ワイフリーター(32)、白木屋コピペを見て咽び泣く
- 2019.5.19 07:00
- その他ネタ
- コメント( 16 )
- Tweet

作った奴ほんま性格悪いわ
2:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:04:11.50ID:LxU9ssSPp.net
ハラデイ
ハラデイ
3:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:05:06.31ID:BU2IK/V60.net
あれはキツイよな
友達皆ああいう考えなのあと疑っちまう
あれはキツイよな
友達皆ああいう考えなのあと疑っちまう
4:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:05:32.54ID:ypNFUdZna.net
なあ、お前と飲むときはいつも白木屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。
金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白木屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときも
やっぱり白木屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、
ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物
を出す店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
6:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:06:18.49ID:ypNFUdZna.net
これやで
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、
20代の若いフリーターの中に混じって、 使えない粗大ゴミ扱いされて、
それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ
これやで
17:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:14:10.05ID:IihpbUpgd.net
白木屋行く友達も居ないんだけど…
白木屋行く友達も居ないんだけど…
中間おすすめ記事(外部)
幼馴染とセックスしたら気まずすぎワロタwwwwwww
【水着画像】こんなもっさりJKが制服脱ぐとドスケベボディだった件
DQNがファミリーカー煽って怒鳴りこんだら警官だった話wwwwww
【衝撃】女子刑務所の性処理事情が生々しすぎてヤバイ、これは…
【愕然】 女さん 「会社の携帯失くしたー怒られるかも~」自撮りパシャー → 衝撃画像wwwww
【画像】女性配信者が中学校に侵入、男子生徒に囲まれ服を脱ぐ羽目に→結果
嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→結果wwwwwwww
【悲報】女さん「友達がこの人に強姦されて妊娠しました。見つけてください」
9:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:08:53.24ID:ypNFUdZna.net
このコピペ見る度に胸がキューってなる
このコピペ見る度に胸がキューってなる
11:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:09:21.11ID:XamUOCL10.net
バイトで月2、30万稼げる要領のヤツなら多少体壊して新しいバイトでもそこそこ有能に動けるやろ
バイトで月2、30万稼げる要領のヤツなら多少体壊して新しいバイトでもそこそこ有能に動けるやろ
33:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:22:02.43ID:STQcUpx1r.net
>>11
超過勤務やで
>>11
超過勤務やで
12:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:10:36.50ID:+pRNPT6f0.net
ワイもフリーターで月25万やけど年金も何も払ってないしお先真っ暗や
ワイもフリーターで月25万やけど年金も何も払ってないしお先真っ暗や
14:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:11:34.77ID:nKsXjOHhM.net
>>12
国民年金は払わずに貯めるのが正解やぞ
>>12
国民年金は払わずに貯めるのが正解やぞ
21:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:17:05.58ID:IihpbUpgd.net
>>12
なんのバイトしたらそんなに行くんだよ…
>>12
なんのバイトしたらそんなに行くんだよ…
27:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:18:59.97ID:+pRNPT6f0.net
>>21
ポスティングとコンビニの掛け持ちやで
趣味もないから毎日バイトだけの生活や
>>21
ポスティングとコンビニの掛け持ちやで
趣味もないから毎日バイトだけの生活や
24:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:18:20.08ID:ZbU2+Y2za.net
>>12
督促状とか無視しとるんか?
>>12
督促状とか無視しとるんか?
28:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:19:32.62ID:+pRNPT6f0.net
>>24
免除やから
役所には浪人生って嘘ついてる
>>24
免除やから
役所には浪人生って嘘ついてる
15:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:12:16.98ID:4yi8jWI+0.net
正直自業自得ちゃうかもうそこまでいくと
正直自業自得ちゃうかもうそこまでいくと
16:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:12:25.12ID:QQ/T4D8zr.net
アラサー夜勤フリーターのワイにもぐっとくるわ
ただでさえ店潰れそうやし
アラサー夜勤フリーターのワイにもぐっとくるわ
ただでさえ店潰れそうやし
18:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:14:38.24ID:QgjL3fDH0.net
なお既婚者
なお既婚者
20:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:16:53.90ID:0wZFbSRT0.net
ある程度金できても結局友達と行くのは居酒屋になるやろ
ばか騒ぎしたり昔の話したりするのに落ち着いたバー行きたいんやろか
ワイも30超えたら居酒屋で友達と会いたくなくなるんやろか…
ある程度金できても結局友達と行くのは居酒屋になるやろ
ばか騒ぎしたり昔の話したりするのに落ち着いたバー行きたいんやろか
ワイも30超えたら居酒屋で友達と会いたくなくなるんやろか…
23:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:18:08.93ID:4yi8jWI+0.net
>>20
そもそも20代後半でもう安い居酒屋は行きたくなくなるやろ
久しく行ってないで
でも行く友達次第でどれだけの店に行くかは変わるけど
>>20
そもそも20代後半でもう安い居酒屋は行きたくなくなるやろ
久しく行ってないで
でも行く友達次第でどれだけの店に行くかは変わるけど
22:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:17:44.25ID:yy94rivW0.net
これのアンサーコピペあったよな
これのアンサーコピペあったよな
30:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:20:44.18ID:zdV4FIfI0.net
>>22
ハラディ
>>22
ハラディ
55:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:31:17.15ID:yy94rivW0.net
>>30
見つけた。これや。
>>30
見つけた。これや。
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだった
あの頃は浪人生でバイトもロクにできないお前に良くおごってやったっけ。
良い大学出て良い会社入る事だけが幸せか?俺は目の前で得れる金しか興味ないって
言うと、苦笑いしながら哀れんでたな、おごって貰ってる身分で。
お前が入社した頃はまだ景気も良くてバイトの俺のが稼いでたな。
あれから十年たった時も、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だった。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に来るのは俺と一緒のときだけだとお前言っていた。
俺が頼んだ安いツマミには一切手を付けず、ジョキのビールさえ飲まず
お前は瓶ビールだけを飲んでたな。何が入ってるか判らない、これは本物の酒と食べ物
じゃないと訳の判らないことを言っていた。一流企業に入社して残業が大変なのか
ノルマが厳しいのか知らんがちょっと神経質、いや精神病気味に見えて心配したもんだ。
38:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:24:15.24ID:+pRNPT6f0.net
鳥貴族行くぞ
鳥貴族行くぞ
39:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:24:22.16ID:rMb5AB9v0.net
白木屋ってそんなまずくないやろ
白木屋ってそんなまずくないやろ
48:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:28:06.84ID:sUU4HGERp.net
>>39
モンテローザ系の料理はチェーンだとかなり良い方だと思うわ
物の質に対してちょっと高いけど
>>39
モンテローザ系の料理はチェーンだとかなり良い方だと思うわ
物の質に対してちょっと高いけど
43:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:26:25.61ID:6b55UCOd0.net
回りが死ぬほど飲み食いするから安いところ行かないと割りにあわん
回りが死ぬほど飲み食いするから安いところ行かないと割りにあわん
44:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:26:37.23ID:7l1QBaC4a.net
20代のフリーターにまるで希望が残されてるような書き方やな
今にしてみると平和な時代に書かれたコピペやな
20代のフリーターにまるで希望が残されてるような書き方やな
今にしてみると平和な時代に書かれたコピペやな
72:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:35:36.42ID:4yi8jWI+0.net
>>44
ワイ21で大学行ってそこそこに今なってるから
まぁ20代のフリーターにもまだ希望が無いことはないやろ
>>44
ワイ21で大学行ってそこそこに今なってるから
まぁ20代のフリーターにもまだ希望が無いことはないやろ
52:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:30:09.59ID:sDN1Q+210.net
仕事帰り、信号待ちでふと目をやると若者ふたりが騒いでいる。
どうやら後ろに見える白木屋から出てきた友人同士のようだ。
ふたりとも、顔を赤くして悩みのなさそうな笑顔を浮かべている。
そんな光景が俺を10年前の白木屋に連れ戻す。
向かいに座った友人は30代にしてフリーターを続け、先の見えない人生を送っていた。
思えば、彼は俺が貧乏学生の頃にメシをよくおごってくれた。
それは彼にとって自己顕示欲を満たすためのものだったかも知れないが、それでも
貧しかった当時の俺には本当にありがたかった。
だが俺はその頃仕事が軌道に乗り、ちょっとした「勝ち組」気分に浮かれ目の前で
現実に打ちのめされたような友人を見下し、侮辱し、突き放してしまった。
彼はヨレヨレの千円札3枚をテーブルに置くと「はは、そういえば仕事があった…」
と呟くように言い、恥じるような、堪えるような表情で席を立った。
それから彼には会っていない。もっていた携帯も解約されたようだ。
若者コンビがこちらを指さしながら変わらぬ笑顔で騒いでいる。
これからの人生はきっと平坦ではないだろうけど、それでも今を楽しむことに罪はない。
俺はきっと10年前のあの日を後悔している…
信号が青になり、我に返った俺はアクセルを踏み込む。
ガヤルドのエンジンから強いトラクションを感じつつ鋭く加速する。
白木屋の看板と若者コンビはあっと言う間に遠ざかる。
目の端に映るミラーの中で点になったのはあの頃の俺達だった。
60:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:33:16.19ID:zdV4FIfI0.net
>>52
ランボルギーニはちょっと盛り過ぎやろ
>>52
ランボルギーニはちょっと盛り過ぎやろ
171:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:59:52.43ID:VHRc3GiB0.net
>>52
ガヤルドアピールとか性根変わってなくて草
>>52
ガヤルドアピールとか性根変わってなくて草
53:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:30:28.07ID:7J6+H6I00.net
ワイアンサーの方を先に見てるからこっちがアンサーやと思う
今ほど格差云々言われる前の時代やったし
ワイアンサーの方を先に見てるからこっちがアンサーやと思う
今ほど格差云々言われる前の時代やったし
54:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:30:29.52ID:0FSBOwClM.net
こういうコピペ好きやわ
こういうコピペ好きやわ
62:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:33:20.23ID:CrBbTYjX0.net
そんなもん見なくても32でフリーターなら泣くだろw
そんなもん見なくても32でフリーターなら泣くだろw
73:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:36:15.82ID:usNk0pdid.net
いうて社会人になったからって高い店行くか?
店のチョイスが高校生の時から変わらんのやけど
いうて社会人になったからって高い店行くか?
店のチョイスが高校生の時から変わらんのやけど
77:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:37:29.48ID:YJsKYosn0.net
>>73
飯に興味ない奴ならそうやろ
>>73
飯に興味ない奴ならそうやろ
89:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:40:23.61ID:+T/5nieV0.net
>>73
遊び場所は変わらんけど、食い物屋は変わったな
安居酒屋ファストフードファミレスには誰も行きたがらん
>>73
遊び場所は変わらんけど、食い物屋は変わったな
安居酒屋ファストフードファミレスには誰も行きたがらん
102:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:43:32.16ID:10mhyANUd.net
>>73
ワイは大学時代日高屋で毎日のように1人酒してたけど働きだしたら王将で1人酒するようになったわ
1食あたり800~1200円くらい変わった
>>73
ワイは大学時代日高屋で毎日のように1人酒してたけど働きだしたら王将で1人酒するようになったわ
1食あたり800~1200円くらい変わった
82:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:38:53.60ID:6a345rD9a.net
>>73
ほんこれ 今だに大学の同期と会うたびにラウワン 麻雀 カラオケ チェーン店居酒屋に行ってる
>>73
ほんこれ 今だに大学の同期と会うたびにラウワン 麻雀 カラオケ チェーン店居酒屋に行ってる
105:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:43:54.97ID:usNk0pdid.net
>>82
ワイもや
大学の旧友とか会社の同期やったらやっすいカラオケファミレスやな
>>82
ワイもや
大学の旧友とか会社の同期やったらやっすいカラオケファミレスやな
74:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:36:37.55ID:kx8/oO7o0.net
ワイは白木屋が安い居酒屋と言う事も知らねんだわ
ワイは白木屋が安い居酒屋と言う事も知らねんだわ
76:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:37:29.21ID:pGpaaPGQ0.net
会社の飲み会とか白木屋レベルの時あるで
これ作ったやつサラリーマンエアプやろ
会社の飲み会とか白木屋レベルの時あるで
これ作ったやつサラリーマンエアプやろ
87:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:39:47.74ID:/ZUOScnZ0.net
ワイ田舎もん白木屋とかいわれても見たことないからノーダメ
ワイ田舎もん白木屋とかいわれても見たことないからノーダメ
90:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:40:27.82ID:ChG2cXYMa.net
マウント取りたいだけやん
なんか違う
マウント取りたいだけやん
なんか違う
91:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:40:56.58ID:0wZFbSRT0.net
適当な居酒屋で昔の鉄板ネタ話して互いの近況報告して提灯みたいな顔突き合わせてゲラゲラ笑って店出てじゃあまたなではあかんのか
適当な居酒屋で昔の鉄板ネタ話して互いの近況報告して提灯みたいな顔突き合わせてゲラゲラ笑って店出てじゃあまたなではあかんのか
93:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:41:20.65ID:Z7oxkhIs0.net
安居酒屋が嫌いというより、色んな店に行きたくなるから自ずと行かなくなる
安居酒屋が嫌いというより、色んな店に行きたくなるから自ずと行かなくなる
97:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:42:28.25ID:/K7GUBKld.net
女のいる店とか出てくるのがなんかギリギリ20世紀引きずってるよなこれ
女のいる店とか出てくるのがなんかギリギリ20世紀引きずってるよなこれ
103:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:43:43.45ID:KMd2y6eT0.net
高い店に行くわけじゃないけど、大学生が行くような居酒屋は避けるようになるってのは分かる
高い店に行くわけじゃないけど、大学生が行くような居酒屋は避けるようになるってのは分かる
114:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:45:34.08ID:R7uFhjqc0.net
>>103
わかる
>>103
わかる
106:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:44:14.89ID:f7qvxkjV0.net
最近の若者「酒?飲まねぇよバカじゃないの?」
最近の若者「酒?飲まねぇよバカじゃないの?」
109:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:44:46.48ID:z60p3f7BH.net
変な居酒屋行ってぼったくられるのも嫌やからチェーンばっかり行ってるわ
変な居酒屋行ってぼったくられるのも嫌やからチェーンばっかり行ってるわ
118:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:46:13.45ID:z60p3f7BH.net
つかむしろ立ち飲み屋とかばっかりになってきたから学生時代より安い店行ってる気がする
つかむしろ立ち飲み屋とかばっかりになってきたから学生時代より安い店行ってる気がする
119:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:46:39.02ID:eRj1/2tVd.net
本当に酒好きなら地元の個人経営の居酒屋位知ってるだろうしな
ピンキリやけど安くてうまい店もあるしな
普段酒飲まんなら白木屋でもいいと思うけどな
本当に酒好きなら地元の個人経営の居酒屋位知ってるだろうしな
ピンキリやけど安くてうまい店もあるしな
普段酒飲まんなら白木屋でもいいと思うけどな
120:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:46:38.94ID:PPJ0FxO4d.net
そこまで知っててそこまで言うなら良い店で奢ってやれよ
そこまで知っててそこまで言うなら良い店で奢ってやれよ
122:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:47:37.32ID:/K7GUBKld.net
>>120
それだよな
>>120
それだよな
143:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:53:07.05ID:D9hVTOoY0.net
自分が30になってわかるけど、別に飲む店のランクなんて変わらんよな
友達と飲むならなおさら
たしかにチェーン店に行くことは減ったけど、結局安くてうまい個人の店に行くだけやし
自分が30になってわかるけど、別に飲む店のランクなんて変わらんよな
友達と飲むならなおさら
たしかにチェーン店に行くことは減ったけど、結局安くてうまい個人の店に行くだけやし
147:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:53:59.39ID:pGpaaPGQ0.net
チェーンじゃなくても居酒屋なら高い酒飲まなきゃ8000円も行かんやろ
これほんまに困ってんのはどっちや
チェーンじゃなくても居酒屋なら高い酒飲まなきゃ8000円も行かんやろ
これほんまに困ってんのはどっちや
151:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:55:20.64ID:VHRc3GiB0.net
こんな奴同じサラリーマンでも企業ランクと収入で見下してくるやん
ワイの昔のトッモも趣味とか人付き合いや忙しさで見下してきてそうな奴おったで
こんな奴同じサラリーマンでも企業ランクと収入で見下してくるやん
ワイの昔のトッモも趣味とか人付き合いや忙しさで見下してきてそうな奴おったで
155:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:56:14.31ID:kwapH2rAM.net
バブル世代のやつらが書いたんやろなと思う
贅沢が当たり前みたいな時代を生きた奴らが書いたんやろなって
バブル世代のやつらが書いたんやろなと思う
贅沢が当たり前みたいな時代を生きた奴らが書いたんやろなって
156:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:56:24.52ID:CL9NNjqsp.net
あのコピペのやつ普通に嫌なやつだよな
あのコピペのやつ普通に嫌なやつだよな
167:風吹けば名無し:
2019/05/11(土) 03:59:10.44ID:hPEDi11I0.net
当時と今で読んだ時の印象が変わるコピペ代表やな
当時と今で読んだ時の印象が変わるコピペ代表やな
★おすすめピックアップ
寝取られAVでずっとキッチンでご飯作ってる役やってるけど質問ある?【悲報】上司さん職場の女性部下にとんでもないメールを送り付けるwwwww
停止線超えて横断歩道上でタバコをポイ捨てした車カス。Twitterで晒され謝罪するも裏アカで悪態
【悲報】ソシャゲさん、下品すぎる
Error回避
- 2019.5.19 07:00
- その他ネタ
- コメント( 16 )
- Tweet
1 無名の信者 2019年05月19日 08:46 ID:fMgtyzZk0 ▼このコメントに返信
30代フリーターって、一度も努力とかしたことなさそう
2 無名の信者 2019年05月19日 08:53 ID:Q8ZuONAR0 ▼このコメントに返信
今の若者「店飲みはコスパ悪いから宅飲み」
3 無名の信者 2019年05月19日 09:32 ID:muJxOfvG0 ▼このコメントに返信
白木屋が近くにないねん
あとおっさんになると揚げ物がきついねん
最近は値段安いお魚メインの居酒屋が増えたからありがたい
お小遣い制のおっさんは独身フリーターよりも使える金額少ないで
4 無名の信者 2019年05月19日 10:14 ID:fu6w2gad0 ▼このコメントに返信
白木屋って言うほど安いか?
5 無名の信者 2019年05月19日 10:45 ID:qGL9DTV20 ▼このコメントに返信
一時期フリーターや非正規が正社員を否定する風潮があったから、それに対する正社員側の反論で生まれたコピペかな~と思ってた
今見返すと、フリーターの友人に奢って貰ったニートが脳内会社員になりきってマウント取ろうとしてるようにも見えるな…
白木屋に限らずチェーン居酒屋で職場の飲み会なんて普通だし、むしろ女のいる店とかいうあやふやさが気になる
6 名無しさん 2019年05月19日 10:53 ID:jZgg1qw30 ▼このコメントに返信
中年以降は格差が激しいな
本人の年収だけじゃなくて、親とか子供にどれだけ金がかかるかとかもある
7 無名の信者 2019年05月19日 10:58 ID:nCJd3zm50 ▼このコメントに返信
アンサーコピペって惨めよな。
言われた事を否定するんじゃなくて、そのまま返してマウント取ろうとするって、指摘自体にはぐうの音も出ないって認めてるようなものやん。
8 名無しさん 2019年05月19日 12:25 ID:6jMCaqjt0 ▼このコメントに返信
※5
職場の飲み会でチェーン店って幹事怒られないか?
9 名無しさん 2019年05月19日 12:56 ID:wMLNYeLu0 ▼このコメントに返信
散々奢ってもらってたんだろ。
少しはお返ししろと思うけどな。
10 名無しさん 2019年05月19日 17:08 ID:GDNwaUtD0 ▼このコメントに返信
※8
正社員メインの飲み会なら嫌がられるけど、
派遣の連中といっしょに行く場合はチェーン店がおおいかな。
11 名無しさん 2019年05月19日 21:33 ID:.UUP3M6J0 ▼このコメントに返信
30代正社員だけど酒飲めないから全く店なんて気にしない
居酒屋は興味なさすぎてチェーンもあんまわからんわ
12 名無しさん 2019年05月19日 22:31 ID:iJiCAU9D0 ▼このコメントに返信
むしろ30超えて家族持ちいるから金使えなくて、たまに独身の俺ん家来て家のみしてる
13 無名の信者 2019年05月20日 00:45 ID:keemxTxa0 ▼このコメントに返信
>>9
ほんコレ
立場逆転した途端に憐れみポエムとか恥ずかし過ぎてようやらんわ
14 無名の信者 2019年05月20日 02:13 ID:G8ZEp07p0 ▼このコメントに返信
>>13
関西弁きっしょ
15 名無しさん 2019年05月20日 15:53 ID:znvoIvBB0 ▼このコメントに返信
別にチェーンの店が悪いことも安い店が悪いこともない。
ただオッサンになると学生さんが多くて賑やかなお店よりも、ゆっくり話しながらのんびり飲めるお店の方が良くなるだけ。
16 無名の信者 2019年05月21日 11:10 ID:EK7SJUcF0 ▼このコメントに返信
>>8
うちの職場は一次会がホテル、二次会がチェーンがデフォだな。
カラオケ嫌がる人が多いせいかな。
中途半端な地方都市なもんだからホテル料理の味もイマイチで、チェーンの揚げ物の方がウマイ…と個人的には思う