彡;(^)(^)「先月カード使い過ぎたかもしれんなぁ、今月の支払いいくらやろ?」→

    1:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:23:55.13ID:bDvEUVTu0.net
    彡()()°°




    7:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:26:35.99ID:k4DDMinLC
    あらららら


    4:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:24:46.48ID:BB1A1ZJba.net
    あ、後からリボ…


    16:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:26:37.08ID:G8jGJAz+a.net
    限度額高すぎ


    
    中間おすすめ記事(外部)

    【画像】SĒXで興奮快感を桁違いに感じる方法がこちら、これは凄そう…

    【悲報】池田エライザ(23)、ZOZOスーツを着用した画像をインスタアップロードし体のラインをくっきり見せてしまう

    【唖然】妹が「処女貰って?」と泣いてしつこく迫ってくる

    【狂気】父親が姉とヤッてたんだがwwwwwwwww(※画像あり)

    43歳の女抱いちゃったんだけど

    不倫しかけてしなかったけど不倫する気持ちが分かる気がした

    【悲報】スタイルがいいのに電車内でお漏らししてしまった女の子wwwww

    【画像】お前ら「こういう女の子抱けない」
    5:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:24:49.07ID:HepxzJVrp.net
    払える見込みの収入あるんやろ


    8:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:25:44.85ID:AE0XDcf/M.net
    100万ならなんとかなるやろ


    10:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:25:51.07ID:YhTsq7Yh0.net
    利用可能額より高いけどいけるもんあん?


    18:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:26:57.43ID:0PBNUmIl0.net
    >>10



    23:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:27:48.92ID:efmCTLEP0.net
    >>10
    なに喘いでんねん



    11:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:25:51.18ID:XNzPuUlQa.net
    限度額の3倍くらいの年収はあるわけやな


    30:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:29:14.98ID:yEhpYAfI0.net
    >>11
    ショッピング利用枠はそんなに年収関係ないで
    3分の1なのはキャッシングのほう



    40:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:31:32.17ID:9Me6oaU5a.net
    >>11
    楽天カードは普通の人なら100万ショッピング枠くれるで
    それで調子に乗って使いすぎて大変なことになる
    楽天カードは怖いで



    47:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:33:15.75ID:7MITDxgQa.net
    >>40
    ゴールドになったら200万だった



    50:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:33:29.44ID:KjpJULnI0.net
    >>11
    ワイは年収300万台やけど楽天の枠300万あるぞ



    247:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:57:18.19ID:xuVWl5/Y0.net
    >>50
    ゴールドなん?
    一般カードの枠上限100万やろ?



    493:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:21:00.02ID:KjpJULnI0.net
    >>247
    プレミアムや
    ゴールドは知らん




    29:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:29:07.44ID:smjaCuPE0.net
    ワイだと破産するんやが
    お前ら金持ちやな



    51:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:33:31.38ID:22h2CfGsd.net
    >>29
    ワイも貧乏や
    ちな今月は5000円ガソリン代



    32:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:29:42.23ID:s0+a9jSZ0.net
    なんでボーナスまで待てなかった


    42:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:32:30.76ID:IR+fRHpr0.net
    限度額と未確定足した金額中途半端すぎない
    なんやこれ



    52:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:33:35.15ID:unwGX/UpM.net
    >>42
    限度額は減るけどすぐ確定しない分もあるやろ
    ガソリンスタンドとか街の利用は特に



    43:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:32:35.97ID:k9HnILBE0.net
    ワイ大学生は限度額が10万しかない
    複数持ちしたほうがええんか?




