればスーパーカー並みの加速味わえるで
101:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:53:26.33ID:cnuWsJDdM.net
>>71
100万でランボルギーニ並の加速味わえるって考えたら安いやろ
>>71
100万でランボルギーニ並の加速味わえるって考えたら安いやろ
77:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:48:57.97ID:NV2u6Oexa.net
>>71
100万のバイクなんて車で言うGTRクラスやぞ
>>71
100万のバイクなんて車で言うGTRクラスやぞ
84:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:49:53.05ID:8jcyzkjYd.net
>>77
ニンジャとかクソ高いやんあれ
>>77
ニンジャとかクソ高いやんあれ
88:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:50:26.79ID:NV2u6Oexa.net
>>84
ninjaは250~1000まであるそわ
>>84
ninjaは250~1000まであるそわ
73:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:48:44.96ID:d7Iiatl00.net
新型フォルツァのダサさに比べれば見た目もかっこいい
新型フォルツァのダサさに比べれば見た目もかっこいい
79:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:49:09.76ID:0qqfhaEnp.net
あの二輪不毛の時代に大した宣伝もなく爆発的に売れたからな
あの二輪不毛の時代に大した宣伝もなく爆発的に売れたからな
85:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:49:53.80ID:tPH3/99la.net
>>79
凄いよな
>>79
凄いよな
74:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:48:52.78ID:pc6psqY50.net
400のインパルスと50のエイプ二台持ちやけどAT乗ろうとは思わんなあ
400のインパルスと50のエイプ二台持ちやけどAT乗ろうとは思わんなあ
75:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:48:56.11ID:cecfjNCc0.net
タイヤ鍵して防犯ブザー付けとかないと安心できない
タイヤ鍵して防犯ブザー付けとかないと安心できない
80:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:49:24.60ID:8jcyzkjYd.net
アキラみてビッグスクーター買おうと思ったけど
等しくダサいやつしかないからやめた
アキラみてビッグスクーター買おうと思ったけど
等しくダサいやつしかないからやめた
82:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:49:46.68ID:KQqM8Srt0.net
つか 言うほどすり抜けし辛いか?
そんなにでかくないわ
つか 言うほどすり抜けし辛いか?
そんなにでかくないわ
91:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:50:56.88ID:cecfjNCc0.net
乗るの面白くないけど街乗りなら十分やな
乗るの面白くないけど街乗りなら十分やな
97:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:52:30.04ID:tPH3/99la.net
>>91
どうせMT乗ってても途中で飽きるし
なら利便性高い125のスクーターに乗ろうと思って125のスクーターに行き着くのは当然
>>91
どうせMT乗ってても途中で飽きるし
なら利便性高い125のスクーターに乗ろうと思って125のスクーターに行き着くのは当然
92:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:51:02.31ID:tPH3/99la.net
しかもホンダは4輪の赤字を2輪の黒字で穴埋めしてるという現状
しかもホンダは4輪の赤字を2輪の黒字で穴埋めしてるという現状
94:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:51:35.05ID:2qvukj9ma.net
なおヌッスの確率激高い模様
なおヌッスの確率激高い模様
103:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:53:47.15ID:tPH3/99la.net
>>94
125のスクーターのくせに盗難保険は必須ww
>>94
125のスクーターのくせに盗難保険は必須ww
114:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:55:49.92ID:9yDVtb+DM.net
バイク界のプリウスとかしてる
この前3台並んでるの見た
バイク界のプリウスとかしてる
この前3台並んでるの見た
130:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:57:44.80ID:tPH3/99la.net
>>114
原ニの3台に一台はPCXの印象
>>114
原ニの3台に一台はPCXの印象
99:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:52:57.62ID:cD1E1seaa.net
ワイ土曜にPCX見に行ってたわ
今どきハイブリッドとかあるんやね
ワイ土曜にPCX見に行ってたわ
今どきハイブリッドとかあるんやね
108:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:54:29.17ID:tPH3/99la.net
>>99あれ買うならガソリンで充分やわ
>>99あれ買うならガソリンで充分やわ
111:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:54:54.16ID:cD1E1seaa.net
>>108
そうなん?キーレスってのに惹かれて買おうかなと思ってたんやけど
>>108
そうなん?キーレスってのに惹かれて買おうかなと思ってたんやけど
119:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:56:12.77ID:tPH3/99la.net
>>111
まぁハイブリッドは加速がええからな
>>111
まぁハイブリッドは加速がええからな
107:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:54:25.13ID:/umzCOwpM.net
足で挟むもんがないと不安でしゃーない
足で挟むもんがないと不安でしゃーない
110:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:54:46.51ID:5KXgcgY4M.net
スクーターはバイクじゃないぞ
スクーターはバイクじゃないぞ
115:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:55:52.80ID:p2OLzjeN0.net
やっぱリードやろ
やっぱリードやろ
116:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:56:01.86ID:cnuWsJDdM.net
125以下のATなんでもあげるって言われたら何貰う?
