昔TIGER & BUNNYってアニメあったよな



    1:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:36:59.86ID:gQRSFjw50.net
    面白かった


    5:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:38:14.78ID:gQRSFjw50.net
    漫画版も実は面白い


    9:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:38:51.59ID:yASDr8SOa.net
    アメコミにも負けてないクオリティだった


    16:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:39:50.31ID:szWI9z2Ap.net
    ありがとう!そしてありがとう!


    17:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:39:50.64ID:2g4WwFhR0.net
    タイパ二とか血界戦線とかアメリカの街並みのアニメはワクワクする


    19:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:39:54.77ID:+jFi9/8Cr.net
    おもろかったな


    34:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:41:37.12ID:aMPiRPc20.net
    そんな昔でもないと思ったが8年前か


    
    中間おすすめ記事(外部)

    【画像あり】こういう乳でか女って外歩いてて恥ずかしくないの?

    【警告】女さん「SĒXの時すぐにコレする男、やめろ」

    乃木坂4期生と欅坂2期生のグラビアのビジュアル格差が酷すぎると話題にwwwwwwww

    【悲報】 キャバ嬢「助けて!キャバクラを楽しめない草食アホ男のせいで、業界が低迷してる・・・」

    ワイ彼女(20)、パパ活で無事妊娠する

    【悲報】A●男優しみけんさんの一週間が悲惨すぎる・・・・

    新人女「これどこに戻せばいいですか?」俺「給湯室に置いといて」新人女「ガブッッッッッッ!!!」俺「いてぇ!!」

    【画像】泥酔女さん、タクシー内で自ら下着を脱ぐ→運転手に痴漢されたと被害届提出→結果…
    25:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:40:36.70ID:7ZB5/fno0.net
    すげーかっこいい敵キャラの名前なんやっけ?ヒーローの息子みたいな


    30:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:41:09.04ID:tDhSEFf5d.net
    >>25
    タナトス?



    32:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:41:16.46ID:gQRSFjw50.net
    >>25
    ルナティック?



    35:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:41:39.54ID:2g4WwFhR0.net
    >>25
    ルナティック?



    42:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:42:27.01ID:7ZB5/fno0.net
    >>30
    >>32
    >>35
    せやせや!ルナティックや!弓を使うあいつ!フィギュアーツ買ったわ




    26:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:40:37.28ID:rsJQPTvp0.net
    オリオンをなぞる


    45:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:42:41.30ID:tDhSEFf5d.net
    ハリウッドが一応版権買ったんよな


    52:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:43:46.11ID:F581pUW/0.net
    >>45
    一度ポシャったから当分は無理やろ



    46:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:42:42.85ID:gQRSFjw50.net
    1話くらいの時は疲れたおじさんに見てほしい的なノリやったのが2クール目でなんかホモっぽくなったの草


    60:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:44:23.05ID:UwJtnyqH0.net
    >>46
    これ



    47:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:43:05.09ID:2hvnbYvN0.net
    折り紙とかいういまいち能力活かしきれてない奴


    51:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:43:41.49ID:YRE/SEOlM.net
    >>47
    見切れる能力があるからセーフ



    57:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:44:03.77ID:xlshcLNV0.net
    >>47
    映画だと能力上手く使って活躍したからセーフ



    54:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:43:48.98ID:tDhSEFf5d.net
    NHKで広告なしバージョンが放送された


    86:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:46:23.91ID:SzdhJAI40.net
    >>54
    広告無しやったんか
    でも無い方が格好良さそうやなw



    93:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:46:59.72ID:VWaFKfh0p.net
    >>86
    牛角なしのロックバイソンとか存在価値皆無やんけ



    98:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:47:10.07ID:WCM81U6H0.net
    >>93
    これ



    58:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:44:06.38ID:VqzkYBDO0.net
    気になってるけど腐向けじゃない?


    66:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:45:01.86ID:m2PC8lo5M.net
    >>58
    腐はあるけどそこまで極端にはないから平気だと思う



    69:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:45:34.46ID:gQRSFjw50.net
    >>58
    面白いぞ
    基本ヒーロー物やし



    77:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:46:02.59ID:YRE/SEOlM.net
    >>58
    普通に面白いで
    腐にも受ける要素があったらしいが



    59:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:44:18.21ID:fYYhZowg0.net
    やっぱ主人公が有能なのやとおもろいよな


    62:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:44:39.79ID:6zHmqOK90.net
    映画のBlu-ray買ったわ


    64:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:44:52.42ID:gQRSFjw50.net
    TIGER&BUNNY THE COMICはマジでオススメ
    1クール目が好きだった人は特に
    ヒーロー達の日常回多い



    70:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:45:36.25ID:XsnMlQwa0.net
    あれって実際にSoftBankや牛角からスポンサー料もらってアニメ制作費や宣伝費に使ってたんか?