    56:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:34:19.32ID:vzUh1s5K0.net
    >>43
    1年も使ってりゃ増えるやろ



    61:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:35:33.15ID:GfrFabKu0.net
    >>43
    大学生は親の信用やからな
    学生じゃなくなったら増える



    65:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:36:26.80ID:e7pXCDajd.net
    >>61
    卒業したらいきなり利用限度額30万に引き上げましたいう通知来たな



    82:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:38:36.98ID:8eEe9g2wa.net
    >>43
    大学生で10万じゃ足りないとかいう金銭感覚ならむしろ10万で抑えといたほうがええと思うで



    87:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:38:51.61ID:0PBNUmIl0.net
    >>82
    これよな



    118:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:43:21.43ID:Gg7eyX0nM.net
    >>43
    てか大学生はデビットでよくない?



    127:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:44:36.69ID:qL5YChbSa.net
    >>118
    審査簡単に通る大学生のうちに主要カード会社のカード作っといたほうがええで



    144:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:45:54.92ID:e7pXCDajd.net
    >>127
    評判悪いけどそれなら大学生協カードでVISAにしといたら大抵卒業したら三井住友VISAにそのまま移行やろ
    ワイそうやった



    161:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:48:08.74ID:qL5YChbSa.net
    >>144
    別に生協でなくてええやん
    あとそれ一枚だと三井住友だけやん



    188:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:51:07.01ID:e7pXCDajd.net
    >>161
    生協やと大抵2枚発行されてVISAとJCB2枚持ちや
    たぶん楽天除いたら1番審査劇緩やから卒業後に大手カード利用できるよう学生時代から契約するなら狙い目やろ



    213:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:54:17.11ID:qL5YChbSa.net
    >>188
    それは三井住友とJCBの二社に申し込んでるやろ
    大多数の大学はTuoカードしかないからVisaだけやで

    学生なら申し込めるカードは何でも通るで



    242:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:56:37.29ID:e7pXCDajd.net
    >>213
    そうやっけ
    ワイ2枚持ちしてたからデフォかと思ってたが、記憶が薄れてるな
    どっちも最近使わないからどうしよう



    44:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:32:45.95ID:22hM+9/D0.net
    100万リボ払いのシミュレーション




    94:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:39:12.36ID:IbjzYFyVa.net
    >>44
    12回払いぐらいならポイントボーナス考えたら利息ゼロぐらいか



    153:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:47:10.83ID:OpnvvAPc0.net
    >>44
    利子で震える



    336:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:06:08.92ID:YSQR0375r.net
    >>44
    そらカード会社もリボ払い薦めますわ



    45:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:33:09.22ID:d7MGdYeSM.net
    6月支払いが9万のワイでも少し震えてるのにすごいな


    53:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:33:49.78ID:k4k9egcVM.net
    勝手に限度額あがることあるんやろ?
    あれおかしいやろ



    59:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:35:18.54ID:e7pXCDajd.net
    >>53
    毎月一定以上利用しかつ支払い遅滞がないから優良顧客いうことやろ



    55:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:34:13.37ID:9Me6oaU5a.net
    震えろ




    57:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:34:57.04ID:/LlCFf3HM.net
    >>55
    破産するやろ、大丈夫か?



    64:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:35:55.90ID:yEhpYAfI0.net
    楽天200万→無駄やから減額して100万
    ヤフー100万
    三井住友90万
    JCB50万

    ワイの一覧
    下に行くほど企業としてまともそう



    67:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:36:37.07ID:GfrFabKu0.net
    >>64
    三井住友の方が格上のイメージやけどね



    74:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:37:15.94ID:e7pXCDajd.net
    >>64
    下2つは生協カードから卒業して移行か



    89:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:38:53.04ID:yEhpYAfI0.net
    >>74
    生協やなくてデビュープラスとJCB Wやで
    一番最近作ったのがJCBやから低いんやろか



    98:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:40:23.01ID:e7pXCDajd.net
    >>89
    利用実績見られるから最初はよほど年収とか預貯金ない限りはそんなに限度額ないやろ



    69:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:36:40.85ID:bdUW3UZT0.net
    毎月3回払いとか5回払いに変更するよりリボの方が特なんか?


    88:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:38:52.10ID:PaQcf7YTa.net
    >>69
    マジでやめといた方がええ



    71:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:36:50.27ID:IbjzYFyVa.net
    楽天はほんま限度額ホイホイ増えてく名


    78:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:37:41.63ID:j6esemmr0.net
    限度額なんていくら上がろうが使う金額変わらんやろw


    85:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:38:44.34ID:X0m7XXZP0.net
    楽天の天井は悪魔的やな


    93:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:39:09.59ID:Q8sk0msm0.net
    家賃光熱費とかも全部払ってるんやろ


    97:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:40:08.59ID:GfrFabKu0.net
    リボ天経験者のワイから言わせてもらうけどリボはやめた方がええで
    余裕払いみたいなのできるなら1円でも多く返せ



    99:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:40:30.38ID:j6esemmr0.net
    みんな結構楽天カード持ってるんやな
    ワイはアマゾンのプライム会員やけど値上げがあったからゴールドカードの年会費の方が安くなって
    アマゾンのゴールドカードや。海外旅行も年1回は行くし満足してる



    103:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:41:16.61ID:1o6XCZ7lM.net


    来月はこんな感じ



    105:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:41:23.16ID:XVuV8Z980.net
    リボって今の過払い請求みたいに将来なりそう


    112:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:42:13.08ID:IbjzYFyVa.net
    >>105
    なるわけない
    利息制限法の範囲内なんだから



    133:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:44:57.36ID:GfrFabKu0.net
    >>112
    ちょっと違う
    カードショッピングはカード会社が立て替えてるだけで借金ではないから利息制限法の対象にならない
    だからリボ手数料のことを利息というのは厳密には間違い



    170:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:48:46.93ID:qL5YChbSa.net
    >>133
    何いってんだこいつ



    186:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:50:52.20ID:GfrFabKu0.net
    >>170
    いやワイの言ってることが正しいで



    236:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:55:42.47ID:qL5YChbSa.net
    >>186
    カードショッピングのリボも利息制限法の対象だバカ
    S枠とC枠の違いは割賦販売法か貸金業法というだけ



    253:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:57:53.71ID:GfrFabKu0.net
    >>236
    寝言は寝ていえ




    266:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:58:50.70ID:vRDk1q/SM.net
    >>253
    えーっ!!



    279:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:59:56.24ID:qL5YChbSa.net
    >>253
    そこが間違ってるだけやぞ
    利息制限法読んでこいや



    320:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:04:20.54ID:IbjzYFyVa.net
    >>170
    >>133が正しいよ
    ショッピングの対象は割賦販売法だから利息制限法の対象ではない
    現状、出資法の範囲内にする努力義務があるだけ
    俺が言ってるのは利息制限法の範囲内できっちりやってる以上、グレーゾーンでもなんでもないホワイトってこと



    106:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:41:30.31ID:yEhpYAfI0.net
    楽天とかヤフーがやたらネットの評価厳しいけど
    クチコミ見たらほとんど「支払い遅れたら枠減らされた!」とかで草生える
    審査低いカードほど評判落ちるわけや



    114:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:42:33.76ID:fVT51m+50.net
    カンマ二つあって草


    136:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:45:08.54ID:Lzv2vWPoM.net
    わいは楽天カード1万限度額なんやが
    ドカタ30才で



    145:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:46:08.03ID:j6esemmr0.net
    >>136
    逆に上限1万なんかあるんか?
    カード会社も損な気さえするw



    220:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:54:39.28ID:1j4FWtQlp.net
    >>136
    1万なんてあんの?
    ワイが20歳のときに自営業年収100万円でテキトーに申請したとき10万で届いたぞ



    176:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:49:15.91ID:6cRFDE7ud.net
    >>136
    大学生が作っても限度額10万やぞ



    117:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:43:17.23ID:8DtsejQW0.net
    低収入初心者は何持てばええんや?


    121:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:43:50.26ID:LE5Ra4hO0.net
    >>117
    竹槍



    126:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:44:12.84ID:0PBNUmIl0.net
    >>117
    丸太



    149:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:46:31.76ID:3AV6RkILd.net
    >>117
    ひのきのぼう



    123:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:43:56.10ID:HrpJ4I5X0.net
    キャッシュレス化で破産者増えそう


    119:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:43:40.41ID:hPt6541T0.net
    気づいたら100万なんてある?
    ワイは間違って2万分購入しただけでびくびくしたが計4万で済んだで



    128:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:44:37.25ID:fMkS4xQT0.net
    ほんまに最近支払い苦しいわ
    土曜使って月3万ぐらい稼げるウェブ系の副業とかないやろか



    135:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:45:06.53ID:JRCXcbl+0.net
    大体毎月30万くらい引き落とされるわ家賃込みで


    137:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:45:25.42ID:AX340akG0.net
    みんなカード持ちすぎやろ
    2枚で事足りるやろ



    171:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:48:57.41ID:e7pXCDajd.net
    >>137
    弱小自営やが交通費関係はTS3、通信費関係はDカード、交際費(付け届け)はデパート発行カードみたいに会計処理上カード分けてたら10枚くらいになった



    139:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:45:30.44ID:W3XeK5gyd.net
    自制心がない人の人生を壊す悪魔のカード


    141:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:45:35.55ID:xHop0ZP8M.net
    最初は限度額低くするかデビットで使い方学ばんと使い方荒い奴はヤバいやろ


    143:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:45:50.45ID:YSQR0375r.net
    リボ払いなら毎月の支払額は一定やぞ




    168:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:48:29.89ID:OgKYFfPJa.net
    >>143
    なお終わらん模様



    146:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:46:17.22ID:2h2rIMpe0.net
    毎月1万円以上払ってるし結構返済できてるやろうなぁ……




    164:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:48:14.76ID:PeaOJldd0.net
    >>146
    どんな金利やねん



    174:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:49:08.81ID:Pb7QCXm90.net
    >>146
    地獄かな



    179:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:49:41.95ID:B1MHLOPXa.net
    >>146
    エグいな



    502:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:21:35.76ID:cA+DkI3Pa.net
    >>146
    真面目にこれ退職までに返済しきれるんか



    527:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:23:16.65ID:6m9BC5Mip.net
    >>146
    企業からしたら毎月1万が降ってくる投資なわけや
    それでも元本返済に150月ってそんな割りに合わんけど



    155:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:47:23.46ID:Zyce+8PZp.net
    >>146悲惨すぎて草も生えんわ


    166:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:48:23.35ID:HrpJ4I5X0.net
    >>155
    まあ基本的に分割返済やなくてあくまでもあるとき払いやからな



    214:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:54:20.74ID:Wx6jBx7D0.net
    >>146
    こんなの許されるんか…



    240:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:56:17.84ID:NTU55ZRgM.net
    >>214
    許されるも何も
    100万借りたら年利15%で年15万利息や
    月1万程度では元金なんて減らん
    それくらい小学生でも考えればわかるだろ



    269:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:59:05.01ID:Wx6jBx7D0.net
    >>240
    解説サンガツ



    147:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:46:17.37ID:Pemxz9CRa.net
    おっパブ行き過ぎたワイかな?


    175:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:49:14.53ID:yEhpYAfI0.net
    >>147
    風俗で名前ばれるカードは嫌やわ
    偽名で適当な選手の名前使ってんのに



    151:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:46:54.83ID:SwOVE5xM0.net
    レス内容が嘘少ない感じなのが怖いねえ


    158:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:47:49.68ID:Pemxz9CRa.net
    >>151
    みんな一度は痛い目に合ってるからねぇ…



    154:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:47:19.11ID:jm0MBicYp.net
    社会人になる時一応持っとくかの精神でヤフーカード作ったけど一度も使ってないわ
    負債を抱えて生きるのがこわE



    178:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:49:35.68ID:+uvtmVRV0.net
    >>154
    100円でもええで毎月使ってどうぞ



    163:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:48:12.63ID:OgKYFfPJa.net
    クレジットは使った分が後から引かれるのがなんか嫌やわ
    やっぱりデビットがナンバーワン



    172:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:49:01.49ID:B26cNw9Up.net
    尼を頻繁に利用するからカード作った方がええんか?


    177:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:49:28.70ID:gne1uMFoa.net
    >>172
    そらそうよ



    182:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:50:23.02ID:O1FHPiNBd.net
    今日150万引き落とされたワイにちょうどええスレやん


    183:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:50:25.98ID:vTUyqW4Da.net
    楽天カードはやたらリボ払い勧めてくるよな
    リボ払いで2000ポイントとかメールしつこい



    194:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:52:04.78ID:Km+nwNIO0.net
    >>183
    ポイントもらう為に後からリボ使っとるわ
    最近くれるポイント減って悲しい



    210:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:53:46.34ID:0PBNUmIl0.net
    >>183
    一回使うとめっちゃくるで



    185:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:50:46.80ID:YSQR0375r.net
    ゆとりのお支払いやぞ




    191:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:51:38.05ID:6cRFDE7ud.net
    >>185
    顔文字から狂気を感じる



    530:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:23:23.86ID:Frnc84rh0.net
    >>185
    ^v^



    249:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:57:28.00ID:QC4BBrqna.net
    >>185
    ゆとりのお支払(煽り)



    241:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:56:26.17ID:22h2CfGsd.net
    >>185
    分かりやすいわ



    429:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:14:50.33ID:Y8sNNfOOa.net
    >>185
    月々の支払いは別に増えないやろアホは騙されるんか



    451:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:17:47.99ID:wJYiRBJ4a.net
    >>429
    普通の支払いは買い物するだけで支払い額が増えるんやで・・
    こんなの許されてええんか?



    190:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:51:25.85ID:NTU55ZRgM.net
    ワイ自営やけど個人と経費で分ける2枚だけや
    経費全部ぶっ込んだところでポイントなんてゴミみたいなもんや
    楽天かアマゾンかでええよポイント使いやすいし



    193:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:51:46.29ID:Qy9s8J+pa.net
    そもそも一括で払えないものなんで買う気なるのさ


    195:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:52:09.11ID:GfrFabKu0.net
    >>193
    買いたい時が買い時やぞ



    261:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:58:25.10ID:vRDk1q/SM.net
    >>193
    世の中カツカツな人間が大半なんやで



    202:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:53:14.33ID:Km+nwNIO0.net
    >>193
    そんなん言い出したら車も家も買えへんやん



    272:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:59:19.91ID:k9HnILBE0.net
    >>202
    車は一括で買えばいいし家は賃貸やろ



    375:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:09:45.64ID:FPuKgnEcM.net
    >>202
    家はともかく車なら一括でも買えるやろ



    223:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:54:54.48ID:Qy9s8J+pa.net
    >>202
    身の丈に合ってないなら買わなきゃええやろ
    一括で払えないって事はそういう事やろ



    258:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:58:16.64ID:Km+nwNIO0.net
    >>223
    最終的に払える当てがあるならローンで買うのもええやん



    198:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:52:23.79ID:e7pXCDajd.net
    ダイナース持ちのセレブJ民はおらんのか


    489:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:20:42.40ID:vC8N/C21M.net
    >>198
    おるぞ
    改悪が酷すぎるから黒鹿に変えようか検討中やぞ



    510:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:21:59.30ID:.net
    >>489
    ダイナースっていうと美人秘書とかにモテモテになれるカードだっけ



    523:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:23:00.22ID:GfrFabKu0.net
    >>510
    そうだよ
    楽天カードとかビックカメラSuicaカード使ってると気を使われちゃうから気をつけるんやで



    229:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:55:09.46ID:vRDk1q/SM.net
    クレジットカードの利用可能額は多いとヤバイぞ
    ワイは一時期一人暮らしニートやってたけどクレカ枠150万円もあったからそれ使って暮らしてて今借金150万円や
    もう返す見込みが立たん



    271:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:59:08.68ID:Km+nwNIO0.net
    >>229
    それは利用可能額の問題じゃなくて管理出来ないのが問題や



    246:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:57:15.12ID:PaQcf7YTa.net
    >>229
    なんで利用可能枠を自分の持ち金と思ってしまうんや



    264:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:58:39.55ID:GfrFabKu0.net
    >>246
    これ怖い
    ワイもリボ天やってた頃はこの感覚だった



    277:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:59:41.48ID:vRDk1q/SM.net
    >>246
    あの頃は本当に働きたくなかったんや
    ダメなことやとは分かっとったんや



    200:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:52:42.42ID:ClsE7Z0Za.net
    本当は現金払いの方が好きだけど大きい買い物はポイントあるから渋々クレカ使う


    201:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:53:04.47ID:Y1VdJ1rLd.net
    リボのメリットはガチで分からんな
    なんか便利なシステムですよ!みたいに堂々と進めてくるけど



    217:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:54:27.56ID:OgKYFfPJa.net
    >>201
    きゅ、急にでかい出費があった時とか…



    227:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:54:58.05ID:e7pXCDajd.net
    >>201
    まぁ金欠の時には便利ではある
    学生の時に学期頭に専門書とか買わないとあかんくて金ない講座にも大してないときにリボにして夏休みのバイトなんかで後から繰り上げ返済してた



    204:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:53:21.07ID:YSQR0375r.net
    たまにカード何十枚も大量に持ってる人おるけど
    更新の度に本人確認めんどくさくない?



    222:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:54:53.23ID:GfrFabKu0.net
    >>204
    言うほど本確あるか?
    ワイは更新の時は1度もない
    郵便物が届くか届かないかで本確にしてるのかもしれんが



    208:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:53:38.94ID:Of2jViOfa.net
    ウリボーは可愛くてお利口やなぁ……
    それに比べて猫カスは……






    228:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:55:03.33ID:jzP4OlWb0.net
    >>208
    ボタン鍋にしなきゃ(使命感



    234:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:55:29.64ID:v7KAKlBsa.net
    >>208
    ウリボー「はい手数料」



    485:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:20:33.35ID:PEVwLp3zM.net
    >>208
    飼い主からリボを遠ざけようとする有能��やん



    499:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:21:30.44ID:t5lAUs3Ud.net
    >>485
    確かに



    248:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:57:25.40ID:xtwsMF7+0.net
    クレジットカード多くても3枚でよくない?
    電鉄系と高ポイント付加のクレカと予備でええんちゃう



    255:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:58:06.80ID:zlmhNoc9d.net
    ワイは車も一括払いや
    ローン組んだら何万損すると思っとるんや
    カード会社にぼったくられてるだけやろ



    283:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:00:19.76ID:smjaCuPE0.net
    >>255
    ワイと一緒で草
    一括で買える範囲が自分に相応しい車だと思うンゴよ



    265:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:58:40.96ID:ELVlPokmM.net
    アマゾンゴールドリボ専用にして持つか迷うわ


    275:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 11:59:33.23ID:7nvJs0WMa.net
    リボやばいやばい言われてるけどちょっとくらいならええやろ?


    311:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:03:30.59ID:Km+nwNIO0.net
    >>275
    ちゃんと管理出来るなら問題ない
    出来なくなるやつがいるのも事実や



    291:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:01:13.17ID:.net
    ワイ現金派やけどクレカとか怖くて使えんわ
    ETCくらいや



    301:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:02:39.63ID:VhuKil0zd.net
    >>291
    現金持ち歩く方が怖くない?
    高い買い物するとき10万20万財布に入れてうろつくんやろ



    308:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:03:24.20ID:E5se6zODd.net
    >>291
    ええ年して久しぶりにクレカ持ったんやがメールで迷彩来て使うもんやないなと思ったわ
    ギフトカードやおさいふPontaの方が向いてる



    342:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:06:27.62ID:.net
    プリペイド式のやつは割と使うわ
    クレカは金銭感覚がおかしくなりそうや



    414:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:13:03.73ID:VhuKil0zd.net
    >>342
    それでも普段から財布の中に一万から二万くらいは入れとかんなもしもの時不便やろ
    毎回毎回金下ろしに行くのも不便やし
    クレカは無駄使いするいうけどまともな金銭感覚持ってる奴なら何に使ったかすぐ見えて家計管理も楽やで



    295:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:01:53.33ID:M2H3xhZO0.net
    入金して残額分しか使えないようになってるデビルカードが最強でしょ


    313:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:03:45.04ID:SOi2fVNnd.net
    >>295
    有り金全部搾り取られそうな名前してんな



    296:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:02:05.70ID:5SrwPwiw0.net
    https://www.youtube.com/watch?v=6CC39RuFMVM



    298:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:02:12.79ID:bR9FdHVLp.net
    リボ払いの使いどきって何よ
    すぐ必要なごく少額のものあるけど手元に金がない!ってときに
    応急的に使うくらいちゃうの



    306:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:03:19.12ID:gbbhJwTo0.net
    >>298
    限度額上げて一括払いと同じにしてポイント毟り取る



    303:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:02:58.19ID:7nvJs0WMa.net
    なんややっぱあかんのか
    ポイントいっぱいもらえるからしてくれみたいなメールいっぱいくるから興味湧いたんやが
    慎ましく暮らすわ



    331:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:05:22.81ID:e7pXCDajd.net
    >>303
    ポイント率と利用額と計算できて問題ないならいいぞ
    極端にいえば月3万未満しか使わないカードで毎月3万払いのリボにしておけば、ポイント率とリボ手数料と比較して選ぶかどうか



    325:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:04:52.43ID:OgKYFfPJa.net
    >>303
    ポイントいっぱい貰えるもんは裏読んだ方がええ
    ポイントばら撒いても赤が出ないシステムって事やから



    332:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:05:24.22ID:Bz3O4ur70.net
    >>325
    情弱から栄養とって成り立たせてるだけかもしれんし



    312:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:03:40.91ID:J6Zbj5x00.net
    ちなワイや
    まだいけるやろ




    330:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:05:22.60ID:j6esemmr0.net
    >>312
    まぁそういう月もあるやろ



    341:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:06:27.40ID:Km+nwNIO0.net
    >>312
    旅行したり高い物買った月はそんなもんや



    317:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:04:03.31ID:Ia1O71p90.net
    リボ払いにしたらそのカードは使わないで返済のみにする事
    リボの恐ろしさは使い続けると元本が減らない所や



    348:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:06:48.72ID:YffxftQu0.net
    ワイ支払い拒否ってたら連絡来なくなった
    許されたんやな



    358:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:07:45.85ID:OgKYFfPJa.net
    >>348
    ブラックリスト入りやろなぁ



    371:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:09:35.32ID:7RlW5Sjbd.net
    簿記とかで利息の計算ちゃんとやってるやつはリボお得に使えるんとちゃうか


    393:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:11:26.44ID:Km+nwNIO0.net
    >>371
    今はカードのサイトとかアプリで金利分と貰えるポイントすぐ見られるからそんな面倒くさくもないで



    390:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:11:11.44ID:6quiRfX20.net
    このくっそ低金利時代にリボの利率おっそろしいなあ


    404:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:12:22.40ID:OgKYFfPJa.net
    Twitterかなんかで嫁がリボ地獄にハマりかけた奴の話上がってたな


    423:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:14:11.01ID:GqRE8aWDM.net
    >>404
    これやな

    本当にあったお金の怖い話|二ノ宮 との|note
    https://note.mu/uemasa/n/nb637b273f63f


    482:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:20:13.60ID:OgKYFfPJa.net
    >>423
    これやサンガツ
    無知って怖いわ



    441:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:16:35.56ID:6m9BC5Mip.net
    >>423
    自己管理出来ない女と結婚なんてしたくないわ



    424:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:14:20.08ID:GfrFabKu0.net
    あんまり言っちゃいけないんだがコンビニで働いててカード利用料金払う客のうち遅延損害金払ってるやつの多いこと多いこと
    震えるで



    433:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:15:18.39ID:HAEGHgh80.net
    >>424
    みんな苦労してるんだな



    405:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:12:23.51ID:1XJknWgk0.net
    生活費は全部ANAカードで払ってる
    陸マイルで遠征や



    410:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:12:47.26ID:banDYdqL0.net
    さっき、今日引き落とされる額を口座に入れて通帳記帳したら
    入れた額と同時にちょうど引き落としになった額も記帳されててびびったわ

    入れるのがギリだったのかな



    422:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:14:08.11ID:KqRjCxxX0.net
    >>410
    既に引き落としが行われてたんやろ
    残高不足になっとったら入れた瞬間引かれるんや



    464:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:19:10.99ID:2DP8XiKxM.net
    楽天は昔バカにされてたけどいざ使ってみるとポイントの貯まり方が他と比べ物にならん


    535:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:23:54.17ID:7S9OSwpz0.net
    無職期間中に楽天の限度額100万から200万に増えて草
    どんな査定してるんや



    438:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:16:07.65ID:yY36qBUKd.net
    そういえば仮想通貨爆上がり前に各サラ金から限度額まで借りまくって500万集めて億ったやつおったな
    あれは人生かけたギャンブルやな



    442:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:16:38.01ID:NdOCwGdZ0.net
    >>438
    今どうしてるんやろ



    478:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:19:58.01ID:yY36qBUKd.net
    >>442
    Twitter辞めはったからわからんけど
    税金払っても億残ったらしいからリタイアしてるかも



    534:風吹けば名無し: 2019/05/27(月) 12:23:46.51ID:FV5qBaxLa.net
    最近やっと50万のリボ完済したワイを褒めてくれるか?
    もう二度と使わんわ





    ★おすすめピックアップ
    【悲報】ワイ童貞、彼女とのはじめてのエッチでパンツをみただけでなんと大爆発

    【画像】このグラドルと密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円wwwww

    【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww

    風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww






    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年05月30日 16:32 ID:EYimh2.h0 ▼このコメントに返信

    ダイナース黒見せびらかしおじさんちょくちょく見かける、なお奢らずポイントだけ貰って行く模様

    名無しさん 2019年05月30日 19:21 ID:T4oEWTro0 ▼このコメントに返信

    昔やってたオンラインゲームの掲示板で
    酔ってガチャやっちゃって
    支払いどうしよう・・・
    とかいう書き込みを見たことがある
    インターネットで買えるのは
    結構危ないかも

    名無しさん 2019年05月30日 23:43 ID:.CgUBWDk0 ▼このコメントに返信

    限度額はないけど今月は20万くらいかな。

    名無しさん 2019年05月31日 15:16 ID:YAt1Pp1q0 ▼このコメントに返信

    限度額いくらなんだろうと思って楽天カードのを確認したら100万だったわ
    一番枠が大きかったセゾンを確認したら600万から800万に増えてて草
    そろそろ年収超えそう…
    無料で使ってるのに枠与えすぎw

    無名の信者 2019年05月31日 15:54 ID:wY28sWzF0 ▼このコメントに返信

    限度額20万の俺はどうすりゃいいんだ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング