ゲームキャラ「君だよ。このゲームをプレイしてる君に話しかけているんだ。」←これ

    1:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:34:42.70ID:MDctqaTS0.net
    ちょっとゾワっとするからやめてほしい


    14:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:38:36.29ID:snhjum35p.net



    705:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:34:30.41ID:jt7lTk+Va.net
    >>14
    これまじで切ったわ



    4:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:35:51.54ID:M2vDAck60.net
    ととのすき


    
    中間おすすめ記事(外部)

    【愕然】同級生がĀVに出てると聞いて買った結果wwwwwwwww(※画像あり)

    男コスプレイヤーさん、雑なコスプレで女と絡みまくり

    ネットで知り合っためんどくさい女の話でもまったり書いていこうかと思う

    【画像】のど自慢大会に可愛すぎる主婦が出場してしまうwwwwwww

    VRお遊び中ワイ、キスシーンで口を開けるも蛾に侵入されるwwwwwww

    【悲報】女だけど一週間で17回セクスさせられた結果…

    【速報】26歳の看護師さんが爆胸すぎて草wwwww (※画像あり)

    【悲報】パパ活女子、パパに騙されてしまうwwwwwww
    615:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:29:31.08ID:1UySBGcP0.net
    大佐「雷電、今すぐにゲーム機の電源を切るんだ!」
    雷電「何て言った?」
    大佐「任務は失敗に終わった!今すぐ電源を切れっ!」
    雷電「一体どうしたんだ?」
    大佐「うろたえるな、これはゲームだ!いつものゲームなんだ。」
    ローズマリー「長時間プレイすると目が悪くなるわよ。」
    雷電「何を言ってるんだ!?」
    大佐「雷電、聞いてくれ。先週の木曜の事だ。私は車で家に帰る途中だった。
    家まであと2マイルほどの所・・・・・ふと目を上げると東の空にオレンジ色の光る物体が見えたんだ!
    とても不規則に動いていた・・・・・・そして次の瞬間、あたり一面が強烈な光に包まれ――気がつくと私は家に着いていた・・・・・・。どう思う?」
    雷電「どうって・・・・・・」
    大佐「わかった・・・・・・もういい・・・・・・。」



    6:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:35:59.83ID:2NiH+F8S0.net
    その感情移入できるくらいの共感性をワイも欲しいで
    流石にOneshotやったときはビビったけど



    12:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:37:33.93ID:FB1ecTSEp.net
    アルノサージュ


    584:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:28:15.70ID:8nJwTXe70.net
    >>12
    これ
    イオンさんに冗談言ったら
    笑えないよね?気分悪くなったね
    的な事言われてビビってリセットしたわ



    15:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:38:49.60ID:6p+ZmiY20.net
    アンダーテール定期


    16:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:39:16.31ID:TMC8UY4Y0.net
    「どうせまたやり直せばいいと思ってるんでしょ?」


    17:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:39:17.12ID:Y3PbnA5M0.net
    俺は何回も復活するけど経験値やお金は手に入らんやで~



    ↑優しい



    18:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:39:41.90ID:g3EWT9AAa.net
    シェルノアルノぐらい設定凝ってるならええで
    ゲームキャラを自覚してメタやられても開発者のドヤ顔浮かんできてキツイわ



    19:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:39:56.32ID:/gmfyq2J0.net
    ときメモが好きなようだな


    20:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:40:10.82ID:MFHO0HrX0.net
    ポケモンか


    21:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:40:18.69ID:3Wphvf8m0.net
    ペーパーマリオのペケダー


    22:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:40:23.08ID:bP85IbXD0.net
    サイコマンティス


    169:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:59:36.97ID:ZNE3ya/qd.net
    >>22
    メモリーカード読み込んで自社のゲームあったら遊んでくれてありがとう…とか言ってくるやつか



    23:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:40:29.14ID:lvpbvFBkd.net
    「ちなみにわしの後ろの宝箱はもう空だから気にする必要はないぞ」すき


    24:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:40:53.60ID:QzxrGymdd.net
    車輪パターンもあるから気をつけろ


    481:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:21:58.65ID:T2YfpfUId.net
    >>24
    車輪パターンなんて車輪以外であるんか?
    エロゲで有る事を生かした叙述トリックなんてあれ以外の作品知らんかったわ。



    587:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:28:21.44ID:OEZ2aAEs0.net
    車輪ってのはどういうトリックなんや?


    619:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:29:52.71ID:MgN82NTq0.net
    >>587
    プレイヤーに向かって主人公が話しかけてるっぽい演出だったけど
    実際は世界の全てから無視される罪を受けた主人公のお姉ちゃんが近くにいて、そいつに話しかけてた



    26:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:41:12.90ID:FLy1J0cj0.net
    lain


    36:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:42:32.08ID:Bm9Sz90c0.net
    >>26
    合成音声しょぼすぎて最初名前呼ばれたってわからんかったわ



    39:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:43:30.55ID:FLy1J0cj0.net
    >>36
    当時にしては画期的やったやろ
    ワイは嬉しかったで



    28:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:41:18.86ID:ApTcRafi0.net
    プレイヤーはあくまでゲームの世界から切り離された神みたいなもんだと思ってるからこういうのガチで嫌い


    56:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:46:34.87ID:LwT+acAo0.net
    >>28
    わかる
    こういう描写は入れ込む価値のないゴミと化す瞬間や



    29:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:41:26.16ID:nA/f3WBF0.net
    エバー17やろなあ


    32:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:41:37.94ID:d2Eiem/0p.net







    60:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:47:09.07ID:fJ4L5ipo0.net
    >>32
    ワイの知り合いの初エロゲが前情報無しのこれで草生えたわ



    101:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:53:01.19ID:8tterTr+0.net
    >>32
    これ良かったわ
    だいぶお世話になった



    42:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:44:25.61ID:U2ETc1w60.net
    >>32
    でも手作りクソUIかわいい



    44:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:44:27.82ID:RJqIjRyh0.net
    >>32
    最後の顔ほんま怖い



    401:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:16:51.38ID:Rb8ZLEA90.net
    >>32
    多分初見でやったらビビる



    667:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:32:27.67ID:dajXP2Gj0.net
    >>32
    何も知らんとプレイしたらトラウマなるで



    59:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:47:06.00ID:5WRRZ1fxM.net
    >>32
    VRとオナホ連動でリメイクして欲しいわ



    173:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:00:02.01ID:rEJGQ2xj0.net
    >>59
    めっちゃ抜けそう



    58:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:46:58.46ID:an6RCWY1M.net
    >>32
    本当にセーブデータを壊すやつがいるか



    183:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:00:50.21ID:0C8+LpvI0.net
    >>58
    は?セーブデータ壊されるんか?どんなゲームやねん



    205:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:01:55.12ID:0Lu9oyGOd.net
    >>183
    それとドキドキ文芸部はガチでデータ弄られるで
    ゲーム内のネタじゃなくて



    222:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:03:13.28ID:qM1xmR7uM.net
    >>205
    マルウェアやんけ草



    226:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:03:53.81ID:cRds5U8/0.net
    >>205
    フォルダにファイル追加されていくの怖すぎる



    227:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:03:56.49ID:0C8+LpvI0.net
    >>205



    40:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:43:40.62ID:R/kbIH690.net
    ゲームスタッフ「てめーだよてめー。このゲームを作ったてめーに文句いってるんだよ」

    これ。ゾワっとするからやめて欲しい



    55:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:46:24.50ID:a44sp7gD0.net
    >>40
    これすき



    46:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:44:46.72ID:8QZ/R9pU0.net
    バテンカイトスもそんな感じやな


    83:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:50:02.48ID:e2QaNSbX0.net
    >>46
    あれは設定うまく活かしてたやろ
    2は神話にまで絡んでて微妙だったが



    48:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:45:24.99ID:D600fEE40.net
    pcゲーでセーブデータ消しても消えないとかやられると恐怖よりどこに本体があるのかって好奇心の方が出る


    50:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:45:47.12ID:+MVIEkuI0.net
    初見はちょっとびっくりするんやけどな~
    周回とかして何度も同じ展開見てるとなんだ所詮ゲームやんって思う



    61:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:47:20.69ID:Tow32ckO0.net
    劇中劇みたいなもんだったらいいけどさ
    ハンドオブフェイト2みたいな
    メタはダメだな



    62:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:47:22.27ID:x83gUZYia.net
    チュートリアル「ここで右手親指の腹にこう、力を入れるんだ。」

    チュートリアル「つまり、◯ボタンを押すってことさ」



    70:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:48:12.47ID:bUSKus9c0.net
    >>62
    チュートリアルで殺しにくる夜回り2良かったわ



    71:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:48:13.70ID:iB5Cu097d.net
    >>62
    こわE



    63:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:47:27.00ID:FLy1J0cj0.net
    ガンパレの設定は良かったな


    122:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:55:28.91ID:CMn+gQ/20.net
    >>63
    「…OVERSか。私の生徒に寄生しているな。何の用だ」



    66:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:47:51.46ID:LwT+acAo0.net
    偏見やけど最近のギャルゲってこのパターンばっかな気がする
    話作る能力がないからこういうの面白いと思っちゃうんやろな



    75:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:48:48.84ID:8QZ/R9pU0.net
    全テ ハ 無駄デスカ?

    >いいえ

    ゲームナンテ 馬鹿ゲテル ト 思イマスカ?

    >いいえ

    コノ 世界ニ 意味ハ 無イト 認メマスカ?

    >いいえ



    136:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:57:03.98ID:/FVCfQds0.net
    >>75
    こうやって文字に起こすとくさいけどプレイしてる時はクッソ良かったな



    95:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:51:42.76ID:SxBYb/ptd.net
    >>75
    なんだっけこれ



    163:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:59:06.38ID:QtKxToyqr.net
    >>95
    オートマタ



    78:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:49:39.80ID:BlFbOZvF0.net
    「コントローラーをコントローラーポート2に刺すんだ!そうすればやつはお前の動きが読めなくなる!」


    79:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:49:46.36ID:ZiS21U7P0.net
    バンジョーとカズーイのもぐらに話しかけまくって全てのセーブデータ消すとか言われたときはまじで焦ったわ

    https://www.youtube.com/watch?v=W8Nmf__Y0Yg



    81:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:49:48.95ID:UPWPuBWi0.net
    今すぐにゲーム機の電源を切るんだ!


    80:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:49:48.56ID:/OS73RtV0.net
    BDFFのプレイヤーの使い方は好き


    88:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:51:07.85ID:borNv2Kb0.net
    デップー「これで次のストリートファイターの主役はオレに決定だよな。
          だよな、カプコン。返事しろよ!」



    90:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:51:18.06ID:XYgxwRHL0.net
    リセットさんは違ったかな?


    92:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:51:24.12ID:/ZkVmcq80.net
    ゲームキャラ「マイクに向かって名前呼んでね」
    爪でカリカリッ
    ゲームキャラ「うん、その調子!」
    ワイニッコリ



    93:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:51:33.79ID:4RNZNIB00.net
    かまいたち2のバグのやつ秀逸すぎる


    100:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:52:41.48ID:Ab1xej3G0.net
    ever17しか浮かばなかった


    109:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:54:01.27ID:3vmU0iKsd.net
    >>100
    あれは良かったな
    アニメとか他媒体には絶対出来ない演出なのが残念だわ



    107:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:53:39.78ID:LAZ8S1bka.net
    ブレイブリーシリーズは悪乗りしすぎた


    112:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:54:18.69ID:1UySBGcP0.net
    銃を撃つには○ボタンを押せばいいのよ○ボタンって何だ?みたいなメタネタはむしろ好きだけど
    スレタイみたいなキャラがプレイヤーの存在認識して話しかけてくるタイプのはやられた途端一気に冷めて萎えるわ
    だからMGS2やライドウアバ王とかゲームとしては面白いと思うけど苦手意識ある



    146:: 2019/05/25(土) 21:57:39.44ID:ecrpzooPd.net
    >>112
    前者はストーリーと関係ないからな
    後者はガチでゴミ
    メタが面白いとか言ってるガ●ジは死んでほしいわ



    114:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:54:26.91ID:vxfAkH2u0.net
    wii本体のメールボックスにメールしてくんのやめろや!!怖いんじゃ!


    127:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:56:05.77ID:pppl8gmTM.net
    成仏した幽霊からプレイヤーにありがとうメールやぞ


    115:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:54:28.63ID:TiAxOxp60.net
    開発室が出てくるゲーム何だかんだ好き


    119:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:55:18.94ID:EUUENe5Gd.net
    自分のガチの本名出てくるゲームなんやっけ


    137:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:57:04.95ID:dSYh2Ob/0.net
    >>119
    oneshotちゃうの



    135:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:56:57.23ID:/pDZX7SQ0.net
    >>119
    ドキドキ文芸部とか?本名ってかPCのusernameやけど



    156:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:58:18.39ID:EUUENe5Gd.net
    >>135
    あーたぶんそれや



    120:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:55:28.07ID:jQ5PKumed.net
    怖くて涙出るよな


    128:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:56:22.45ID:lIKJxxGi0.net
    「な、なんじゃあこりゃ?!わ、ワシは昔こんなことを日記帳に書いとったのか…ッ?!」


    129:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:56:23.71ID:8tterTr+0.net
    VRはめっちゃメタ感じるで


    130:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:56:37.19ID:oz+dfSU/d.net
    チュートリアル『この先に進んでください』『ここで○を押してください』
    →女の子死亡

    物語終盤(最初の場所)「この近くではどこからともなく声が聞こえてくるが絶対に聞いてはいけない。」

    ワイは天才だと思った



    143:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:57:33.28ID:yAEfBtti0.net
    >>130
    これなに?



    145:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:57:38.59ID:cRds5U8/0.net
    >>130
    こわE



    148:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:57:44.73ID:KZgEe1cx0.net
    >>130
    詳しく



    171:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:59:39.13ID:TiAxOxp60.net
    >>130
    夜廻2やっけ



    149:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:57:48.11ID:CMn+gQ/20.net
    >>130
    やったことないけどアレチュートリアルで声無視したらどうなるんや?



    261:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:06:12.38ID:aSoGtV6G0.net
    >>149
    先に進まないからどうしようもない



    151:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:57:50.76ID:Q8pWFyTV0.net
    >>130
    どういうことや?



    207:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:02:11.39ID:gEw4P7hH0.net
    >>151
    最初で声が聞こえてもそれが本当だと思うな
    例えチュートリアルだとしても本当に正しいか分からんし信じたら間違えることもある
    信じていいのは自分だけ



    184:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:00:52.48ID:Pyarpqgud.net
    >>143>>148>>151
    チュートリアルだと思ってたのが敵の声で
    敵の声にプレイヤーが従った結果ヒロインが死んだんや
    ラスボス戦は『攻撃が来るから止まれ!』とかの声と逆の行動を取り続ける



    206:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:02:08.10ID:VQohl2QY0.net
    >>184
    はえー



    157:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:58:19.49ID:ZNE3ya/qd.net
    >>130
    普通に怖い
    なんてゲーム



    160:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:58:53.43ID:borNv2Kb0.net
    >>157
    深夜廻



    164:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:59:08.92ID:1UySBGcP0.net
    >>130
    ちょっと違うけど途中でいきなりナレーションが乱心しだしてそれに逆らわないとGoodED行けんゲームあったな



    131:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:56:43.10ID:4iFdFmYU0.net







    147:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:57:44.52ID:N32Vt6b90.net
    >>131
    ユーモアあったよなこれ



    133:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:56:52.24ID:borNv2Kb0.net
    デップーさんほんとすき

    「ロックマンDASH、イイよネー☆
    スピード感あってサ!世界観もしっかりしててサ!
    ……カプコンさん、出演のオファーお待ちしてマスッ!」

    「もっとも偉大な横スクロールゲームといえば?そう!
    ご存じ「魔界村」だ!その主人公がそう、アーサーだ!
    そのアーサーに会えて嬉しいので、サインくださァい!」



    290:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:08:34.56ID:A+xvPFlj0.net
    >>133
    体力ゲージでぶん殴ったりするデップーすこ



    309:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:09:52.18ID:borNv2Kb0.net
    >>290
    あれホンマ草生える
    何度見ても笑える



    142:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:57:28.87ID:uKavTCjS0.net
    本当に、本当にありがとうございました


    165:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:59:13.07ID:BlFbOZvF0.net
    >>142
    主人公とドラゴンが死んでポカーンとしててそれ所じゃないんだよなぁ…



    150:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:57:50.54ID:XcSgqovZp.net
    メタ過ぎるのはさめる
    SFCかまいたちの釜井達の夜エンドぐらいが良い



    158:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:58:21.36ID:lrxva4cS0.net
    あんたあんたうるさいっての

    ってシーン好き



    175:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:00:10.15ID:xTEQDBzC0.net
    ICEYやったJ民おるか?
    アレも安い割に楽しめたわ



    189:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:01:06.21ID:TiAxOxp60.net
    >>175
    途中からナレーター困らせることばっか考えてたわ


    https://www.youtube.com/watch?v=ghYZyiNn0J4



    194:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:01:25.34ID:G6zl8Rwz0.net
    >>175
    何も無い部屋でナビゲーターキレさせるのほんますこ



    203:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:01:51.55ID:IWPVk8dL0.net
    >>175
    おるで
    でも肝心のゲーム戦闘はゴリ押ししてた記憶しかないわ