    75:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:45:51.78ID:HyLbngM30.net
    >>70
    せやで



    79:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:46:07.45ID:gQRSFjw50.net
    >>70
    せやで
    製作段階でスポンサー募集した



    104:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:47:36.99ID:tDhSEFf5d.net
    >>79
    1期、2期、劇場版で広告変わってるで



    116:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:48:27.62ID:gQRSFjw50.net
    >>104
    せやな
    劇場版は牛角さんですらなかったしな



    132:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:49:06.87ID:tDhSEFf5d.net
    >>116
    太麺堂々やっけ



    135:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:49:21.73ID:gQRSFjw50.net
    >>132
    せや



    143:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:49:37.79ID:XsnMlQwa0.net
    >>75
    >>79
    はぇ~面白いね
    確か高須クリニックもあったよな



    149:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:49:59.87ID:gQRSFjw50.net
    >>143
    高須は2クール目からやったかなたしか



    83:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:46:12.79ID:7ZB5/fno0.net
    これも二期やっけ?なにげにええな

    https://www.youtube.com/watch?v=pz7_04dEb6Q



    89:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:46:36.59ID:gQRSFjw50.net
    ブルーローズのペプシのCMが本当に流れたの草


    97:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:47:09.61ID:fYYhZowg0.net
    ゼットマンもおもしろいぞ


    107:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:47:57.39ID:gQRSFjw50.net
    当時急に人気出て1巻のBlu-rayがプレミアになったの草
    ワイちょっと嬉しかったわ



    110:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:48:10.49ID:7ZB5/fno0.net
    オリオンをな~ぞる

    https://www.youtube.com/watch?v=1vDqAzw0rhA



    125:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:48:55.85ID:7ZB5/fno0.net
    めっちゃ面白かったのに続編はよ


    131:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:49:05.37ID:xpxZ/L0O0.net
    当時めっちゃ楽しみにしてたわ
    OPが好きだった



    145:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:49:41.21ID:GckX1naC0.net
    今OP見返したけどustreamが流行ってた時代なんか
    今はもうないもんな



    158:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:50:38.01ID:UwJtnyqH0.net
    >>145
    なつかしい



    165:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:50:56.46ID:wrYWRaGF0.net
    >>145
    なくなってて草



    186:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:52:05.22ID:xpxZ/L0O0.net
    >>145
    あの時震災の後であんまりテレビ見れへんかったからユーストで見てたわ



    162:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:50:47.25ID:zv6BR4BW0.net
    1話の冒頭最高やな


    167:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:51:03.62ID:tDhSEFf5d.net
    テンガがスポンサー却下されてたな


    177:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:51:35.24ID:VBfPFfUAd.net
    2クールからスポンサー増えたけど予定通りなんかな
    それとも予定外にヒットしたから?



    198:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:52:47.43ID:tDhSEFf5d.net
    >>177
    予想以上にヒット



    183:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:51:59.58ID:XEEZBksh0.net
    確か2011だっけ
    あの年代のアニメって豊作ですごかったよな
    円盤もめちゃくちゃ売れてた



    443:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:10:06.61ID:+Mik7HO60.net
    >>183
    ラノベの弾もそれなりにあったしね
    2013ぐらいまでがピークじゃない?



    197:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:52:45.60ID:Wff0Cum20.net
    >>183
    まどまぎ
    fatezero
    IS
    タイバニ

    やばい



    204:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:53:13.23ID:OoHOOSZHd.net
    >>197
    シンフォギアもあったで



    215:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:53:46.39ID:oYLJCbEl0.net
    >>197
    あの花もある



    257:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:57:02.21ID:VWaFKfh0p.net
    >>197
    シュタゲもあるで



    344:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:03:01.16ID:+8lEqx/I0.net
    >>197
    花咲くいろは、あの花、ピンドラ、ギルクラ、アニマス、うたプリ、シンフォギア
    オリアニでも粒ぞろい



    212:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:53:37.05ID:F581pUW/0.net
    >>197
    深夜アニメ全盛期最後の輝きやね



    288:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:59:02.75ID:mYuQS/2H0.net
    >>212
    06年で跳ねて11年で完成して終わったな…



    194:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:52:33.73ID:gQRSFjw50.net
    同じ時期のセイクリッドセブンも面白いのにこっちはなんか尻切れな感じて終わってもうた


    195:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:52:38.11ID:E7I9VTam0.net
    仮面ライダーみたいなもん?


    230:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:54:49.92ID:tDhSEFf5d.net
    >>195
    大人向け要素増やしたヒロアカが近い



    205:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:53:15.74ID:oWA2ZcbqM.net
    バディヒーローアクションモノとしてはまあそれなりに面白い


    224:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:54:31.17ID:2hvnbYvN0.net
    ハリウッドはええからドラマでやってほしいわ


    225:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:54:35.77ID:ZJYq6CZT0.net
    オリオンをなぞる
    リニアブルーを聴きながら
    Harmonized Finale

    このアニメでユニゾン知ってから大ファンンゴねぇ



    235:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:55:02.99ID:UwJtnyqH0.net
    >>225
    ワイもや



    232:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:54:53.77ID:xlshcLNV0.net
    BDもやけどフィギュアーツが無駄に高かったよな


    241:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:55:44.61ID:+8lEqx/I0.net
    >>232
    フィギュア映えし過ぎるから転売されまくってたんやろ



    243:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:55:59.27ID:2hvnbYvN0.net
    2011年から8年経ってる現実を受け入れられない


    256:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:56:53.58ID:wG+ttojzx.net
    牛角さんとかいうスポンサー降りても延々牛角呼ばわりされる男


    263:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:57:27.66ID:gQRSFjw50.net
    >>256
    ロックバイソンって名前知らない可能性大



    271:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:58:12.27ID:49ny+uMb0.net
    >>256
    牛角は見た目からして牛角やからな



    307:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:00:41.90ID:VBfPFfUAd.net
    >>256
    順番が違ったら名前も違ってたんやろなあ




    282:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:58:42.03ID:XsnMlQwa0.net
    >>256



    インパクトが強すぎる



    287:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:59:01.09ID:wG+ttojzx.net
    >>282
    うーんこれは牛角



    291:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:59:09.44ID:gQRSFjw50.net
    >>282
    あの見た目で牛角一社提供なのええわ



    265:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:57:36.45ID:J9nALA9b0.net
    @アクティヴレイドもう少し人気出ても良かったろ




    275:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:58:19.89ID:JPlx7DF+0.net
    >>265
    そういやこんなんあったなぁ



    272:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:58:14.43ID:FMlFpCDOM.net
    あのソフトバンクのモデムみたいなスーツ良かったよ


    295:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 22:59:45.35ID:ubBO4off0.net
    オリオンなぞりてーなー


    311:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:00:48.89ID:+PiYNN8O0.net
    もうすぐ受注終わるで










    321:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:01:21.60ID:RzmajABQ0.net


    まあ2011はやばいよな



    338:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:02:40.05ID:EJSJ1nn50.net
    >>321
    ここ5年が貧弱すぎるやろ



    333:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:02:09.41ID:iI2q/qyf0.net
    一番新しい映画がすげえ面白かったなあって調べたら公開からもう5年も経ってしまった


    342:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:02:57.83ID:gQRSFjw50.net
    >>333
    あれはマジで名作やと思う



    360:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:03:59.21ID:bE7nSlT60.net



    377:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:05:08.56ID:f+j3gMeE0.net
    おっさんが主人公のアニメは面白い法則


    393:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:06:08.69ID:wrYWRaGF0.net
    まぁ2014年以降オタクコンテンツは深夜アニメよりソシャゲに力入れるようになったしどでかいヒット作がないのはしゃーないか


    412:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:07:31.29ID:usfZg5g90.net
    >>393
    なんか納得した



    411:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:07:26.37ID:W5k1ObGaa.net











    418:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:08:06.33ID:gQRSFjw50.net
    >>411
    わかる



    456:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:10:48.12ID:VBfPFfUAd.net
    >>411
    最後だけ嫌い



    622:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:24:36.85ID:qV3PKrb6a.net
    >>411
    なぜ髪を切ったんや…
    1期のデザインで皆完成されてるよな



    424:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:08:27.05ID:+PiYNN8O0.net
    これ引いた時変な声出たわ




    429:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:08:52.89ID:2g4WwFhR0.net
    男向けの同人誌はほとんどなかったな


    439:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:09:37.20ID:RJNNJGr/0.net
    >>429
    牛角さんの男性向けエロ同人結構あったぞ



    447:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:10:16.57ID:J9UuV7Pw0.net
    世界観すき


    461:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:10:56.74ID:XEEZBksh0.net
    まぁ今は配信サービスで円盤がすべてじゃないんやろな
    売り上げも減ってるし



    468:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:11:40.97ID:X/Epv7dra.net
    あのスポンサー制度流行るかと思ったら
    まったく流行らなかった



    479:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:12:37.94ID:XsnMlQwa0.net






    控えめに言って桂正和isGODだよね



    484:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:13:14.16ID:BAHbUKXg0.net
    >>479
    ヒーロー物やりたい星人だからな



    511:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:15:13.41ID:/DheAsA2a.net
    >>479
    才能に嫉妬してまうわ



    642:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:26:03.49ID:qV3PKrb6a.net
    >>479
    この時の折紙最高やな



    489:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:13:39.06ID:gQRSFjw50.net
    ハマりすぎて1番くじ買い占めた


    495:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:13:57.70ID:7p/HuJS4p.net
    めっちゃ流行ったの知ってるけど見た事ないわー
    今からでも見る価値ある?



    501:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:14:21.59ID:CO54m4L/0.net
    >>495
    普通に面白いよ



    505:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:14:45.03ID:vsj4jp+y0.net
    >>495
    あんま類似品ないから見てもええと思うぞ



    509:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:15:02.35ID:f+j3gMeE0.net
    >>495
    あるで続編決定してるみたいやし



    498:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:14:11.63ID:ynju0jRI0.net
    当時は夢中で見てたけど流石に8年も前の事だとほとんど忘れてるわ
    どっかで再放送やってくれ



    532:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:17:12.71ID:BBjXAYIF0.net


    正直クソスーツのほうが好き



    541:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:17:56.05ID:tDhSEFf5d.net
    >>532
    新日からレスラー出る思ったんやがなぁ



    569:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:20:28.94ID:RJNNJGr/0.net
    >>532
    ウルヴァリンとかホークアイみたいな本場の本気でダサいのに比べるとイケてる



    555:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:19:23.54ID:wnSFr1M/0.net
    なんかこれの続編風のアニメあったよな


    560:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:19:44.79ID:tDhSEFf5d.net
    >>555
    ダグアンドキリルかな



    596:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:22:53.26ID:XlPebF4vp.net
    なんかここ見てたら過去の方がアニメ名作多い気がしてきた
    面白いものもあるけどグッズ発売されまくる大ブームってなかなかない
    なぜや…



    604:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:23:38.19ID:mYuQS/2H0.net
    >>596
    数が多い
    それに合わせて1クールばっか
    もっとコンテンツは大切にしないとな…



    605:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:23:43.58ID:pFG8ap8d0.net
    スカイハイとアンドロイドの話好き


    615:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:24:10.23ID:vGJ9SvW20.net
    スカイハイみたいなポジのキャラって大体偉そうで嫌な奴多いのにクッソいい奴なのがええな


    646:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:26:16.61ID:nZAVUJh70.net
    >>615
    スカイハイほんとすこ
    毎日自主的にパトロールするとか聖人過ぎるわ



    626:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:24:58.86ID:CO54m4L/0.net
    >>615
    タイバニには嫌な奴が誰もいないよね
    ライアンも人格者だったし



    636:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:25:44.24ID:xlshcLNV0.net
    >>626
    ポイント制度って聞いたときはもっとギスギスしてるんやろなと思ったが結構みんな仲良くて驚いたわ



    673:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:28:10.62ID:5v3n4z2Y0.net
    >>636
    基本ポイントより人命優先な聖人しかいない
    なお初期バーナビー



    616:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:24:15.90ID:nAv6E5MZ0.net
    主人公二人の能力なんやっけ


    624:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:24:50.89ID:gQRSFjw50.net
    >>616
    3分間身体能力100倍



    635:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:25:34.99ID:PkjKY5CX0.net
    ネイサンてオカマキャラ独特の察しのよさがあって好き


    683:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:28:29.24ID:ePVrFnLyp.net
    おすすめされた過去の名作漁るのって当たり引き続けてるのと同じだから新作見るより興奮するよな


    689:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:29:00.77ID:vsj4jp+y0.net
    二期はスポンサー総取っ替えとかになってんのかな


    697:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:29:45.13ID:EkLocvPg0.net
    >>689
    ZOZOTOWNとかいそう



    698:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:29:46.92ID:tDhSEFf5d.net
    >>689
    ブルーローズのペプシとかは劇場版まで継続や



    722:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:31:28.27ID:wrYWRaGF0.net
    >>689
    スカイハイにサイゲームスのロゴ入ってそう



    696:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:29:44.18ID:M5xCOmQud.net
    セイクリッドセブンと全く同時期にやってたんよな サンライズがタイバニ優先した結果大幅に尺削られたっての両方良作なだけに不憫やわ


    720:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:31:25.88ID:PM/HGjq20.net
    >>696
    セイクリッドセブンも良作やったな
    あれも続編匂わせてやらんかったな



    705:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:30:17.32ID:6QF9ESvQ0.net
    スカイハイがロボットに告白しようとする回めっちゃ印象に残ってるわ
    あれほんま切ない



    714:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:30:58.43ID:t2tClPeh0.net
    >>705
    あれってビッグオーのパロなん



    741:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:32:31.02ID:6QF9ESvQ0.net
    >>714
    声優まで揃えてたしそうやろな



    756:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:33:52.19ID:Qxn3/Ids0.net
    識者「タイバニは最初から注目されてたし期待されてた」


    798:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:36:35.30ID:xXN2TSDja.net



    801:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:36:51.32ID:CO54m4L/0.net
    >>798
    これ好き



    687:風吹けば名無し: 2019/06/20(木) 23:28:48.23ID:iI2q/qyf0.net
    コードギアスも長い時を経て続編作れたんだしタイバニも頼むわ




    ★おすすめピックアップ
    【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww

    風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww

    【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww

    パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年06月28日 11:35 ID:k5rH1kei0 ▼このコメントに返信

    これは傑作だった

    名無しさん 2019年06月28日 11:40 ID:fp.mkufB0 ▼このコメントに返信

    スカイハイすき

    名無しさん 2019年06月28日 11:48 ID:Ab9XZtIa0 ▼このコメントに返信

    序盤はものすごいワクワクした
    後半コレジャナイ感

    無名の信者 2019年06月28日 11:50 ID:GCFUCuxI0 ▼このコメントに返信

    あんな人気あったのにすぐに続編作らなかったのはなんでなんやろな。
    三年くらい前まではファンがギリギリ息してたのに、今は続編しても期待しないが投票の大半になってた。

    無名の信者 2019年06月28日 13:32 ID:o0in2XOB0 ▼このコメントに返信

    むしろスカイハイを嫌いになる奴なんているのか?

    無名の信者 2019年06月28日 13:35 ID:bo0PQ1Xm0 ▼このコメントに返信

    牛角さんは本編だけ見てると何の能力なのか全く分からんところもポイント高い

    名無しさん 2019年06月28日 13:37 ID:gvECBRHr0 ▼このコメントに返信

    ジェイクを引きこもり野郎と呼んだ
    虎徹は先見性があったな

    無名の信者 2019年06月28日 13:37 ID:7aeDPPHh0 ▼このコメントに返信

    考察の余地残そうとして誤って風呂敷広げ過ぎた感あるなぁ
    劇場版も殆どノータッチちょっとがっくしきたで

    名無しさん 2019年06月28日 14:45 ID:E4eusbV80 ▼このコメントに返信

    腐女子に人気って事しか知らない。

    10 名無しさん 2019年06月28日 15:24 ID:rDaZCR.F0 ▼このコメントに返信

    FPS化したらおもろいんちゃう?

    11 無名の信者 2019年06月28日 15:27 ID:2rzjxltT0 ▼このコメントに返信

    何かホモホモしくなったから二期見なかったな

    12 無名の信者 2019年06月28日 15:49 ID:PEcFSOTi0 ▼このコメントに返信

    サンライズ的にはセイクリッドセブンの方を売り出してたんだけど
    予想外にタイバニがヒットしてセイクリッドセブンが12話になってしまったんだよな…
    タイバニも大好きだったけど、セイクリも大好きだったからめっちゃ悲しかったわ
    セイクリ続編希望

    13 無名の信者 2019年06月28日 15:52 ID:PEcFSOTi0 ▼このコメントに返信

    2クール目からの展開はウーン…だったな

    14 名無しさん 2019年06月28日 18:20 ID:1xyi.t0l0 ▼このコメントに返信

    1〜3話が頂点
    後半は微妙

    15 名無しさん 2019年06月28日 20:07 ID:HdViEdgo0 ▼このコメントに返信

    映画やってヒットしなかったから
    ハリウッドに版権持ってかれたんやし
    もう無理やろ?

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング