東大、液体のりの成分で白血病治療の重要な細胞を大量培養に成功
1:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:31:09.32ID:D5Vli4Lf0.net
市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆:朝日新聞デジタル
白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。
これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという。
白血病などの画期的な治療法につながる可能性があり、専門家は「まさにコロンブスの卵だ」と驚いている。
https://www.asahi.com/articles/ASM5X6HTMM5XULBJ01H.html
2:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:31:44.49ID:Z1AFsaxc0.net
あらびっくりヤマト
あらびっくりヤマト
663:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:03:34.58ID:yuEtPwfx0.net
>>2
あれ20年ぐらい前のが家にあるけど全く変わらず使えた
>>2
あれ20年ぐらい前のが家にあるけど全く変わらず使えた
143:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:38:52.58ID:ZvOSbwPx0.net
>>2
疾さ評価
>>2
疾さ評価
791:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:11:36.93ID:kAlfSwaJ0.net
>>2
こういうレスしてサッと消える男になりたかった
>>2
こういうレスしてサッと消える男になりたかった
55:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:35:19.70ID:mQiuBC9md.net
アラビックヤマト「なんか言うことあるよな?」
アラビックヤマト「なんか言うことあるよな?」

85:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:36:48.66ID:4/ZXv72O0.net
>>55
使ってるとだんだんシール割れてくるよな
>>55
使ってるとだんだんシール割れてくるよな
199:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:40:58.87ID:xIA1X5z0a.net
>>55
スティックのりに乗り換えてたわすまんやで
>>55
スティックのりに乗り換えてたわすまんやで
605:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:00:50.03ID:LvChDa500.net
>>55
削ったクーピー入れててすまんな
>>55
削ったクーピー入れててすまんな
778:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:10:45.09ID:xqgXLGB5M.net
>>55
ベチャベチャなって使いにくいんじゃ
>>55
ベチャベチャなって使いにくいんじゃ
63:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:35:41.61ID:lAgFOsEDd.net
>>55
これ美味しかった
>>55
これ美味しかった
299:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:45:22.30ID:Yx3HmcIF0.net
>>63
草
>>63
草
400:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:50:26.44ID:iaICu/b6M.net
>>63
なんやこいつ
>>63
なんやこいつ
161:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:39:28.74ID:Yu31X924d.net
>>55
イオンとかでリッターくらいのやつ置いてるけどあんなん使うやつ居るんやろか
業務用にしても使いづらすぎるやんあんなん
>>55
イオンとかでリッターくらいのやつ置いてるけどあんなん使うやつ居るんやろか
業務用にしても使いづらすぎるやんあんなん
235:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:42:28.73ID:TqQCNVASx.net
>>161
移し替えるんやぞ
それ用に先っちょのスポンジのカートリッジも売ってる
>>161
移し替えるんやぞ
それ用に先っちょのスポンジのカートリッジも売ってる
6:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:31:55.22ID:7ImZxU0q0.net
コロンブスの卵じゃなくてアラビックのヤマトだったら面白かった
コロンブスの卵じゃなくてアラビックのヤマトだったら面白かった
32:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:34:17.55ID:qCg4RlYy0.net
>>6
草
>>6
草
267:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:44:10.39ID:YxdQK54WF.net
>>6
え?
>>6
え?
673:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:03:52.20ID:nrI5JvBr0.net
>>6
どういうこと?
>>6
どういうこと?
8:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:32:05.81ID:DyasIUSvM.net
STAP細胞はありまーす
STAP細胞はありまーす
10:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:32:35.09ID:jwwgP9J/0.net
なにを思って液体のりを使おうと思ったのか
なにを思って液体のりを使おうと思ったのか
15:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:33:17.02ID:bbtAhFjTM.net
>>10
培養液の成分の総当たりをしたらしい
>>10
培養液の成分の総当たりをしたらしい
745:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:09:00.57ID:vBOTIBocr.net
>>15
総当たりってことはマン汁とかでもやったんか?
>>15
総当たりってことはマン汁とかでもやったんか?
50:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:35:07.63ID:OhAQ2nbc0.net
>>15
今までそんな基本的なことをやってなかったんか…
>>15
今までそんな基本的なことをやってなかったんか…
95:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:37:16.58ID:bhk0c/OJ0.net
>>50
総当たりで何か探すのってコストも時間もアホみたいにかかるからな
>>50
総当たりで何か探すのってコストも時間もアホみたいにかかるからな
177:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:40:10.05ID:zHh10SHDa.net
>>50
いやそもそも培養液って色々な成分を組み合わせて「そのバランスが最適解」とされてる前提のものだから
普通はわざわざそのバランスを崩して成分総当たりなんてやらんからな
どう考えても意味ないし
野球に例えるとバッティングや走り込みや筋トレとかバランス良くやって初めて上手くなるものだと思ってたのに
「ひたすらベンチプレスだけやってたらホームラン王取れたわ!」みたいもの
>>50
いやそもそも培養液って色々な成分を組み合わせて「そのバランスが最適解」とされてる前提のものだから
普通はわざわざそのバランスを崩して成分総当たりなんてやらんからな
どう考えても意味ないし
野球に例えるとバッティングや走り込みや筋トレとかバランス良くやって初めて上手くなるものだと思ってたのに
「ひたすらベンチプレスだけやってたらホームラン王取れたわ!」みたいもの
319:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:46:53.59ID:6FyorJpCa.net
>>177
はえ~
>>177
はえ~
19:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:33:27.74ID:jIA0k8osa.net
その辺のう●こだって思いもしない用途で活躍しそう
その辺のう●こだって思いもしない用途で活躍しそう
35:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:34:26.66ID:KjSzp3bAd.net
>>19
他人のう●こ移植して腸の細菌から治療する医療があったはず
>>19
他人のう●こ移植して腸の細菌から治療する医療があったはず
23:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:33:49.04ID:AXWMt79np.net
片っ端から探してたらPVAが凄くて
PVAが入ってるのりですら出来たってことか
片っ端から探してたらPVAが凄くて
PVAが入ってるのりですら出来たってことか
28:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:34:11.61ID:imP9mZFqp.net
ワイ陰キャ、アラビックヤマトをひっくり返して登ってくる泡と泡を合体させて楽しむ
ワイ陰キャ、アラビックヤマトをひっくり返して登ってくる泡と泡を合体させて楽しむ
279:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:44:35.87ID:rQYPgGcF0.net
>>28
わかる、あれ遅いからずっと見てられる
>>28
わかる、あれ遅いからずっと見てられる
29:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:34:11.80ID:sDEFbiOx0.net
ありまぁす!展開はやめてな
ありまぁす!展開はやめてな
36:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:34:32.38ID:8KGUydc/0.net
第二のオボボーボ・ボーボボにならないでね
第二のオボボーボ・ボーボボにならないでね
56:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:35:24.54ID:jAbVFTlAa.net
人間ってほんまあらゆる事象解明しつつあるな
人間ってほんまあらゆる事象解明しつつあるな
58:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:35:32.09ID:COf600qAd.net
やっぱ研究って施行回数やわ
山中ipsもそうやし古くはエジソンからや
やっぱ研究って施行回数やわ
山中ipsもそうやし古くはエジソンからや
62:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:35:41.04ID:xljtg8gf0.net
学生の悪ふざけが発想の源とか普通にあるよね
学生の悪ふざけが発想の源とか普通にあるよね
87:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:36:52.45ID:Bd+/eDsUd.net
よくわからんけど液体のりを飲めば回復するって事ンゴ?
よくわからんけど液体のりを飲めば回復するって事ンゴ?
105:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:37:47.44ID:sl0pYAq5a.net
>>87
ノリは塗るもんやぞ
>>87
ノリは塗るもんやぞ
89:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:36:57.15ID:ht8BMaAxH.net
いまいちよくわかんないけどこれはノーベル賞級の発見なん?
いまいちよくわかんないけどこれはノーベル賞級の発見なん?
26:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:34:04.12ID:0zm1Luog0.net
やっぱ何においても
「これはねーな(笑)」
って最初から可能性消してしまうのはやっちゃいかんってことやね
やっぱ何においても
「これはねーな(笑)」
って最初から可能性消してしまうのはやっちゃいかんってことやね
94:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:37:16.19ID:lAgFOsEDd.net
ノリの成分で培養できたぞ→わかる
コンビニのノリでも培養してみるぞ→ガ●ジかな?
ノリの成分で培養できたぞ→わかる
コンビニのノリでも培養してみるぞ→ガ●ジかな?
110:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:37:52.14ID:emibQEos0.net
>>94
ほんこれ
悪ふざけやろ
>>94
ほんこれ
悪ふざけやろ
240:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:42:39.19ID:Y4lSMy/b0.net
>>94
安価で手に入るんやからやろ
わざわざ仕入れたら割高やし
>>94
安価で手に入るんやからやろ
わざわざ仕入れたら割高やし
353:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:48:11.16ID:px5v7Hxd0.net
>>94
くっそ高い培養液作ってた奴らに対する皮肉やろ
>>94
くっそ高い培養液作ってた奴らに対する皮肉やろ
109:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:37:49.65ID:i3Sw0qLJ0.net
こういうの見ると運ゲーやなって思う
こういうの見ると運ゲーやなって思う
119:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:38:05.63ID:2jKQBxyl0.net
でんぷんのりじゃあかんのか
でんぷんのりじゃあかんのか
123:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:38:13.00ID:fCyboZxE0.net
私の処女膜突き破ったお相手、すごいやつやったんや… https://t.co/9NquSu22BS
— 新村あかり?AV女優 (@niimura_akari) 2019年5月30日
155:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:39:17.33ID:sDEFbiOx0.net
>>123
うーんこの
>>123
うーんこの
134:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:38:44.41ID:0zm1Luog0.net
>>123
素直に草
>>123
素直に草
426:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:51:50.90ID:Yu31X924d.net
>>123
突き破ったのは容器であって中身じゃないからあんまり凄くないんだよなあ
>>123
突き破ったのは容器であって中身じゃないからあんまり凄くないんだよなあ
144:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:38:52.90ID:9vYYG6Di0.net
子供から大人まで幅広く応用の効く文房具ってやっぱり神だわ
子供から大人まで幅広く応用の効く文房具ってやっぱり神だわ
152:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:39:11.25ID:hH7S3qOyp.net
細胞培養するかーって言って気軽にコンビニ行く時代
細胞培養するかーって言って気軽にコンビニ行く時代
160:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:39:27.02ID:O0488wlca.net
すまん液体のり買い占めて転売してええか?
すまん液体のり買い占めて転売してええか?
166:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:39:49.67ID:0zm1Luog0.net
なんJ民愛用はこっちな?
なんJ民愛用はこっちな?


219:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:41:53.30ID:NYYkCFTg0.net
>>166
これくっ付き辛いから嫌い
舐めて遊んでたわ
>>166
これくっ付き辛いから嫌い
舐めて遊んでたわ
192:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:40:47.35ID:TqQCNVASx.net
>>166
ワイジはこれ
>>166
ワイジはこれ

229:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:42:15.36ID:lAgFOsEDd.net
>>192
だんだん白目なっていって
最後目取れるやつやん
>>192
だんだん白目なっていって
最後目取れるやつやん
305:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:46:38.16ID:LvfE/dJMr.net
>>192
ワイもこれやった
>>192
ワイもこれやった
364:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:48:34.89ID:ryRMtYcC0.net
>>192
これの匂い嫌いじゃない
>>192
これの匂い嫌いじゃない
193:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:40:48.52ID:1/MHNgy+a.net
これあと15年ぐらいでエイズもガンも治りそう
これあと15年ぐらいでエイズもガンも治りそう
197:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:40:56.28ID:DRbmGC+c0.net
なんでのりにぶち込もうと思ったのが
なんでのりにぶち込もうと思ったのが
234:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:42:28.44ID:MajCmo72d.net
>>197
のりで試したのは成分特定後やぞ
別にのりで発見したわけではない
>>197
のりで試したのは成分特定後やぞ
別にのりで発見したわけではない
213:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:41:36.18ID:95a4zI6ZM.net
ハゲは治らんのか?
ハゲは治らんのか?
220:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:41:53.94ID:hH7S3qOyp.net
固形ノリ、テープノリばっかの中で液体ノリ再評価いいぞ~
固形ノリ、テープノリばっかの中で液体ノリ再評価いいぞ~
244:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:42:49.08ID:rQYPgGcF0.net
スライム作るにはアラビックヤマトじゃないと駄目って噂が小学校の時あった
スライム作るにはアラビックヤマトじゃないと駄目って噂が小学校の時あった
250:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:43:10.50ID:x/SRnd6o0.net
これって白血病の治療に必要な細胞だけなん?
細胞によって培養できる液体が違うって不思議なんだが
これって白血病の治療に必要な細胞だけなん?
細胞によって培養できる液体が違うって不思議なんだが
281:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:44:36.69ID:HVndiLXAd.net
>>250
記事の最後に別のにもいけそうって書いてあるしこれきっかけで他にも広がるんやろ
>>250
記事の最後に別のにもいけそうって書いてあるしこれきっかけで他にも広がるんやろ
325:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:47:01.56ID:x/SRnd6o0.net
>>281
そうなんか。サンクス
>>281
そうなんか。サンクス
284:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:44:41.70ID:nm/2d7Y1r.net
液晶モニタの開発のときは
純粋な液晶って表示速度が遅すぎてとても使えないから悩んでたときに
高価な液晶入った瓶のフタ開けっ放しにしちゃって空気中のゴミが山ほど入ってて絶望して
ダメ元で捨てる前に実験してみたらめっちゃ早くなってたんだよな
純粋なときより不純物が入ってるほうが都合よかったらしい
液晶モニタの開発のときは
純粋な液晶って表示速度が遅すぎてとても使えないから悩んでたときに
高価な液晶入った瓶のフタ開けっ放しにしちゃって空気中のゴミが山ほど入ってて絶望して
ダメ元で捨てる前に実験してみたらめっちゃ早くなってたんだよな
純粋なときより不純物が入ってるほうが都合よかったらしい
328:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:47:12.50ID:aKRrBblsH.net
>>284
はえ~
>>284
はえ~
295:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:45:15.30ID:urDrF16ka.net
培養液として使えるように作るなら金かかるんか
培養液として使えるように作るなら金かかるんか
363:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:48:34.81ID:jTKsF4kp0.net
>>295
>PVAは洗濯のりや液体のりの主成分。山崎さんは実際、コンビニの液体のりでも培養できることを確認した。
その辺のコンビニののりみたいな適当なもんでも培養できるんだから
医療用のちゃんとしたやつ作る場合もそんなにコストかからんのじゃない知らんけど
>>295
>PVAは洗濯のりや液体のりの主成分。山崎さんは実際、コンビニの液体のりでも培養できることを確認した。
その辺のコンビニののりみたいな適当なもんでも培養できるんだから
医療用のちゃんとしたやつ作る場合もそんなにコストかからんのじゃない知らんけど
415:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:51:20.18ID:urDrF16ka.net
>>363
培養できたものがそのまま医療に使えるものなのかいまひとつわからんが原料コストは抑えられるのかね
>>363
培養できたものがそのまま医療に使えるものなのかいまひとつわからんが原料コストは抑えられるのかね
315:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:46:50.94ID:JPx4d/cY0.net
マジかよ、早速手の甲に塗ってパリパリを剥がして遊ぶわ
マジかよ、早速手の甲に塗ってパリパリを剥がして遊ぶわ
376:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:49:04.46ID:0tMuRupx0.net
ペニシリンの発見もそうやが医学の発展には神が手を加えたような奇跡がたくさんあるンゴねぇ
ペニシリンの発見もそうやが医学の発展には神が手を加えたような奇跡がたくさんあるンゴねぇ
386:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:49:26.80ID:NIKmlet30.net
液体のりの成分が良かったって事はそれほど一般に出回る安価な成分で培養液が作れるようになるって事か?
液体のりの成分が良かったって事はそれほど一般に出回る安価な成分で培養液が作れるようになるって事か?
428:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:51:52.42ID:G6Ennn0l0.net
株上がりそう
株上がりそう
479:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:54:41.14ID:wnxIy99Cp.net
PVAってアラビックと言うよりは洗濯のりのイメージ
PVAってアラビックと言うよりは洗濯のりのイメージ
501:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:56:02.68ID:emibQEos0.net
洗濯のりって実際何に使うん?
スライム作る以外に用途あったんか
洗濯のりって実際何に使うん?
スライム作る以外に用途あったんか
515:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:56:24.50ID:wnxIy99Cp.net
>>501
割れにくいシャボン玉が作れるぞ
>>501
割れにくいシャボン玉が作れるぞ
528:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:57:09.86ID:ODFUUxuWa.net
凄いけど実際にこの手のニュースで医療に革命が起こったことって一度も記憶にないんやが
凄いけど実際にこの手のニュースで医療に革命が起こったことって一度も記憶にないんやが
595:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:00:22.76ID:D5Vli4Lf0.net
>>528
手からの採血だけで骨髄移植できるでレベルの量の細胞が作れるようになる
って言えばすごいことやと思わんか
>>528
手からの採血だけで骨髄移植できるでレベルの量の細胞が作れるようになる
って言えばすごいことやと思わんか
630:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:01:53.82ID:sl0pYAq5a.net
>>595
白血病患者の末梢血採取して培養したところで意味ないぞ
>>595
白血病患者の末梢血採取して培養したところで意味ないぞ
643:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:02:36.09ID:owjybeM/0.net
>>630
ドナーの負担減らすってことやろ
ガ●ジかな?
>>630
ドナーの負担減らすってことやろ
ガ●ジかな?
568:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:58:54.66ID:XloTf1sS0.net
まあほんとならすばらしいことだけど
こんなのでもすがり付きたい人は山ほどいるんだから
だますのだけはやめてね
まあほんとならすばらしいことだけど
こんなのでもすがり付きたい人は山ほどいるんだから
だますのだけはやめてね
578:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:59:41.39ID:3prY3PRw0.net
これすげーな
これすげーな
骨髄移植に使う細胞、大量培養する新手法 東大が開発: 日本経済新聞>血中に含まれるわずかな量の造血幹細胞を増やせる。
>骨髄からの採取ではなく献血のように腕から採血しても必要なだけの量を作れる。
>今後、人の造血幹細胞でも応用できるかを調べ、骨髄移植の新たな手法の開発を目指す。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45440830Z20C19A5CR8000?s=0
622:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:01:33.13ID:dPFpwkgW0.net
>>578
まじかよ
本当に画期的だな
>>578
まじかよ
本当に画期的だな
580:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 14:59:44.37ID:/OkwzP1Cp.net
こんな感じで思ってもみない方法でエイズとかなおせることがあるかもしれんね
こんな感じで思ってもみない方法でエイズとかなおせることがあるかもしれんね
619:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:01:25.46ID:eg5Fdn280.net
液体のりじゃなくて液体のりの成分のリビニルアルコールな
マスコミ受けしたいからってこういう言い方やめて欲しいわ
液体のりじゃなくて液体のりの成分のリビニルアルコールな
マスコミ受けしたいからってこういう言い方やめて欲しいわ
718:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:05:56.07ID:D5Vli4Lf0.net
>>619
造血幹細胞の増殖にリビニルアルコールが従来の培養液の数百万倍の効果があることが判明
で誰が読むねん
>>619
造血幹細胞の増殖にリビニルアルコールが従来の培養液の数百万倍の効果があることが判明
で誰が読むねん
688:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:04:31.90ID:P35IyYS9d.net
培養液つくってるとこ今頃冷や汗止まらんやろ
培養液つくってるとこ今頃冷や汗止まらんやろ
735:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:07:01.12ID:oucA4RX/0.net
今まで癌で若くして死んだ人がなぁ
今まで癌で若くして死んだ人がなぁ
737:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:08:42.66ID:l/aqPaU6a.net
>>735
今治る病気で死んだ人何人いると思っとんねん
スペイン風邪とかインフルやぞ
>>735
今治る病気で死んだ人何人いると思っとんねん
スペイン風邪とかインフルやぞ
767:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 15:09:52.46ID:dMG0BEvB0.net
>>737
当時は死にまくったインフルが今や薬で治る冬の風物詩みたいになってるのほんますごいわ
医療の発展は偉大やなあ
>>737
当時は死にまくったインフルが今や薬で治る冬の風物詩みたいになってるのほんますごいわ
医療の発展は偉大やなあ
★おすすめピックアップ
【画像】とんでもない下乳ではみ出しまくりのグラドルwwwwwwババアのマ●コ舐めてお小遣い貰ってるけど2月の収支wwwwwwww
【画像あり】エッチしたいババアで打線組んだったwwwwwww
【画像】女さん「私、横乳には定評があるんですがどう?こんなんで興奮するんでしょ笑」
Error回避
1 名無しさん 2019年05月30日 19:18 ID:T4oEWTro0 ▼このコメントに返信
ただ出来るだけじゃなくて
如何に安く出来るか?
というのが最終的には重要だからな
2 無名の信者 2019年05月30日 21:47 ID:IM4oqJQE0 ▼このコメントに返信
これが順調に行けば、水泳の池江選手の闘病を知って骨髄バンクに登録しようとしたものの、実際にドナーとして骨髄液や末梢血幹細胞を抜き取るのに肉体的負担が大きいことを知って躊躇してる人も、献血くらいの負担でやれるようになるって事だから、もの凄いことだ。
白血病が簡単に治る病とされる日が来るかも知れん。
3 無名の信者 2019年06月04日 20:37 ID:yga8K8.Z0 ▼このコメントに返信
献血でできるんなら将来的には登録が義務化されるな。