125以下のATなんでもあげるって言われたら何貰う?
120:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:56:12.81ID:euULLjo7d.net
>>116
トリシティ
>>116
トリシティ
127:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:57:25.40ID:SAjEXLAra.net
>>116
NAVI100
>>116
NAVI100
134:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:58:14.55ID:4NKSmcaU0.net
>>116
シグナスXかBW'S125
>>116
シグナスXかBW'S125
118:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:56:04.55ID:FWUHljd50.net
キーレス便利やけどロックかけ忘れたときにピーピー鳴るくらいなら自分でロックしてほしい
キーレス便利やけどロックかけ忘れたときにピーピー鳴るくらいなら自分でロックしてほしい
121:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:56:14.92ID:QabFMPyd0.net
トリシティ見るとええなあって思う
トリシティ見るとええなあって思う
128:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:57:32.17ID:FWUHljd50.net
ほんまはmp3欲しかったけど高いわ壊れても直せんわで無理やったなぁ
2503輪もはよ出てほしい
ほんまはmp3欲しかったけど高いわ壊れても直せんわで無理やったなぁ
2503輪もはよ出てほしい
131:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:57:54.68ID:cnuWsJDdM.net
>>128
YAMAHAが出すぞ
>>128
YAMAHAが出すぞ
135:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:58:23.32ID:FWUHljd50.net
>>131
しっとるで
もうちょいはよ出してくれたら買っとったんやが
>>131
しっとるで
もうちょいはよ出してくれたら買っとったんやが
123:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:57:05.65ID:4NKSmcaU0.net
ニーグリップできんと不安やわ
ニーグリップできんと不安やわ
132:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:57:56.33ID:SBK47ecCr.net
楽だけどこういうバイクダサいわ
楽だけどこういうバイクダサいわ
141:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 11:59:11.96ID:tPH3/99la.net
>>132
カッコええやん
>>132
カッコええやん
145:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:00:22.88ID:oAg7Raj9M.net
普段使いなら150がええんよな
原付2種クラスのコンパクトな車体で燃費も良くてバイパスとかの専用道路も走行可能
そして保険料は年齢が高くなればなるほどファミバイと大差なくなる
海釣りの次いでにツーリングするて
普段使いなら150がええんよな
原付2種クラスのコンパクトな車体で燃費も良くてバイパスとかの専用道路も走行可能
そして保険料は年齢が高くなればなるほどファミバイと大差なくなる
海釣りの次いでにツーリングするて
149:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:01:13.87ID:p2OLzjeN0.net
>>145
125以下の駐輪場が使えないのが悩みやな
>>145
125以下の駐輪場が使えないのが悩みやな
147:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:00:56.86ID:LUm0RTida.net
>>145
やっぱジクサーって神だわ
>>145
やっぱジクサーって神だわ
154:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:02:02.79ID:oAg7Raj9M.net
>>147
ジクサーええよな
てか150とは思えん動力性能で燃費はPCX以上やもんな
スペック表はあまり宛にならない良い例
>>147
ジクサーええよな
てか150とは思えん動力性能で燃費はPCX以上やもんな
スペック表はあまり宛にならない良い例
159:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:03:49.48ID:LUm0RTida.net
>>154
わいもいつかジクサー買いたいわ
400だけ持ってるけどやっぱ近場はああいうバイクが羨ましいンゴね
>>154
わいもいつかジクサー買いたいわ
400だけ持ってるけどやっぱ近場はああいうバイクが羨ましいンゴね
156:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:02:55.13ID:1FBEVtNyd.net
ハンターカブほしい
ハンターカブほしい
157:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:03:17.16ID:tPH3/99la.net
>>156
クロスカブがあるぞ
>>156
クロスカブがあるぞ
170:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:06:15.27ID:1FBEVtNyd.net
>>157
いいよねあれ
アップマフラーに変えたい
>>157
いいよねあれ
アップマフラーに変えたい
175:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:07:04.00ID:tPH3/99la.net
>>170
新型になってから日本製になったから多少はマシやろうし
>>170
新型になってから日本製になったから多少はマシやろうし
150:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:01:16.47ID:SAjEXLAra.net
アースロックって何ミリチェーン要るんやろ
10ミリとかやと瞬殺なんやろ?
アースロックって何ミリチェーン要るんやろ
10ミリとかやと瞬殺なんやろ?
153:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:01:43.23ID:cnuWsJDdM.net
>>150
10ミリとかワイでもちぎれるわ
>>150
10ミリとかワイでもちぎれるわ
158:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:03:23.60ID:b5RuGNXea.net
軽二輪の区分に入っちゃうと150みたいなギリギリはなんか勿体無く感じちゃう
軽二輪の区分に入っちゃうと150みたいなギリギリはなんか勿体無く感じちゃう
162:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:04:27.41ID:tPH3/99la.net
>>158
分かる
それならいっその事250のビクスク飼おうって鳴らし
>>158
分かる
それならいっその事250のビクスク飼おうって鳴らし
177:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:07:25.94ID:FWUHljd50.net
>>158
ワイもトリシティ155と迷って結局高速もちょっと乗りたいから250にしたわ
>>158
ワイもトリシティ155と迷って結局高速もちょっと乗りたいから250にしたわ
160:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:04:15.09ID:AaqX45O50.net
ジクサーそんな燃費ええんか
ジクサーそんな燃費ええんか
161:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:04:18.94ID:4NKSmcaU0.net
ファミバイ特約使いたいから125で
遠乗りは大型使うし
ファミバイ特約使いたいから125で
遠乗りは大型使うし
166:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:05:08.88ID:tPH3/99la.net
>>161
ワイはハイエースにトランポしてツーリング行ってる
>>161
ワイはハイエースにトランポしてツーリング行ってる
168:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:05:31.99ID:fwe/rL0Rd.net
海外の排気量に合わせてやっけ150なの
海外の排気量に合わせてやっけ150なの
172:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:06:28.05ID:tPH3/99la.net
>>168
東南アジアに合わせてるはず
>>168
東南アジアに合わせてるはず
163:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:04:28.02ID:z79GJBmSa.net
JF56が最強
81はでかすぎる
JF56が最強
81はでかすぎる
167:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:05:26.29ID:cnuWsJDdM.net
原二と大型持ちがさいつよ
原二と大型持ちがさいつよ
173:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:06:32.66ID:9mGdITI5a.net
スクーターは足元がフラットの方がええやろ
スクーターは足元がフラットの方がええやろ
174:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:07:03.46ID:LUm0RTida.net
正直原二でもバイパスぐらい入れてくれやと思うんやけどな
正直原二でもバイパスぐらい入れてくれやと思うんやけどな
190:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:10:30.61ID:tPH3/99la.net
>>174
場所によっちゃ走れるで
>>174
場所によっちゃ走れるで
176:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:07:17.38ID:82aNvke9a.net
スクーターってやっぱ疲れにくいんか?
ワイ少し前からクロスカブ乗りだしたけどクソ疲れる
スクーターってやっぱ疲れにくいんか?
ワイ少し前からクロスカブ乗りだしたけどクソ疲れる
179:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:07:48.79ID:fwe/rL0Rd.net
>>176
車レベルやで
>>176
車レベルやで
180:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:08:09.64ID:tPH3/99la.net
>>176
疲れるで
>>176
疲れるで
194:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:11:28.37ID:82aNvke9a.net
>>179
>>180
どっちやねん
流石に車ほどではないと思うけど
>>179
>>180
どっちやねん
流石に車ほどではないと思うけど
199:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:12:26.88ID:tPH3/99la.net
>>194
バイクやから疲れるで
>>194
バイクやから疲れるで
202:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:12:51.22ID:S5lXiDFVM.net
>>194
暑い寒い風あるからバイクはやっぱり車より疲れるで
>>194
暑い寒い風あるからバイクはやっぱり車より疲れるで
184:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:09:11.07ID:euULLjo7d.net
>>176
スクーターでも疲れる
排気量が小さいと疲れやすい
>>176
スクーターでも疲れる
排気量が小さいと疲れやすい
186:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:09:55.68ID:tPH3/99la.net
>>184
PCXは特にサスが硬いから変えるのは必須やな
>>184
PCXは特にサスが硬いから変えるのは必須やな
205:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:13:10.46ID:EzL2AmU5a.net
小型以上の免許あったら特に問題なく50ccのまま黄色ナンバーに変えることできるんか?
バイク屋に聞いたら違法やから自己責任で自分でやってくれって言われたわ
ハイスピードプーリーとか付けて75キロ以上出るから黄色ナンバーにしたいなぁ
小型以上の免許あったら特に問題なく50ccのまま黄色ナンバーに変えることできるんか?
バイク屋に聞いたら違法やから自己責任で自分でやってくれって言われたわ
ハイスピードプーリーとか付けて75キロ以上出るから黄色ナンバーにしたいなぁ
188:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:10:17.61ID:FWUHljd50.net
回せば走せるし姿勢が楽やからバイクよりかはマシやと思う
回せば走せるし姿勢が楽やからバイクよりかはマシやと思う
204:風吹けば名無し:
2019/06/25(火) 12:13:05.21ID:sx8W/48td.net
かっこつけ以外の理由でMTに乗る理由がない
ビグスク最強や
かっこつけ以外の理由でMTに乗る理由がない
ビグスク最強や
★おすすめピックアップ
【急募】お●ぱいが偶然にも当たってるgif
セフレと飲んだあとS●Xしてたら小さい声で「好き…!好き…!」言ってきたから
【画像あり】風俗嬢からLINEきたでwwwww
アメリカのキャバ嬢「日本人男はアメリカで世界一モテない」
Error回避
1 名無しさん 2019年06月29日 22:13 ID:Xi2qNw..0 ▼このコメントに返信
スクーターでしょ?
2 名無しさん 2019年06月29日 22:35 ID:t.6qQRhD0 ▼このコメントに返信
50なのに黄色にできるわけないやろw
ボアアップして排気量増量して申請しろ
最悪逮捕あるで
3 無名の信者 2019年06月29日 23:16 ID:M69640Rf0 ▼このコメントに返信
PCXは車体大きい、足元に荷物置けない、メットインにあまり荷物入らないから駄目
4 名無しさん 2019年06月30日 00:25 ID:s7js2GIE0 ▼このコメントに返信
PCXが大きいとは思わん
むしろもう少し大きくても良いからメットインを大きくしてほしいぐらい
5 無名の信者 2019年06月30日 00:42 ID:5jpThYQz0 ▼このコメントに返信
通勤快速って謳い文句はすり抜け前提だからメーカーが言っちゃマズイんだよなぁ
6 無名の信者 2019年06月30日 00:48 ID:evw602w90 ▼このコメントに返信
125しかないのに車体大きくする意味がわからない
7 名無しさん 2019年06月30日 00:55 ID:NliQ8BRX0 ▼このコメントに返信
適当な普段着だと途端にダサくなるから日常の足に使いにくい
8 名無しさん 2019年06月30日 01:15 ID:owcmE7zC0 ▼このコメントに返信
ライトDQNなのは分かった。
2種が一番うざいんだよ。車から見てもバイクから見ても歩行者から見ても
9 名無しさん 2019年06月30日 02:51 ID:d8iss.o90 ▼このコメントに返信
アフリカツインいいぞ