    643:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:31:00.37ID:OxKyvl2c0.net
    >>175
    ゼノブレイド2やった後にswitch版やったせいで大草原だった
    特に崖から落ちまくるとこと不倫がばれる下り



    178:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:00:25.75ID:/OS73RtV0.net
    お姫様助かるやつが実は追ってるあれ好き


    180:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:00:27.31ID:G6zl8Rwz0.net
    DODとかいうクソ電波ゲーからニーアとかいう爽やか鬱ゲーが出来たという事実


    181:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:00:32.52ID:d/3zSy/30.net


    何も言い返せんかったわ…



    188:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:00:56.85ID:/FVCfQds0.net
    >>181



    193:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:01:20.49ID:IHhcj5Ai0.net
    >>181



    218:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:03:02.58ID:Hdv2VKQ40.net
    >>181
    これ気軽に貼られるけどトラウマ画像なんだよなぁ



    220:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:03:12.87ID:BlFbOZvF0.net
    >>181
    ぐぅ正論



    349:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:12:41.41ID:MgN82NTq0.net
    >>181
    えっなにこれは



    215:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:02:35.79ID:1UySBGcP0.net
    >>181
    こういうのほんま嫌い
    メタるの自体はまだええけどこれ系のネタやる奴って何でいちいちプレイヤー煽る方向にばっか行くの



    239:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:04:49.01ID:M2vDAck60.net
    >>215
    メタネタは好きだけど煽り出すのはクソなのは分かる
    そういう道筋作ったのはお前やろと



    246:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:05:13.38ID:mDCLEmn0x.net
    >>215
    わかる
    こっち煽ってくるなら煽り返してやりたい



    192:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:01:16.78ID:urcKpMiR0.net
    モニカにワイの名前呼ばれた時はドキッとしたわ


    197:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:01:35.11ID:q1iiyyvQ0.net
    これ系のゲームは文字に起こしたり動画で見るとクッソ寒いけどやるとおもろい


    217:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:03:00.23ID:cRds5U8/0.net
    >>197
    やっぱゲームでやらんとな



    198:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:01:39.68ID:exsiI91e0.net
    mgs2の最後ドッグタグ捨てる演出はすき
    絶望感あふれてるのに妙にすっきりしてて爽快感ある



    213:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:02:33.76ID:4iFdFmYU0.net
    「恐縮だが」


    266:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:06:33.80ID:IHhcj5Ai0.net
    >>213
    バイオショックは世界観もすきやわ



    221:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:03:12.88ID:dP+jKKLl0.net
    MOTHER3の終わり方はもうちょっと何とかならんかったのか


    299:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:09:23.79ID:WfsHFW0Gd.net
    >>221
    バッチリ滅んだけど気にすんなって意味だと受け取ってるわ
    続編作る気がないアピールじゃないかなって



    228:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:04:01.02ID:FLy1J0cj0.net



    233:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:04:15.67ID:bvWu8N0Z0.net
    ever17ってそんなにおもろいんか
    ネタバレしてくれや



    242:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:04:57.07ID:pJyDqg8N0.net
    >>233
    あれがすごいのはメタネタやなくて叙述トリックやからな



    350:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:12:46.92ID:UPWPuBWi0.net
    >>233
    へいどうぞ




    357:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:13:23.13ID:EIxWM1lr0.net
    >>350
    これほんまどういう了見なんやろな



    395:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:16:34.73ID:ZhL+RVQO0.net
    >>350
    どういう事や?
    ネタバレしとるんか?



    416:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:17:57.38ID:borNv2Kb0.net
    >>350
    こういうのって作品終わらせた上じゃないと意味わからんのやろ
    ワイは全くわからんし

    テイルズオブジアビスのカルマの歌詞とかネタバレと言われるが
    あれだけ聞いてストーリー理解できる人間なんておらんわ



    234:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:04:18.54ID:PSHzpYMA0.net
    でもホラーゲームってガチでびびらせにはこんよな
    ブラクラちっくな感じで怖いもの見せたり出来そうやけど
    苦情殺到やろか



    247:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:05:30.21ID:pLLhEwEr0.net
    >>234
    コーリングは怖かったけどな



    260:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:06:11.09ID:dSYh2Ob/0.net
    >>234
    willかなんかのゲームは確か幽霊から携帯にメール届くみたいな仕掛けあった気がする



    249:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:05:44.03ID:pbtudIKfM.net
    「このセリフが 見れるのは おかしいよ!」


    265:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:06:33.46ID:wcVNeI42a.net
    >>249
    デバッガー向けのセリフええよな
    マリオストーリーとかは凝ってた



    253:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:05:53.46ID:oSTmN+HZ0.net
    パタポンはプレイヤーを徹底して神様扱いしてくれる


    258:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:06:04.46ID:c3Id6krod.net
    BADエンド
    セーブしますか?
    はい→そのまま終了

    いいえ→セーブしますか?→いいえ
    saveしますか?→救済しますか?
    はい


    これも好き



    268:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:06:42.36ID:8QZ/R9pU0.net
    stanley palableとかいうナレーションに逆らうためのゲーム
    なお無理やり誘導してくる模様






    311:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:10:12.97ID:bgEBQdELa.net
    >>268
    元ネタサウスパークだっけか



    346:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:12:22.18ID:8QZ/R9pU0.net
    >>311
    クリスマス回のやつやな



    57:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 21:46:43.21ID:4iFdFmYU0.net



    276:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:07:35.78ID:d/3zSy/30.net



    298:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:09:07.80ID:G6zl8Rwz0.net
    >>276
    ヒェッ



    307:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:09:48.30ID:ZhL+RVQO0.net
    >>276
    怖い子なんか?



    279:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:07:50.34ID:GSTg4HxG0.net
    無理やりそういう考察するの好き
    最近だとSEKIROとかもメタなゲームだと思ってる



    520:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:24:38.17ID:iR2TW69a0.net
    >>279
    どういうこと?



    597:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:28:44.02ID:GSTg4HxG0.net
    >>520
    修羅って概念があるやん
    で主人公が修羅になるエンドあるやん
    でもそこに至るには余程のことがないと選ばない選択肢の後にある
    それを選ぶのはより多くの戦いをしたい、楽しみたいプレイヤー
    切って切りまくって切ることにのみ愉悦を感じている修羅というのはプレイヤーなんや

    ってワイが勝手に解釈した
    設定的にガバガバな妄想やがな



    650:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:31:23.51ID:iR2TW69a0.net
    >>597
    なるほどね
    人斬りの愉悦に目覚めたからだろうし突き詰めればそういう視点含んでるやろね



    283:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:08:00.81ID:4iFdFmYU0.net



    315:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:10:24.43ID:APbvZey+0.net
    >>283



    293:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:08:38.18ID:Oz9UQxMmM.net
    最初っからメタ全振りやからちょっとズレてるけど
    stanley parableはクッソ面白かったわ
    あんだけ動ける3Dゲーで殆ど想定されてんのほんまスゴい



    314:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:10:20.83ID:PAdZUmDLa.net
    デップーさんだけは許してやってくれ






    329:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:11:17.11ID:x6otYCrB0.net
    >>314
    流石に草



    353:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:12:59.49ID:7uFu6plAa.net
    >>314
    勝利演出でカメラガンガンに揺らしてくるの好き



    354:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:13:09.45ID:nyvarrb+0.net
    >>314
    これほんとすき



    687:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:33:32.38ID:OxKyvl2c0.net
    >>314
    ボンボンのスト2の四コマで似たような事してたな



    429:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:18:38.03ID:rdMRJmLXp.net
    >>314
    これなに?



    433:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:19:13.94ID:lT51zx0Kd.net
    >>429
    自分のHPゲージで殴ってる



    444:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:19:53.20ID:GWtmEFjY0.net
    >>429
    アメコミキャラの格ゲーだろ
    デッドプールってアメコミヒーローがいてそいつはメタ的なことしまくるキャラ



    361:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:13:48.69ID:borNv2Kb0.net
    デップーさんの華麗なハイパーコンボ見とけよ

    https://www.youtube.com/watch?v=03aV0pxLyOQ



    389:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:15:56.63ID:WfsHFW0Gd.net
    >>361
    ギリ勝利だと切れるんか



    323:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:10:55.70ID:rNwe09PN0.net
    FF4とかサガフロの開発室は許されている風潮


    423:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:18:19.45ID:cRds5U8/0.net
    >>323
    おまけ要素やからええやで
    作中キャラが話しかけてくるのともちゃうしな



    348:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:12:41.34ID:Nw/BSTli0.net
    あなたなら きっと このゲームを 見つけて 遊ぶだろうと 思っていました 20年前の あの日を 僕は 決して 忘れません 伝えたいことが あります 連絡ください - J


    351:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:12:47.44ID:jblYQLz80.net
    「何故だ?何故、貴様は肉体を支配できる?
    まるで絵本を読む子供と絵本の中で活躍する勇者のように、心と肉体が分離している。
    貴様の"心"はどこにある?」



    373:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:14:41.31ID:88nAD9x0M.net
    ブレイブリーセカンドで自分の顔が映った時はやばかった


    384:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:15:46.36ID:fuqMKShQ0.net
    >>373
    これ初めて聞いた時めっちゃ草生えた



    431:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:18:50.49ID:1UySBGcP0.net
    >>373
    これワイは未プレイだけど話聞いたときほんと草生えた



    445:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:19:55.75ID:lT51zx0Kd.net
    >>373
    すぐ指で隠したわ



    487:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:22:23.92ID:/OS73RtV0.net
    >>373
    暗い部屋でやってたからしばらくの間ずいぶん気持ち悪い絵だなって思ってた



    374:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:14:42.40ID:yAEfBtti0.net
    文芸部は考察みるとくっそゾクゾクする
    モニカは他のゲームから来たって奴



    391:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:16:06.88ID:Y6Oz1huQ0.net
    >>374
    あれすごいよな
    ユリの考察で鳥肌立ったわ



    390:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:16:06.54ID:/a3Vf/EK.net
    >>374
    そんな考察あるんか
    ググればすぐ出るか?
    読みたいわ



    443:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:19:48.88ID:OEZ2aAEs0.net
    >>374
    詳しく



    578:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:27:52.10ID:Y6Oz1huQ0.net
    >>443
    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm32854856



    436:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:19:23.27ID:0Lu9oyGOd.net
    ドキ文は中盤の怖さで投げ出すのはもったいないよな
    最後モニカに全部持っていかれる



    375:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:14:56.20ID:SuuFCr0Nd.net
    独り言だと思ってたら見えない振りしなきゃいけない罰を受けた姉ちゃんに話しかけてたってのは関係ないけど好き


    402:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:16:51.79ID:1UySBGcP0.net
    何かのゲームで2つある箱のうちどっちか選んでねって流れで
    選んだ箱にしょっぼいアイテムしか入ってなかったから
    ロードして逆の箱開けたらそっちもしょぼくて困惑してたら
    「どっちも大した物入ってなくてガッカリした?」的なこと言われてビビった



    410:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:17:08.60ID:/a3Vf/EK.net
    >>402
    ひぐらしかうみねこっぽい



    407:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:16:59.69ID:I6qfBkn5a.net
    ちょっと違うけどps1でラスボス戦中にディスク1に入れ替えてくださいって表示が出て入れ替えるとラスボスが全回復&全ステータスカンストとかいう舐め腐ったゲームあったよな
    あいつはほんと許さんぞ



    414:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:17:50.51ID:Wizj/jm30.net
    >>407



    483:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:22:14.94ID:I6qfBkn5a.net
    >>414
    しかもhp減らすと次はディスク2に~の繰り返しやぞ



    420:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:18:05.78ID:ds/UnweV0.net
    Yボタンを押してみな。
    →はい
      いいえ
    (OK、それでいい。)



    441:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:19:41.21ID:FvwwlFbG0.net
    ワイを画面の向こうで動かしてるプレイヤー無能すぎない?
    お前のことやぞ



    494:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:22:50.57ID:cRds5U8/0.net
    >>441
    すまンゴ



    450:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:20:11.13ID:Yojhhk4Wa.net
    いりす症候群やってたらウィンドウの外から出てきてビビったンゴ


    476:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:21:46.65ID:+EDqYLXQ0.net
    >>450
    あそこで心臓バクんって跳ねたわ



    593:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:28:38.44ID:8QZ/R9pU0.net
    >>450
    愛と勇気とかしわもちでお菓子の代わりに注射器?が大量に降ってくるやつのほうが個人的には怖かった



    474:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:21:26.60ID:G6zl8Rwz0.net
    >>450
    あれホンマ怖かった

    (えろす症候群に)切り替えていく



    459:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:20:32.68ID:rNwe09PN0.net
    プレイ中ワイ「ほーんこのゲームは時系列バラバラの物語を断片的に読み進めていくんやな」
    プレイ後ワイ「主人公の記憶そのものがバラバラになってたんか……」



    475:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:21:34.74ID:lT51zx0Kd.net


    ちょっと違うけどこれ好き



    486:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:22:19.46ID:Zvvu6C750.net
    >>475
    ここほんとBGMも相まってほんと好き



    490:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:22:29.96ID:H59vSlaVp.net
    こういうのはバイオショックが一番秀逸だった
    「画面の向こうのお前だよ」みたいな直接的なメタを使わずに
    ゲーム内で完結する比喩だけで間接的にゲームをネタにしてた
    ゲームのお約束が全部ミスリードというか伏線になってる



    499:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:23:11.43ID:gRiFOVVV0.net
    >>490
    これやな直接言われると萎える



    502:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:23:24.90ID:K01K7MV40.net
    ゲームキャラが普通にボタン説明するぐらいの距離感が好き
    MGSとか



    509:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:23:46.25ID:n9VntzE4d.net
    エロゲーで人を殺す選択肢を選んだら歓声と拍手のSEが流れて気分悪くなったわ


    512:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:24:08.64ID:mDCLEmn0x.net
    >>509



    510:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:23:50.00ID:xVhrLVcga.net
    あんまり関係ないけどドラクエのパパスがわりと悲惨
    本気でやれば勝てただろうに



    523:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:24:45.66ID:1UySBGcP0.net
    >>510
    これすき



    511:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:24:00.75ID:MZ1hNbfNp.net
    電池切れでデータ飛んだだけなのにリセットさんに「わざと消したんだろ?」って説教されるとイライラするわ


    579:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:27:55.44ID:4iFdFmYU0.net
    >>511




    525:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:24:49.21ID:dfMZrqER0.net
    ちょっと違うかもしれんけど
    マザー2のヒント屋さんとかいう開き直りすぎたキャラすこ
    クリア後の世界でやることなくなってるのもすこ



    602:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:28:53.75ID:I6qfBkn5a.net
    パソコンのフリゲでストーリー進んでいくとパソコンのスペック低いと黒幕に強制シャットダウンされるやつあったよな
    フリゲとはいえ終盤まで来てクリアできないのは酷いと思った



    617:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:29:43.52ID:CafnzcPZ0.net
    このバトル好き




    640:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:30:54.17ID:evkFdbHod.net
    スクストで自分の部屋映る演出あるし
    スクエニってそういうのすき?
    クロノクロスのEDも現実世界での出会いだし



    646:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:31:11.89ID:5gyCu8vm0.net
    いりす症候群の赤目はクソビビったわ
    何がビビったってちゃんと攻略サイト見て赤目の出現条件を調べたのにちょうどアップデートと重なって赤目の出現条件が変わってたんや



    654:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:31:43.87ID:kNZH6ypp0.net
    >>646

    かわいそう



    661:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:32:13.56ID:G6zl8Rwz0.net
    >>646
    それはそれで良い経験出来て楽しそうホラーはビビってなんぼやしな



    669:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:32:30.35ID:+EDqYLXQ0.net
    >>646
    そんなんクッソビビるやん
    心中察するわ



    685:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:33:20.02ID:4iFdFmYU0.net









    709:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:34:46.14ID:IHhcj5Ai0.net
    >>685
    ボタン連打してるとキレられるの草



    700:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:34:17.48ID:rCeJ1J+Dd.net
    >>685
    あんまり関係ないけどどう森新作早くやりたいンゴねぇ



    690:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:33:43.48ID:w4AGVptD0.net
    ゲームキャラ「君の親だよ。このゲームをプレイしてる君の親に話しかけているんだ。」


    697:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:34:10.21ID:kNZH6ypp0.net
    >>690
    やめてくれいw



    698:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:34:12.83ID:d/3zSy/30.net


    スターオーシャン3のネトゲオチ、当時めちゃくちゃ叩かれてたけどこれSF作品として最高に面白いと思うんやけどな
    「ネトゲのバグを消去するためのパッチ」を使われたら宇宙や色んな星に超強い化け物うようよし始めたり、
    スターオーシャンの世界で魔法として使われてた紋章術が実は「ネトゲのプログラムを書き換えるソースコード」だったって設定とかワクワクしない?



    714:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:34:51.01ID:RtDJ0vGqd.net
    クロノトリガーのエンディングのどれかにあったやろ


    701:風吹けば名無し: 2019/05/25(土) 22:34:17.98ID:1UySBGcP0.net
    主人公がプレイヤーの存在認識してもうお前に操られないぞ的な感じで逆らいだすゲームとかありそう




    ★おすすめピックアップ
    黒ギャルのエチエチすぎるお尻wwwww

    アメリカのキャバ嬢「日本人男はアメリカで世界一モテない」

    俺氏、パチ屋で売春を持ちかけられるwwww

    JK「二度レ●プされて私から告白。来年の誕生日に結婚します♡」






    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング