物を捨てまくる「ミニマリスト」、頭おかしい
- 2019.5.29 09:00
- 生活
- コメント( 18 )
- Tweet
296:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:29:31.82ID:PLvb5V9eM.net
>>3
さすがに引っ越ししたばかりだろ
>>3
さすがに引っ越ししたばかりだろ
17:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 12:55:07.77ID:6nCqkeCu0.net
せめてベッドは置けよ
せめてベッドは置けよ
2:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 12:51:03.76ID:7wCQVrar0.net
ここまでしなくていいけど物は捨てられようになりたい
ここまでしなくていいけど物は捨てられようになりたい
中間おすすめ記事(外部)
【愕然】同級生がĀVに出てると聞いて買った結果wwwwwwwww(※画像あり)
男コスプレイヤーさん、雑なコスプレで女と絡みまくり
ネットで知り合っためんどくさい女の話でもまったり書いていこうかと思う
【画像】のど自慢大会に可愛すぎる主婦が出場してしまうwwwwwww
VRお遊び中ワイ、キスシーンで口を開けるも蛾に侵入されるwwwwwww
【悲報】女だけど一週間で17回セクスさせられた結果…
【速報】26歳の看護師さんが爆胸すぎて草wwwww (※画像あり)
【悲報】パパ活女子、パパに騙されてしまうwwwwwww
23:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 12:55:58.95ID:gk1KQJGCp.net
インスタにも結構いる
子供のトロフィーとか賞状とか捨ててる
思い出は心の中にあるとかいって
インスタにも結構いる
子供のトロフィーとか賞状とか捨ててる
思い出は心の中にあるとかいって
30:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 12:57:28.24ID:K52gwUDhM.net
>>23
ワイが子供のときは自ら捨ててたわ
親が嫌がってたけど
ワイもミニマリストの子供に生まれたかった
>>23
ワイが子供のときは自ら捨ててたわ
親が嫌がってたけど
ワイもミニマリストの子供に生まれたかった
335:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:33:58.67ID:40n+YlcbH.net
>>23
人の記憶は薄くなるんだよなあ
>>23
人の記憶は薄くなるんだよなあ
336:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:34:04.08ID:4vELZutaM.net
>>23
インスタはやるのか…
>>23
インスタはやるのか…
28:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 12:56:50.87ID:zMymWncH0.net
こういう人は車に住めば捗るやろ
こういう人は車に住めば捗るやろ
29:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 12:57:17.07ID:gSBswIdYM.net

90:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:06:03.60ID:E8A49uo50.net
>>29
なっつw
ワイ心臓に疾患あるからずっと独房やったわw
>>29
なっつw
ワイ心臓に疾患あるからずっと独房やったわw
102:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:08:37.56ID:V6udg+qsa.net
>>90
えぇ…
>>90
えぇ…
35:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 12:58:03.36ID:zArlEabSa.net
子供かわいそうやな
子供は好きでやってるわけちゃうやろ
子供かわいそうやな
子供は好きでやってるわけちゃうやろ
40:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 12:58:37.04ID:bnM7MQqA0.net
一回だけやってみたいと思ったこともある
一回だけやってみたいと思ったこともある
41:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 12:58:39.25ID:NcYAsTL7r.net
オ●ニーできなくね
オ●ニーできなくね
43:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 12:58:49.36ID:K52gwUDhM.net
お前らもゲームでインベントリを減らしたくなるときあるやろ?
物がたくさんあると頭がパンクするねん
お前らもゲームでインベントリを減らしたくなるときあるやろ?
物がたくさんあると頭がパンクするねん
47:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 12:59:46.48ID:bnM7MQqA0.net
>>43
絶対にあとから後悔するんよ~
>>43
絶対にあとから後悔するんよ~
233:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:23:31.66ID:be7ntCcRd.net
>>43
1台しかない車も捨てなあかんのか
>>43
1台しかない車も捨てなあかんのか
46:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 12:59:40.70ID:n1kJJCGM0.net
椅子と机は買えよ
どこで勉強するんだよ
椅子と机は買えよ
どこで勉強するんだよ
63:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:02:12.85ID:xQsPtdKOp.net
>>46
これやで
>>46
これやで

51:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:00:23.21ID:tm8aKuojd.net
こういう子供ってどう育つんやろな
こういう子供ってどう育つんやろな
52:ヤーマソ:
2019/05/24(金) 13:00:25.20ID:ZRAslJtrM.net
物がいっぱいあったほうが落ち着く
物がいっぱいあったほうが落ち着く
54:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:00:48.76ID:K52gwUDhM.net
>>52
頭パンクしないか?
>>52
頭パンクしないか?
60:ヤーマソ:
2019/05/24(金) 13:01:51.54ID:ZRAslJtrM.net
>>54
たまになくす
>>54
たまになくす
53:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:00:43.75ID:sNZHuhkvM.net
こんなん座敷牢やん
こんなん座敷牢やん
56:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:01:15.22ID:bnM7MQqA0.net
やってみたくもなるけど既にある物を捨てるのがつらい
やってみたくもなるけど既にある物を捨てるのがつらい
66:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:02:47.48ID:gXMRhb4x0.net
掃除しやすいしきれい好きにはええんやけどここまでいくと病気やな
掃除しやすいしきれい好きにはええんやけどここまでいくと病気やな
73:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:03:31.81ID:zh2J1vSE0.net
友達来ても遊べなさそう
友達来ても遊べなさそう
75:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:03:41.84ID:JFtbmica0.net
家具ないと声響くやろ
家具ないと声響くやろ
77:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:04:23.11ID:G+bgi5xj0.net
北欧の刑務所ってこんな感じやろ
北欧の刑務所ってこんな感じやろ
80:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:04:41.94ID:dx/ugVwQM.net
六畳一間でええやん
六畳一間でええやん
89:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:05:56.40ID:xM7qvjJS0.net
物質に溢れて生活するほうが幸せや
物質に溢れて生活するほうが幸せや
107:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:09:14.00ID:RXMOvUd40.net
スマホ使えんくなったら発狂しそう
スマホ使えんくなったら発狂しそう
111:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:09:45.98ID:83ldNi980.net
何事も極端なのはあかんな
何事も極端なのはあかんな
119:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:10:34.87ID:nGn4Joj9D.net
家も無駄じゃん
家も無駄じゃん
127:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:11:21.86ID:LAEcHiVP0.net
カプセルホテルでええやん
カプセルホテルでええやん
134:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:12:03.64ID:uEGLnaOY0.net
子どもの頃は部屋が散らかってるほうがええのにな
子どもの頃は部屋が散らかってるほうがええのにな
140:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:12:42.09ID:DTY5cpgM0.net
カーペットがうざったいのは分かる
カーペットがうざったいのは分かる
144:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:13:00.76ID:42ZlpitQ0.net
家が完全自給自足
家がミニマリスト
どっちも嫌やわ
家が完全自給自足
家がミニマリスト
どっちも嫌やわ
156:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:14:24.75ID:X8fTPg9yM.net
>>144
家が農家はうれC
>>144
家が農家はうれC
147:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:13:19.30ID:5xcCcO9Lp.net
適度に散らかってるくらいがちょうどいい
適度に散らかってるくらいがちょうどいい
153:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:13:47.73ID:OLBEZLWPa.net
いうてそんなに机で勉強するか?
いうてそんなに机で勉強するか?
163:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:15:11.26ID:FM4wGkz4d.net
こういう奴って趣味とか無いんやろか
こういう奴って趣味とか無いんやろか
177:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:16:49.73ID:ovMYZ274M.net
買い替え需要促進してるんだよ
買い替え需要促進してるんだよ
178:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:16:57.47ID:42ZlpitQ0.net
ワイの童貞も捨ててくれ
ワイの童貞も捨ててくれ
186:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:17:52.46ID:g3vutQqla.net
>>178
世間から必要とされてないんやで
>>178
世間から必要とされてないんやで
197:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:19:09.18ID:2FlW7W/qa.net
今はネットあるから無理してエロ本隠す必要もないしなぁ
今はネットあるから無理してエロ本隠す必要もないしなぁ
198:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:19:24.75ID:fyLlya3Y0.net
100歩譲って娯楽捨てるのは分かるけど寝具とかテーブルとか捨てるのは意味分からん
不便にしてどうすんねん
100歩譲って娯楽捨てるのは分かるけど寝具とかテーブルとか捨てるのは意味分からん
不便にしてどうすんねん
205:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:20:27.67ID:bwMDkEV10.net
>>198
不便な生活に慣れたら生活水準下げれて贅沢しなくなるぞ
>>198
不便な生活に慣れたら生活水準下げれて贅沢しなくなるぞ
218:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:22:19.26ID:exr1dianM.net
キャンプ用のエアマットくらい使えばええのに
キャンプ用のエアマットくらい使えばええのに
219:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:22:22.15ID:JJFWZC4tp.net
まぁ物は捨てた方がいいけど、程度があるわな
まぁ物は捨てた方がいいけど、程度があるわな
223:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:22:51.13ID:oCIQNMC1d.net
レンタル倉庫にいろいろ置いてそう
レンタル倉庫にいろいろ置いてそう
234:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:23:36.25ID:0Ey/K7+r0.net
髪の毛は捨てないんか
髪の毛は捨てないんか
259:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:25:47.17ID:ybO9UHRT0.net
>>240
出版社かなんか?
>>240
出版社かなんか?
261:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:25:51.38ID:I/3oojFL0.net
>>240
パンツとかブラジャーがまぎれててもおかしくない汚さ
>>240
パンツとかブラジャーがまぎれててもおかしくない汚さ
263:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:26:11.50ID:X9QM3i9Xa.net
一人暮らしでしか成立しないわな
一人暮らしでしか成立しないわな
277:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:27:18.35ID:3W1H1Ujcd.net
草

草
348:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:35:27.94ID:EvDgBGKW0.net
>>277
カーテンは要るやろ
>>277
カーテンは要るやろ
368:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:36:47.58ID:Se0dCAiEM.net
>>277
足痛そう
>>277
足痛そう
279:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:27:40.28ID:bwMDkEV10.net
幸福の上限値が上がらないなら、下限値を下げたろ!!の精神やぞ
幸福の上限値が上がらないなら、下限値を下げたろ!!の精神やぞ
280:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:27:43.43ID:GRDrF2W6d.net
人間バランス取るのが一番難しいというのがよく分かるわ
人間バランス取るのが一番難しいというのがよく分かるわ
299:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:29:58.46ID:X9QM3i9Xa.net
ツイッターやユーチューバーで有名なミニマリストっておるんか?
ツイッターやユーチューバーで有名なミニマリストっておるんか?
318:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:32:02.37ID:ta981AuKp.net
>>299
ひろゆきがそうやろ
パソコンスマホと着替え数着しか持ってないやん
>>299
ひろゆきがそうやろ
パソコンスマホと着替え数着しか持ってないやん
311:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:30:53.67ID:iroLCOnu0.net
>>299
こんまりやろなぁ
>>299
こんまりやろなぁ
321:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:32:35.07ID:6SGIxMgfM.net
>>311
整理整頓が上手いのであってミニマリストではないやん
>>311
整理整頓が上手いのであってミニマリストではないやん
301:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:30:00.66ID:rKinaRwJ0.net
そのうち友人とかも切りまくりそう
そのうち友人とかも切りまくりそう
313:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:30:54.24ID:fBFkisl90.net
生活感ない家って落ち着かねーわ
生活感ない家って落ち着かねーわ
325:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:33:04.00ID:QQ0S6GSn0.net
遊びに行ったら暇そうな家
遊びに行ったら暇そうな家
332:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:33:39.49ID:jKisvUty0.net
掃除したらこの綺麗さを常に維持するぞって思ってるのに段々散らかっていくのは何でやろうな
掃除したらこの綺麗さを常に維持するぞって思ってるのに段々散らかっていくのは何でやろうな
344:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:35:02.18ID:+KCPPYV0a.net
子どもの情操教育におもちゃも要るんちゃうの
モノ使った遊び全く経験せずに成長したらどんな大人になるんや
子どもの情操教育におもちゃも要るんちゃうの
モノ使った遊び全く経験せずに成長したらどんな大人になるんや
354:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:35:41.88ID:xUXghcfnd.net
>>344
スマホ依存症がヤバい子供になるやろな
>>344
スマホ依存症がヤバい子供になるやろな
359:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:36:01.44ID:GRDrF2W6d.net
>>344
サイコパスになりそう
>>344
サイコパスになりそう
349:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:35:32.95ID:wHgEbUBXa.net
新築のなにもない部屋とかワクワクするよな
新築のなにもない部屋とかワクワクするよな
369:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:36:49.62ID:hoRXoWHm0.net
マキシマリストをすこれ
マキシマリストをすこれ


379:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:37:43.60ID:Oaowo+Tw0.net
>>369
地震で生き埋め不可避
>>369
地震で生き埋め不可避
444:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:44:32.33ID:r+uEiYDcd.net
>>369
読了、とかいってTwitterにあげてそう
>>369
読了、とかいってTwitterにあげてそう
401:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:39:59.96ID:4UDtA3lwa.net
書斎にある子供には難しめの本を子供が読んでいてくれてた時の喜びとか体験できないんだろうな
書斎にある子供には難しめの本を子供が読んでいてくれてた時の喜びとか体験できないんだろうな
414:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:41:19.74ID:I/3oojFL0.net
>>401
今の子供は暇やからこの本読んでみるかとかそういう体験ないねん
だってスマホあるから
基本的にサプライズが起きないんよ
>>401
今の子供は暇やからこの本読んでみるかとかそういう体験ないねん
だってスマホあるから
基本的にサプライズが起きないんよ
430:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:43:15.67ID:D4yJ5fEo0.net
>>414
ほんこれ
ネット上にはサプライズなんて一切無いもんな
>>414
ほんこれ
ネット上にはサプライズなんて一切無いもんな
424:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:42:39.81ID:4UDtA3lwa.net
>>414
どうすりゃええんやろ
スマホより面白いものを見つけてもらうのが一番なんかなあ
>>414
どうすりゃええんやろ
スマホより面白いものを見つけてもらうのが一番なんかなあ
438:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:43:43.06ID:I/3oojFL0.net
>>424
とりあえず小学生まではスマホもたせないのが一番やろな
>>424
とりあえず小学生まではスマホもたせないのが一番やろな
440:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:43:55.35ID:d188JGMjd.net
これくらいの物の少なからずがええわ
これくらいの物の少なからずがええわ

449:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:44:55.93ID:DTY5cpgM0.net
>>440
やっぱりこのくらいの机はいるな
>>440
やっぱりこのくらいの机はいるな
468:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:46:25.42ID:4UDtA3lwa.net
>>440
腰より上に物を置かないってのは地震対策になっててええと思う
>>440
腰より上に物を置かないってのは地震対策になっててええと思う
470:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:46:53.51ID:bJwn2LKG0.net
>>440
こういう部屋は必ず無印のモノあるな
>>440
こういう部屋は必ず無印のモノあるな
423:風吹けば名無し:
2019/05/24(金) 13:42:38.40ID:W83F7xLTp.net
まあでも引越しは楽そう
まあでも引越しは楽そう
★おすすめピックアップ
【閲覧注意】すげー闇が深いイラストが発見される…………水道橋博士「1995年に、あのー、オウムのサリン事件があったじゃないですか」
【悲報】日本の名前が英語のバンド、和訳すると全部ダサい
林修「慶應に受かったビリギャルは全く感動しない」
Error回避
- 2019.5.29 09:00
- 生活
- コメント( 18 )
- Tweet
1 名無しさん 2019年05月29日 09:14 ID:zAGr6l660 ▼このコメントに返信
でも実際このぐらい身軽だと、引っ越しが楽なんだよなー
自分もここまでではないが荷物が少ないんで
「タクシーで」引越しが出来るw
2 無名の信者 2019年05月29日 09:34 ID:.9bbHTRJ0 ▼このコメントに返信
1人ならいいけど、家族いるとなぁ。子供も友達呼べないやろ。
3 無名の信者 2019年05月29日 09:37 ID:Vboeyz.A0 ▼このコメントに返信
まずスマホから捨てれば?
4 無名の信者 2019年05月29日 10:10 ID:BF7zBAeb0 ▼このコメントに返信
スマホは捨てないんだw
5 名無しさん 2019年05月29日 10:39 ID:m3rLhmOz0 ▼このコメントに返信
子供も捨てろや
6 名無しさん 2019年05月29日 11:56 ID:LXTLjv.L0 ▼このコメントに返信
親が死んだとき遺骨や位牌を邪魔だと子供に捨てられ存在自体忘れられそう
7 名無しさん 2019年05月29日 12:43 ID:LkIwheVe0 ▼このコメントに返信
一番不要なのが このバカな両親だという皮肉
8 無名の信者 2019年05月29日 12:52 ID:uS.58PPL0 ▼このコメントに返信
なんか断捨離の権威のおばちゃんがキッチンの引き出しに来客用のスプーンを置く(残す?)かどうかを考えた末に決めたのが
「どうせ友達もいないし来客も無いから自分用の一本だけ残して捨てる」だった
そしてすっかすかの引き出しにポツンとおかれるスプーン
自分には向いてないなと思ったわ
9 名無しさん 2019年05月29日 13:21 ID:oAZChWpo0 ▼このコメントに返信
メリットは引っ越しの時に荷造りしなくていいこと以外全く思い浮かばない ww
10 名無しさん 2019年05月29日 14:30 ID:vKdpwCHC0 ▼このコメントに返信
俺は管理する能がないから自宅は物減らしてるが
実家は適度にあって便利
子供がかわいそう
親の怠慢育児放棄虐待だよ
11 無名の信者 2019年05月29日 14:49 ID:sIz5P7Pn0 ▼このコメントに返信
ミニマリストの意味を履き違えてる…
12 名無しさん 2019年05月29日 15:46 ID:7ix5S5Hm0 ▼このコメントに返信
言うほどバカにされるようなことか?
物欲を捨てて生活できるのはいいことだと思う
もちろんやりすぎなのはどうかと思うけど
物が増えるよりははるかにマシやと思うわ
13 無名の信者 2019年05月29日 16:40 ID:nQ1tmmDJ0 ▼このコメントに返信
物置部屋とか蔵とか別宅があるミニマリスト気取りがいそう。
14 無名の信者 2019年05月29日 16:41 ID:IOxN75tW0 ▼このコメントに返信
引っ越しした時ほとんどなんもなかった俺でもダンボール敷いて寝るくらいはしたぞ
15 無名の信者 2019年05月29日 16:43 ID:IOxN75tW0 ▼このコメントに返信
>>12
適度に物捨てるのは大事だけどこの写真の例はやり過ぎだからでは?
16 名無しさん 2019年05月29日 18:26 ID:D2vFzLn40 ▼このコメントに返信
※4
iPhoneとMacBookは捨てられないらしい。
いや、それも捨てていたら気づきようがないか。
17 名無しさん 2019年05月30日 11:27 ID:jqgPhcRI0 ▼このコメントに返信
スマホ持ってる時点でなんか違うだろって思うわ
18 名無しさん 2019年05月30日 12:47 ID:HdhFL5NY0 ▼このコメントに返信
物は持ったら持っただけ幸せになれるんやで
幸せになれないのは物を入れる空間を持たないから
物を持ったら同時に入れる空間も持たないとな
蔵建てればいいだけの話