JC「クマさん殺しちゃダメ!!可哀想!!」→10分後

    1:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:42:10.55ID:UU4Icw+/0.net


    4:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:42:53.11ID:a+hFuvc70.net
    実際クマってそこまで襲わないらしいな


    13:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:43:50.05ID:UDYgjd3e0.net
    >>4
    クマは臆病やからな、人がいることわかると逃げる
    なお、人を食ったことのあるクマはむしろ積極的に襲いに来る模様



    19:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:44:51.53ID:xnKklVOcd.net
    >>13
    美味かったんやろなぁ



    
    中間おすすめ記事(外部)

    【画像】フィリピンの田舎の女の子ェッチすぎるwwwwwwwwwwww

    【画像あり】好きな相手の腹を刺したヤンデレ女が可愛い

    【悲報】風ゾク嬢を嫁にしたら大変なことになったwwwwwwwwwwww

    【画像】中国のオナホ、威力がスゴイWWWWWWWWWWWWWWWW

    ワイ、アッネを孕ませることを決意

    肉体関係持ってる職場の先輩女(36)が妊娠したんだが

    【動画】セクス中のカップルを景色の撮影をしていたドローンが偶然撮影してしまうwwwwwwwww

    【画像】こういうギャル好きな奴wwwwwwwwwwww
    22:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:45:00.64ID:blpk5ivHa.net
    >>13
    10年以上前にそんな感じの情報2chで見て記憶してるわ
    お前もそのクチやろ



    764:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:36:27.73ID:hCfoJkFta.net
    >>22
    三毛別で有名になってるやろ



    36:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:45:53.82ID:UDYgjd3e0.net
    >>22
    すまん、ワイは最近知ったんや
    熊除けの鈴は人間の味知ってる熊を引き寄せるから最近はつけないこと推奨らしいわ



    48:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:46:48.37ID:blpk5ivHa.net
    >>36
    そうか
    やっぱりクマ撃退スプレーが最強なんやなって



    507:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:18:49.96ID:VcoAMr4y0.net
    >>36
    これ信じてるやつがいると思うと怖いわ



    99:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:51:44.99ID:gct+eRWR0.net
    >>36
    言うほど人間の味を知った熊おるか?



    172:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:56:27.24ID:GT1ZbyHa0.net
    >>99
    最近は人間が捨てるゴミのせいで人間の事を襲うクマが増えてる
    だから鈴が逆効果になる場合もある



    430:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:13:11.14ID:oesACy/00.net
    >>99
    おるよ
    てか森林縮んでるから最近は下山しまくりや



    524:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:20:26.18ID:dNWcp2Fod.net
    >>430
    人の味覚えた熊は殺しに行くからおらんで



    136:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:54:20.52ID:+hcqT8Lca.net
    >>36
    倒せること知ったからであって美味いからではないやろ
    どんだけホルホルしたいんやニンゲン美味い俺美味いw



    138:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:54:47.16ID:hCEHyLci0.net
    >>136
    えぇ・・・



    175:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:56:33.40ID:dZSt+nyba.net
    >>136



    766:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:36:34.88ID:MmJ9hOf1d.net
    >>136
    クソワロタ



    238:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:00:09.19ID:NCtJFQP4a.net
    >>136
    どんなコンプレックスがあったらそうなるんだよ



    510:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:19:04.09ID:jJrcKm0+0.net
    >>136
    発想がぶっ飛びすぎてて草



    543:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:21:29.19ID:AoI1GFG30.net
    >>136
    久々に草生えた



    539:無頼DD : 2019/05/23(木) 02:21:20.88ID:bulJUehf0.net
    >>136
    今日1のレス



    5:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:42:57.13ID:lmf7JE7H0.net
    パンツ描きたいだけだろ


    10:風吹けば名無し : 2019/05/23(木) 01:43:28.58ID:hyf+la5M0.net
    勃起したんやが病気なんか?


    16:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:44:31.10ID:oZ/9Rxr80.net
    >>10
    リョナラーの素質あるで
    "上"で待ってるぞ



    398:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:10:42.26ID:7bokXLiZ0.net
    >>16
    下定期



    17:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:44:34.74ID:6Wss0PPG0.net
    失禁してないからエアプ


    8:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:43:10.92ID:lKLUdLo9d.net
    なんで熊に抗議いってんねん


    15:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:44:22.70ID:RkBWR5IA0.net
    >>8
    なるほど



    21:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:44:54.61ID:cJbyvh4Ua.net
    熊って足早いんか?
    ダッシュで逃げたら助かるやろ



    37:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:45:57.78ID:29S5Uv9CM.net
    >>21
    クマの最高時速400kmやぞ



    43:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:46:31.57ID:gxhb71xK0.net
    >>37
    さすが野生動物やなあ



    112:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:52:47.24ID:xnKklVOcd.net
    >>37



    45:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:46:37.75ID:h4BFOB0H0.net
    >>37
    チーター廃業



    53:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:47:03.08ID:cJbyvh4Ua.net
    >>37
    中途半端4足歩行のクセにそんな速度出るわけ無いやろ



    56:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:47:20.09ID:JQgjkfOg0.net
    >>37
    まあワイでもギリそれくらい出るからな
    問題はキレよ



    90:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:51:06.66ID:NCtJFQP4a.net
    >>37
    新幹線か何か?



    345:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:06:31.47ID:5fHtgsTN0.net
    >>37
    新幹線やヘリコプターより速いやんけ



    118:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:53:20.34ID:iyCLMU1U0.net
    >>37
    ワイより100kmも早くて草



    481:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:17:00.17ID:357f8fIK0.net
    >>37
    それ理論上やろ山道でそんな出るわけないし
    原付きなら追いつかれへんわ絶対



    494:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:17:57.23ID:EPx1Mbfld.net
    >>481
    理論上でも出てたまるかよ



    625:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:28:02.51ID:Hw33Siq80.net
    >>37




    629:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:28:38.91ID:vmDoAJ1n0.net
    >>625
    絶対死ぬわ



    642:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:29:15.13ID:XWCHqbo30.net
    >>625



    661:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:30:24.53ID:Xi+zyneN0.net
    >>625



    813:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:40:08.32ID:D3s4mI/W0.net
    >>625
    すき



    754:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:36:03.49ID:ZVaAXR2o0.net
    >>625
    時速400kmの仕事で草



    24:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:45:08.16ID:YgFBWJFs0.net
    熊にも勝てないとかホンマ最近の若者は


    29:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:45:35.34ID:5oD33VcUa.net
    倒し方




    95:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:51:20.60ID:8q8EvuJuM.net
    >>29
    鉄拳かな



    145:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:55:08.16ID:zEaR+xyAr.net
    >>29
    100歩譲ってバックとっても絞められないと思う首の太さや固さを考えて



    39:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:46:03.95ID:hCEHyLci0.net
    >>29
    2の段階で頭吹っ飛ばされてるやつすき



    57:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:47:32.29ID:OvfKBAl+a.net
    >>39
    これか?




    75:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:49:21.48ID:Cm4476NP0.net
    >>57



    46:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:46:37.92ID:eqPv6ik40.net
    熊程度牛刀あれば余裕


    64:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:48:17.22ID:lc3H+N6Qd.net
    >>46
    ほんこれ
    空振りさせて手を落としたら逃げてくやろ



    58:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:47:51.52ID:mhRgu/0pa.net
    実際70キロのツキノワグマとガチでタイマンしたら勝てるんか?
    武器なしで



    65:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:48:22.52ID:FqSEIYPH0.net
    エアプやん
    熊は頭から派だぞ



    85:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:50:22.49ID:+gBLS3sja.net
    >>65
    エアプはお前やろ内臓が最初だぞ



    70:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:48:40.00ID:KugFEal5M.net
    人間の味を覚えるというより、こいつら食えたんか!って認識するんやで


    71:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:48:46.39ID:7sgtJTlO0.net
    ホッカイドとか行かん限りはツキノワグマしかいねーんだからビビる必要ねえよ
    あんなちっこいチワワみたいな生物ワンパンで破棄できるわ



    74:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:49:10.07ID:N1/zn7BW0.net
    人間も大型の動物やから急所にもらうリスクを考えて襲わない動物は多いし、知能が高いほど擦り傷程度でも感染症で死傷するリスクを認識するから無駄に闘わない


    81:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:50:05.78ID:gavR7s6q0.net
    三毛別羆事件とかいう恐怖、開拓は命がけやったんやなって


    87:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:50:36.80ID:5oD33VcUa.net







    93:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:51:17.49ID:qEPznwRt0.net
    >>87
    3枚目の情報量



    92:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:51:15.86ID:vwusjI8J0.net
    いうて熊ぐらい倒せるやろ
    ワイのパッパは心臓に打撃入れて熊倒してたぞ



    97:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:51:31.82ID:5oD33VcUa.net







    106:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:52:25.07ID:5oD33VcUa.net



    119:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:53:21.19ID:6Wss0PPG0.net
    >>106
    つよい



    144:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:55:07.09ID:fUyl45dk0.net
    >>106
    これは番犬
    やっぱり飼うなら犬やな



    128:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:53:50.96ID:2Kd3UNZ80.net
    >>106
    犬にビビってるのかより
    こんなに俊敏に動けることにビビったわ



    300:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:03:59.93ID:hVrWdHu20.net
    >>106
    柵を楽に越えてるやん



    667:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:30:46.39ID:roL/Ey990.net
    >>106
    喧嘩は威勢で決まるってはっきりわかんだね
    人vs熊でもきっと同じや



    108:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:52:33.62ID:2Kd3UNZ80.net
    拳銃じゃ倒せる気しない
    ショットガンなら倒せる?



    123:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:53:41.79ID:4LdrIyW80.net
    リョナスレじゃないのか…


    135:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:54:14.48ID:gavR7s6q0.net
    ロシアの熊に食われながら電話する話怖い


    140:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:54:54.75ID:BI+Xfu8B0.net
    熊って1の絵みたいに動物の柔らかい部分から食うらしいな
    生きたまま尻や腹から食われるとか怖すぎる



    225:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:59:12.01ID:M3WxVt+Pd.net
    >>140
    柔らかい部分からってかワタに残っとる栄養目的でそこから食う●ちゃうんか
    尻は食べやすいからかもしらんが



    146:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:55:10.26ID:u9O62CrX0.net





    185:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:57:07.58ID:RrcO1uoz0.net
    >>146
    カワヨ



    207:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:58:16.02ID:2svZeAK10.net
    >>146



    161:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:55:57.30ID:P55wd7X90.net
    グリズリーマンやっけ、熊に食われたやつ
    人間と動物は分かり合えないんやなぁ



    163:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:56:07.94ID:zkcpXgxL0.net
    クマは生きたまま食べるからなぁ
    ライオンとかはちゃんと殺してから食べるのに



    180:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:56:50.53ID:zEaR+xyAr.net
    >>163
    熊は木の実とかも食うからな狩りの腕ならネコ科だわ



    170:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:56:21.52ID:jLHhDWXE0.net
    ペットとして飼える熊系の動物はおらんのか?


    179:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:56:48.53ID:mhRgu/0pa.net
    激おこのこいつと武器なしタイマンで勝てる?




    205:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:58:13.85ID:h4BFOB0H0.net
    >>179
    お互いの勝利条件なんやねん



    182:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:56:56.70ID:zZS1Iaf00.net
    海外で森で自転車漕いでたら後ろからでかいクマが追ってくる動画マジで恐ろしいわ


    187:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:57:11.34ID:sRe3iku+0.net



    209:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:58:22.18ID:5IH4AMG/a.net
    >>187
    粛清不可避



    188:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:57:11.64ID:ek0/m+qs0.net


    193:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:57:35.10ID:LWxHKTW40.net
    警察が使ってる拳銃程度じゃ殺せないってマジ?
    その場では無理そうやけど後でくたばるとかないの?



    196:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:57:49.04ID:jLDjZaVX0.net
    動画でおっさんの元に向かってた熊が猟銃向けられて逃げ出したのにはビックリしたわ
    武器なくても同じようにやれば相手逃げるんやないか



    204:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:58:07.63ID:AoI1GFG30.net
    見た目的にはクマよりこいつの方が怖いやろ
    ワイ最初現存する動物だと信じられんかったわ








    213:風吹けば名無し : 2019/05/23(木) 01:58:38.89ID:/3IYVq2K0.net
    >>204
    こわい



    223:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:59:08.04ID:81VDXNR10.net
    >>204
    こいつは災害感あるわ



    235:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:00:04.23ID:Q2ixz0w00.net
    >>204
    でかい動物ってなんか脳汁出るわ



    212:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:58:35.32ID:kgjayMBXa.net
    >>204
    なんか草



    244:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:00:30.88ID:vuCps/ms0.net
    >>204
    そのまま拡大した感が否めない



    253:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:01:05.05ID:f32YWaoY0.net
    >>204
    こいつが草木だけ食って生活してるんだもんな
    人間にも草食動物の腸があればな



    273:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:02:27.07ID:h4BFOB0H0.net
    >>204
    こいつら、発情期に合わせて角が発達する
    この時期は訳もなくイラついてオラついてるので
    住宅地に進入して車追い回してる動画見たことある
    発情期以外は結構おとなしいらしい



    316:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:04:55.48ID:YOuvqOG3d.net
    >>204
    こんだけでかくなるわ、角は毎年生え変わるわで案外ヴィーガンて野菜より木の芽とか食うてる方が栄養とれるんちゃう



    232:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:59:50.43ID:2Kd3UNZ80.net
    >>204
    アメリカでよく道路走ってる州があるらしいで
    当然車にぶつかっても鹿はノーダメで車はオシャカ



    250:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:00:37.96ID:Q4RT+fwTa.net
    >>232
    車ぶつかって平気な動物ってこの世に存在したんか



    260:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:01:46.17ID:c+yGVWopp.net
    >>250
    ゾウさんとかは2トントラックくらい使わないと無理やろ



    314:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:04:48.72ID:2Kd3UNZ80.net
    >>250
    ヒグマも車ぶつけるくらいじゃ平気な顔してるやろ



    241:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:00:17.35ID:5IH4AMG/a.net
    >>204




    257:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:01:23.01ID:LZpre2dJa.net
    >>241
    ヤバ過ぎて草



    258:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:01:34.33ID:zEaR+xyAr.net
    >>241
    生物がここまで強いってすごいわ普通の車以上やん



    266:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:02:10.46ID:XWCHqbo30.net
    >>241
    これ人間見てから進路変えてるのやばいわ



    290:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:03:12.31ID:UDYgjd3e0.net
    >>241
    雪の上でこの速度ってやべーやろ
    人間なんてカスですわ



    505:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:18:33.31ID:cM97m2pp0.net
    >>241
    雪のかき揚げ方がカッコよすぎる



    297:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:03:46.06ID:iZhN38KH0.net
    >>241
    どんなエンジン積んどるんやこの化物



    348:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:06:35.88ID:zqeB4N4E0.net
    >>241
    これそのまま突進されてたら人間どうなるん?



    357:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:07:19.37ID:hCEHyLci0.net
    >>348
    めっちゃ痛い



    362:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:07:41.84ID:UDYgjd3e0.net
    >>348
    グチャグチャやろ…



    264:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:02:03.40ID:Ir2enZfea.net
    >>204









    276:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:02:33.56ID:XWCHqbo30.net
    >>264
    乙事主!?



    458:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:15:28.71ID:prE6G8hk0.net
    ヘラジカかわええな

    https://www.youtube.com/watch?v=4O9z7ZiLNas



    509:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:18:56.11ID:eWgp6scv0.net



    534:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:20:58.25ID:cOGliYuZ0.net
    >>509
    歩いてるだけで怖いンゴ



    557:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:22:30.76ID:ek0/m+qs0.net
    >>509
    スタイルええな



    576:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:23:57.76ID:oesACy/00.net
    >>509
    ゾンビ映画に出てきそうな不気味さやな



    574:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:23:56.63ID:SbrQObov0.net
    ヨーロッパ「」




    246:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:00:31.66ID:CimGYaRo0.net
    死ぞ




    575:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:23:57.29ID:ENaf2THL0.net
    >>246
    突撃お前が晩御飯やん



    249:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:00:36.40ID:n6Em6KZH0.net
    なんか漫画とかだと眉間が弱点って言うじゃん
    本当なの?



    262:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:01:49.05ID:pKtUjhay0.net
    なんか冬の山で熊に大学の研究生かなんかが襲われる漫画で熊コエーなって改めて思ったな
    題名忘れちゃったけどめっちゃ人が食われるやつ



    286:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:02:54.68ID:GkHZeVCo0.net
    >>262
    福岡大の話じゃね



    389:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:09:52.52ID:pKtUjhay0.net
    >>286
    「シャトゥーン」って漫画やったわサンガツ

    コレ見てマジで熊は怖いと思った




    432:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:13:29.27ID:tPXiVksw0.net
    >>389
    これ娘だけ回避力めっちゃ高くて草



    449:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:14:45.78ID:tU5QsfUkd.net
    >>389
    おま●ことおち●こ触って暖取るシーンなかったっけ



    490:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:17:51.80ID:pKtUjhay0.net
    >>449
    死を覚悟してどうせ死ぬなら最期にみたいなシーンはあった気がする
    てかこの漫画登場人物がすごい勢いで食い殺されてくからマジで怖かったわ



    271:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:02:20.21ID:OvfKBAl+a.net
    人間もこれぐらい大きくなれば負けない強い体が手に入るのでは


    274:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:02:27.76ID:fhzn6jwtM.net
    野生動物が人襲うのなんて子供守るか生命の危機感じた時くらいだろだいたい2mもある直立動物なんて恐怖の対象でしかない


    294:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:03:34.92ID:zEaR+xyAr.net
    >>274
    その生命の危機を感じたのラインが個体によって違うから怖いんやけどな



    309:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:04:22.40ID:quMjWizUa.net
    エッッッッッ




    313:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:04:46.19ID:XWCHqbo30.net
    >>309
    エッッヅッッッッ



    307:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:04:08.87ID:cJbyvh4Ua.net
    熊とライオンでタイマンしたらどっちが勝つんや?

    フィールドは東京と仮定して



    339:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:06:06.68ID:h4BFOB0H0.net
    >>307
    同体重やと圧倒的に猫科が強いらしいで



    311:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:04:25.84ID:erlRSgrV0.net
    前にやってた知床半島のドキュメンタリーで漁師のオッサンが
    漁港に出てきた熊の親子にポケットに手突っ込んだままズカズカ近づいて行って
    「セイ!セイ!!」とか叫んで追い払ってた



    317:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:04:59.76ID:Ir2enZfea.net









    336:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:05:58.58ID:hCEHyLci0.net
    >>317
    何者でちゅか?



    321:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:05:16.91ID:9eBzg0sOd.net
    クマって雑食なん?
    人間なんか食ったら腹壊すやろ



    388:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:09:50.22ID:YjhvCLlO0.net
    >>321
    ツキノワグマは知らんけどパンダは自然死した野生動物の腐肉とか食うらしいで
    笹しか食わんパンダが消化できるんやし木の実とか食うツキノワグマも消化できるんちゃう



    472:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:16:22.25ID:RUO1dZlFa.net
    >>321
    熊は木の実とか食べるってゴールデンカムイで言ってたぞ
    あと肉食の動物は獲物仕留めたらまず内蔵食べる
    自分じゃ単体で消化出来ない草類を食べる草食動物の消化中のを食べることで足りない栄養素を補うとかなんとか



    323:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:05:29.89ID:X8AhTM4z0.net



    371:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:08:06.51ID:y4AE0B3L0.net
    >>323
    エッッッッッ



    332:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:05:44.19ID:ziUoXaSP0.net
    クマさん「すまんな、ちと通してや」




    347:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:06:35.47ID:huestcW20.net
    >>332

    なんやねん



    340:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:06:13.15ID:5kOoEpbz0.net
    クマ「人間だ…逃げなきゃ…」
    ハチ「人間だ!殺せ!」

    なぜなのか



    380:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:09:09.70ID:GkPLyNySa.net
    >>340
    一個体の重みが段違いやからな



    361:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:07:35.58ID:OvfKBAl+a.net
    子供の時って死んだふりすればいいと思ってたわ


    369:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:07:54.64ID:mhRgu/0pa.net
    生で見ると熊ってデカすぎてびびるわ




    386:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:09:41.01ID:zkcpXgxL0.net
    クマVSトラの動画見たが
    結構いい勝負してて暑かった



    415:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:12:10.21ID:quMjWizUa.net
    やっぱ外国の女さんは強いわ




    417:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:12:22.67ID:sr4rwoTE0.net
    ちなみに熊は怖いからこっちを襲ってくるだけやで、しっかり出会った時の対策を予習しておけばあんまり死なない


    436:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:13:54.71ID:NFWjjo6e0.net
    >>417
    それ本当に遭った事あっていってる?
    そうじゃないなら憶測で言わんでほしい



    499:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:18:10.98ID:YjhvCLlO0.net
    >>436
    なんか草



    435:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:13:49.85ID:i1jN+DN90.net
    山でクマに出会った時の対処法

    1、まず出没情報が無いか調べておき出るような山にはそもそも行かない
    2、クマより先にクマを発見する。人並み以上の視力と危険をかぎ分ける嗅覚があればできる
    3、出会い頭でクマに遭った場合背中を見せず後ずさり距離をとる
    4、クマが襲ってきた場合はリュックを地表に置き、自分の体を落ち葉に潜らせ首をガードする
      手や足をもぎ取られても声を出さずに我慢、運が良ければ命はある

    by寺門ジモン



    511:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:19:09.41ID:oesACy/00.net
    >>435
    4がキツすぎる



    442:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:14:18.40ID:SbrQObov0.net



    469:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:16:07.23ID:xnKklVOcd.net
    >>442
    ぐうかわ



    473:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:16:27.95ID:tPXiVksw0.net
    >>442
    めっちゃ人間らしい動きやな



    520:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:20:13.09ID:oesACy/00.net
    >>442
    熊「どうしたんや?元気出せや。な、ほら」ポンポン



    516:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:19:59.74ID:RUO1dZlFa.net
    >>442
    かわいい
    けど腹満たされてないと危険なんかなぁやっばり



    463:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:15:56.20ID:d4li5WYb0.net
    熊は爪がやばすぎる
    あの絶対殺す爪を絶対殺す速度で振り下ろすんだから絶対殺される



    484:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:17:16.30ID:dcRHzhZQa.net
    ほんとひで






    621:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:27:59.01ID:Unxrmp/t0.net
    >>484
    悲しいなぁ



    664:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:30:35.67ID:sHrozoQid.net
    >>484
    かわいそう



    504:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:18:30.26ID:hCEHyLci0.net
    >>484
    しゃーない



    497:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:18:07.70ID:vmDoAJ1n0.net
    >>484
    ただの動物を彼女とかいうと紛らわしいんだよ死ね



    513:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:19:37.22ID:dcRHzhZQa.net
    >>497
    彼女呼びしてるやつはちゃんとぶっ殺してるからセーフ
    酷いのはソーセージ食わせたやつや



    514:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:19:38.05ID:mhRgu/0pa.net
    機嫌がいいときなら余裕やぞ




    525:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:20:27.68ID:e6jWlPt40.net
    >>514
    人間みたいな顔してる



    542:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:21:28.57ID:RUO1dZlFa.net
    >>514
    かわいい



    519:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:20:12.56ID:o0jh1Clu0.net
    野生の子熊をペットとして飼っていたロシア人 骨にだけになって発見される

    セルゲイは、4年前に森の中で野生の子熊一匹を捕まえ、その子熊を犬と一緒に飼い始めた。セルゲイはクマに「メンブラー」という名前を付けてペットのように育てた。

    しかし、子熊はどんどん成長し野性味を見せ、たまに主人であるセルゲイさんを攻撃するようになった。これに対して周辺の人々は「熊を避難所に送れ」と勧めたがセルゲイさんは忠告を無視した。

    ある日セルゲイさんは、家族の電話にも出ず、近所の人も全く目撃しないようになった。行方不明の通報を受けた警察は、セルゲイさんの家に行くとクマの檻の近くに刻まれた血痕と骨だけが残っている遺体を発見した。

    一緒に飼っていた犬の2匹も骨だけが残った状態であり、クマは檻から脱出した痕跡が残っていた。



    https://gogotsu.com/archives/47269


    野生の子熊をペットとして飼っていたロシア人 骨にだけになって発見される | ゴゴ通信
    https://gogotsu.com/archives/47269


    537:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:21:13.99ID:O+I4yK1y0.net
    >>519
    おっさん的には子どもみたいな感じやったんやろな



    594:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:25:37.54ID:NqjxUBEO0.net
    >>519
    誰も報われん話やな



    655:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:29:54.56ID:fDZECEDA0.net
    >>519
    写真きついンゴ…



    698:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:32:50.86ID:DQQrE/zda.net
    >>519
    幸せそうな写真やめてや



    589:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:25:09.00ID:YjhvCLlO0.net
    >>519
    完全なる家畜の犬ですら野生に戻る瞬間があるんやしそらなあ…



    618:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:27:48.52ID:mhRgu/0pa.net
    >>589
    犬って野生に戻って人襲ったりするんか?



    639:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:29:11.36ID:zEaR+xyAr.net
    >>618
    するで躾が悪かった場合もあるし全ての個体が従順とは限らんしな人間と同じように色んな個体がいるし



    657:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:30:03.87ID:tPXiVksw0.net
    >>618
    前祖父母宅に行った孫(赤ちゃん)がゴールデンレトリバーに噛み殺されたとかあった



    672:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:31:16.39ID:81VDXNR10.net
    >>618
    ピットブルって犬種は年1ぐらいで飼い主食い殺しとるんちゃうかな



    684:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:32:09.89ID:zIFRtNUO0.net
    >>618
    人間殺してる動物って虫どけたら蛇の次か犬やぞ



    540:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:21:24.51ID:Xi+zyneN0.net



    556:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:22:30.71ID:3Ukvbdy20.net
    >>540



    608:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:27:08.31ID:oesACy/00.net
    >>540
    勢いで笑う



    552:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:22:00.59ID:e6jWlPt40.net
    >>540
    背中痒いんやろな



    558:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:22:31.14ID:h4BFOB0H0.net
    >>552
    マーキングやぞ



    535:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:21:04.89ID:qU6Zc9v10.net
    ぜったいつよい




    550:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:21:53.53ID:tPXiVksw0.net
    >>535
    デカすぎて精肉のコンベアに乗らなかったから生き延びてるとかいうの草



    571:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:23:40.47ID:zEaR+xyAr.net
    遭難とかのドキュメンタリー見るとほんま人間って文明なしでは生きていけないんやな


    600:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:26:07.92ID:SbrQObov0.net
    戦いにも作法がある羊すき




    605:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:26:53.63ID:AoI1GFG30.net
    >>600
    コントかよ



    609:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:27:16.28ID:lMVOnloa0.net
    >>600
    言うほど羊か?



    611:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:27:22.41ID:hCEHyLci0.net
    >>600
    ルール無用で殺し合ったらどちらもただではすまないからね
    同族での戦には作法があるんよ



    718:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:34:04.90ID:zlP0rwDc0.net
    >>600
    ヤンキーみたいで草



    627:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:28:13.20ID:prE6G8hk0.net
    >>600
    この頭突きの間に挟まったらどうなるんやろ



    645:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:29:28.79ID:5sfgCjnDd.net
    >>600
    これ動画だとぶつかった時のガンッって音が静かな森に響き渡ってかっこええぞ



    623:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:28:01.44ID:SbrQObov0.net
    さんだって本気出せばこれやぞ




    647:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:29:39.19ID:prE6G8hk0.net
    >>623
    これはヤバイ牛さん火花バチバチ



    663:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:30:28.76ID:q+L8d5fv0.net
    >>623
    この牛二匹ともイキって学校の廊下を走ってコケる小学生みたいやな



    631:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:28:47.77ID:AoI1GFG30.net
    >>623
    何が起こったんだよこれ



    649:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:29:45.75ID:UgvUE8/E0.net
    >>631
    牛追い祭りとかのコースアウトちゃうか?



    635:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:29:01.19ID:IVRjbJLYa.net
    牛さんさぁ




    650:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:29:47.53ID:QDN3K0jEd.net
    >>635
    これが合気道ですか



    687:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:32:11.77ID:p9/fS9bf0.net
    >>635
    鳥さんつっよ



    656:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:29:59.90ID:dcRHzhZQa.net
    ツキノワですらこれ



    動脈噛まれたらアウトやろうな


    しっかしコイツに遭遇するかもしれんのにジジババはよくキノコやら山菜やらをとりにいくよなぁ



    671:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:31:12.41ID:hCEHyLci0.net
    >>656
    そら貴重な収入源やし



    689:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:32:21.29ID:dcRHzhZQa.net
    >>671
    わらびと毒キノコ取るのがそんな儲かるのか…



    701:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:32:56.95ID:vmDoAJ1n0.net
    >>689
    誰が売ってると思ってんだ山菜を



    703:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:33:01.12ID:YjhvCLlO0.net
    >>689
    タケノコと薬キノコだぞ



    769:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:36:42.66ID:dcRHzhZQa.net
    >>701
    >>703

    ワイらが食べてる(いうほど食べてるか?)山菜ってジジババ産なんか?
    あいつらが取ってる山とか絶対ジジババの土地ちゃうやろ



    827:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:40:56.61ID:YjhvCLlO0.net
    >>769
    田舎の人間はめっちゃ食うねん山菜
    田舎離れて山菜手に入らん奴は割高でも通販で買うしな
    メルカリとかにもめっちゃ出とるで
    山の権利はどうなっとるんやろうな、大抵は国有林やろうけど



    716:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:33:59.38ID:qVUmDMr80.net
    クマいるのに山菜採りに行く老人凄い
    どうやって身を守るんやろな



    726:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:34:31.78ID:hCEHyLci0.net
    >>716
    死んだらしゃーないの精神やぞ



    750:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:35:49.97ID:SbrQObov0.net
    >>716
    なんやかんや毎年やってて今まで生きてきたし今年も平気だろの精神



    660:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:30:18.77ID:IVRjbJLYa.net



    670:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:31:05.51ID:/4qL/FMod.net
    >>660
    かっちょえー



    690:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:32:26.35ID:e6jWlPt40.net
    >>660
    マラソン選手の給水みたいだな



    675:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:31:22.62ID:SbrQObov0.net
    熊に部族の仲間殺されたインド人が復讐に熊ぶち殺す動画すき
    一斉攻撃のシーンでアドレナリン出まくるのは人間が群れる生き物やからか



    697:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:32:47.67ID:hudr1pdrd.net
    >>675
    1人噛まれてんのに四方八方で叩いて倒してたよな



    704:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:33:04.37ID:IVRjbJLYa.net





    746:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:35:26.73ID:sr4rwoTE0.net
    >>704
    世界一危機感ない動物やろこいつ



    752:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:35:57.87ID:vmDoAJ1n0.net
    >>704
    割と大怪我してそうで心配になる



    780:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:37:35.73ID:i5IKN66Or.net
    >>704



    787:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:38:05.49ID:p12/RpZra.net
    >>704
    こんなアホみたいな姿晒してても獰猛な海のハンターという現実



    676:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:31:24.12ID:IVRjbJLYa.net



    708:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:33:12.20ID:QqZElSJ00.net
    >>676
    いちゃいちゃすな



    709:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:33:12.45ID:UqzUuGd3a.net
    >>676
    かわヨ



    815:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:40:12.40ID:IIlHZPuU0.net
    >>676
    これすき



    688:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:32:16.92ID:IVRjbJLYa.net



    745:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:35:26.35ID:oesACy/00.net
    >>688



    707:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:33:10.79ID:SbrQObov0.net





    759:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:36:17.98ID:AoI1GFG30.net
    >>707
    うえ~んおかあさ~ん��



    722:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:34:17.69ID:vmDoAJ1n0.net
    >>707
    人間のガキと対して変わらんな



    723:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:34:19.92ID:A3dGikJk0.net
    >>707
    かわいい



    757:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:36:16.46ID:NWzOqnSx0.net
    >>707
    ざっこ



    772:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:37:02.12ID:oesACy/00.net
    >>707
    最後の包囲網かっけえ



    738:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:35:06.76ID:IVRjbJLYa.net





    751:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:35:53.68ID:hCEHyLci0.net
    やっぱゾウさんってすげーわ
    器用やし



    774:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:37:11.35ID:IVRjbJLYa.net







    788:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:38:06.48ID:sr4rwoTE0.net
    >>774
    タックル切るのうますぎて草
    総合出たらほぼ負けなしやろコイツ



    799:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:39:00.79ID:J7A7/Q9la.net
    >>774
    キチゲ解放ほんま草



    820:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:40:25.64ID:Lk1mtpqP0.net
    >>774
    やけくそゴリラ好き



    789:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:38:07.70ID:e6jWlPt40.net
    >>774
    ゴリラってしょっちゅうキチゲ解放してるよな



    809:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:39:47.18ID:kLlyFeyi0.net
    >>789
    ゴリラは基本的に争いを好まない優しいやつやぞ
    そのためにドラミングするんや
    あと最後の画像はチンパンジーやろ



    566:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:23:08.85ID:SECv9KBYp.net
    クマもやけどチンパンもいきなり飼い主ぶっ殺そうとするし家畜化出来てない動物に手を出すべきではない


    791:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:38:33.62ID:mhRgu/0pa.net
    カラカスは知能最強だからほかの動物絶対バカにしてるよな
    犬にセミ食わせて遊んだりしてるし






    845:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:41:53.29ID:H6Cu2PWF0.net
    >>791
    このライオンの顔見てると切なくなってくる



    846:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:41:55.60ID:HpCvdmRJd.net
    怖すぎやろ




    841:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:41:36.52ID:8SWuppe/d.net
    野良犬の集団に襲われたことあるけど
    走って逃げたら二匹が前に回り込んで振り向いたらもう既に囲まれてたわ連携凄い



    765:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:36:29.91ID:HL59PfIu0.net
    田舎民やけど熊がでたら集団下校やったんいまでも納得いかん
    戦って勝てる相手ちゃうやろ



    856:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 02:42:43.35ID:ggulxIsD0.net
    ワイひとり旅で変な山迷い込んでクマ危険って書いてるところもうろついてたけど
    何も出くわさなかったのは運良かったよかったんやな
    もし出くわしたら

    背中見せず後ずさり
    でかい声と身体をかなり大きく見せる
    荷物を置いていく
    催涙スプレーをかける

    これでええか?



    190:風吹けば名無し: 2019/05/23(木) 01:57:19.02ID:8q8EvuJuM.net
    何かで聞いたんやけど、大声出したら逃げるといのはホンマなんかな
    臆病な熊は逃げそうやけど
    人を喰い慣れてる熊やったら
    関係無しに襲ってきそうな気がする





    ★おすすめピックアップ
    あまり話題になってないけど千葉の若者グループの放火殺人ってヤバくね?

    【朗報】じゅんいちダビッドソンさん、ホンモノになる

    【画像】運転歴15年の女性のバック駐車がこれね

    漫画家さん「無名すぎて漫画村にはないからちゃんと買ってね」→「宣伝してくれたお礼クマ」






    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2019年05月27日 21:00 ID:RPhpqPIs0 ▼このコメントに返信

    このスレ読んでシャトゥーン漫画版読んでみたが
    くまさんのお食事シーンに迫力は確かにあった
    主人公と娘が何回か危機一髪を逃れるシーンの絵的な説得力が皆無だったけど

    名無しさん 2019年05月27日 21:36 ID:UPj5zPnx0 ▼このコメントに返信

    キムンカムイも中々にトラウマ熊漫画やわ
    週間少年マガジンでやってたから当時の子どもたちに熊の恐怖を刷り込んだやろなぁ

    無名の信者 2019年05月27日 23:18 ID:R8f8RFm80 ▼このコメントに返信

    俺らネット民以外は皆熊殺すの反対してる!っていう
    ネットde真実くん多すぎんよ~

    名無しさん 2019年05月28日 11:27 ID:FkPTbMo60 ▼このコメントに返信

    ヒグマはススメバチと思ったほうがいいと農家の人にいわれたな。
    米1
    フィンランド人とその嫁(日本人妊婦)…

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング