【朗報】今のベイブレード、技術が進歩してとんでもないのが現れるwwwww

    1:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:15:35.03ID:qh/YRWjT0.net





    2:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:16:05.90ID:qh/YRWjT0.net



    6:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:17:44.89ID:315ZFCXI0.net
    これ分裂した方が場に残って相手のコマにぶつかって相手が止まったら勝ちなん?
    クソシラケそう



    20:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:19:34.41ID:qh/YRWjT0.net
    >>6
    いや、本体が死んだら終わりやで



    9:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:18:07.16ID:4JvXobayd.net
    ベイブレードさえ進歩してるのにお前らときたら……


    21:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:19:48.72ID:DoR7bQy30.net
    変なギミック付けんほうがええやろ


    36:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:21:54.27ID:JGabDKc90.net
    生き残ったなあ
    ベイブ
    ずっと出てんじゃん



    
    中間おすすめ記事(外部)

    【画像】内田理央のヌ一ドwwwwwww

    パッパ「週1回のSĒX最高!」マッマ「そうね」→

    【悲報】プロ女流棋士さん、素人にボコボコにされてしまう

    【悲報】ギャル「おしっこ漏れそうだからインスタにあーしの自撮りあげよ」パシャ

    嫁をもっとひーひーいわせたい

    彡(\)(/)「怒ったかんな!許さないかんな!」

    【悲報】白人ハーフの女の子、青森県で壮絶ないじめを受ける・・・

    【警告】女さん「SĒXの時すぐにコレする男、やめろ」
    27:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:20:49.11ID:Xa5aD+2fd.net
    凄いよなベイブレード
    対してビーダマンのショボさよ



    43:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:22:23.16ID:e8E8uLb50.net
    >>27
    どう遊べばいいのかわからんかったからなぁ
    対面で撃ち合えるシリーズ出てたけどアレはどうなったんや



    52:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:23:42.54ID:YvD0cCCH0.net
    >>27
    締め撃ちうおおおおおおおおおおおおおお→コロコロコロ…
    ほんまお前



    101:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:29:50.30ID:CYywQUdTp.net
    >>27
    死後に極一部の界隈で改造されてるのすこ



    130:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:32:59.22ID:sk1Pzt/K0.net
    >>27
    ビーダマンってしばらくアニメやってないもん、金かけれんのやろ
    やっぱりアニメ放送しないとアカンわ、まぁベイブレードも終わったけど



    365:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:00:15.04ID:pUvIn8F40.net
    >>27
    ビーダマンはずっと前に弾分身したから…



    29:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:20:55.65ID:qh/YRWjT0.net



    38:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:22:04.97ID:kcMuVIJRa.net
    これ結構前からない? フェニックスとかいうやつ


    175:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:37:20.58ID:qh/YRWjT0.net
    >>38
    去年のリヴァイブフェニックスのこと?








    179:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:38:04.30ID:2Myt3Qljd.net
    >>175
    外れたアーマーで自滅しそう



    204:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:40:40.16ID:LSRH/rus0.net
    >>179
    実際外れたアーマーがスタジアムに残って邪魔になるで
    アニメだとそれを飛ばして敵にぶつけたりしとるけど



    180:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:38:20.67ID:syHQfzMWa.net
    >>175
    これ磁力纏わせたら面白そう
    流石にトカゲの尻尾部分動かんかもしれんが



    41:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:22:12.09ID:qh/YRWjT0.net
    これが動画

    https://www.youtube.com/watch?v=QXRy1pBzj-c



    50:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:23:35.51ID:H1dOodFna.net
    >>41
    自滅するやんこんなの



    250:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:45:27.52ID:QFz/xfPb0.net
    >>41
    これ何回撮って成功したんかな?



    370:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:01:06.44ID:jvJd5zxvp.net
    >>41
    思いの外ショボくて草



    413:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:09:24.37ID:vSS63gRT0.net
    >>41
    観たらやりたくなってきたわ



    415:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:09:42.72ID:L9z8cbXyr.net
    >>41
    2対1せこい



    42:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:22:18.67ID:dPEyJrYDa.net
    ワイの家の近くに紐で回すベイブレードあったわ
    いつのやねんこれ



    56:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:24:21.90ID:kjrmj68L0.net
    >>42
    もしかして;コマ?



    45:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:22:44.32ID:9YAw+afw0.net
    今思うと何がそんなにおもろかったのかよくわからないオモチャ


    51:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:23:39.66ID:mY2icLMX0.net
    >>45
    そんなんほとんどのホビーそうやろ



    54:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:24:02.82ID:315ZFCXI0.net
    >>45
    コレクションするのがメインで実際遊ぶのはオマケみたいなもんやろ



    55:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:24:21.39ID:qh/YRWjT0.net
    幕張メッセ行きたい




    82:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:27:49.05ID:iRcZhbS6M.net
    >>55
    こういう明らかな特別感出てくる感じワクワクするわ



    57:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:24:36.16ID:h7y7DZNe0.net
    ワイのバサルトホロギウムに手も足も出なさそう


    58:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:24:40.88ID:jkWlQ89Z0.net
    ものすごい威力のビーダマンあたりも開発されんの?


    161:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:35:41.07ID:VIUYBB/H0.net
    >>58
    むしろ昔にあった
    威力ありすぎてダウングレードされた



    169:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:36:52.96ID:syHQfzMWa.net
    >>58
    締め打ちで指破壊する子供が続出して弱くなったやろ



    69:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:26:39.30ID:YPgXwip9M.net
    普通のベーゴマのほうが面白いんだよなあ


    64:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:25:28.06ID:qh/YRWjT0.net
    このプレミアセット、また瞬殺やろな






    404:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:07:21.00ID:kGMYzFX/M.net
    >>64
    ガチれば伝説も余裕



    92:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:28:51.31ID:WUTPRqrL0.net
    >>64
    大会とかよく知らないけど
    旧型使ってもええんか



    109:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:30:33.41ID:qh/YRWjT0.net
    >>92
    復刻されたやつは使って良い
    ドラグーンS、Fとかストームペガシスとか



    122:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:31:54.86ID:WUTPRqrL0.net
    >>109
    どもども
    復刻だけOKなのか、どういう基準なんだろ材質とか違うんかな



    134:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:33:26.23ID:315ZFCXI0.net
    >>122
    上っ面の見た目だけ旧版で構造は現行準拠とかそんなんとちゃう?



    156:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:35:14.72ID:qh/YRWjT0.net
    >>122
    復刻されたストームペガシスはレイヤーの外側がメタルじゃないんや
    中に少しメタルが入ってる



    75:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:26:49.74ID:+ioC5dms0.net
    軽くなって両方とも吹っ飛ばされそう


    84:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:27:57.21ID:qh/YRWjT0.net





    88:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:28:27.58ID:KQZExNln0.net
    勢いよく飛んできたら普通に凶器


    95:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:29:13.37ID:f+yLJrNJ0.net
    分身するやつって昔もあった気がする


    98:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:29:25.82ID:GgcHvzkH0.net
    こんなんズルやん




    103:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:30:09.66ID:mY2icLMX0.net
    >>98
    すげえ マジで分身やん



    108:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:30:24.69ID:WUTPRqrL0.net
    >>98
    片割れ死んでるやんけ



    110:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:30:48.24ID:86SGcW0gr.net
    >>98
    実際に動いてるの見るとかっこいい



    121:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:31:47.12ID:zn6nHRQJd.net
    >>98
    分身する意味ある?



    125:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:32:15.34ID:Xv4aITwo0.net
    >>98
    すげぇ分身やん



    126:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:32:22.64ID:wEQITRIea.net
    >>98
    すげぇなこれ



    132:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:33:18.60ID:jB30NIeH0.net
    >>98
    こんなん弱くても買いますわ



    168:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:36:50.18ID:dZj8KJbl0.net
    >>98
    思ったよりも分身してるな



    216:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:41:32.52ID:NeEMWHdgH.net
    >>98
    ロマンあるやん



    268:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:47:14.36ID:T15brDHTa.net
    >>98
    はぇ~すっごい



    312:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:53:45.50ID:Mr88rt0D0.net
    >>98
    素直にすげえ



    425:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:11:01.21ID:uo8E4f59a.net
    >>98
    素直に射精です



    104:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:30:15.11ID:4vOE1UF5M.net
    今ミニ四駆もまた流行ってんだろ


    120:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:31:40.20ID:315ZFCXI0.net
    >>104
    ミニ四駆は地味に一定の人気あるイメージだったが最近もっと流行ってるん?



    129:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:32:55.48ID:hTepHN11a.net
    >>104
    ブームというより一コンテンツとして定着したのが正しい



    106:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:30:22.46ID:Tnv3aSiB0.net
    メタルファイトが一番迫力もあったし良かったな
    プラと違って良く回るし



    111:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:30:54.32ID:mY2icLMX0.net
    >>106
    なお危険度はトップクラスな模様



    107:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:30:23.21ID:DmsJX4gXd.net
    ためにならないかな


    115:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:31:22.29ID:LSRH/rus0.net
    >>107
    ベイに花火につけてスタジアム燃やしてたので大草原



    114:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:31:22.10ID:qFJe3qZtM.net
    右左の回転変わったらなんかあるんか?


    123:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:32:05.39ID:j+IzU0DS0.net
    >>114
    左の方が強いんや
    何故かはわからんけどタカオが言っとったから間違いない



    117:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:31:29.37ID:HzqSnz2P0.net
    自分から質量減らしてどうすんねん天津飯かよ


    118:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:31:31.42ID:dmDpsmht0.net
    ためにならないすこ


    119:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:31:32.24ID:kHalF//p0.net
    この仕組みのターボ感たまらんかった




    131:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:33:11.45ID:CEciZR8a0.net
    今は聖獣みたいなのおらんのか?


    133:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:33:23.62ID:syHQfzMWa.net
    こいつが空を飛ぶようになったら起こして




    139:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:33:56.00ID:2Myt3Qljd.net
    >>133
    改造されてクソ強になったらしい



    160:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:35:34.78ID:llF9gXaJ0.net
    >>133
    アタックリングだけシューターに付けてひっくり返せば飛ぶから…



    436:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:12:26.72ID:Q6NPJzUYd.net
    >>133
    これで手やけどしたのがトラウマやわ



    144:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:34:08.94ID:d5J/ob4m0.net
    >>133
    下のヘリコプターで草




    154:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:35:07.41ID:syHQfzMWa.net
    >>144
    Yes , no じゃねーよ こんなのNoに決まってるだろwww



    145:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:34:11.56ID:X86g29cLd.net
    メタルベイブレードバーストという最終兵器も残ってるからな
    最後はこれになるやろ



    150:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:34:45.06ID:mY2icLMX0.net
    >>145
    サバゲーみたいにゴーグル必須になりそう



    152:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:35:01.97ID:xczcBEnwa.net
    今の技術なら強いサイバードラグーンを作れる可能性が


    153:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:35:06.25ID:0og09Vbyd.net
    なんかデカい光るやつ持ってたわ


    158:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:35:30.42ID:d5J/ob4m0.net
    遊戯王は昔のカード雑魚化して古参ファン見捨てたけどベイブレードはまだ通用するの?


    162:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:35:51.43ID:hEi72US8a.net
    >>158
    しないで



    184:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:38:37.24ID:mgj+UDOna.net
    ドラシエルに鉄球詰めまくるのが最強なんだよなぁ


    195:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:40:00.65ID:lfzvxkSyd.net
    >>184
    バサルトホロギウムの隙間に鉛つめるのが最強やぞ



    199:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:40:16.08ID:qh/YRWjT0.net
    バトル動画だとこれが一番激しくてすき

    https://www.youtube.com/watch?v=nKCtDaLvGpE



    194:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:39:44.84ID:A4WHlyFF0.net
    今ってラジコンのやつはないんか?
    自由に操作できるように見えて実際遊んだらそんな自由度なかったけど



    201:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:40:16.87ID:YPgXwip9M.net
    >>194
    AIで自動操縦のほうが多いな



    200:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:40:16.40ID:HkeKNTGtH.net
    絶対ウルボーグのがつえーわ




    202:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:40:29.42ID:mgj+UDOna.net
    駄菓子屋とかで売ってるパチモンが最強だよね


    209:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:41:14.65ID:315ZFCXI0.net
    射出するやつのギア比とかベアリング組み込んだりとかしてクソ強くできるだろうけどその辺大会だとしっかりやってんのかな


    211:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:41:19.40ID:Fm41slYZp.net
    ワイのガイアドラグーンより強そう


    218:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:41:46.48ID:qO7TccaQa.net
    メタルやったことある層が普通になんJにいるのが時代の流れを感じさせるな


    228:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:42:50.37ID:qSkAgVild.net
    >>218
    むしろ初代世代が未だになんjに居座ってる方が怖い



    238:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:43:50.67ID:WUTPRqrL0.net
    >>228
    いうて30手前やろ



    241:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:44:13.50ID:qSkAgVild.net
    >>238
    十分やばいやろ…



    227:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:42:41.92ID:d5J/ob4m0.net
    フィールドに油撒いて遊んでたな


    229:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:42:57.25ID:XGqCgcMn0.net
    初めて買ったベイがトライピオのワイ、警戒


    232:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:43:15.28ID:Mg11KscM0.net
    ベーゴマと戦わせたらどっちが勝つんや


    233:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:43:23.43ID:a5zQyg9Ua.net
    こんなん小学生ビンビンやろ




    236:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:43:43.29ID:Tnv3aSiB0.net
    初代リブラに勝てるベイあるんか?


    247:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:45:08.95ID:mY2icLMX0.net
    >>236
    初代とか公式でメタルファイト世代に壊されるから対戦させるのNG宣言されてるのに



    239:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:44:02.73ID:Z+oIgEO+0.net
    メタルファイトとか言う破壊兵器


    242:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:44:22.19ID:qO7TccaQa.net
    ホビーって大体マンガアニメよりしょぼくなるのにベイブレードはようやっとるほうだしそりゃ売れるわ
    クラッシュギアとか玩具とアニメのギャップが激しすぎて



    256:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:46:08.65ID:BBVT0ras0.net
    >>242
    ミニ四駆はリアル大会が廃人共しかおらんくてマシンも超技術モリモリでやばくね?



    243:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:44:37.05ID:jZF8IRyYM.net
    初代が一番やわ


    245:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:44:54.51ID:VE9xGQhm0.net
    えらいゴツゴツしとるな


    259:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:46:20.45ID:xdIOdCxod.net
    最新作にはウルボーグでも勝てんのか?


    278:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:48:54.63ID:qh/YRWjT0.net
    >>259
    ウルボーグも去年復刻したで






    283:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:49:50.21ID:Hw6tMGuCa.net
    >>278
    やっぱこれよ
    真ん中のモンスターがええんや



    284:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:49:50.64ID:WUTPRqrL0.net
    >>278
    これも現行基準になってるのか



    293:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:50:44.14ID:a5zQyg9Ua.net
    >>278
    ド ラ ベ ー ス



    289:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:50:11.06ID:hTepHN11a.net
    >>278
    レツゴーの作者絵が劣化しすぎやろ・・・



    305:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:52:09.54ID:qh/YRWjT0.net
    >>289
    青木たかおはそんなに衰えてない気がする




    308:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:52:59.65ID:RzHKyIaPa.net
    >>278
    そういえば今真ん中のチップってないんやな
    チップの裏に勝手なルールみたいなの書いてあったの懐かしい



    321:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:54:46.43ID:L5Pi2qTT0.net
    >>308
    ○秒後出しとかちゃんと大会で有効だったていうね



    343:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:56:40.32ID:RzHKyIaPa.net
    >>321
    ワイも後出しやったわ
    大会でも使えたんか



    345:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:56:52.30ID:qh/YRWjT0.net
    >>308
    今はガチ●コチップやな




    358:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:59:02.06ID:RzHKyIaPa.net
    >>345
    当時も思ってたけどあのシンプルで少し古臭い感じが良かったんやけどな



    260:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:46:26.42ID:Hw6tMGuCa.net
    昔の方がシンプルで好き


    280:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:49:08.84ID:qO7TccaQa.net
    爆丸とかいう玩具死ぬほどつまらなそうなんだけどあれキッズ間で流行ってんのか?


    288:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:50:07.76ID:a5zQyg9Ua.net
    >>280
    微妙やでベイブレードの独壇場や



    282:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:49:45.10ID:oTfGkjZi0.net
    火花出すやつとかあったよな
    ワイの初ベイで組み立て中に着火石失くして結局火花見れんかったわ



    294:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:50:46.51ID:DEEGbBB9M.net
    >>282
    最初期に出たやつやな
    アタックリングがヤスリみたいになっててもちろん直ぐに生産停止やったはず



    291:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:50:31.94ID:KA0v8vfJ0.net
    個人的にドレインファブニルとかいう手回しで勝てる奴が衝撃的やったけど強いんあれ


    297:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:51:08.99ID:a5zQyg9Ua.net
    >>291
    強すぎて環境トップやったで



    302:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:51:58.68ID:Mr88rt0D0.net
    めっちゃ重心高そう


    319:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:54:36.68ID:qh/YRWjT0.net
    この本欲しい
    ドラゴンゴールドターボver付録とか




    347:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:57:13.04ID:bESBFYOe0.net
    >>319
    右のパツキン短髪が主人公なんやろ
    デザインダサいけど子供に受けてんのか



    363:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:59:36.06ID:qh/YRWjT0.net
    >>347
    主人公はわからんけどベイブレードは受けてると思う



    332:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:55:32.85ID:Ds6kIYqUM.net
    メタルファイトのかっこよさなんやったんやろな重厚感やろか


    334:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:55:57.86ID:WUTPRqrL0.net
    タカラトミーは販促アニメをテレビからネット配信にシフトしてるよな
    ユーチューバー様々やね



    348:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:57:14.78ID:SIV/D3CW0.net
    なんJで伸びるスレ

    恐竜
    宇宙

    野球
    ベイブレード



    350:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:57:30.55ID:utyn4bMDd.net
    >>348
    かわいい



    354:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 15:58:02.66ID:dmDpsmht0.net
    >>348
    小学生板かな



    366:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:00:17.70ID:Mr88rt0D0.net
    >>348
    ムシキングがもう入らないんやね



    374:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:01:45.47ID:04U22gsx0.net
    >>348
    電車



    384:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:03:09.48ID:Cx7xzeowp.net
    >>348
    仮面ライダーも伸びるぞ



    386:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:03:26.11ID:hx96OChQd.net
    >>348
    ゾイドも伸びるぞ



    378:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:02:21.34ID:8H16rfyi0.net
    これで世界征服は出来るんか?


    390:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:03:51.94ID:LSRH/rus0.net
    >>378
    神になるとかイキってた奴はおるけど世界征服まではいってないな



    406:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:07:37.26ID:8H16rfyi0.net
    >>390
    神になる方が凄いやんけ



    382:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:02:46.41ID:rmAq2Lfe0.net
    俺が知ってるのはゴムくっついてるドラグーンとか攻撃型から持久型に変わるドランザーまでだわ


    387:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:03:26.69ID:221AD+wI0.net
    ドラシエルだけメッチャ売れ残ってて草生えた


    416:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:09:48.59ID:iVTnnl8o0.net
    まだ生きてたんか


    423:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:10:20.18ID:1fFTDbiX0.net
    ベイブレードってなんか一個めっちゃ強いんなかったっけ


    440:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:13:27.22ID:TSzNZ29Vd.net
    今のベイブレードって手で握って止めると下手したら指飛ぶくらい危ないんやろたしか


    446:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:14:55.30ID:qh/YRWjT0.net
    >>440
    こいつは手で止めたら危ないって公式が注意してる




    443:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:13:43.65ID:pr5Kw5CJp.net
    ドライガーSが一番ええねん


    444:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:14:03.27ID:ifwGwk8SM.net
    これで世界征服出来るんか?


    450:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:15:33.66ID:315ZFCXI0.net
    新幹線みたいな形した走らせるやつあったよな
    主人公が機体にパテか何か盛って風の力で形作るみたいな内容のやつ



    439:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:13:02.89ID:L9z8cbXyr.net
    ミニ四駆世代やからやったことないけど改造できるベーゴマって認識でええんか?


    433:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:12:02.51ID:ej4tVj6i0.net
    ベイブレードってあくまで物理ベースだからカードゲームみたいに自由に調整できないから大変やな
    インフレとかもほぼ不可能やし



    421:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:10:03.12ID:l/jBRNH90.net
    実は弱くなるんやで…(ボソッ


    408:風吹けば名無し: 2019/06/19(水) 16:08:08.01ID:SPta6hOBM.net
    いくら進歩してもアニメのように稲妻や火炎が出るとこまでは行かんやろ




    ★おすすめピックアップ

    【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww

    【画像】とんでもない下乳ではみ出しまくりのグラドルwwwwww

    【画像】報道ステーションに出てきたエチエチな奥さんwwww

    パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2019年06月24日 09:23 ID:EFQOOGCz0 ▼このコメントに返信

    ベイブレードってどこまで改造してええんやろ
    今3Dプリンターとかあるから色々出来そうだな

    無名の信者 2019年06月25日 19:20 ID:hSaX9glY0 ▼このコメントに返信

    ベイブレード懐かしい。
    ドライガーSがお気に入りだったわ。

    逆にクラッシュギアとムシキングは全く興味無かったな。

    特にムシキングはコロコロで読んだけど、喋るカブトムシというのがキモくて、受け入れられなかった。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング