【悲報】日本人、ありえない狭さの自転車道を作ってしまうwww
1:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 00:58:55.16ID:5p2QJP0Va.net
大井ふ頭
豊洲
国立
場所不明
日本とオランダの自転車道の幅比較
大井ふ頭


豊洲

国立

場所不明

日本とオランダの自転車道の幅比較

11:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:00:09.88ID:vzl7EbAw0.net
自転車道があるだけ日本の中じゃまだマシや
自転車道があるだけ日本の中じゃまだマシや
21:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:00:52.77ID:5p2QJP0Va.net
>>11
むしろママチャリとスポーツ自転車で抜かせなくなって利便性落ちるやろ
>>11
むしろママチャリとスポーツ自転車で抜かせなくなって利便性落ちるやろ
14:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:00:17.72ID:vQcRQ0z50.net
逆走してくる奴が居らんかったらこの広さで十分なんやけどな
逆走してくる奴が居らんかったらこの広さで十分なんやけどな
中間おすすめ記事(外部)
【朗報】本日よりドコモの料金体型変更。iPhoneが184,680円に(2年後に返せば123,120円
【画像】後輩女子社員、名札がスカートに引っ掛かってパンツが見えていることに気づいてない
【画像】姉の部屋から謎アイテム見つけたんだけどこれってHなやつ???
【画像】女子アナ、ブラひもが見えたまま生放送に出る。てかこのゆるい服なんやねん
【緊急悲報】キャバ嬢が悲鳴wwwwwwwwwwww
【唖然】女にチソコおっきいって言われたので「女さんはマソ毛濃いっすね」と返したら
【画像】水ダウでセクシ-映像として登場していた女の子の正体wwwwwwwwwww
めちゃくちゃ可愛いコスプレイヤーさんが、無加工の現実を晒した結果wwwww
3:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 00:59:20.33ID:UDbLqn7T0.net
座禅組んでる人に見えるな
座禅組んでる人に見えるな
10:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:00:00.49ID:ATte5NWja.net
>>3
ワイもこれ見るたびに麻原彰晃思い出すわ
>>3
ワイもこれ見るたびに麻原彰晃思い出すわ
66:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:05:18.32ID:5B/7skyGa.net
>>10
飛べってことか?
>>10
飛べってことか?
6:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 00:59:43.80ID:ia6Ck3EW0.net
普通やろ
税金払ってから物言えチャリカス
普通やろ
税金払ってから物言えチャリカス
13:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:00:17.46ID:5p2QJP0Va.net
>>6
環境に負荷かけてる車カスがいなくなれば良いんやぞ
ヨーロッパでは市街地にトラックなんておらん
>>6
環境に負荷かけてる車カスがいなくなれば良いんやぞ
ヨーロッパでは市街地にトラックなんておらん
46:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:03:26.21ID:eNo6ZHZq0.net
>>13
いるけど
>>13
いるけど
20:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:00:47.27ID:1Uo51L8Na.net
車と張り合ってスピードを出したがるアホを抑制するためには有能な幅
車と張り合ってスピードを出したがるアホを抑制するためには有能な幅
23:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:00:56.83ID:zc2T1uth0.net
大阪市内の自転車道とかほぼ駐車スペースになってるからそれよりマシやろ
大阪市内の自転車道とかほぼ駐車スペースになってるからそれよりマシやろ
30:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:01:41.50ID:3iDNIYCk0.net
あるだけマシ定期
あるだけマシ定期
34:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:02:07.88ID:Xbjl7txoM.net
こんな風に専用部分があるだけマシや
道を広くして電柱電線取っぱらったら景観も見違えるんやろなぁ
こんな風に専用部分があるだけマシや
道を広くして電柱電線取っぱらったら景観も見違えるんやろなぁ
36:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:02:14.56ID:3UXQsiL20.net
イギリスは30年代にはすでにチャリ専用道路あるぞ
イギリスは30年代にはすでにチャリ専用道路あるぞ

39:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:02:22.48ID:jjH5x+6j0.net
オランダ人って世界一でかいし
オランダ人って世界一でかいし
50:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:03:46.90ID:nHIBJee00.net
そんなのあるとか都会かよ
そんなのあるとか都会かよ
64:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:05:11.36ID:QJIVPU9m0.net
日本で自転車がメインって大阪くらいやろ
東京は電車
名古屋は車
日本で自転車がメインって大阪くらいやろ
東京は電車
名古屋は車
147:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:13:31.29ID:QJIVPU9m0.net
>>105
京都もチャリ多いか
>>105
京都もチャリ多いか
134:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:12:45.06ID:dC00iDa/0.net
>>64
広島
>>64
広島
151:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:14:01.32ID:QJIVPU9m0.net
>>134
広島は路面電車利用者が多いイメージやったわ
>>134
広島は路面電車利用者が多いイメージやったわ
65:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:05:14.05ID:qq62A8spM.net
東南アジアやヨーロッパは交通網が未発達やからか、いまだにチャリが交通の脚なんやな
東南アジアやヨーロッパは交通網が未発達やからか、いまだにチャリが交通の脚なんやな
74:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:06:07.57ID:5p2QJP0Va.net
>>65
ヨーロッパは一回自動車交通が盛んになったけど、旧市街地とかはどうしても不便になって交通事故も多発したから、行政が車をしめ出したんやで
>>65
ヨーロッパは一回自動車交通が盛んになったけど、旧市街地とかはどうしても不便になって交通事故も多発したから、行政が車をしめ出したんやで
90:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:08:20.44ID:QJIVPU9m0.net
>>74
それはそれで交通発展途上国なのでは
>>74
それはそれで交通発展途上国なのでは
67:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:05:20.90ID:5e/HHv1Q0.net
ひとりならともかくすれ違うのは無理やろ
ひとりならともかくすれ違うのは無理やろ
71:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:05:46.61ID:mcin0wFj0.net

79:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:06:45.35ID:mTySNSsu0.net
自転車道あってもロード乗りは車道走りそう
自転車道あってもロード乗りは車道走りそう
82:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:07:29.92ID:mOmE+3qhr.net
自転車道って何か設置する意味あるんか?
使う奴少ないやろ
自転車道って何か設置する意味あるんか?
使う奴少ないやろ
101:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:09:49.13ID:hS77lNEy0.net
>>82
整備するだけで交通事故が減るからな
>>82
整備するだけで交通事故が減るからな
85:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:07:45.32ID:eEbJ3FNP0.net
最近チャリ乗ってるやつへのヘイトたまり過ぎや
うるせえお前が車のんなよ地球汚すなっていつも思って正当化しとる
最近チャリ乗ってるやつへのヘイトたまり過ぎや
うるせえお前が車のんなよ地球汚すなっていつも思って正当化しとる
86:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:07:48.11ID:9kk7tEANd.net
5枚目仙台やな
仙台駅から絶命パークにイくとき通ったで
5枚目仙台やな
仙台駅から絶命パークにイくとき通ったで
95:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:08:45.30ID:lbmfsX010.net
ロードバイク趣味のやつって老後の膝とか大丈夫なんか?
ロードバイク趣味のやつって老後の膝とか大丈夫なんか?
113:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:10:38.17ID:7OgEc533M.net
>>95
ランニングとか登山に比べたらまだマシ
>>95
ランニングとか登山に比べたらまだマシ
123:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:12:06.75ID:lbmfsX010.net
>>113
登山あかんのかちょっとやってみたかったんやが
>>113
登山あかんのかちょっとやってみたかったんやが
168:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:15:14.93ID:3OEAzrV8r.net
>>123
たまにくらいでアフターケアしっかりしてれば大丈夫やろ
>>123
たまにくらいでアフターケアしっかりしてれば大丈夫やろ
193:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:17:01.27ID:lbmfsX010.net
>>168
膝軟骨は消耗品みたいなイメージやけど登山は足の回転数早くないし大丈夫な気がしてたわ
>>168
膝軟骨は消耗品みたいなイメージやけど登山は足の回転数早くないし大丈夫な気がしてたわ
173:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:15:35.86ID:LF/HqoBxd.net
>>95
ガチでこがんかったら膝なんか使わんで
>>95
ガチでこがんかったら膝なんか使わんで
106:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:10:03.55ID:t/5Cg+3X0.net

369:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:29:44.28ID:ZJj80Jz60.net
>>106
こんなこんでて視界悪いとこで確認しないの死ぬのと変わらん
>>106
こんなこんでて視界悪いとこで確認しないの死ぬのと変わらん
128:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:12:22.59ID:PpYseOvi0.net
>>106
これ悪いの原付じゃねえか
歩道は青信号なわけだし左右確認しない自転車もあほだけど
>>106
これ悪いの原付じゃねえか
歩道は青信号なわけだし左右確認しない自転車もあほだけど
155:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:14:17.54ID:3OEAzrV8r.net
>>128
歩道青ならレコーダーの車もっと後ろじゃね?
>>128
歩道青ならレコーダーの車もっと後ろじゃね?
115:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:10:38.35ID:v+H9zLjt0.net
というか自転車が嫌われるのは道交法守らないからだぞz
自転車追い抜くのに確認もせずに車線にはみ出すバカとか普通にいるし
というか自転車が嫌われるのは道交法守らないからだぞz
自転車追い抜くのに確認もせずに車線にはみ出すバカとか普通にいるし
129:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:12:25.98ID:7OgEc533M.net
>>115
ワイもロードバイク乗るけど
車が避けるやろ南無三!思考のやつ多いのは確かやな
手信号もださんし
>>115
ワイもロードバイク乗るけど
車が避けるやろ南無三!思考のやつ多いのは確かやな
手信号もださんし
144:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:13:15.93ID:eEbJ3FNP0.net
>>129
まあ正直免許とってからじゃないとわからんことも多いよな
>>129
まあ正直免許とってからじゃないとわからんことも多いよな
166:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:15:11.78ID:PpYseOvi0.net
>>144
学生は酷いからなぁ
いい歳したおっさんがやるのはどうかと思うけど
>>144
学生は酷いからなぁ
いい歳したおっさんがやるのはどうかと思うけど
125:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:12:10.74ID:HClw8//E0.net
自転車団体「事故は出会い頭なんで専用道が出来たからと言って大きく減ることはないですよ」
自転車団体「事故は出会い頭なんで専用道が出来たからと言って大きく減ることはないですよ」
145:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:13:16.78ID:5p2QJP0Va.net
>>125
出会い頭になるのは歩道を走ってるからやろ
車道に出れば出会い頭で事故起こすことなんて減るわ
>>125
出会い頭になるのは歩道を走ってるからやろ
車道に出れば出会い頭で事故起こすことなんて減るわ
146:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:13:16.98ID:qyjKcCh4r.net
>>125
減るぞ
>>125
減るぞ

174:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:15:41.36ID:HClw8//E0.net
>>146
それと出会い頭事故との件数比較ないん?
>>146
それと出会い頭事故との件数比較ないん?
131:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:12:34.10ID:dLkenrTD0.net
すれ違うときはゆっくりいけば大丈夫やろ
歩行者道路と同じとこ走るよりぜんぜんいい
すれ違うときはゆっくりいけば大丈夫やろ
歩行者道路と同じとこ走るよりぜんぜんいい
133:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:12:44.89ID:JPvUZPmuM.net
ババアのママチャリゆらゆら走ってたらどうしたらええんや
抜こうとして近く行くと飛び降りたりするし
ババアのママチャリゆらゆら走ってたらどうしたらええんや
抜こうとして近く行くと飛び降りたりするし
135:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:12:47.46ID:c3e3UGtjd.net
とりあえずチャリカスは横断歩道くらいはチャリ押して歩くことを覚えてくれや
とりあえずチャリカスは横断歩道くらいはチャリ押して歩くことを覚えてくれや
141:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:13:10.29ID:njPd4paUd.net
持続可能なまちづくりを推進してる癖にまともに道路整備も出来へんのか
持続可能なまちづくりを推進してる癖にまともに道路整備も出来へんのか
140:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:13:01.32ID:ArntilKa0.net
そもそも土地がない定期
そもそも土地がない定期
142:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:13:10.76ID:3OEAzrV8r.net
日本がチャリ文化になるのは厳しいやろ
東京でも渋谷とか坂酷いしクソ田舎なら尚更やぞ
アホほど平らな茨城とか車なきゃ生活できないし無理やろ
日本がチャリ文化になるのは厳しいやろ
東京でも渋谷とか坂酷いしクソ田舎なら尚更やぞ
アホほど平らな茨城とか車なきゃ生活できないし無理やろ
170:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:15:19.49ID:5p2QJP0Va.net
>>142
日本の大都市は大部分が平野やろ
大阪も京都も名古屋も福岡も自転車には向いてるんだよなあ
東京でも向いてるわ
>>142
日本の大都市は大部分が平野やろ
大阪も京都も名古屋も福岡も自転車には向いてるんだよなあ
東京でも向いてるわ
241:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:20:10.38ID:085Xkip80.net
>>170
いや日本の平野はヨーロッパと比べると全然平坦じゃないよ
>>170
いや日本の平野はヨーロッパと比べると全然平坦じゃないよ
152:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:14:01.50ID:085Xkip80.net
ヨーロッパは坂道ないから自転車普及したけどそれと坂道だらけの日本比べんなよ
ヨーロッパは坂道ないから自転車普及したけどそれと坂道だらけの日本比べんなよ
183:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:16:17.19ID:5p2QJP0Va.net
>>152
日本で坂が多いのは田舎だけやろ
むしろ日本の都市部はだいたい狭い平野にあるんだよなあ
都市部で自転車使えないのは雪国とか長崎くらいやろ
>>152
日本で坂が多いのは田舎だけやろ
むしろ日本の都市部はだいたい狭い平野にあるんだよなあ
都市部で自転車使えないのは雪国とか長崎くらいやろ
197:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:17:18.85ID:oVBFBfDE0.net
>>183
東京は坂多いやろ
>>183
東京は坂多いやろ
216:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:18:32.97ID:5p2QJP0Va.net
>>197
東側は少ないし
23区より西側も言うほどないやろ
>>197
東側は少ないし
23区より西側も言うほどないやろ
250:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:21:30.83ID:085Xkip80.net
>>216
いや六本木とかも坂だらけやん
お前普段外出ない勢か?
>>216
いや六本木とかも坂だらけやん
お前普段外出ない勢か?
293:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:24:08.12ID:5p2QJP0Va.net
>>250
六本木あたりはちょうど武蔵野台地の終わりのところやん
そりゃあ川で侵食されて坂多いよ
>>250
六本木あたりはちょうど武蔵野台地の終わりのところやん
そりゃあ川で侵食されて坂多いよ
242:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:20:21.17ID:AOTMyy0W0.net
坂多いのは田舎なのか都会なのかはっきりしろ
坂多いのは田舎なのか都会なのかはっきりしろ
248:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:21:12.58ID:3OEAzrV8r.net
>>242
都会はそこそこ
田舎はやばすぎる
>>242
都会はそこそこ
田舎はやばすぎる
154:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:14:12.77ID:LX0GtRel0.net
いちいちブロックで仕切ると引っ掛けて事故が増えるだけや
車道の端あたりに白線引いてここは自転車優先って書くだけでええ
いちいちブロックで仕切ると引っ掛けて事故が増えるだけや
車道の端あたりに白線引いてここは自転車優先って書くだけでええ
179:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:16:04.28ID:QJIVPU9m0.net
>>154
それやと速度出されて重大事故起こるやろ
多少狭い方が速度落とさせれるし安全や
まあ交通量多過ぎて混雑したらあかんけど
>>154
それやと速度出されて重大事故起こるやろ
多少狭い方が速度落とさせれるし安全や
まあ交通量多過ぎて混雑したらあかんけど
200:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:17:25.43ID:LX0GtRel0.net
>>179
速度出さなきゃ自転車乗る意味あらへん
>>179
速度出さなきゃ自転車乗る意味あらへん
222:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:18:56.64ID:QJIVPU9m0.net
>>200
原チャが下手したら30km/h制限で取り締まられる状況やのに
自転車がアホみたいにとばしちゃいかんでしょ
>>200
原チャが下手したら30km/h制限で取り締まられる状況やのに
自転車がアホみたいにとばしちゃいかんでしょ
236:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:20:00.45ID:Hy49wJOK0.net
>>222
自転車は速度制限無いから60の道なら60出してもええってのはガチなんかあれ?
原付追い越してくロードバイク結構見るけど
>>222
自転車は速度制限無いから60の道なら60出してもええってのはガチなんかあれ?
原付追い越してくロードバイク結構見るけど
276:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:23:04.01ID:QJIVPU9m0.net
>>236
なんか「自転車の制限速度」ってのはないみたいやな
おかしな話やけど
>>236
なんか「自転車の制限速度」ってのはないみたいやな
おかしな話やけど
312:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:25:22.13ID:jnX1dnJe0.net
>>276
まー普通のママチャリなら20超えるのもしんどいからな
ロードは知らんけど
>>276
まー普通のママチャリなら20超えるのもしんどいからな
ロードは知らんけど
185:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:16:21.80ID:hS77lNEy0.net
>>154
路駐する奴が自転車道塞ぐからな
>>154
路駐する奴が自転車道塞ぐからな
190:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:16:49.17ID:dC00iDa/0.net
>>185
これほんまどうにかならんのかな
>>185
これほんまどうにかならんのかな
158:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:14:23.65ID:fJO1JfQld.net
左側通行だけでいいやろ
なんやこの危険極まりない逆走
逆走が危険って周知するためにわざと作っとんのか?
左側通行だけでいいやろ
なんやこの危険極まりない逆走
逆走が危険って周知するためにわざと作っとんのか?
165:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:15:09.51ID:AFHWzZ4q0.net
柵付きの自転車道あるだけ感謝やな
道の色塗り替えただけの奴は当然のごとく路駐されて使い物にならん
柵付きの自転車道あるだけ感謝やな
道の色塗り替えただけの奴は当然のごとく路駐されて使い物にならん
194:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:17:01.39ID:5p2QJP0Va.net
>>165
柵があると自転車渋滞起きるやん
一番前の婆さんをどうやって抜くんや
>>165
柵があると自転車渋滞起きるやん
一番前の婆さんをどうやって抜くんや
217:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:18:45.26ID:oVBFBfDE0.net
>>194
なんで抜くねんアホか
>>194
なんで抜くねんアホか
167:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:15:14.50ID:l6AcHl4v0.net
コペンハーゲンとかいうチャリ道整備ガチった都市
コペンハーゲンとかいうチャリ道整備ガチった都市
180:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:16:05.51ID:VvaZ3iiU0.net
自転車マーク無理やり道路に書いたせいでそのままだとトラックに轢かれるようなとこ多ない?
自転車マーク無理やり道路に書いたせいでそのままだとトラックに轢かれるようなとこ多ない?
181:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:16:12.04ID:T6oVnUgx0.net
側溝の蓋があるのが最高の罠
側溝の蓋があるのが最高の罠
182:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:16:16.96ID:oM4jRY310.net
存在が自殺教唆みたいな自転車道あるよな
存在が自殺教唆みたいな自転車道あるよな
202:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:17:28.38ID:SE4QvsCV0.net
一時停止の標識あるところ無視して突っ走るチャリ多いけどいつか死ぬやろあれ
一時停止の標識あるところ無視して突っ走るチャリ多いけどいつか死ぬやろあれ
208:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:18:02.67ID:qB4BADQ00.net
ヨーロッパがガチで羨ましい
ヨーロッパがガチで羨ましい
263:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:22:28.05ID:kyj+zXR80.net
>>208
ヨーロッパは馬車のわだちが石の道路に削れ落ちてるほど紀元前ローマ帝国古代から近代まで馬車と歩行者の道は別だった
日本は歩道しかなかった大通りを無理やり車道にしたからあんな車様以外お断りな仕様になってる
実際交通事故による歩行者の死亡率も押収の7倍とか笑える数字になってる
>>208
ヨーロッパは馬車のわだちが石の道路に削れ落ちてるほど紀元前ローマ帝国古代から近代まで馬車と歩行者の道は別だった
日本は歩道しかなかった大通りを無理やり車道にしたからあんな車様以外お断りな仕様になってる
実際交通事故による歩行者の死亡率も押収の7倍とか笑える数字になってる
298:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:24:22.70ID:jnX1dnJe0.net
>>263
歴史の違いっていろんな形で残るもんなんやな
一見いろんなところが共通化してるようで
>>263
歴史の違いっていろんな形で残るもんなんやな
一見いろんなところが共通化してるようで
301:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:24:43.38ID:qB4BADQ00.net
>>263
はぇ~、そう考えると一生よくならんな
>>263
はぇ~、そう考えると一生よくならんな
219:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:18:51.15ID:UDbX1Ac50.net
十分やん
10cm幅あったらタイヤ外さずに行けるやろ
それぐらいのテクないなら乗らんほうがええで
十分やん
10cm幅あったらタイヤ外さずに行けるやろ
それぐらいのテクないなら乗らんほうがええで
224:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:19:05.39ID:/aRbiewG0.net
うちの近所なんてもっとひどいぞ
うちの近所なんてもっとひどいぞ


256:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:22:01.30ID:5p2QJP0Va.net
>>224
草
>>224
草
225:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:19:10.72ID:Hn1ht1UU0.net
あるだけマシと思ったけど
ないとこはそもそも歩道に人いないレベルの田舎だから歩道走ればええわな
あるだけマシと思ったけど
ないとこはそもそも歩道に人いないレベルの田舎だから歩道走ればええわな
227:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:19:24.70ID:YeJozDLL0.net
自転車専用レーンを原付が走ってるの見かけるけどどうなん?
自転車専用レーンを原付が走ってるの見かけるけどどうなん?
239:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:20:02.21ID:3OEAzrV8r.net
自転車道云々の前にそもそも道路が狭いのが悪いと思うわ2車線なら別に邪魔じゃないし
自転車道云々の前にそもそも道路が狭いのが悪いと思うわ2車線なら別に邪魔じゃないし
240:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:20:06.26ID:zAY0gV7ca.net
「車両やから車道走るぞ」
「こいつらノロノロ危ないなあ」
「赤やから車止まってや」
「実は歩行者やから歩道走るぞ」
♂「歩道猛スピードで走って危ないなあ」
「赤やから歩行者止まってや」
「本当は車両やから車道走るで」「
254:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:21:51.59ID:Hn1ht1UU0.net
>>240
ほんこれ
いいとこ取りしてるから嫌われるんだよな
>>240
ほんこれ
いいとこ取りしてるから嫌われるんだよな
245:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:20:33.60ID:/aRbiewG0.net
東京都内、大阪市内は自転車レーンあって快適やな
特に夜中は車も多くないし
東京都内、大阪市内は自転車レーンあって快適やな
特に夜中は車も多くないし
275:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:23:03.05ID:085Xkip80.net
>>245
大阪に自転車レーンなんかあるか?
>>245
大阪に自転車レーンなんかあるか?
281:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:23:23.50ID:PQVLGwInd.net
>>275
梅田の方はある
>>275
梅田の方はある
259:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:22:13.61ID:9Hv80nCY0.net
ワイ40歳
自転車に補助輪つけて乗ってる
安定感すごい
ワイ40歳
自転車に補助輪つけて乗ってる
安定感すごい
260:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:22:21.42ID:rR3SqYz10.net
車道走るな派と歩道走るな派はどっちが多いんや?
今やと家から出るな派が多そうやが
車道走るな派と歩道走るな派はどっちが多いんや?
今やと家から出るな派が多そうやが
274:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:22:55.81ID:AOTMyy0W0.net
>>260
わいが運転中は車道走るな
わいが歩いてるときは歩道走るなの精神やぞ
>>260
わいが運転中は車道走るな
わいが歩いてるときは歩道走るなの精神やぞ
290:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:23:58.28ID:Hy49wJOK0.net
>>260
普通に歩道ゆっくり走ってくれればええわ
道の混み具合にもよるけど15km/h未満ならそんなに危なくもないやろ
原付並みに飛ばそうとするから事故になるんや
>>260
普通に歩道ゆっくり走ってくれればええわ
道の混み具合にもよるけど15km/h未満ならそんなに危なくもないやろ
原付並みに飛ばそうとするから事故になるんや
268:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:22:39.30ID:y1NIgpFp0.net
車乗るようになってしみじみ感じるんやけど急に曲がる
ほんと怖くないか?予備動作全くないし
車乗るようになってしみじみ感じるんやけど急に曲がる
284:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:23:30.77ID:HClw8//E0.net
>>268
音ですべてわかるって奴はいたな。。。
>>268
音ですべてわかるって奴はいたな。。。
277:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:23:07.19ID:9CSzP3M40.net
可住域狭い上に平野に人が密集しとるからどうしようもないやろ
あるだけマシやロード下りろバイク乗れ
可住域狭い上に平野に人が密集しとるからどうしようもないやろ
あるだけマシやロード下りろバイク乗れ
295:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:24:10.65ID:qyjKcCh4r.net
車「お、空いてるやんけ!」
車「お、空いてるやんけ!」



300:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:24:37.22ID:UDbX1Ac50.net
チャリは買うときに道交法の最低限の冊子とそれ読んだサイン書く決まり設けるべきや
チャリは買うときに道交法の最低限の冊子とそれ読んだサイン書く決まり設けるべきや
322:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:26:23.29ID:dC00iDa/0.net
>>300
ほんこれ
軽車両やねんからルール知って走るべきやわ
>>300
ほんこれ
軽車両やねんからルール知って走るべきやわ
387:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:30:56.10ID:UDbX1Ac50.net
>>322
ワイガキの頃からチャリは車みたいにルールないんか?ってずっと疑問やった
親についてく中でなんとなくルール感じ取るだけやし
>>322
ワイガキの頃からチャリは車みたいにルールないんか?ってずっと疑問やった
親についてく中でなんとなくルール感じ取るだけやし
306:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:25:07.33ID:QJIVPU9m0.net
結局メインの交通手段に合わせた道路にするのがええよ
自転車なんてあくまでサブや
結局メインの交通手段に合わせた道路にするのがええよ
自転車なんてあくまでサブや
309:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:25:15.26ID:b1O3pJg60.net
他の画像はマシに見えるけど仙台の自転車道は考えたやつガ●ジやろって思ったわ
すれ違う道幅が狭いのは勿論街路樹飛び出てたり曲がりくねってたり植栽で見通しが悪かったり舗装ガタガタやったりでもうちょっとまともに作れなかったんか
他の画像はマシに見えるけど仙台の自転車道は考えたやつガ●ジやろって思ったわ
すれ違う道幅が狭いのは勿論街路樹飛び出てたり曲がりくねってたり植栽で見通しが悪かったり舗装ガタガタやったりでもうちょっとまともに作れなかったんか

345:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:28:19.32ID:QJIVPU9m0.net
>>309
自転車の速度を無理やり抑えるファインプレーやろ
>>309
自転車の速度を無理やり抑えるファインプレーやろ
368:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:29:42.95ID:dm8R/eKF0.net
>>309
自動車専用道をあとに作ったんだからそらそうなるやろ
これできたの10年くらい前やぞ?
>>309
自動車専用道をあとに作ったんだからそらそうなるやろ
これできたの10年くらい前やぞ?
362:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:29:18.89ID:/TLKBSqad.net
>>309
歩行者道広すぎて草
>>309
歩行者道広すぎて草
320:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:26:07.92ID:HClw8//E0.net
どうすれば違法にならずにイヤホンつけれるか?みたいな流れになる時もあるから怖い
どうすれば違法にならずにイヤホンつけれるか?みたいな流れになる時もあるから怖い
343:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:28:06.27ID:/aRbiewG0.net
>>320
最近はむしろ爆音で音楽流しながら乗るのが流行り
>>320
最近はむしろ爆音で音楽流しながら乗るのが流行り

360:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:29:12.51ID:Hy49wJOK0.net
>>343
ママチャリにラジオぶら下げて野球聞いてたおっさんやん
>>343
ママチャリにラジオぶら下げて野球聞いてたおっさんやん
361:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:29:17.38ID:HClw8//E0.net
>>343
発想がヤンキーやな
>>343
発想がヤンキーやな
335:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:27:17.88ID:rR3SqYz10.net
何も知らん時は歩道走っとったけど
車道との間の白線の内側走れって言われたから出来る限りそこ走っとるんやけどアカンか
何も知らん時は歩道走っとったけど
車道との間の白線の内側走れって言われたから出来る限りそこ走っとるんやけどアカンか
358:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:28:58.37ID:pdgQtUSM0.net
学校ですら自転車通学のときは歩道走りましょうとか言っちゃうくらいだしな
学校ですら自転車通学のときは歩道走りましょうとか言っちゃうくらいだしな
408:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:32:32.98ID:3OEAzrV8r.net
>>358
それ学校だからちゃうか?
年によって分けられてた気がするんやが
>>358
それ学校だからちゃうか?
年によって分けられてた気がするんやが
375:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:30:02.80ID:5p2QJP0Va.net
>>358
学校どころか警察も歩道走行推奨してるぞ
小学校の自転車講座みたいなので歩道を走りましょうと習ったわ
>>358
学校どころか警察も歩道走行推奨してるぞ
小学校の自転車講座みたいなので歩道を走りましょうと習ったわ
388:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:31:02.82ID:AOTMyy0W0.net
>>375
よくもまぁそんな昔のこと覚えてるな
それとも現役小学生か?
>>375
よくもまぁそんな昔のこと覚えてるな
それとも現役小学生か?
407:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:32:28.38ID:rR3SqYz10.net
>>375
ワイはそこで車道と歩道の間の白線の内側走れって言われたで
中学やったけど
>>375
ワイはそこで車道と歩道の間の白線の内側走れって言われたで
中学やったけど
419:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:33:24.86ID:5p2QJP0Va.net
>>407
草
道路によってはないやんけそこw
>>407
草
道路によってはないやんけそこw
366:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:29:36.29ID:v+H9zLjt0.net
そもそも自転車なんていうスピード出すための乗り物じゃないのでスピード出すから事故増えるんだぞ
普通に走れ普通に
そもそも自転車なんていうスピード出すための乗り物じゃないのでスピード出すから事故増えるんだぞ
普通に走れ普通に
378:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:30:17.38ID:3wOjUAn6M.net
>>366
普通って何キロやねん
>>366
普通って何キロやねん
402:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:32:01.07ID:v+H9zLjt0.net
>>378
普通は普通だろ
ママチャリにゆっくり乗るぐらいのスピードで運転しろロードバイクも
>>378
普通は普通だろ
ママチャリにゆっくり乗るぐらいのスピードで運転しろロードバイクも
432:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:34:20.60ID:3wOjUAn6M.net
>>402
ママチャリも平均12~18キロらしい、なかなか速いんやな
>>402
ママチャリも平均12~18キロらしい、なかなか速いんやな
473:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:37:06.05ID:7OgEc533M.net
ブレーキなしライトなしベルなしを取り締まるだけでだいぶ違うんやないかな
ブレーキなしライトなしベルなしを取り締まるだけでだいぶ違うんやないかな
397:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:31:43.19ID:yGFgwMNx0.net
イギリスはめちゃ広かったな
道路はクソ汚かったけど
イギリスはめちゃ広かったな
道路はクソ汚かったけど
470:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:36:58.75ID:UDbX1Ac50.net
>>399
実際はほとんどこんなとこばっかだよな
>>399
実際はほとんどこんなとこばっかだよな
406:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:32:15.98ID:O7WOhlAnM.net
一回道路を作り直せや
どうせ公共事業とかいって既存の道を掘ったり埋めたりするくらいなら拡張しろ
一回道路を作り直せや
どうせ公共事業とかいって既存の道を掘ったり埋めたりするくらいなら拡張しろ
409:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:32:35.47ID:vkMwgd5s0.net
イギリスの高速道路とかオランダの自転車道見てると日本の道路のガバガバ設計振りエゲツないで
国土が狭いとか以前に全てが「考えなし」なんや
イギリスの高速道路とかオランダの自転車道見てると日本の道路のガバガバ設計振りエゲツないで
国土が狭いとか以前に全てが「考えなし」なんや
421:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:33:30.45ID:cO8KkcU00.net
>>409
とりあえず旧街道アスファルト化しました系のクソアホ道ほんま
>>409
とりあえず旧街道アスファルト化しました系のクソアホ道ほんま
424:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:33:35.91ID:Hy49wJOK0.net
>>409
そら馬車さえ走ってなかった江戸時代の道をそのまま舗装しただけやし
車が走れるようになっただけ頑張った方やで
>>409
そら馬車さえ走ってなかった江戸時代の道をそのまま舗装しただけやし
車が走れるようになっただけ頑張った方やで
422:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:33:33.11ID:M2HK4e9l0.net
甲州街道にアレあるのは事故起こしたいのか嫌がらせなのか
甲州街道にアレあるのは事故起こしたいのか嫌がらせなのか
427:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:33:48.31ID:N0LqliQmd.net
あまりスピード出さない
逆走しない
横断歩道はちゃんと押して歩く
チャリカスはとりあえずこれだけ守ってくれや
あまりスピード出さない
逆走しない
横断歩道はちゃんと押して歩く
チャリカスはとりあえずこれだけ守ってくれや
431:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:34:15.14ID:sb3nCjSWa.net
国「自転車は軽車両。車道を走れ」
自転車「おかのした」
車「自転車邪魔 歩道走れ」
自転車「おかのした」
人「自転車邪魔 自転車専用道路走れ」
自転車「おかのした」
車「路駐して自転車専用道路潰すわ」
自転車「・・・」
警察「別に歩道走ってても止めないし注意もしないわ」
どうしろと
国「自転車は軽車両。車道を走れ」
自転車「おかのした」
車「自転車邪魔 歩道走れ」
自転車「おかのした」
人「自転車邪魔 自転車専用道路走れ」
自転車「おかのした」
車「路駐して自転車専用道路潰すわ」
自転車「・・・」
警察「別に歩道走ってても止めないし注意もしないわ」
どうしろと
440:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:34:39.87ID:QK9vd4QW0.net
不満なやつは山潰して平らにせえ
不満なやつは山潰して平らにせえ
451:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:35:41.17ID:Hy49wJOK0.net
そもそもなんでこんなに自転車が流行ってるんや?
田舎はともかく東京なんて地下鉄が腐るほど通ってるやろ自転車いるんか?
そもそもなんでこんなに自転車が流行ってるんや?
田舎はともかく東京なんて地下鉄が腐るほど通ってるやろ自転車いるんか?
461:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:36:32.80ID:9iDDcSfyd.net
>>451
運動しつつちょっと遠出したりできたりあと出勤を自転車にしたら交通費掛からない
>>451
運動しつつちょっと遠出したりできたりあと出勤を自転車にしたら交通費掛からない
472:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:37:05.53ID:rR3SqYz10.net
>>451
競技用みたいなんは運動出来るからやないんか
>>451
競技用みたいなんは運動出来るからやないんか
460:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:36:22.55ID:tdbTxFRP0.net
国立のこの桜綺麗や
国立のこの桜綺麗や
467:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:36:47.55ID:+zzco2Sr0.net
歩道を飛ばすな
車道を逆走するな
歩道を飛ばすな
車道を逆走するな
477:風吹けば名無し:
2019/05/30(木) 01:37:32.95ID:5bZBR8wR0.net
>>467
これが全てやな
>>467
これが全てやな
★おすすめピックアップ
女性誌さん、手コキの仕方にとんでもない名前をつけてしまうwwwwwwww【画像】無邪気なギャルさんが、エチエチキャワワ
【画像】乳首4つあるんやけど女に見せたら引かれるよな?
【悲報】デリ嬢さん、とんでもないプレイを要求されてしまうwwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2019年06月02日 18:07 ID:b6PEhnQc0 ▼このコメントに返信
自動車だって狭いとこ譲り合って走るんだからこれだけ幅があれば十分機能する。
車や歩行者と同じとこ走るリスクに比べたらかなりいい。
画像見る前は、10cm位の幅のやつかと思った。
2 名無しさん 2019年06月02日 18:19 ID:qi7eZWZR0 ▼このコメントに返信
日本は坂が多いから向いてない
車を売って食ってる国だから
車を邪険にしたら死ぬぞ
3 名無しさん 2019年06月02日 19:43 ID:R.ZSD1Xb0 ▼このコメントに返信
とりあえず車道走るな
邪魔だ
4 無名の信者 2019年06月02日 20:18 ID:gpR9aWPl0 ▼このコメントに返信
自転車専用車線て世田谷区のブツ切れの直線道路並に意味ないわ。狭い短い通行量の多い朝は荷捌きの路駐の車だらけ
5 名無しさん 2019年06月02日 20:35 ID:LWYXPJb60 ▼このコメントに返信
車道の左端はしってるけど、ゴミとか、白いところがガタガタに割れてたりとか、タイヤのハマる側溝とか罠が多すぎるんだよな。
自転車通学してると死にそう。
6 無名の信者 2019年06月02日 21:17 ID:R5DI5C7l0 ▼このコメントに返信
「これで良し」と判断したアホウからは死ぬまであらゆる権限を剥奪するべき
7 無名の信者 2019年06月02日 21:35 ID:VbzGQZA20 ▼このコメントに返信
趣味で乗るなら田舎の山道はしれ、移動手段として仕方なく利用するならママチャリで歩道をゆっくりはしれ、車道に出るな邪魔だ。
8 名無しさん 2019年06月02日 21:48 ID:x.yQ6z6p0 ▼このコメントに返信
自動車が占有している道路の人口密度よ。土地がないなら有効に使おう。便利な面があるのは確かだから用途をようと考えんと。
9 名無しさん 2019年06月03日 02:04 ID:jDCOEZ6.0 ▼このコメントに返信
大半の標識は関係ないからいいけど、赤色の標識くらいは守れや
細い路地の一時停止無視して飛び出してきやがって、なんで優先道路の方が警戒せなあかんねん