識者「ドッジボールで相手の投げたボールをキャッチする子供は将来陽キャになり逃げると陰キャになる」


    1:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:17:31.05ID:Y/9cEsq20.net


    4:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:18:18.97ID:3PT7+SHgp.net
    一理ある


    9:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:18:57.69ID:QK7HisBb0.net
    止めに行って当たるやつは?


    391:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:59:06.01ID:CLgpIsMG0.net
    >>9
    空気読めないやつやな



    
    中間おすすめ記事(外部)

    【悲報】女子アナさん、生放送中に明らかにおかしな動きをする

    【水着画像】今年のJKの水着、えちえちすぎない

    現役教師だけど教え子と教え子とパコった

    【悲報】ネイマール、性的暴行の嘘を示すためインスタのオフパコDMを全世界に晒してしまう

    【画像】Tバックの女の子がしゃがむ画像、エチエチすぎる

    【驚愕】お気に入りのデリ嬢の正体偶然知ってしまったんやが

    飲食店の店長ワイ、面接に来たブスを問答無用で落とした結果wwwww

    【朗報】ちょうど良い感じのブス巨乳、発見された
    8:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:18:52.26ID:RC1Ag/qEM.net
    ワイめっちゃ強かったけど陰キャやで


    6:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:18:48.54ID:5JGH2f/fd.net
    小学校はスポーツできる奴がヒーロー
    つまり陽キャになるんや



    12:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:19:42.46ID:ofwDcpRl0.net
    将来じゃなくてその段階で陰陽決まってるぞ


    476:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 10:14:17.17ID:l8DnuMUgr.net
    >>12
    ほんこれ



    15:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:20:05.72ID:U+GfhHdnK.net
    レシーブで跳ね返してたわ


    17:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:20:12.50ID:c1U46vcp0.net
    わかる


    20:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:21:11.03ID:ug7dP2Q30.net
    ドッジボールなんだから逃げないのはおかしいんちゃうか?


    21:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:21:18.02ID:9LmgLhqrM.net
    クッソ運動オンチのくせに終盤まで残ってるやつwwwwwwwwwwwwww

    がワイ



    27:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:22:46.86ID:rwB7N+R1p.net
    >>21
    当ててもつまらんからやろな



    22:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:21:37.25ID:C73om5eDp.net
    これすげえな


    23:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:21:46.50ID:kzy+BCVy0.net
    生まれつきの運動神経でだいたい決まってるよな
    それによって心持ちも違ってくるだけ



    24:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:22:11.87ID:OWN+Rc7Ya.net
    外野スタートのワイは?


    28:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:22:54.44ID:02KKPrpF0.net
    ワイ避けるのだけは得意だったから大体ラス1まで生き残ってたわ


    29:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:23:05.80ID:B6zofqXSd.net
    最後まで残って生き残るとカッコええやないか


    なお



    30:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:23:09.52ID:zI8ePSomd.net
    速攻当たって外野で活躍するタイプは?


    31:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:23:17.61ID:/GO680Gba.net
    ワイはジャジャン拳ではじき返してたで




    32:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:23:20.69ID:aO5f/w/Pr.net
    少しやわらかいボールでやる時、おもっくそちぎるように掴んでぶん投げるのやめろ


    34:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:23:34.92ID:MR21QE/j0.net
    サッカーのFWが陽キャでDFが陰キャちゃうんか


    66:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:26:49.58ID:srgOcvNp0.net
    >>34
    草サッカーだとボール追っかけるDFの方が参加しとる感あるやろ



    37:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:24:01.75ID:2FE5Y4UFM.net
    確かにそうやな
    陽キャっぽいやつは取ろうとするからよく顔面狙って怒られたわ



    43:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:24:47.56ID:+ld0TXOSa.net
    顔面狙って投げまっくてたわ
    陽キャ何回泣かせたことか…



    45:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:24:53.63ID:4C6Om1u10.net
    ワイは余裕で最後の一人になれるで
    絶対ボール避けるけど絶対ボール取らない



    52:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:25:27.08ID:BWm2yDN50.net
    ワイ逃げすぎて苦情来るほど上手かったからな


    65:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:26:46.02ID:B6zofqXSd.net
    >>52
    味方からはよ当たれやって野次られてそう



    78:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:27:44.90ID:gl8d2gsf0.net
    >>52
    ボクサー向いてそう



    57:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:26:13.18ID:B6zofqXSd.net
    顔面セーフやけど柔らかいボールならアウトとかいう謎ルール


    69:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:27:09.46ID:kzy+BCVy0.net
    最後まで残る奴ってほんまに上手いのもいるけど大半はいつでも倒せるから放置されてるだけやろ


    75:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:27:36.00ID:93HC/GTl0.net
    ワイドッジボールでクラスメイト全員殺してもうたんやけどこれは陰か?


    86:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:28:32.14ID:srgOcvNp0.net
    >>75
    MAP兵器かな?



    80:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:27:49.58ID:qGWO58gk0.net
    今にして思えばさっさと当たって外野で突っ立てる方が良いのに
    なんで当時は避けた方が良いと思ってたんだろうか、そういうルールだからか



    91:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:28:52.71ID:ELsaUXwza.net
    ボール投げるときにフェイントしてから投げるやつwwwwwww


    wwwwww…



    131:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:32:30.02ID:B6zofqXSd.net
    >>91ワイは体回転してから投げる


    92:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:29:07.16ID:ngbQozVca.net
    味方を盾にするワイは?


    100:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:29:35.85ID:gl8d2gsf0.net
    一体一で思いっきり投げて受けて繰り返す奴w


    102:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:29:55.05ID:1ZykGaoB0.net
    上手い奴は本当に華麗に避けるから魅せプレイとして成立するんだよな


    107:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:30:33.78ID:lReSd6Q5a.net
    >>102
    上手い奴は基本キャッチしてどうしようもない時だけ避けるから



    108:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:30:33.83ID:RnKw7vqr0.net
    ドッジボール調べたら専用ボールあって草


    111:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:30:37.43ID:WOpZkXscd.net
    狙われない場合はどうしたらええんや?


    125:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:31:59.86ID:ELsaUXwza.net
    >>111
    最後に一人だけ残って味方から絶望の眼差しで見られる



    117:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:31:09.03ID:yNQuPu8xd.net
    敢えて敵の目の前まで行って座り込むと体の面積がちっちゃくなってキャッチしやすいで
    見た目にも面白いからちょっとしたヒーロー状態や



    119:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:31:16.69ID:kCGPQerK0.net
    ふざけて蹴って当ててる奴いたけど
    ガチ陽だった



    130:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:32:21.57ID:TyQMmti/0.net
    ドッジって英語でどういう意味なんや?


    134:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:33:01.84ID:RnKw7vqr0.net
    >>130
    かわすって意味や



    145:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:33:55.63ID:TyQMmti/0.net
    >>134
    正攻法やんけ!



    158:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:35:01.92ID:RnKw7vqr0.net
    >>145
    陽キャは勝負に勝っても試合に負けたら負けやからな
    正攻法かどうかより正々堂々戦うことを優先するんやろ



    137:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:33:21.92ID:4YUBvsCBd.net
    5番目くらいに当たって外野でニヤニヤする


    144:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:33:49.97ID:Se88fHiI0.net
    キャッチの仕方がわからんかったというか、ああいうのって誰が教えてくれるんやろうか


    147:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:33:59.07ID:v9/hcC/Y0.net
    ワイ運動音痴
    王様ドッジでキングに任命される



    149:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:34:14.13ID:4C6Om1u10.net
    そもそもボール取りに行ってもなんか取れないんだけどなんなんあれ
    掴んだと思ったら弾かれるし



    164:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:35:15.29ID:ELsaUXwza.net
    >>149
    体全体で受け止めると勢いがなくなって取りやすいで



    151:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:34:16.31ID:l/j6fDxy0.net
    めっちゃ避けれるやつがすげーって言われたけど


    152:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:34:18.99ID:BWm2yDN50.net
    もう一回ドッジしたいンゴねぇ
    あの頃に戻りたい



    161:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:35:02.75ID:lReSd6Q5a.net
    >>152
    スポーツジムで偶に開催されてる



    175:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:36:07.35ID:RnKw7vqr0.net
    >>152
    体無駄にでかくなってるのに運動神経は悪くなってるやろしやってて辛くなりそう



    153:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:34:22.30ID:V29qvJxD0.net
    小学生の時はダイビングスローとかキャッチしまくって結構目立ったことやってたな
    中学は不登校だったからわからん



    156:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:34:50.86ID:Se88fHiI0.net
    ドッジボールはボール二つか三つあった方がおもろい
    振りかぶっている奴に目がけて投げたら確実に倒せるし



    176:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:36:20.85ID:t80IJgwCM.net
    >>156
    やった事あるけどクソやで
    ボールに当たり判定ないからガードされるし
    どっちかが2つとったらもう終わりや



    163:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:35:14.83ID:ijy0Pzc/d.net
    バレーボールくらいの大きさと固さでやるのがおもろかったわ


    169:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:35:52.58ID:B6zofqXSd.net
    足狙う卑怯者死ね
    男なら体のど真ん中やろ



    178:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:36:26.22ID:mOPxxP8s0.net
    >>169
    一生勝負つかんやんそれ



    170:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:35:52.78ID:cqaHYSkKM.net
    相手のパスをカットしに行っていいのは陽キャの特権


    183:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:36:51.52ID:RnKw7vqr0.net
    ドッジボールでガチで痛い玉投げてくるやつやめーや
    ああいう奴がやきうのピッチャーになるんやろな



    189:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:37:17.89ID:Op+mb14N0.net
    ドッジ弾平読めよ
    全員逃げずに受け止めに行ってるやろ
    そういう事や



    196:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:37:54.71ID:2gEza3qRd.net
    むしろ最後まで避け切るやつは一周回って陽キャやぞ


    203:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:38:25.52ID:RnKw7vqr0.net
    ドッヂビーとかいう難易度高めのドッチボールやったことあるやつおる?
    あれちょっとでも傾くと斜め上に行くよな



    222:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:40:14.27ID:4C6Om1u10.net
    >>203
    柔らかいから痛くないしワイでも掴めるから好きやったわ



    246:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:41:27.26ID:RnKw7vqr0.net
    >>222
    たまにブーメランみたいになってまぐれヒットするの好き



    212:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:39:21.88ID:G6DNvm5Hd.net
    避ける受けるは関係ない投げるか投げないかが問題
    受けても他人に渡す奴は陰になる
    受ける奴はそのまま投げに行きやすいからそう見えるだけ



    227:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:40:24.67ID:UsBFxWgdM.net
    >>212
    これやな わいはキャッチうまかったけど投げるの下手すぎて陽キャさんの奴隷と化してたわ



    214:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:39:27.44ID:xGyweboc0.net
    ワイくん狙うんかわいそうやしやめようぜー!
    ワイくんには軽くなげたげろよー


    こういう優しさもこれはこれで死にたくなる



    225:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:40:18.95ID:U+GfhHdnK.net
    このボール使ってた奴おらんか




    230:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:40:28.28ID:NVb9he/M0.net
    陽キャは避けるときなんかジャンプする気がする


    241:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:41:09.42ID:mOPxxP8s0.net
    >>230
    なんかわかるわ



    249:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:41:34.97ID:kCGPQerK0.net
    >>230
    陽の避け方は股開いてピョーンやな



    274:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:44:16.22ID:1XlzcVYw0.net
    頭に当たったらセーフというルールだったから頭出しまくってたら反感食らったわ


    293:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:46:24.82ID:RnKw7vqr0.net
    (6) 攻撃とアウト・セーフ
    相手のノーバウンドの投球を取れなかったり、当てられた場合にアウトになります。
    一回のノーバウンドの投球で2名以上あたった場合は
    最初の1名がアウトになります。
    顔や頭にボールが当たった場合はセーフです(ヘッドアタック)。
    1度味方に当たったボールを、ノーバウンドで取った場合は
    その当たった選手はセーフです。
    相手が投球したときにファールがあった場合、当たってもセーフです。


    頭セーフ公式やん



    305:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:47:48.47ID:fmIhtJyA0.net
    >>293
    2枚抜きできないとかつっかえ…



    301:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:47:20.51ID:TyQMmti/0.net
    ワイはこれ避けられない!って思ったら手で弾いて仲間2、3人道連れにしとったなぁ


    310:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:48:43.03ID:CWvXlBVfa.net
    速い球きたらボール上に逸らして落ちてきたの取るのがいいのかな


    315:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:49:03.14ID:RnKw7vqr0.net
    7) 内野同士・外野同士のパス禁止
    味方の内野同士・外野同士のパスは禁止です。

    誰も守ってないやん



    349:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:52:23.05ID:iNEUGAXEa.net
    >>315
    ボール渡すor強奪で参加できない奴出るからしゃーない



    355:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:53:21.48ID:Fi8F57Csd.net
    >>315
    外野同士はスローかパスか分かりにくいやろ



    320:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:49:20.04ID:TdmqtMVE0.net
    ワイ「運動部の陽キャ連中に投げてもとられるから弱そうな女子狙ったろw」
    女子「ほいw(キャッチ」
    陽キャ「やるやん!よっしゃ俺がワイを倒したるわ!」

    ワイン「」 🏐 陽キャ「オラァ!



    328:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:50:18.53ID:RnKw7vqr0.net
    >>320
    ヒールとして目立ててるやんけ



    325:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:49:50.09ID:1ZykGaoB0.net
    まあ一人から逆転したこと無い奴はあかんな
    逆転すれば持ち上げられる



    331:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:50:47.53ID:a02aVaXpr.net
    無回転の威力あるボールより
    回転かけたほうがアウトにできる気がするわ



    340:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:51:42.98ID:sXni0uIJa.net
    保護者達とやるやつ気まずかったわ
    ぶち当てたらそいつの子供にキレられるし



    352:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:52:42.44ID:ZkBeWmlSa.net
    >>340
    ワイは楽しかったで
    マッマのお●ぱいたゆたゆやから



    347:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:52:05.46ID:UsBFxWgdM.net
    カーブ投げたことあれば陽キャやろ


    354:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:53:07.54ID:mOPxxP8s0.net
    相手からの取ったやつに投げさせてやれよコールな


    365:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:54:01.10ID:WSo/ggop0.net
    運よくボールとれたときの「俺いけるやん!」感が気持ちいいよな


    378:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:55:53.88ID:sXni0uIJa.net
    ゴレイヌは陽キャか?




    380:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 09:57:02.63ID:KEq5nyZDd.net
    小学生の頃って大抵今陰キャのやつでも陽キャというか社交的だったよな
    なんで成長すると陰キャになるんやろ



    423:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 10:03:30.98ID:alYvaQqj0.net
    >>380
    思春期に陰キャルートになるような影響を受けたんやろ
    ワイは中学生頃に嫌な思い出量産しまくったわ。絶対今に繋がってる



    404:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 10:00:18.24ID:vQ5JHVXjM.net
    当てられるの上手かったワイはニートになった模様


    411:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 10:01:07.07ID:gO5Ne6loa.net
    キャッチしようもするが失敗する奴は?
    と言うかキャッチするパターンはお山の大将しかいなくて陽キャ全然いなかったワイの同級はホンマなんなんやろか・・・



    416:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 10:01:45.23ID:02KKPrpF0.net
    >>411
    人生成功しそう



    473:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 10:13:07.11ID:EFtiqlT9a.net
    片手でキャッチするのやりたくてよく突き指してたな


    475:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 10:14:14.65ID:76aM6jGMa.net
    バンジーガムとか使っちゃう奴は陰キャ




    488:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 10:17:07.69ID:KzHUwUR9d.net
    でも避けるのちゃんと上手いやつは尊敬されとったで
    絶対に当てるアタッカー陽キャと絶対に避ける陰キャの決戦が起きとったわ



    490:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 10:17:41.44ID:8KO5UyF3d.net
    影の薄さ利用して中継役してたわ
    ボールの軌道が変わった?って周りは大騒ぎしてたなぁ(笑)



    480:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 10:15:59.33ID:vfkdj+H70.net
    ドッチボールしないで女の子と喋ってる奴いたけど、そいつ今めっちゃ女と遊んでるわ


    482:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 10:16:02.38ID:9eC2m+nma.net
    速攻で当てられると外野で仕事せなあかんから序盤は避けて、人減ってきた辺りで当たって外野でニートするのがええ


    487:風吹けば名無し: 2019/06/03(月) 10:17:02.55ID:XHbmIq8S0.net
    序盤は空気読んで逃げて劣勢になってきてからキャッチして相手にぶつけて外野救出するヒーロー演じてたワイは?




    ★おすすめピックアップ
    【画像】このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セ●クスも可能らしいwwww

    女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」

    【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww

    【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・






    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング