【画像】ゲームの「追い詰めた敵に逃げられる」的な展開が嫌いなんやけど
1:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:25:11.25ID:rGusd3Z00.net
なぜ逃がしてしまうのか
なぜ逃がしてしまうのか

9:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:27:16.28ID:j96dTFkX0.net
はぐれメタルの話かと思った
はぐれメタルの話かと思った
30:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:31:49.85ID:HVCsk7gG0.net
>>9
俺も
>>9
俺も
10:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:27:58.86ID:R10CU0Qep.net
そういう奴って大体次登場した時噛ませになるよな
そういう奴って大体次登場した時噛ませになるよな
中間おすすめ記事(外部)
嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→結果wwwwwwww
【愕然】 女さん 「会社の携帯失くしたー怒られるかも~」自撮りパシャー → 衝撃画像wwwww
台風が不倫のきっかけになった
【悲報】女さん「友達がこの人に強姦されて妊娠しました。見つけてください」
【朗報】無印良品さん、ディストピア感が止まらない
【GIF】油断禁物…動物のハプニング映像47選
韓国人の嫁と結婚して3年、結構すごいことになってる
【画像】女性配信者が中学校に侵入、男子生徒に囲まれ服を脱ぐ羽目に→結果
3:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:26:18.88ID:O+LSM8X8d.net
マリオとかな
マリオとかな
4:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:26:19.84ID:9ZHEcFZQa.net
ケフカ
ケフカ
5:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:26:24.41ID:cSo0DYsud.net
>>1
ガンダム見たら発狂しそうやな
>>1
ガンダム見たら発狂しそうやな
6:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:26:29.57ID:egclfJpjd.net
5回くらいやられるとは?ってなる
5回くらいやられるとは?ってなる
7:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:26:40.78ID:LBEG8R+T0.net
強敵が逃げ出す程度には成長してるってことでええやろ
強敵が逃げ出す程度には成長してるってことでええやろ
8:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:26:59.62ID:DLm4Ft600.net
映画漫画でもよくあるやろ
映画漫画でもよくあるやろ
12:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:28:17.62ID:T+XEX0Gua.net
追い詰めたのに悠長に話してる展開嫌い
追い詰めたのに悠長に話してる展開嫌い
115:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:51:49.95ID:bnAlWPAoD.net
>>12
こっちの方がわかる
>>12
こっちの方がわかる
13:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:28:24.08ID:SU1dMTAS0.net
勝負に勝って逃げられるルートと倒せなくて見逃されるルートの分岐があればよし
勝負に勝って逃げられるルートと倒せなくて見逃されるルートの分岐があればよし
15:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:28:33.17ID:7K5HH6lI0.net
軌跡シリーズは8割これで成り立っている
軌跡シリーズは8割これで成り立っている
42:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:34:05.21ID:ellf5IUf0.net
>>15
結社いつ全滅するんやろ?
>>15
結社いつ全滅するんやろ?
16:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:28:36.41ID:6+GllQLC0.net
いやそれは追い詰めたけど逃げられるっていうより
戦闘に勝ったのに勝ちにならないとか同じ敵となんども戦闘が起こるのがいやなんちゃうか?
いやそれは追い詰めたけど逃げられるっていうより
戦闘に勝ったのに勝ちにならないとか同じ敵となんども戦闘が起こるのがいやなんちゃうか?
18:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:29:12.17ID:85rYf64Sp.net
イベント戦ほんま嫌い
イベント戦ほんま嫌い
20:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:29:26.09ID:M4PCQ5xsd.net
なお最後まで追い詰めていざ戦えばびっくりするくらい強い模様
なぜ今まで逃げていたのか
なお最後まで追い詰めていざ戦えばびっくりするくらい強い模様
なぜ今まで逃げていたのか
32:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:31:56.68ID:9vZDSQskr.net
>>20
主人公イキってるけどここでバトルしても絶対勝てんよな…ってシーンは多いな
>>20
主人公イキってるけどここでバトルしても絶対勝てんよな…ってシーンは多いな
21:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:29:40.74ID:cvsfdpwA0.net
ゴッドオブウォー2とかラスボス逃げて終わりやぞ
ゴッドオブウォー2とかラスボス逃げて終わりやぞ
22:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:29:41.67ID:9vZDSQskr.net
もうちょい頑張って追えや
もうちょい頑張って追えや
23:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:29:59.57ID:6gQ9TRaa0.net
戦闘で倒した後に不意つかれて逆転されるの嫌い
戦闘で倒した後に不意つかれて逆転されるの嫌い
24:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:30:29.98ID:hgkKIyA40.net
わかる、負けイベされる方がまだマシ
わかる、負けイベされる方がまだマシ
27:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:30:37.98ID:95J9Aqpy0.net
戦って勝ったあと負けっぽいイベントシーン入るのきらい
戦って勝ったあと負けっぽいイベントシーン入るのきらい
31:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:31:56.12ID:iSWr7OMm0.net
>>27
判る普通にボコってたのに戦闘強制終了させられて主人公がくっとか言って膝つくの嫌い
>>27
判る普通にボコってたのに戦闘強制終了させられて主人公がくっとか言って膝つくの嫌い
95:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:46:48.04ID:DxMR0phra.net
>>27
めっっちゃ分かる
戦闘ではこっちが勝ったのに、その後のイベントで「実はピンピンでした」的なシーン入ってこっちが倒されるやつな
ほんま腹立つ
>>27
めっっちゃ分かる
戦闘ではこっちが勝ったのに、その後のイベントで「実はピンピンでした」的なシーン入ってこっちが倒されるやつな
ほんま腹立つ
188:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:19:06.99ID:3VaFk+rx0.net
>>27
シミュレーションとかで多いよな
腹立つわあれ
>>27
シミュレーションとかで多いよな
腹立つわあれ
54:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:36:44.16ID:tsfl89Tjd.net
>>27
戦国無双のラストとか
>>27
戦国無双のラストとか
60:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:38:03.03ID:qYZA/+w6a.net
>>54
真田はしゃーない
>>54
真田はしゃーない
101:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:48:18.73ID:9F8bD9Lh0.net
>>27
卑怯とは言うまいな…
https://www.youtube.com/watch?v=fMiBNb1GiGw
>>27
卑怯とは言うまいな…
https://www.youtube.com/watch?v=fMiBNb1GiGw

110:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:50:53.73ID:pHkF0Peud.net
>>101
あれはちゃんと弦ちゃん自体は負けたうえで不意打ちされた感じやしワイは良いと思う
>>101
あれはちゃんと弦ちゃん自体は負けたうえで不意打ちされた感じやしワイは良いと思う
33:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:32:15.25ID:ubYvsEpod.net
ドラゴンズドグマこればっかでタルい
ドラゴンズドグマこればっかでタルい
34:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:32:29.04ID:O0+lOY9E0.net
変身とかさせられる方が嫌い
変身とかさせられる方が嫌い
37:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:33:06.55ID:DLm4Ft600.net
アベンジャーズでこれやってたな
アベンジャーズでこれやってたな
38:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:33:09.75ID:9vZDSQskr.net
逃げるときはワープするのに戦闘ではワープ使わない謎
逃げるときはワープするのに戦闘ではワープ使わない謎
39:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:33:25.21ID:3E5hVn9e0.net
サモンナイト3こればっかでしかも何度も何度も戦わせるからクソおもんなかった
サモンナイト3こればっかでしかも何度も何度も戦わせるからクソおもんなかった
40:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:33:41.18ID:RN4uH9PSd.net
強敵「追い込んだけどワイは手出しせんで…雑魚敵が相手や!ほなさいなら
」
雑魚敵「グエー死んだンゴ」
主人公「なんか助かったンゴ」
この方が嫌だわ
強敵「追い込んだけどワイは手出しせんで…雑魚敵が相手や!ほなさいなら
雑魚敵「グエー死んだンゴ」
主人公「なんか助かったンゴ」
この方が嫌だわ
44:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:34:47.10ID:9vZDSQskr.net
>>40
手下に任せて逃走ってパターンもよく見る
>>40
手下に任せて逃走ってパターンもよく見る
45:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:34:55.09ID:NxgVZVeda.net
逆にボスに見逃される方が嫌や
逆にボスに見逃される方が嫌や
47:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:35:25.50ID:azzv+TTnp.net
スパロボあるある
スパロボあるある
49:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:35:50.58ID:5w8PWEs40.net
>>47
こっちのが分かりやすい
>>47
こっちのが分かりやすい
48:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:35:46.84ID:Dm7EiCLJ0.net
真の黒幕に生首掴まれた状態で出てきたら許す
真の黒幕に生首掴まれた状態で出てきたら許す
50:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:35:52.07ID:HgMoKUdN0.net
萎えるわ
まーた探すんかってなる
萎えるわ
まーた探すんかってなる
53:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:36:42.69ID:1+rlOFb00.net
戦闘自体はめちゃくちゃ優勢やのに敵の撤退イベントは味方ボロボロで今にも負けそうなの草
戦闘自体はめちゃくちゃ優勢やのに敵の撤退イベントは味方ボロボロで今にも負けそうなの草
55:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:36:54.24ID:FZ4znsdr0.net
初期の工藤新一
初期の工藤新一
57:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:37:36.69ID:9vZDSQskr.net
>>55
黒の組織感分かる
>>55
黒の組織感分かる
62:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:38:20.04ID:m84yMrSS0.net
如くのおいつめたら第三者に殺される展開
如くのおいつめたら第三者に殺される展開
64:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:38:43.93ID:9vZDSQskr.net
聖剣伝説3こればっかやったなぁ
散々敵と出会うのに直接対決できるのは終盤
聖剣伝説3こればっかやったなぁ
散々敵と出会うのに直接対決できるのは終盤
65:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:39:03.15ID:Pa7QCufy6.net
ちゃんと一回倒されたのち強化復活してラスボスと化すの好き
ちゃんと一回倒されたのち強化復活してラスボスと化すの好き
66:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:39:09.50ID:Y48OJzGy0.net
負けイベ戦闘とかラスボスだと思っていたら手下だったとか
今やありきたりになってうざいレベルやしな
まあ、そういうのは出尽くした感がある
負けイベ戦闘とかラスボスだと思っていたら手下だったとか
今やありきたりになってうざいレベルやしな
まあ、そういうのは出尽くした感がある
67:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:39:22.39ID:7mFTygdK0.net
ルカブライド戦は燃えるのでセーフ
あのゲーム普通にやったら勝てないのに勝ちセリフ結構用意されてて良かったわ
https://www.youtube.com/watch?v=7n2ki2Y_NHk
ルカブライド戦は燃えるのでセーフ
あのゲーム普通にやったら勝てないのに勝ちセリフ結構用意されてて良かったわ
https://www.youtube.com/watch?v=7n2ki2Y_NHk

69:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:39:33.39ID:1PGXeoSra.net
意外にもテイルズってこのパターン少ない
意外にもテイルズってこのパターン少ない

82:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:43:07.27ID:qYZA/+w6a.net
>>69
3Dになってからは多い気がする
>>69
3Dになってからは多い気がする
70:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:40:01.53ID:u6J2ByVXd.net
引くならまともな理由が欲しいわ
理由もなく手加減するな
引くならまともな理由が欲しいわ
理由もなく手加減するな
71:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:40:19.56ID:BH7oJr9+0.net
コイツとか6回逃げるぞ
コイツとか6回逃げるぞ

74:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:40:58.73ID:0ZfXH8COd.net
主人公が弱い序盤の間に潰しとけよ
主人公が弱い序盤の間に潰しとけよ
76:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:41:03.24ID:BhL0wvoJa.net
逆に主人公をめちゃくちゃ追い詰めたくせになんでここで確実に殺しとかないの?って展開が嫌い
まあクロコダイルのことなんだけど
殺される一歩手前で誰かが助けにきて助かるとかそういうのは好き
逆に主人公をめちゃくちゃ追い詰めたくせになんでここで確実に殺しとかないの?って展開が嫌い
まあクロコダイルのことなんだけど
殺される一歩手前で誰かが助けにきて助かるとかそういうのは好き
104:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:48:38.25ID:kxxMlv650.net
>>76
2回戦ともクロコダイルめっちゃ急いでただろ
>>76
2回戦ともクロコダイルめっちゃ急いでただろ
131:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:57:44.55ID:sc6I/ZjQ0.net
>>76
あれで生きてるとは思わんやろ…
>>76
あれで生きてるとは思わんやろ…
178:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:17:15.00ID:hOQ58+F/p.net
>>76
007見たら発狂してそう
>>76
007見たら発狂してそう
89:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:44:28.05ID:qYZA/+w6a.net
>>76
実は父とかは許す
>>76
実は父とかは許す
88:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:44:24.78ID:hgkKIyA40.net
>>76
クロコダイルは母親説もあるし殺さない理由のある別ケースや
>>76
クロコダイルは母親説もあるし殺さない理由のある別ケースや
92:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:45:38.22ID:9vZDSQskr.net
>>88
マ?
>>88
マ?
77:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:41:11.52ID:65tWRLIs0.net
部下「隊長!それが…」
隊長「む!お前ら命拾いしたな」
部下「隊長!それが…」
隊長「む!お前ら命拾いしたな」
84:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:43:36.27ID:qYZA/+w6a.net
>>77
ビッグスとウェッジかな
>>77
ビッグスとウェッジかな
87:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:44:14.80ID:qxdIM9Wk0.net
>>84
降格させられる模様
>>84
降格させられる模様
78:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:41:30.00ID:INN/a/A4K.net
負けイベっぽい奴を何とか倒したらめちゃくちゃいいアイテム手に入るのすき
負けイベっぽい奴を何とか倒したらめちゃくちゃいいアイテム手に入るのすき
81:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:42:43.81ID:8TyPFXASa.net
軌跡とかいう勝っても勝手に負けたことになるゲーム
軌跡とかいう勝っても勝手に負けたことになるゲーム
80:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:42:06.91ID:FXscRd1n0.net
FF4はそんなの多かったよな
何ならゴルベーザ倒したのに手だけ動いてクリスタル取られるし
FF4はそんなの多かったよな
何ならゴルベーザ倒したのに手だけ動いてクリスタル取られるし
85:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:44:02.88ID:rGusd3Z00.net
逃走経路を確保されてたとかならまだええけど
瞬間移動で逃げられると「こんなのいくら追い詰めても無駄やん」って気分になる
まあラストバトルでは逃げたりしないんやけど
逃走経路を確保されてたとかならまだええけど
瞬間移動で逃げられると「こんなのいくら追い詰めても無駄やん」って気分になる
まあラストバトルでは逃げたりしないんやけど
86:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:44:03.13ID:gz24aJcqa.net
奈落
奈落
90:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:45:13.70ID:5lE7ddGmM.net
犬夜叉はやり過ぎやったな
犬夜叉はやり過ぎやったな
91:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:45:35.97ID:wUrwq6jM0.net
殺す価値もないとか言い出すの嫌い
殺す価値もないとか言い出すの嫌い
103:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:48:21.87ID:INN/a/A4K.net
>>91
散々ボコボコにして追い詰めといて確かにそれはないわ
>>91
散々ボコボコにして追い詰めといて確かにそれはないわ
193:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:19:36.45ID:GhS6NiIda.net
>>91
海に落として死んだな展開並みに憎いよな
>>91
海に落として死んだな展開並みに憎いよな
93:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:46:14.70ID:eazhCf0vd.net
よせっ!追うなっ!定期
よせっ!追うなっ!定期
119:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:54:18.89ID:ojcEZQzdp.net
銭形も毎回ルパン相手にこんな感じやろ
銭形も毎回ルパン相手にこんな感じやろ
96:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:46:53.47ID:9vZDSQskr.net
ギャグキャラっぽい敵ならええんやけどな
ギャグキャラっぽい敵ならええんやけどな
97:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:47:14.88ID:INN/a/A4K.net
対人間過ぎるシナリオはRPGとの相性がクッソ悪いって軌跡が教えてくれたようなもんや
対人間過ぎるシナリオはRPGとの相性がクッソ悪いって軌跡が教えてくれたようなもんや
100:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:48:05.70ID:5lE7ddGmM.net
まあ実際は相手の体力がわかるはずないんやから追い詰めたかどうかなんてわからんのやけどな
体力見えなくすればほとんど解決するんやないか
まあ実際は相手の体力がわかるはずないんやから追い詰めたかどうかなんてわからんのやけどな
体力見えなくすればほとんど解決するんやないか
105:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:49:29.82ID:Xy0LbHoGa.net
曹操も呆れとったわ
曹操も呆れとったわ
106:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:49:53.94ID:OwBB+idca.net
儂ならここに伏兵を置く
儂ならここに伏兵を置く
111:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:51:15.25ID:mtK2Bm6O0.net
ソニックシリーズのDrエッグマンっていつも逃げられてね?
ソニックシリーズのDrエッグマンっていつも逃げられてね?
114:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:51:24.17ID:s9YPRZRK0.net
主人公が「逃がすと思ったか間抜けが」とかやったらキッズ受け悪いからやろ
主人公が「逃がすと思ったか間抜けが」とかやったらキッズ受け悪いからやろ
118:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:54:13.40ID:Iz11AuBe0.net
負けイベだけどなんとかして勝ったら展開変わるゲームってあるんか?
セリフが変わるとかはたまにあるけど
負けイベだけどなんとかして勝ったら展開変わるゲームってあるんか?
セリフが変わるとかはたまにあるけど
132:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:58:00.47ID:rGusd3Z00.net
>>118
世界の謎は色々と不明のままだけど一応危機は去りました!みたいな隠しエンドにいくみたいなのもアリかもな
>>118
世界の謎は色々と不明のままだけど一応危機は去りました!みたいな隠しエンドにいくみたいなのもアリかもな
135:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:58:48.48ID:qxdIM9Wk0.net
>>118
クロノトリガー
https://www.youtube.com/watch?v=p9R9nRVQxGQ
>>118
クロノトリガー
https://www.youtube.com/watch?v=p9R9nRVQxGQ

120:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:54:24.43ID:JCIUfgZK0.net
ボスを追いつめておいて、最後のとどめの前に悔やむ言葉言ってたらボスが覚醒して襲ってきたり逃げ出したり
なんでこっちが冥土の土産話とかいう悪役みたいなことしてんねんと
ボスを追いつめておいて、最後のとどめの前に悔やむ言葉言ってたらボスが覚醒して襲ってきたり逃げ出したり
なんでこっちが冥土の土産話とかいう悪役みたいなことしてんねんと
121:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:54:34.36ID:9vZDSQskr.net
バトル画面で派手なエフェクトで消滅
↓
敵「なかなかやるな…」
これ嫌い
バトル画面で派手なエフェクトで消滅
↓
敵「なかなかやるな…」
これ嫌い
125:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:55:22.49ID:YjeJkSY80.net
どうせなら一発で分かるくらい強くすればいいのに頑張れば勝てそうくらいなのは嫌い
どうせなら一発で分かるくらい強くすればいいのに頑張れば勝てそうくらいなのは嫌い
127:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:56:35.31ID:2ctalUeya.net
アークシリーズも高みの見物して逃げるのばかりやったな
アークシリーズも高みの見物して逃げるのばかりやったな
128:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:56:47.95ID:FUXfSunN0.net
捕虜とかになられても困るやろ
捕虜とかになられても困るやろ
133:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:58:03.58ID:J5Q8N6ivH.net
しまいには前作主人公に全部手柄持ってかれたりするし
しまいには前作主人公に全部手柄持ってかれたりするし
134:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 10:58:11.38ID:5lE7ddGmM.net
大物が前に出なきゃ出ないで話が進まんとかぽっと出とか言われてしまうし難しいんや
大物が前に出なきゃ出ないで話が進まんとかぽっと出とか言われてしまうし難しいんや
139:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:01:30.84ID:FUXfSunN0.net
まあライバルポジやと勝ったり負けたりする必要があるし
ギリギリで逃げられるのが話的には自然や
まあライバルポジやと勝ったり負けたりする必要があるし
ギリギリで逃げられるのが話的には自然や
140:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:02:01.58ID:kJVwUmCY0.net
イベント戦闘はもうオートにしてくれや
あれこれ考えてアイテム消費して結局有耶無耶にされるとか馬鹿臭いわ
イベント戦闘はもうオートにしてくれや
あれこれ考えてアイテム消費して結局有耶無耶にされるとか馬鹿臭いわ
146:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:04:38.61ID:tsfl89Tjd.net
>>140
それでエリクサー的なのを使うと損した気分になるよな
>>140
それでエリクサー的なのを使うと損した気分になるよな
141:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:02:06.40ID:tw8BbAAb0.net
敵が何かしようとしてるのにのんきに眺めてさっさと動かんせいで被害が拡大するのは嫌いやな
アーク2とか
敵が何かしようとしてるのにのんきに眺めてさっさと動かんせいで被害が拡大するのは嫌いやな
アーク2とか
143:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:04:10.20ID:Kq1ijQfA0.net
めだか師匠やぞ
めだか師匠やぞ
151:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:07:00.09ID:RsL+Vx1s0.net
逆に空間移動出きる系のキャラが逃げずに素直に死ぬの理解できん
逆に空間移動出きる系のキャラが逃げずに素直に死ぬの理解できん
147:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:04:48.55ID:r8IlAkD6M.net
必死こいて逃げるならまだええよ
どこでもテレポートで逃げる奴はなんやねん
そんな便利な物あるなら暗殺楽勝やろ
必死こいて逃げるならまだええよ
どこでもテレポートで逃げる奴はなんやねん
そんな便利な物あるなら暗殺楽勝やろ
158:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:11:08.52ID:rGusd3Z00.net
>>147
こっちは必死でたどり着いたのに先生来たから漫画隠そみたいなノリでテレポートするからな
こんなの永久にテレポートされたらどうしようもないやん…ってなる
>>147
こっちは必死でたどり着いたのに先生来たから漫画隠そみたいなノリでテレポートするからな
こんなの永久にテレポートされたらどうしようもないやん…ってなる
148:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:04:51.62ID:9c9QQggTp.net
今時こんなベタなRPGの新作ってあるの?
なろうでネタにされまくって化石化してない?
今時こんなベタなRPGの新作ってあるの?
なろうでネタにされまくって化石化してない?
149:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:05:44.12ID:g/idniyAa.net
KH「だいたい正々堂々戦って死ぬで。すぐ生き返るけど。」
KH「だいたい正々堂々戦って死ぬで。すぐ生き返るけど。」
150:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:06:34.28ID:+BnmaZ7ud.net
うちはイタチやん
うちはイタチやん
152:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:07:56.43ID:KIivKhYe0.net
ボスの直前 洞窟の奥の奥で経営してる謎の宿屋wwww
ボスの直前 洞窟の奥の奥で経営してる謎の宿屋wwww
153:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:09:21.84ID:R3B3BTri0.net
閃の軌跡とかいう軌跡信者ワイをアンチにした神作品
閃の軌跡とかいう軌跡信者ワイをアンチにした神作品
160:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:12:27.11ID:juECUbfo0.net
>>153
ほんまいい加減にしろ
て何回も思ったわ
敵もそんな余裕で退却するなら
もうええからこっち殺して終わりにでもしろボケ
と思うわ
何回同じパターンやっとんねん
>>153
ほんまいい加減にしろ
て何回も思ったわ
敵もそんな余裕で退却するなら
もうええからこっち殺して終わりにでもしろボケ
と思うわ
何回同じパターンやっとんねん
180:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:17:57.04ID:Ga/R2lkgd.net
軌跡に関してはストーリー重視で人気あったレーヴェ殺したら、話が広がらなくなった反省から主要キャラと決着つかないようになった
なお、オズボーンとレーヴェが死んでストーリー的に不要になったアリアンロードは容赦なく殺された模様
軌跡に関してはストーリー重視で人気あったレーヴェ殺したら、話が広がらなくなった反省から主要キャラと決着つかないようになった
なお、オズボーンとレーヴェが死んでストーリー的に不要になったアリアンロードは容赦なく殺された模様
186:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:18:57.52ID:ipGp+dVR0.net
>>180
閃はまだルーファスとセドリックが死んでたら許せたわ
特にセドリック何あれ 何の罰も受けず全責任ほっぽりだして結社入りとか
>>180
閃はまだルーファスとセドリックが死んでたら許せたわ
特にセドリック何あれ 何の罰も受けず全責任ほっぽりだして結社入りとか
201:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:21:42.02ID:xBajHMzAd.net
>>186
ルーファスもセドリックも死ねとまでは言わんけど
どっちも大した策も大した傑物感もないままなんか流れで主人公達と戦ってとりあえず倒して終わり
みたいな感じで存在価値がイマイチなかったのが物足りなかったわ
>>186
ルーファスもセドリックも死ねとまでは言わんけど
どっちも大した策も大した傑物感もないままなんか流れで主人公達と戦ってとりあえず倒して終わり
みたいな感じで存在価値がイマイチなかったのが物足りなかったわ
207:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:23:37.10ID:Ga/R2lkgd.net
>>186
セドリックは次回作でシャーリィと一緒にPCになるフラグ立てるための演出
ルーファスはオズボーン死んだから尻拭いさせるためにシナリオの関係上生かされた
>>186
セドリックは次回作でシャーリィと一緒にPCになるフラグ立てるための演出
ルーファスはオズボーン死んだから尻拭いさせるためにシナリオの関係上生かされた
154:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:09:48.17ID:juECUbfo0.net
>>1
このパターンの時て全然追い詰めてないやん
主人公の力試して遊んだだけの時の台詞やろ
ガチの時て人質とったりなんか弱い奴攻撃してその間に逃げるし
>>1
このパターンの時て全然追い詰めてないやん
主人公の力試して遊んだだけの時の台詞やろ
ガチの時て人質とったりなんか弱い奴攻撃してその間に逃げるし
156:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:10:33.78ID:xBajHMzAd.net
閃の軌跡、最初の頃は相手のHP削り切ったのに本気じゃなかったとかこっちがハアハア言ってるとかだったのが
最終作くらいにはもう最初から相手のHPゲージを5割削れ!とか指示が出た状態で戦闘始まるようになってて
さすがにどうかと思ったんだろうなって感じ
閃の軌跡、最初の頃は相手のHP削り切ったのに本気じゃなかったとかこっちがハアハア言ってるとかだったのが
最終作くらいにはもう最初から相手のHPゲージを5割削れ!とか指示が出た状態で戦闘始まるようになってて
さすがにどうかと思ったんだろうなって感じ
159:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:12:11.36ID:YGVCUtGu0.net
ロケット団に子供の頃ムカついてた
ロケット団に子供の頃ムカついてた
164:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:13:40.52ID:C+9RIwPu0.net
滝落ちとか所謂水落ちってけっこう死亡率高そう
滝落ちとか所謂水落ちってけっこう死亡率高そう
166:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:14:17.80ID:H4pDc3STd.net
関羽には恩があったから
関羽には恩があったから
200:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:21:06.26ID:s9YPRZRK0.net
>>166
あれはちゃんと前振りがあったから・・・
孔明「関羽じゃあかんやろなあ」
関羽「ワイに任せるンゴ!逃がしたらワイを罰すればいいンゴ!」
孔明「じゃあ逃がしたら死ぬわって誓約書書いて」
関羽「書いたンゴ!」
関羽「逃がしたンゴ・・・これも仁義のためンゴ・・・」
>>166
あれはちゃんと前振りがあったから・・・
孔明「関羽じゃあかんやろなあ」
関羽「ワイに任せるンゴ!逃がしたらワイを罰すればいいンゴ!」
孔明「じゃあ逃がしたら死ぬわって誓約書書いて」
関羽「書いたンゴ!」
関羽「逃がしたンゴ・・・これも仁義のためンゴ・・・」
167:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:14:29.44ID:OythMzj20.net
死にそうになったら瞬間移動出来るようになるとか理由つけてほしい
死にそうになったら瞬間移動出来るようになるとか理由つけてほしい
175:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:16:49.54ID:ipGp+dVR0.net
ていうか勝ったのに相手がピンピンしてると
直前の戦闘で攻撃しまくってHP0にしたのは何だったの?って言いたくなる
茶番&茶番
ていうか勝ったのに相手がピンピンしてると
直前の戦闘で攻撃しまくってHP0にしたのは何だったの?って言いたくなる
茶番&茶番
183:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:18:24.43ID:GhS6NiIda.net
>>175
敵バトル中「ぐはーやるな…ぐふぅ」
バトル終了後の敵イベ中「ふん、その程度か!」主人公サイドボコォ
は?
>>175
敵バトル中「ぐはーやるな…ぐふぅ」
バトル終了後の敵イベ中「ふん、その程度か!」主人公サイドボコォ
は?
179:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:17:20.87ID:02Ef4CVAM.net
自由度の高さを騙る洋ゲーにありがち
中には本当に倒せるのもあるけど
自由度の高さを騙る洋ゲーにありがち
中には本当に倒せるのもあるけど
181:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:18:15.56ID:BMe6rp8/a.net
ワイルドアームズがひたすらこればっかだった記憶
ワイルドアームズがひたすらこればっかだった記憶
182:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:18:22.29ID:t5LIKyfi0.net
ベヨネッタ2にもありがちやな
ベヨネッタ1にはあまり無かったんやが
ベヨネッタ2にもありがちやな
ベヨネッタ1にはあまり無かったんやが
187:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:19:03.99ID:GhS6NiIda.net
但しDMC4みたいなのは許す
但しDMC4みたいなのは許す
191:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:19:33.99ID:ijeXMHRid.net
ちょうあっけなく死ぬパターンもは?ってなるけどなGTAとかゴーストリコンとか銃弾一発で死ぬのわろてまう
ちょうあっけなく死ぬパターンもは?ってなるけどなGTAとかゴーストリコンとか銃弾一発で死ぬのわろてまう
196:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:20:20.30ID:GhS6NiIda.net
>>191
龍が如くの銃とかいう都合の良い武器
>>191
龍が如くの銃とかいう都合の良い武器
192:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:19:34.97ID:Bdh+rPEja.net
しゃーないんだけど
ドラクエでボスに負けた後の
ぐははは。また来たか!返り討ちにしてやる!ってセリフ嫌い
しゃーないんだけど
ドラクエでボスに負けた後の
ぐははは。また来たか!返り討ちにしてやる!ってセリフ嫌い
197:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:20:39.25ID:siBTpu7Ba.net
>>192
ゲームオーバー制じゃないからなぁ
>>192
ゲームオーバー制じゃないからなぁ
194:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:19:45.13ID:6pI0AfUTr.net
漫画だけどプッチ神父がこんな感じやったわ
漫画だけどプッチ神父がこんな感じやったわ
205:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:22:48.60ID:CqxFQ7/Fd.net
主人公側が逃げる作品ってある?
主人公側が逃げる作品ってある?
206:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:23:12.37ID:GhS6NiIda.net
>>205
ff13
>>205
ff13
161:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:12:56.56ID:s4l3onoUM.net
死ねリオレウス
死ねリオレウス
203:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:22:32.16ID:I9A/wt4Ir.net
スパロボは倒せるけど逃げるやつのHP設定が絶妙な気がする
スパロボは倒せるけど逃げるやつのHP設定が絶妙な気がする
176:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:16:52.60ID:NEQkadEKp.net
逆にいつも負けてる敵が追いつめたって時に主人公が意味不明な理由で勝つ方が嫌い
逆にいつも負けてる敵が追いつめたって時に主人公が意味不明な理由で勝つ方が嫌い
155:風吹けば名無し:
2019/05/13(月) 11:10:22.04ID:cv/B2kstd.net
こんなん負けイベやろからのゲームオーバーがあるから油断できない
こんなん負けイベやろからのゲームオーバーがあるから油断できない
★おすすめピックアップ
【悲報】実際のセ●クス、AVみたいに全然エロくない【悲報】安倍晋三さん、うっかり犯人しか知り得ない情報を話してしまう
空耳アワーで元AV女優の七海なながノーブラ風呂上がり●●wwwwwwww
ワイ25、女上司28の飲み会後に家に泊めて貰ったんだけど・・・
Error回避
1 名無しさん 2019年05月17日 22:53 ID:oD5ZBlWa0 ▼このコメントに返信
軌跡とかプレイできないね
ファンの俺でも、イライラさせられっぱなしだったのに
ヘイト集める役割の敵は、ちゃんと無様に負けて退場しろよ
2 名無しさん 2019年05月17日 23:00 ID:wPHRDWdW0 ▼このコメントに返信
エクバ2で追いきれなくてイライラってのもある、後一発なのに仕留めきれない
3 名無しさん 2019年05月17日 23:30 ID:QO2bFjMk0 ▼このコメントに返信
自分「この敵強いし負けイベやろ!」
Game over
4 無名の信者 2019年05月18日 00:05 ID:Redp24W50 ▼このコメントに返信
ゼノブレイド2
5 無名の信者 2019年05月18日 10:45 ID:C3pxwdzU0 ▼このコメントに返信
勝ったのにこっちがはぁはぁ息切れしてるシナリオはクソ
「強い・・・」とか興ざめにもほどがある
そんなら負けイベでいいわ