アメリカの田舎ってマジなんもなくて日本より悲惨だよな
- 2019.5.20 02:00
- コメント( 14 )
- Tweet
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:07:21.227ID:zk/m8Ty1a.net
郷土料理や温泉もないから観光する価値がない
アメリカの田舎を走るとどこでもみんなマクドナルドばかりよ
郷土料理や温泉もないから観光する価値がない
アメリカの田舎を走るとどこでもみんなマクドナルドばかりよ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:08:01.151ID:0fpRIoa+0.net
日本もいずれそうなる
日本もいずれそうなる
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:17:32.043ID:zk/m8Ty1a.net
>>3
可能性は高い
>>3
可能性は高い
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:08:05.615ID:BwWiuxEq0.net
日本の田舎なんて田んぼとガソリンスタンドしかないじゃん
日本の田舎なんて田んぼとガソリンスタンドしかないじゃん
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:14:51.009ID:zk/m8Ty1a.net
>>4
それ埼玉県北部だろ?
もっと遠く田舎に行けば温泉や郷土料理や東京から行く価値ある土地があるだろ?
北関東がひたすら日本国土何個分くらい広がってるのがアメリカの田舎だ
>>4
それ埼玉県北部だろ?
もっと遠く田舎に行けば温泉や郷土料理や東京から行く価値ある土地があるだろ?
北関東がひたすら日本国土何個分くらい広がってるのがアメリカの田舎だ
中間おすすめ記事(外部)
幼馴染とセックスしたら気まずすぎワロタwwwwwww
【水着画像】こんなもっさりJKが制服脱ぐとドスケベボディだった件
DQNがファミリーカー煽って怒鳴りこんだら警官だった話wwwwww
【衝撃】女子刑務所の性処理事情が生々しすぎてヤバイ、これは…
【愕然】 女さん 「会社の携帯失くしたー怒られるかも~」自撮りパシャー → 衝撃画像wwwww
【画像】女性配信者が中学校に侵入、男子生徒に囲まれ服を脱ぐ羽目に→結果
嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→結果wwwwwwww
【悲報】女さん「友達がこの人に強姦されて妊娠しました。見つけてください」
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:08:21.218ID:U8qCkUkSp.net
でも星は綺麗だぞ
でも星は綺麗だぞ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:17:45.663ID:zk/m8Ty1a.net
>>5
なにもないはあるな
>>5
なにもないはあるな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:08:48.764ID:B3t+Ih/u0.net
いるだろ
おまえがいるだろ
いるだろ
おまえがいるだろ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:18:26.298ID:zk/m8Ty1a.net
>>6
俺は横浜市民だから一流の大都会だ
栄区は栄えている
>>6
俺は横浜市民だから一流の大都会だ
栄区は栄えている
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:08:58.161ID:PgpKoja00.net
単純に北海道
単純に北海道
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:10:31.682ID:zk/m8Ty1a.net
>>7
生活環境ならセコマとポスフールのない北海道みたいなもんだよ
旅行先としてなら道北しかない北海道
>>7
生活環境ならセコマとポスフールのない北海道みたいなもんだよ
旅行先としてなら道北しかない北海道
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:09:10.333ID:dZC+5z8x0.net
先進化してるところは物凄い一方で日本とは比較にならないくらいのとんでもないド田舎があるのがアメリカ
先進化してるところは物凄い一方で日本とは比較にならないくらいのとんでもないド田舎があるのがアメリカ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:12:00.720ID:zk/m8Ty1a.net
>>8
ニューヨークもワシントンもみんな東海岸だろ?
ハリウッドもシリコンバレーもロサンゼルスもサンフランシスコもみんなカリフォルニアだろ
つまり沿岸の先進エリアの都会かリゾート地以外はゴミってこと
>>8
ニューヨークもワシントンもみんな東海岸だろ?
ハリウッドもシリコンバレーもロサンゼルスもサンフランシスコもみんなカリフォルニアだろ
つまり沿岸の先進エリアの都会かリゾート地以外はゴミってこと
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:13:18.099ID:SnzTNcTU0.net
>>8
RPGのマップみたいに町や村と原野の境界線がはっきりしてて、それより外は小規模な集落すらなさそうなイメージがある
>>8
RPGのマップみたいに町や村と原野の境界線がはっきりしてて、それより外は小規模な集落すらなさそうなイメージがある
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:15:49.645ID:zk/m8Ty1a.net
>>17
日本だとそんな場所は北海道北部くらいだな
なんせ道南レベルがアメリカならニューヨーク郊外レベルやから。まだ郊外よ
>>17
日本だとそんな場所は北海道北部くらいだな
なんせ道南レベルがアメリカならニューヨーク郊外レベルやから。まだ郊外よ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:19:06.066ID:SnzTNcTU0.net
>>21
北海道は無人駅のそばとかに限界集落あるじゃん
アメリカはそれすらも存在を許されないイメージ
>>21
北海道は無人駅のそばとかに限界集落あるじゃん
アメリカはそれすらも存在を許されないイメージ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:27:18.295ID:zk/m8Ty1a.net
>>28
これだな
鉄道がない州すらあるし
同じ州内でもめちゃくちゃ広いから名古屋の最寄駅が稚内みたいなレベルに鉄道までの距離が離れてることもある
>>28
これだな
鉄道がない州すらあるし
同じ州内でもめちゃくちゃ広いから名古屋の最寄駅が稚内みたいなレベルに鉄道までの距離が離れてることもある

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:09:59.351ID:tCwKMdrx0.net
誰もいないところ車で走ってると急に銃で撃たれそうで怖いわアメリカ
誰もいないところ車で走ってると急に銃で撃たれそうで怖いわアメリカ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:10:40.266ID:wMBYrZCC0.net
テキサスの田舎町行ってみたい
テキサスの田舎町行ってみたい
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 02:03:22.494ID:fkiQMDRg0.net
>>11
テキサス馬鹿にすんなよ
銃とカウボーイの州だぞ��
しかもダラスとかヒューストンは都会
>>11
テキサス馬鹿にすんなよ
銃とカウボーイの州だぞ��
しかもダラスとかヒューストンは都会
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:11:57.219ID:U8qCkUkSp.net
>>11
未だに南部の田舎は差別すごいよ
>>11
未だに南部の田舎は差別すごいよ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:12:53.336ID:53SeSUjCr.net
>>13
その辺のやつがふつうにライフル担いで歩いてるって聞いた
>>13
その辺のやつがふつうにライフル担いで歩いてるって聞いた
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:15:21.936ID:wMBYrZCC0.net
>>13
>>15
そういう人がキャンピングカーで暮らしてるイメージある
>>13
>>15
そういう人がキャンピングカーで暮らしてるイメージある
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:13:53.992ID:BGM1Xy5p0.net
畑しかないエリアとかやばい
畑しかないエリアとかやばい
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:17:11.764ID:zk/m8Ty1a.net
>>18
日本だと土地ごとに名産品があり
静岡ならみかん畑とか風情があるしお土産にもなるけど
アメリカはひたすら麦畑!トウモロコシ畑!麦畑!トウモロコシ畑!砂漠!だからな
>>18
日本だと土地ごとに名産品があり
静岡ならみかん畑とか風情があるしお土産にもなるけど
アメリカはひたすら麦畑!トウモロコシ畑!麦畑!トウモロコシ畑!砂漠!だからな
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:18:47.699ID:U8qCkUkSp.net
>>22
超巨大農家が効率よく農作業してるから特産品なんか作ってブランド化する必要がない
安く大量にでボロ儲け
>>22
超巨大農家が効率よく農作業してるから特産品なんか作ってブランド化する必要がない
安く大量にでボロ儲け
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:22:57.148ID:zk/m8Ty1a.net
>>27
遺伝子組み換えまくり農薬使いまくり
>>27
遺伝子組み換えまくり農薬使いまくり
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:18:22.661ID:3OEs5/uS0.net
そりゃ銃がいるよな
歩いてるだけでワニやら野生動物いるもの
そりゃ銃がいるよな
歩いてるだけでワニやら野生動物いるもの
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:19:17.543ID:FzASEBYfM.net
日本の田舎は世界の田舎の中で一番恵まれてる田舎だと思う
だからどうしたって話だが
日本の田舎は世界の田舎の中で一番恵まれてる田舎だと思う
だからどうしたって話だが
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:20:02.523ID:U8qCkUkSp.net
>>29
補助金漬けだからな
>>29
補助金漬けだからな
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:21:13.050ID:zk/m8Ty1a.net
>>30
地方交付税か
あれ抜いたらマジで日本の田舎みんなテキサスみたいになるよ
>>30
地方交付税か
あれ抜いたらマジで日本の田舎みんなテキサスみたいになるよ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:22:18.420ID:zk/m8Ty1a.net
>>29
政治的に優遇されてるからな
都会の税金を投入して生かしてるのよ
だから石原慎太郎や橋下徹がキレたりしてるわけ
>>29
政治的に優遇されてるからな
都会の税金を投入して生かしてるのよ
だから石原慎太郎や橋下徹がキレたりしてるわけ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:32:33.163ID:qnD6J6Yb0.net
>>37
君は経済と言うか国の維持がどういった事か学んだ方が良い
>>37
君は経済と言うか国の維持がどういった事か学んだ方が良い
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:37:22.940ID:zk/m8Ty1a.net
>>55
アメリカにもしニューヨーク市民が納めた税金が連邦政府を経由して錬金されてモンタナ州の利益誘導に使われる仕組みみたいなのあれば革命が起きるわ
>>55
アメリカにもしニューヨーク市民が納めた税金が連邦政府を経由して錬金されてモンタナ州の利益誘導に使われる仕組みみたいなのあれば革命が起きるわ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:39:46.340ID:qnD6J6Yb0.net
>>64
話しにならない
>>64
話しにならない
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:20:32.403ID:zk/m8Ty1a.net
日本なら東京から青森まで本州征服のドライブしたら沿線のうまいもん巡りや温泉巡りができるけど
アメリカは日本全土を10周できるくらい走ってもマクドナルドと麦畑しかないぜ
日本なら東京から青森まで本州征服のドライブしたら沿線のうまいもん巡りや温泉巡りができるけど
アメリカは日本全土を10周できるくらい走ってもマクドナルドと麦畑しかないぜ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:20:35.146ID:fiJb1lZS0.net
日本の田舎とアメリカの田舎見せてくれ
日本の田舎とアメリカの田舎見せてくれ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:20:42.426ID:thGPxMndp.net
郷土料理あるけどな
郷土料理あるけどな
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:28:43.500ID:zk/m8Ty1a.net
>>33
ホットドッグ
蒸したじゃがいもにサワークリーム塗ったやつ
ホットドッグ
ホットドッグ
ピーナッツバター
ホットドッグ
みたいな感じだがな
>>33
ホットドッグ
蒸したじゃがいもにサワークリーム塗ったやつ
ホットドッグ
ホットドッグ
ピーナッツバター
ホットドッグ
みたいな感じだがな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:21:57.853ID:rGCpVV8x0.net
アメリカの田舎は湖でキャンプしてセ●クスしたりするとホッケーマスクした変態に襲われたりサメに襲われたりする
アメリカの田舎は湖でキャンプしてセ●クスしたりするとホッケーマスクした変態に襲われたりサメに襲われたりする
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:22:30.979ID:IWXgcwNU0.net
アメリカの田舎の何もないは命の危険感じるレベルの何もないだからな
ガソリンスタンドから次のガソリンスタンドまでの距離が100kmとか
アメリカの田舎の何もないは命の危険感じるレベルの何もないだからな
ガソリンスタンドから次のガソリンスタンドまでの距離が100kmとか
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:35:13.083ID:zk/m8Ty1a.net
>>38
日本なら旭川から稚内に行くときにギリ感じる恐怖がアメリカは当たり前だわ
自然の猛威系もやばいし
>>38
日本なら旭川から稚内に行くときにギリ感じる恐怖がアメリカは当たり前だわ
自然の猛威系もやばいし
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:37:55.007ID:IWXgcwNU0.net
>>61
自然もそうだけど人間もヤバいのいっぱいで武器もいっぱいだからな
>>61
自然もそうだけど人間もヤバいのいっぱいで武器もいっぱいだからな
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:23:25.139ID:2asy+A9u0.net
外国人が日本の自然しかない秘境みたいなとこに観光しにいくの増えてるらしんだけど
それどこの国でもそういう地域あるだろって思う
外国人が日本の自然しかない秘境みたいなとこに観光しにいくの増えてるらしんだけど
それどこの国でもそういう地域あるだろって思う
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:24:40.622ID:53SeSUjCr.net
アメリカの田舎ではよくゾンビとかモンスターも出るよ
そういう時はとりあえずホームセンターに逃げ込む
アメリカの田舎ではよくゾンビとかモンスターも出るよ
そういう時はとりあえずホームセンターに逃げ込む
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:27:07.661ID:IWXgcwNU0.net
アメ車の車格が大きいのはタンク容量と積載量を増やすため
近くに店がないからだ
アメ車の車格が大きいのはタンク容量と積載量を増やすため
近くに店がないからだ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:43:26.104ID:zk/m8Ty1a.net
>>45
あいつら店がないから
休日は自宅のガレージにこもって自家用車メンテナンスするだけで日が暮れてるからな
アメリカ人がやたらアウトドア系が好きな理由も自力じゃないと生きていけないから
日曜大工感覚で自宅作るやつすら当たり前にいる
>>45
あいつら店がないから
休日は自宅のガレージにこもって自家用車メンテナンスするだけで日が暮れてるからな
アメリカ人がやたらアウトドア系が好きな理由も自力じゃないと生きていけないから
日曜大工感覚で自宅作るやつすら当たり前にいる
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:27:41.337ID:thGPxMndp.net
アメリカも広いから有機栽培とかブランドあるしクラフトビール盛んだしいろいろあるよ
アメリカも広いから有機栽培とかブランドあるしクラフトビール盛んだしいろいろあるよ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:28:27.716ID:OAD0bPRn0.net
アムトラックってなんぞ?
アムトラックってなんぞ?
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:33:52.769ID:zk/m8Ty1a.net
>>49
旅客列車のこと
アメリカは鉄道はJRと逆で貨物輸送が基本。旅客輸送は付属で、貨物鉄道の線路を借りて走っている仕組み。それがアムトラックな
1日に1本とか、ひどいと一週間に1本みたいなレベルがざらにあるし、よく遅延したり福知山線ばりに脱線して激しく事故る事件が絶えない
>>49

旅客列車のこと
アメリカは鉄道はJRと逆で貨物輸送が基本。旅客輸送は付属で、貨物鉄道の線路を借りて走っている仕組み。それがアムトラックな
1日に1本とか、ひどいと一週間に1本みたいなレベルがざらにあるし、よく遅延したり福知山線ばりに脱線して激しく事故る事件が絶えない
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:34:32.105ID:OAD0bPRn0.net
>>58
なるほ
>>58
なるほ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:29:28.500ID:53SeSUjCr.net
アメリカを車で横断とか憧れる奴いそうだけどくっそ疲れるだけだと思うわ
アメリカを車で横断とか憧れる奴いそうだけどくっそ疲れるだけだと思うわ
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:41:38.348ID:zk/m8Ty1a.net
>>51
まあ一番最短距離でも日本横断並みだからな
>>51
まあ一番最短距離でも日本横断並みだからな
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:29:41.877ID:IWXgcwNU0.net
まだ最初から資本主義のアメリカだからいい
元共産主義のロシアの田舎は道路がひどすぎる
まだ最初から資本主義のアメリカだからいい
元共産主義のロシアの田舎は道路がひどすぎる
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:30:55.932ID:53SeSUjCr.net
>>52
30年前にアメリカ行った時ハイウェイがボコボコに穴だらけでビビったんだけどロシアはあれより酷いのか
あれより酷いともう走れないと思う
>>52
30年前にアメリカ行った時ハイウェイがボコボコに穴だらけでビビったんだけどロシアはあれより酷いのか
あれより酷いともう走れないと思う
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:44:54.198ID:zk/m8Ty1a.net
>>53
中央分離帯にベッドが落ちてたり
意味不明な車線変更や減速を繰り返してくるバカだらけだったりするだろ?
>>53
中央分離帯にベッドが落ちてたり
意味不明な車線変更や減速を繰り返してくるバカだらけだったりするだろ?
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:32:37.776ID:IWXgcwNU0.net
>>53
シベリアの辺はだいたいが舗装が全くされてない砂利道か泥
レナハイウェイという地獄もある
モスクワ近郊も崖の舗装が甘く泥が道路に流出している
>>53
シベリアの辺はだいたいが舗装が全くされてない砂利道か泥
レナハイウェイという地獄もある
モスクワ近郊も崖の舗装が甘く泥が道路に流出している
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:33:34.425ID:53SeSUjCr.net
>>56
Oh...
>>56
Oh...
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:31:11.294ID:IWXgcwNU0.net
実写版トランスフォーマーのコンボイ
元の車は寝泊まりできる走るビジネスホテルのようなトラック
実写版トランスフォーマーのコンボイ
元の車は寝泊まりできる走るビジネスホテルのようなトラック
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:34:51.370ID:IWXgcwNU0.net
ハーレーのサスがやたら柔らかくてカーブに弱いのは
道路の舗装が糞過ぎてここまで柔らかくしないとケツが痛くなるからだとか
ハーレーのサスがやたら柔らかくてカーブに弱いのは
道路の舗装が糞過ぎてここまで柔らかくしないとケツが痛くなるからだとか
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:36:17.835ID:CSQsEIvlK.net
日本は狭い土地に人口が多い。
日本は狭い土地に人口が多い。
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:40:39.750ID:zk/m8Ty1a.net
>>62
アメリカ人が東海道新幹線に乗ると、いったいどこで東京郊外が終わるのか車窓を見ているうちに新大阪に着いてビビるレベルだからな
静岡のド田舎さえアメリカ基準なら郊外
>>62
アメリカ人が東海道新幹線に乗ると、いったいどこで東京郊外が終わるのか車窓を見ているうちに新大阪に着いてビビるレベルだからな
静岡のド田舎さえアメリカ基準なら郊外
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:36:28.610ID:IWXgcwNU0.net
アメリカと比べると日本の列車は異常なまでに発達しているな
アメリカと比べると日本の列車は異常なまでに発達しているな
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:39:07.136ID:zk/m8Ty1a.net
>>63
JR北海道の過疎地ですら毎日ウ●コしてて高校生が通学できるくらいだからね
アメリカなら一週間に一回だけ来る列車が車中泊で1000km先の別の州に行くようなもんだからきつい
>>63
JR北海道の過疎地ですら毎日ウ●コしてて高校生が通学できるくらいだからね
アメリカなら一週間に一回だけ来る列車が車中泊で1000km先の別の州に行くようなもんだからきつい
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:39:39.168ID:IWXgcwNU0.net
アメリカの変な岩がある砂漠の道路
バイクで走ってみたいけどガス欠したらその場でミイラだろうな
地平線まで変な岩の砂漠だから
アメリカの変な岩がある砂漠の道路
バイクで走ってみたいけどガス欠したらその場でミイラだろうな
地平線まで変な岩の砂漠だから
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:44:26.330ID:1GDr+LEpa.net
そりゃあの広さで都市部があんなに発展してても3億人ちょいしか人口いないわけだから田舎なんかスカスカになるわな
そりゃあの広さで都市部があんなに発展してても3億人ちょいしか人口いないわけだから田舎なんかスカスカになるわな
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:47:05.877ID:zk/m8Ty1a.net
>>72
人口の大半はそっちだからな
>>72
人口の大半はそっちだからな
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:45:42.095ID:bZellFfY0.net
近代文明を排除して必要最低限の自給自足の生活を村単位でやってるとかマジで頭おかしい事を本気でやってたりするのが怖い
近代文明を排除して必要最低限の自給自足の生活を村単位でやってるとかマジで頭おかしい事を本気でやってたりするのが怖い
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:50:31.180ID:zk/m8Ty1a.net
>>74
アーミッシュか
まあアメリカの田舎は州まるごと新興宗教みたいなのすらあるからな
>>74
アーミッシュか
まあアメリカの田舎は州まるごと新興宗教みたいなのすらあるからな
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:46:30.101ID:fRr63cBK0.net
テキサスの害獣をヘリコプターからライフル撃ちまくって駆除する動画よく見てる
テキサスの害獣をヘリコプターからライフル撃ちまくって駆除する動画よく見てる
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:46:40.265ID:zk/m8Ty1a.net
日本人は東京から静岡県や埼玉県北部くらいにきて都会郊外ですらないドイナカについた気になるけど
岩手すらニューヨーク郊外やロサンゼルス郊外レベルよ
日本人は東京から静岡県や埼玉県北部くらいにきて都会郊外ですらないドイナカについた気になるけど
岩手すらニューヨーク郊外やロサンゼルス郊外レベルよ
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:46:43.191ID:yHTTD33Y0.net
空間が無いよりマシでしょ
空間が無いよりマシでしょ
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:49:35.391ID:zk/m8Ty1a.net
アメリカの都会は相互交流は盛んだから
ロサンゼルスからニューヨークまで飛行機で出張は当たり前だが
通過する州に関してはみんな絶対降り立たないし、通過される州に住む人がロサンゼルスやニューヨークに行くこともないんだよ
アメリカの都会は相互交流は盛んだから
ロサンゼルスからニューヨークまで飛行機で出張は当たり前だが
通過する州に関してはみんな絶対降り立たないし、通過される州に住む人がロサンゼルスやニューヨークに行くこともないんだよ
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:51:30.571ID:OAD0bPRn0.net
土地やすそうでいいな
土地やすそうでいいな
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:54:46.312ID:fRr63cBK0.net
>>81
俺が通ってた高校にオレゴンから来た先生いたけど持ってる土地の広さが23区の半分くらいとか言ってたわ
>>81
俺が通ってた高校にオレゴンから来た先生いたけど持ってる土地の広さが23区の半分くらいとか言ってたわ
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:52:56.732ID:zk/m8Ty1a.net
アメリカの田舎者
・隣の家まで50キロ
・ニューヨークがどこにあるか知らない
・人口100万都市に行ったことがない
・海を見たことがない
・鉄道を見たことがない
・アジア人を見たことがない
・マクドナルドとケンタ以外の外食を知らない
・魚を食べたことがない
やばい
アメリカの田舎者
・隣の家まで50キロ
・ニューヨークがどこにあるか知らない
・人口100万都市に行ったことがない
・海を見たことがない
・鉄道を見たことがない
・アジア人を見たことがない
・マクドナルドとケンタ以外の外食を知らない
・魚を食べたことがない
やばい
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:57:30.039ID:53SeSUjCr.net
>>82
30年前にミシガン湖の周りを車でぐるっと回ったけどそんなに何もないこともなかった気がする
あの辺はマシな方なのかね
>>82
30年前にミシガン湖の周りを車でぐるっと回ったけどそんなに何もないこともなかった気がする
あの辺はマシな方なのかね
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:00:05.588ID:CoVOwmEw0.net
>>85
観光地で西岸はミルウォーキーが近いから
>>85
観光地で西岸はミルウォーキーが近いから
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:59:29.600ID:zk/m8Ty1a.net
>>85
五大湖は都会だよ
日本でいえばまだ名古屋周辺みたいなもんだから
国全体の地図見たら分かるべ
>>85
五大湖は都会だよ
日本でいえばまだ名古屋周辺みたいなもんだから
国全体の地図見たら分かるべ
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:00:28.879ID:53SeSUjCr.net
>>86
やっぱそうだよな
>>86
やっぱそうだよな
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:00:53.569ID:QbMwSSps0.net
>>85
ミシガン湖周辺は今でこそあれだけど昔は日本以上に工業が栄えてたしそれもあってアメリカでもましな方だぞ
>>85
ミシガン湖周辺は今でこそあれだけど昔は日本以上に工業が栄えてたしそれもあってアメリカでもましな方だぞ
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:07:03.740ID:53SeSUjCr.net
>>90
デトロイト→アナーバー→ミシガン湖東岸→シカゴってコースだったから確かに結構都会な印象あったわ
>>90
デトロイト→アナーバー→ミシガン湖東岸→シカゴってコースだったから確かに結構都会な印象あったわ
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:12:46.293ID:zk/m8Ty1a.net
>>97
浜松から名古屋まで来て浜名湖がど田舎に見えるもんかと
>>97
浜松から名古屋まで来て浜名湖がど田舎に見えるもんかと
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:56:11.458ID:K3hCwVgA0.net
リアルタイムで地下室に監禁されてる人いそう
リアルタイムで地下室に監禁されてる人いそう
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 00:59:32.291ID:nq8klfZ80.net
>>84
そんなん日本にだっているわ
>>84
そんなん日本にだっているわ
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:01:13.181ID:IWXgcwNU0.net
あと教育も日本みたいに徹底してない
字読めないやつもいる
あと教育も日本みたいに徹底してない
字読めないやつもいる
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:03:01.624ID:fRr63cBK0.net
>>91
有名な俳優でも脚本読めないとかいるよな
あとは学校に通わせずに親が教育するってのも認められてるね
>>91
有名な俳優でも脚本読めないとかいるよな
あとは学校に通わせずに親が教育するってのも認められてるね
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:04:07.480ID:QbMwSSps0.net
>>91
よくアメリカの教育は〇〇が進んでる!とかい言う奴いるけど一体どの学校見て言ってんだって思う
まさか私立学校じゃないよな?
>>91
よくアメリカの教育は〇〇が進んでる!とかい言う奴いるけど一体どの学校見て言ってんだって思う
まさか私立学校じゃないよな?
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:01:37.992ID:FLpYvx4P0.net
アメリカの田舎者でもアマゾンで買い物するし、職業は保安官で1000万円くらいの年収はあるんだろ?
アメリカの田舎者でもアマゾンで買い物するし、職業は保安官で1000万円くらいの年収はあるんだろ?
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:05:28.147ID:zk/m8Ty1a.net
アメリカで埼玉県北部レベルの郊外と田舎の節目あたりがこんな感じ
これはまだ本当の田舎ではない
アメリカで埼玉県北部レベルの郊外と田舎の節目あたりがこんな感じ

これはまだ本当の田舎ではない
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:07:25.226ID:fRr63cBK0.net
>>96
熊谷バイパスだな
>>96
熊谷バイパスだな
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:12:08.173ID:zk/m8Ty1a.net
アメリカで田舎の大学はこんなんだからな
北海道大学が過密都市に見えるレベル
アメリカで田舎の大学はこんなんだからな

北海道大学が過密都市に見えるレベル
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:12:42.522ID:OAD0bPRn0.net
>>99
筑波大じゃん
>>99
筑波大じゃん
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:17:20.855ID:zk/m8Ty1a.net
アメリカ田舎の当たり前

アメリカ田舎の当たり前
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:29:37.953ID:+ocl6ygy0.net
>>103
こんなとこ住んでたら気が狂いそう
>>103
こんなとこ住んでたら気が狂いそう
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:31:19.971ID:fRr63cBK0.net
>>103
地平線のさらに向こうまで自分の土地ってやつだな
>>103
地平線のさらに向こうまで自分の土地ってやつだな
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:19:17.118ID:53SeSUjCr.net
>>103
こういうとこってインフラはどうなってんの
>>103
こういうとこってインフラはどうなってんの
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:34:59.389ID:QbMwSSps0.net
>>105
ネット回線もADSLしかないらしいしな
>>105
ネット回線もADSLしかないらしいしな
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:21:41.138ID:zk/m8Ty1a.net
>>105
自力で作る
そのかわり誰も犯させない。自治体にも属さない土地で、税金も納める必要はないがすべて自己責任。誰かが一歩でも土地に無断侵入したら射殺も辞さない
>>105
自力で作る
そのかわり誰も犯させない。自治体にも属さない土地で、税金も納める必要はないがすべて自己責任。誰かが一歩でも土地に無断侵入したら射殺も辞さない
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:23:51.411ID:53SeSUjCr.net
>>106
警官とかも来なさそうだな…
>>106
警官とかも来なさそうだな…
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 01:32:55.453ID:CoVOwmEw0.net
嵐の予報で発電機が大量に売れるが大部分は未使用で返品される国アメリカ
嵐の予報で発電機が大量に売れるが大部分は未使用で返品される国アメリカ
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 02:06:35.208ID:thGPxMndp.net
アメリカの郷土料理はクレオール・ケイジャン料理とか建国期の料理あるし、ハンバーガーもイタリアのパスタみたいに地域名物もあるよ
アメリカの郷土料理はクレオール・ケイジャン料理とか建国期の料理あるし、ハンバーガーもイタリアのパスタみたいに地域名物もあるよ
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2019/05/15(水) 02:26:24.139ID:MhoDwyzV0.net
ルート66で旅してみたいが
強盗や燃料切れが怖い
ルート66で旅してみたいが
強盗や燃料切れが怖い
★おすすめピックアップ
【速報】新宿にエッチすぎる格好した女の子が現れるww半分犯して下さいって言ってるだろ(怒)凄まじい●●シーンがある一般漫画といえばwwwwwwwww
【超絶悲報】ワイさん、初風俗で一発妊娠
【閲覧注意】溶岩に触れてしまった人が叫びながら暴れてるgifがエグ過ぎると話題に
Error回避
- 2019.5.20 02:00
- コメント( 14 )
- Tweet
1 無名の信者 2019年05月20日 02:37 ID:KgMug9ul0 ▼このコメントに返信
ケンタッキー州住んでたがゴルフと博物館巡りくらいだったな
2 名無しさん 2019年05月20日 02:51 ID:FLlkAsQ80 ▼このコメントに返信
映画ゴーストライダーだっけな?
田舎ぐらしの若者がマジ田舎の川幅10m程度のドブ川みたいな川で水着着てぎゃーぎゃー戯れてるバカンスシーンを見ると「ああいう情景に違和感無いってアメリカの田舎って相当何やな」って思ったわ。
3 無名の信者 2019年05月20日 03:12 ID:twkj.Gsf0 ▼このコメントに返信
確かにアメリカの田舎って行く動機がアメリカ人にもなさそうだな
4 名無しさん 2019年05月20日 04:32 ID:TbEh7WKL0 ▼このコメントに返信
日本が土地ごとに名産品あるのは、長く続いた平和な江戸時代のおかげだな。よそと違う特産品で金を稼ぐ経済活動あってこそだわ。きな臭くなると、必需品ばかりになってしまう。
5 名無しさん 2019年05月20日 04:55 ID:C3Ev5sAe0 ▼このコメントに返信
アメリカなんて100キロも走れば必ずホテルのある街に着く
オーストラリアの田舎はレベルが違うよ
6 名無しさん 2019年05月20日 06:48 ID:6bvoc7m30 ▼このコメントに返信
でも日本の住宅地に住むよりはよほどいいな
騒音も気にしなくていいし何でも出来る
7 無名の信者 2019年05月20日 07:27 ID:.sT9IuL30 ▼このコメントに返信
37はまずイカれた法人税制度を整備するべきと考える必要がある。住民税はまぁふるさと納税でちょっとはマシだが。ただふるさと納税の本質からズレたイカれた地方自治体もあるけど。
8 名無しさん 2019年05月20日 08:21 ID:UEh5srlf0 ▼このコメントに返信
米国の毎月の新車販売販売数ベスト3は「 ピックアップ(・トラック)」。No4・・は以前はカムリ・カローラだったが、現在はSUV(日産ローグ、シボレー(GM)・エクイノックス、トヨタRAV4)。ピックアップは最低4万ドルするので、田舎の大農場主が買うんだろうなぁ・・
9 無名の信者 2019年05月20日 09:42 ID:c.2UoWZy0 ▼このコメントに返信
湖なのにサメがいるのはマジだから困る
砂漠にも氷の大地にもいる
10 名無しさん 2019年05月20日 09:53 ID:LanbWSQk0 ▼このコメントに返信
スレ主、法人税のシステムとか知らないんだろうな。
東京が地方の金を吸い上げてるのを、東京の金を地方にばら撒いてると勘違いしてるみたいだし。
11 無名の信者 2019年05月20日 10:24 ID:GCPVTruQ0 ▼このコメントに返信
言うほど日本の田舎に郷土料理とか温泉があるか?
12 無名の信者 2019年05月21日 06:39 ID:oF7yoyTH0 ▼このコメントに返信
この1北海道舐めすぎだろ
13 名無しさん 2019年05月21日 11:05 ID:66oPPWXF0 ▼このコメントに返信
北海道行きたい。
14 名無しさん 2019年05月21日 11:06 ID:dyVvMpNY0 ▼このコメントに返信
アメリカの南のド田舎なんてリアル地獄だぞ
キリスト原理主義者しかいない
こいつらこそリアルガチのマジでマジキチ