【画像】堤防釣りデビューワイ、遂に一匹目を捕獲wwww

    1:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:14:10.32ID:YhbO6MIJr.net
    駄目やと思ってたのに嬉しい🙂




    5:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:14:58.74ID:YhbO6MIJr.net
    スズキやで


    3:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:14:38.34ID:482Cu3D8a.net
    はえーおっきい


    2:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:14:33.13ID:I7MK5bDl0.net
    口あんぐりやん


    7:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:15:14.11ID:YhbO6MIJr.net
    素直に嬉しい🙂


    6:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:14:59.28ID:xA7oxR2s0.net
    やるやん


    9:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:15:38.76ID:PEcRIvz50.net
    もう飲み物尽きるやん


    
    中間おすすめ記事(外部)

    【画像】陸上部JKさん、股間をアップされてしまう

    嫁をもっとひーひーいわせたい

    【画像】こんなギャルと付き合いたいだけの人生だった

    嫁が、出会い系サイトで知り合った男に狂ってしまった

    【悲報】高崎聖子さん(22)、ガチでヤバイ女だったwwww

    【愕然】7歳年上の女と結婚した結果・・・・・・

    【悲報】ヤリたい女褒めまくったらwwwwwwwwwwww

    【画像】声優の東山奈央さん、突然オチ●ポを描きだす暴挙 見かねた金本寿子さんが修正し事なきを得る
    8:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:15:28.35ID:0xnm57M/D.net
    ちゃんと一匹目は常連に譲るんやで
    これから使わせて頂きますよろしくお願いしますの意味や



    13:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:16:10.54ID:YhbO6MIJr.net
    >>8
    周りの人も祝福してくれたし写真とってくれたで



    17:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:16:39.02ID:0xnm57M/D.net
    >>13
    えへへ嘘やで



    18:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:17:13.12ID:2tJAmQ7ba.net
    >>13
    コミュ力すごいやんけ
    陽キャめ



    11:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:15:54.38ID:I7hN8KoZ0.net
    シーバスやんワイはルアーで釣ってるで


    14:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:16:11.24ID:dKmFHdurd.net
    うまそう


    15:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:16:11.67ID:Kp6NM3AGd.net
    どういう仕掛けなん?


    22:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:17:37.50ID:YhbO6MIJr.net
    >>15
    青イソメや



    16:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:16:35.19ID:Yp6O7eDhM.net
    道具がプロやん
    デビューとか嘘つくな



    20:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:17:24.44ID:EtyhzcPW0.net
    >>16
    全然汚れてへんからガチやとおもうで



    28:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:18:16.23ID:Iyl5z/fZa.net
    >>16
    クーラーもグリップもやすもんやん



    29:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:18:18.10ID:YhbO6MIJr.net
    >>16
    がちやで🙂



    21:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:17:28.32ID:C5o6k1KRr.net
    関東じゃ堤防からシーバスはルアーじゃなくてもなかなか厳しい


    23:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:17:53.85ID:PM5D5q5u0.net
    一匹目がスズキなんて凄いやん


    24:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:17:56.70ID:Rk+MKziA0.net
    ええな


    25:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:18:01.26ID:Yrqx6lMba.net
    釣りやってみたくてちょい投げから始めたけどあんまり釣れんくて楽しくない


    27:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:18:08.82ID:EtyhzcPW0.net
    アオムシつけてぶっ込みかズボ釣りで穂先に鈴つけたんやな?


    30:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:18:20.07ID:O+3XrCEEM.net
    ハゼ釣ってそれ泳がせてマゴチ釣ろうや


    31:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:18:20.80ID:dM096hUa0.net
    この時期って辛くないんか
    灼熱やろ



    35:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:19:25.78ID:LzA48aEb0.net
    >>31
    マジもんは長袖着てやるよ



    47:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:21:40.39ID:YhbO6MIJr.net
    >>35
    半袖や…



    59:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:23:09.38ID:LzA48aEb0.net
    >>47
    体が痛い痛いなるよ



    33:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:19:14.66ID:AkYHXpme0.net
    まーたボラか


    34:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:19:24.02ID:QvzAjuVN0.net
    こういう大きいの釣っても捌くのめんどそう


    42:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:20:24.27ID:YhbO6MIJr.net
    >>34
    実家に持ってかえる口実や



    64:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:23:59.78ID:DJUreESea.net
    >>34
    捌くの面倒なやつはスーパーの鮮魚コーナー行ったら100円くらいでおろしてくれるで



    239:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:42:09.52ID:OSRPgSSG0.net
    >>34
    大きい方が楽やで
    中途半端なサイズの方がめんどくさいわ



    36:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:19:31.95ID:XmD7FbIOM.net
    スズキは美味しいぞ


    38:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:19:51.03ID:xM59ax4o0.net
    やるやんけワレ!


    39:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:19:58.47ID:qYobOHdDM.net
    20センチ以上の食える魚はリリースしないで食うんやぞ


    40:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:20:05.97ID:45DlK8uQ0.net
    場所どこ?関東?関西?


    51:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:21:58.15ID:YhbO6MIJr.net
    >>40
    若洲やで🙂



    41:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:20:13.41ID:wF3urIOA0.net
    何時頃釣れたんや


    44:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:21:08.16ID:YhbO6MIJr.net
    >>41
    つい今さっきや



    50:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:21:55.30ID:wF3urIOA0.net
    >>44
    こんな昼間にでも釣れるのやな



    56:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:22:49.57ID:YhbO6MIJr.net
    >>50
    正直釣れなさすぎて帰ろうかと思ってたで



    45:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:21:12.69ID:o6Z3mblVa.net
    スズキ食うたことないわ
    焼くんか?



    48:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:21:49.49ID:VXnfn29c0.net
    釣り始めようと思うんやけど何から揃えればええのか分からん


    54:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:22:20.54ID:t8Fe/nCj0.net
    >>48
    知識や🧐



    60:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:23:10.20ID:VXnfn29c0.net
    >>54
    道具よりもそっちか
    河口もあるしシーバスとかその辺考えてるんやけど



    66:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:24:15.34ID:tE2+r8hka.net
    >>60
    その河口が砂浜ならちょい投げでキスをオススメする



    83:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:25:53.73ID:VXnfn29c0.net
    >>66
    埋め立て地やからなぁ…
    シーバスロッドでジギング?っての出来る?
    堤防もあるし色々やってみたいんやけど



    101:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:27:30.09ID:diIpWztya.net
    >>83
    ロッドを買うときに重さどんくらいまで耐えられるかの説明書きがくっついとったはずやで
    その範囲内ならジギングもできるはずや



    134:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:30:43.31ID:tE2+r8hka.net
    >>83
    ショアジキングのセットで堤防から早巻きは出来るけど難しいかも
    近くの釣具屋でだいたい何が釣れてますって情報書いてるから
    それをもとに仕掛け買う方がいい



    92:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:26:41.64ID:w0zm0h4u0.net
    >>83
    ショアジギングならできる
    ジギングは無理無理カタツムリ



    114:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:28:44.60ID:EoJtk9ATM.net
    >>92
    ショアジギとジギングの違いは何や?



    117:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:29:10.79ID:w0zm0h4u0.net
    >>114
    ショアは陸からぶん投げる
    ジギングは船や



    52:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:22:05.01ID:qTb1gBsf0.net
    すごいな、ワイも大昔赤ペン先生の努力賞で交換したルアー引っ張り出すかな
    せっかく海沿いやし一度は大物釣ってみたい



    53:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:22:07.86ID:s5MLsDCk0.net
    よかおめ今日は刺身やな


    55:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:22:29.93ID:2tJAmQ7ba.net
    釣りは友達おらんからハードル高すぎる
    ルールもマナーも何もかもわからん



    68:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:24:23.74ID:LzA48aEb0.net
    >>55
    短めの安タックル持ってキス狙いながら釣り場に出るといいよ
    ベテランやいい感じのおっさんが色々教えてくれる



    57:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:22:58.12ID:4PtnHcI+0.net
    かわいそう


    58:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:23:00.00ID:diIpWztya.net
    イソメでスズキは運ええやん
    アジとか小物釣れたら泳がせ釣りしても楽しいで



    65:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:24:05.30ID:YhbO6MIJr.net
    >>58
    小さいのも釣れないんや



    70:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:24:36.08ID:w0zm0h4u0.net
    >>65
    場所変えたがええで



    74:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:25:07.00ID:YhbO6MIJr.net
    >>70
    今日全然つれてないみたいなんや
    タコ釣ってるおじさんくらいや楽しそうなの



    79:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:25:45.87ID:diIpWztya.net
    >>65
    今度釣りに来たらその準備しとくとええで
    網とか必要になるわ
    でも一匹目がスズキってホンマに運持っとるわ
    楽しかったやろう



    91:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:26:33.44ID:YhbO6MIJr.net
    >>79
    超楽しかったで!
    周りの人のワチャワチャ感もめっちゃ嬉しかった🙂



    61:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:23:37.98ID:/44S92pOd.net
    食べるの?


    69:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:24:29.23ID:YhbO6MIJr.net
    >>61
    刺し身がええな!



    73:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:25:06.28ID:w0zm0h4u0.net
    >>69
    シーバスを刺身はあかん…



    78:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:25:38.81ID:YhbO6MIJr.net
    >>73
    そうなんや…実家でおまかせコースにするわ



    94:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:26:47.91ID:tE2+r8hka.net
    >>78
    ムニエルやホイル焼きとか美味しいで



    85:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:26:18.10ID:w0zm0h4u0.net
    >>78
    血抜きと内臓抜いとかんと臭いで



    93:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:26:44.71ID:YhbO6MIJr.net
    >>85
    取ったで🙂



    102:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:27:40.28ID:w0zm0h4u0.net
    >>93
    有能
    お家帰ったら臭み取りして食べるんやで



    76:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:25:25.83ID:/44S92pOd.net
    >>69
    スズキって刺身ってあんまり聞かないな
    寄生虫とか大丈夫なんかな



    89:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:26:28.67ID:2CVjYi52p.net
    >>76
    大丈夫やでっ寿司ネタになってることもたまにあるでっ



    62:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:23:55.35ID:bz+ptJrD0.net
    釣りやったことないんやけど、堤防で釣った魚持って帰ってええの?
    漁業権とかないんか?



    63:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:23:56.85ID:Js6GUilA0.net
    ちゃんと氷締めとか血抜きとかせなあかんで
    最初が肝心や



    67:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:24:22.77ID:JiAJFbcr0.net
    釣り場近くの釣具屋で聞け
    必要な物はそこに全部揃ってる



    80:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:25:46.01ID:LzA48aEb0.net
    >>67
    下手な釣具屋行くとめっちゃ高いの勧めてくるからなあ
    おまけに何釣りですか?とか言うから初心者はその時点でえ??ってなるもの



    107:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:28:04.01ID:C+u1u1EYM.net
    >>80
    個人店じゃなくて複数店あるチェーン店がええぞ
    POINTとかはめっちゃ教えてくれるし予算言えばそこそこ揃えてくれる



    142:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:31:19.25ID:LzA48aEb0.net
    >>107
    ポイントてポイント釣具?? あそこめっちゃいいわあ めっちゃ生餌安いし



    150:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:32:03.01ID:C+u1u1EYM.net
    >>142
    せやでポイント釣具や
    ワイは地元チェーンのいはら釣具ばっかりやけどルアーとかならポイントいくわ



    71:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:24:53.04ID:M+D3x5Aka.net
    釣りってやっぱり車無いと厳しい?


    144:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:31:22.94ID:I7hN8KoZ0.net
    >>71
    持ち帰るとなるとな。ワイは浦安でイナダ釣ってチャリ乗りながら担いでディズニー周辺走ったわ



    95:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:26:49.67ID:C+u1u1EYM.net
    >>71
    ルアーとかならチャリでもいける
    餌だときつい



    126:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:30:03.86ID:M+D3x5Aka.net
    >>95
    最初は餌釣りの方がいいんやろ?
    バイクでもキツイかね



    140:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:30:55.19ID:C+u1u1EYM.net
    >>126
    撒き餌とかするなら荷物増えるけど
    まぁいけんことはない



    72:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:25:05.53ID:Q3D58VfW0.net
    ええな


    75:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:25:16.79ID:XMqdBrtJ0.net
    イソメでスズキは普通に釣れるぞ
    ルアーよりも確率高い



    77:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:25:30.18ID:UwRKorlra.net
    釣りええよな
    埼玉住みやから不便や



    84:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:26:17.14ID:qTb1gBsf0.net
    エサ用のイクラってやっぱ食い付きええんか?
    他より値が張るからこそ余計気になるで



    88:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:26:27.00ID:qniYVzLWd.net
    ワイも釣りしてみたいわ


    100:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:27:29.92ID:LzA48aEb0.net
    >>88
    道具ロスト率低いからカゴサビキがいいぞ 手軽なのはブッコミだがたぶん一発は最低ロストすると思う



    106:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:28:00.27ID:qniYVzLWd.net
    >>100
    日本語で頼むわ…



    136:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:30:46.12ID:LzA48aEb0.net
    >>106
    道具ロスト(主に仕掛けを引っ掻けて釣り糸切るしかないようなこと)
    カゴサビキ(浮きつけて細かいエサをつめたカゴをつけてそれにいっぱい針がついた仕掛けをつけること その針にもエビとかつける)



    97:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:27:05.51ID:PxZT3C+GM.net
    スズキは生姜とだしのもとと塩で塩煮シンプルでうまい
    沖縄の友達に教えてもらった塩煮がうまい



    99:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:27:29.68ID:vdmVfdZ2d.net
    おいしそうやん! 魚釣りできるのすごいやん!


    104:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:27:44.29ID:YhbO6MIJr.net
    >>99
    ギャンブルやめて釣りを趣味にしたい



    138:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:30:50.96ID:vdmVfdZ2d.net
    >>104
    ええことやん ギャンブルやめて釣り教えてくれや



    103:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:27:42.02ID:XMqdBrtJ0.net
    東京湾のおかっぱりだったらスズキは食わんほうがええ


    109:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:28:16.21ID:wDFhdvpy0.net
    堤防釣りビューティーってなんや


    110:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:28:22.95ID:Js6GUilA0.net
    スズキの中骨はええ出汁出るんやぞっ


    111:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:28:30.09ID:5X2SsQwn0.net
    なんでやスズキの刺身うまいやろ


    115:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:28:50.72ID:w0zm0h4u0.net
    >>111
    ヒラスズキ以外臭い



    112:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:28:31.46ID:fBeag4R66.net
    香ばし麦茶飲み終わってて草
    今日暑いからな



    113:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:28:43.18ID:D/J2sNvgr.net
    防波堤の奥に花束置いてないか?


    116:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:29:01.48ID:ZKyQOgktp.net
    秋になったらエギングやろうや


    120:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:29:17.19ID:EoJtk9ATM.net
    >>116
    やるやで



    147:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:31:49.20ID:ZKyQOgktp.net
    >>120
    ワイんとこほぼコウイカしか居らんけど釣れると楽しいもんよなあ



    118:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:29:14.41ID:l2Ci0etJd.net
    釣りしてみたいんやけど、教えてくれる人おらんと難しいもんか?
    ちなガチ初心者



    131:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:30:29.68ID:45DlK8uQ0.net
    >>118
    うまくなるなら知り合いいないなら釣り場で聞くとか教えてもらわないと無理
    適当に遊ぶだけなら一人でも大丈夫



    125:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:29:45.08ID:YhbO6MIJr.net
    >>118
    ワイは何回か行ってる人に連れてってもらってる🙂



    145:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:31:32.51ID:l2Ci0etJd.net
    >>125
    やっぱそれがええんやな。



    128:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:30:06.43ID:C+u1u1EYM.net
    >>118
    釣るものによるな



    119:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:29:14.64ID:79OTOIOLd.net
    ハネサイズやね


    122:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:29:25.59ID:WI4y/pUcd.net
    ちょっと骨多いけど美味しいよね


    130:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:30:29.20ID:dM096hUa0.net
    防波堤まで5分くらいやけど道具揃えたら原付でもいけるやろか


    141:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:31:12.01ID:XMqdBrtJ0.net
    >>130
    行けるわ
    竿はアマゾンの中華製ので十分や



    135:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:30:44.98ID:QXrYuewZ0.net
    でっかいやん!


    148:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:31:51.24ID:B8vadhjL0.net
    必死こいて擬似餌プルプルさせるよりイソメやらエビぶっ刺して投げる方が釣れて楽しい


    162:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:34:06.00ID:diIpWztya.net
    >>148
    餌買いにいかんでええから楽やで



    153:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:32:57.29ID:BiEloi9ld.net
    堤防でもこんな魚釣れんねや


    152:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:32:43.45ID:ramv6EBd0.net
    どーせふぐとかの餌取りやろとおもったらしっかりした魚で草


    156:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:33:05.92ID:C745FDsAa.net
    アジング2年目のワイ
    昨シーズンは1年通して20匹くらいしか釣れなかったのにもう今年は200匹近く釣ったわ
    釣り場で上手い人に教えてもろて簡単に釣れるようなった



    158:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:33:23.62ID:F0bx+8Va0.net
    こういうのその場でさばいて提供するサービスしたらええ商売になるかな


    161:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:33:55.27ID:c3JNECPG0.net
    海釣りの初期投資っていくら必要なんや?


    166:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:34:22.71ID:ZKyQOgktp.net
    >>161
    ダイソー釣りセットでええぞ



    192:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:37:38.36ID:tE2+r8hka.net
    >>161
    何が釣りたいかによるけど最初はエギングのセットでちょい投げやイカ釣りサビキ釣りや軽いつりたくさんできるからオススメやで
    セットで売っとるヤツの一番安いやつはあかんから気をつけて



    219:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:40:21.99ID:6xwWh0Yva.net
    >>161
    竿リール含めて1万ぐらいでええで
    リール高めにして竿安めがオススメ
    最初に竿が壊れると思う



    169:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:34:52.26ID:YhbO6MIJr.net
    >>161
    ワイは趣味にしたかったから少し高めの12000円くらいのロットと3000円の安物のルアーにしたで
    3000円のとかでもええらしいで



    178:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:36:25.67ID:c3JNECPG0.net
    >>169
    意外と安いんやな



    217:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:40:03.80ID:MPgsrNTI0.net
    >>169
    3000円のルアーは全然安くないやん1000円位のとかダイソールアーでも全然釣れる



    163:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:34:07.88ID:VXnfn29c0.net
    近くの上州屋で聞いてみるのがええんやろかな


    165:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:34:13.82ID:LzA48aEb0.net
    堤防とか港って結構でかい魚が入ってくるんだよな


    167:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:34:32.84ID:XMqdBrtJ0.net
    ボラ釣って釣場を臭くするんや!


    171:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:35:09.06ID:wC8ti6cJ0.net
    魚釣りって手臭くなるやん
    絶対嫌や



    172:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:35:10.96ID:QXrYuewZ0.net
    ワイはおつまみのイカでカニ釣ったことしかないンゴねぇ…


    180:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:36:29.02ID:bxEx7Mwi0.net
    海近いのクッソ羨ましい
    近所に江戸川と中川しかないわ



    183:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:36:44.11ID:T/gsLI4+r.net
    広瀬川で釣りしたことあるやつおるか?


    186:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:36:57.56ID:o9cKKAo3d.net
    魚「はぇ~」


    187:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:37:03.11ID:C745FDsAa.net


    アジングで最高に美味い魚釣ったわ
    このサイズが15匹釣れた



    211:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:39:24.22ID:YtZcR3cAd.net
    >>187
    これは…カマスやな?



    201:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:38:30.46ID:pZdR9g9D0.net
    >>187
    羨ましいわ
    15匹全部自分で食べたん?



    212:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:39:28.48ID:C745FDsAa.net
    >>201
    友達に4匹ずつあげたで
    ワイのマッマもカマスは美味しいって喜んでたわ



    237:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:42:07.81ID:pZdR9g9D0.net
    >>212
    はえー友達がうらやましいわ



    188:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:37:09.19ID:zAB4Y0lx0.net
    よかおめ


    191:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:37:31.51ID:XMqdBrtJ0.net
    ルアーマチック8.6fでええで


    193:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:37:46.05ID:VXnfn29c0.net
    餌買うのだるいし疑似餌でやりたい
    でもあれもルアーやメタルジグ消耗品か



    198:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:38:14.97ID:PM5D5q5u0.net
    >>193
    メタルジグはダイソーの使えばええで



    205:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:38:52.21ID:diIpWzty0.net
    カゴ釣りしようや
    ワイは堤防からキハダ釣ったで



    215:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:39:35.12ID:YhbO6MIJr.net
    >>205
    マグロ?



    233:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:41:42.67ID:diIpWzty0.net
    >>215



    せや 沖堤やけどな



    242:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:42:40.58ID:9djFZEwba.net
    >>233
    すごE



    238:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:42:09.33ID:QXrYuewZ0.net
    >>233
    はえ~すごい



    243:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:42:40.57ID:YtZcR3cAd.net
    >>233
    これは…ハマチやな?



    258:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:45:43.23ID:cV5OHRAbM.net
    >>243
    ハマチマグロやな



    210:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:39:21.46ID:XeK74uUz0.net
    全くの釣り素人がこれから始めようと思ったらまず道具揃えた方がええんか?
    それとも釣り体験みたいなのできるとこあるんやろか



    221:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:40:30.74ID:ZKyQOgktp.net
    >>210
    近くの釣具屋行って釣り始めたいって言えば勝手に揃えてくれるで



    231:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:41:35.79ID:VXnfn29c0.net
    >>221
    カモにされんやろか



    245:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:43:06.59ID:ZKyQOgktp.net
    >>231
    予算言えばその範囲内でやってくれるで



    214:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:39:30.50ID:4F7DzakX0.net
    ええな
    ワイは食べる専門や



    218:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:40:15.19ID:yqKOROf00.net
    ワイも昔フライようやってる専たが従姉妹の足に釣り針引っ掛けてからトラウマでやらんなったわ
    後ろに糸振れなくなった



    241:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:42:39.74ID:XeK74uUz0.net
    釣った魚って自分で捌くんか?
    料理の知識ない奴はどうしてるん?



    250:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:43:42.38ID:C745FDsAa.net
    >>241
    塩焼きか刺身なら誰でも作れるで
    捌き方だけ覚えればええだけやから



    251:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:43:43.04ID:OSRPgSSG0.net
    >>241
    最初は教えてもらいながらやるとええよ
    最近ならYouTubeで捌き方見ながらでもええし



    255:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:44:53.95ID:iOasYme4M.net
    >>241
    中くらいのスーパー行けば捌いてくれるやで
    でも自分て捌いて楽しむのが1番や



    257:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:45:25.55ID:YhbO6MIJr.net
    >>241
    実家に帰る口実にして親にやらせるんやぞ🙂



    267:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:47:17.17ID:1MV9+giTM.net
    >>241
    そら友達の料理人を家に呼んでさばいてもらう



    249:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:43:39.23ID:hxoXcSdc0.net
    33cmくらいやろ
    ワイはスズキハンターやから分かるんや



    260:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:45:46.89ID:YhbO6MIJr.net
    >>249
    40くらいあるで!



    263:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:46:39.73ID:C745FDsAa.net


    豆アジの泳がせで釣れたンゴ



    256:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:45:15.68ID:9NOL+Oc7a.net
    捌くのって案外簡単だよね
    顎から包丁入れて内蔵とって
    鱗とったら
    エラの部分から頭落とせば保存するようにできるし



    262:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:46:39.51ID:XUZnpzt/a.net
    ワイはイソメがキモすぎて敬遠してたけど虫ピンチでいけるようになったわ
    文明の利器は最高やな



    268:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:47:19.61ID:KUaSL6NY0.net
    ワイシーバスアングラー
    全然釣れなくてキス釣りに切り替えて行く



    155:風吹けば名無し: 2019/06/25(火) 15:33:02.84ID:PM5D5q5u0.net
    サビキにジグ付けて投げとけば
    大体ボウズは回避できるで





    ★おすすめピックアップ

    【画像】UNIQLO、エチエチなヒートテックを発売してしまう

    【画像】顔とお●ぱいで稼ぐキャバ嬢のすっぴんwwwww

    女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」

    【悲報】●●ゲヒロイン「処女じゃなくて本当すみませんでした!!!!!」







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年06月29日 19:17 ID:hUgVO0A60 ▼このコメントに返信

    最高の一撃だな。

    名無しさん 2019年06月30日 18:03 ID:uFAWxpCU0 ▼このコメントに返信

    おめでとう

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング