【画像】こういう「俺ルールに相手を引きずり込む」系の能力ってクソだよな
1:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:23:06.47ID:YB26OUIm0.net
能力同士の相性も駆け引きもなんもない
能力同士の相性も駆け引きもなんもない

2:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:23:41.64ID:/fO0ePEz0.net
クソだね
クソだね
3:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:23:50.47ID:w5oS1Ne0M.net
双六改造してええんか?
双六改造してええんか?
6:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:24:23.22ID:RsqjZJhia.net
そのルールで自分の能力駆使して勝たせるのが作家やろ
そのルールで自分の能力駆使して勝たせるのが作家やろ
中間おすすめ記事(外部)
部下がことごとく潰れて行く上司の下に移動になった結果wwwwwwwwwww
【エッッ】即ハボギャル「自分から脱いで襲ったら「ごめん勃たへん」って言われた(笑)」
経験人数が0から一気に12になった女だけど
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等『はしょれメロス』『正直な工務店』
彼女のLINE見てしまって昨日からずっと吐き気が止まらないwww
WiFiにパスワードかけたら、隣の女がすみませんパスワードかけるのやめてもらえませんか?ってきたんだが
【唖然】43歳の人妻とラブㇹ行って脱がしたらwwwwwwww
【画像】宇垣美里アナの中学時代wwwwwwwwwww
8:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:24:36.09ID:arae0z1Dd.net
遊戯王GX定期
遊戯王GX定期
16:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:25:53.64ID:i92XfggC0.net
>>8
超融合で終わりやん
>>8
超融合で終わりやん
5:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:24:06.17ID:GZ8fYLzLM.net
まあ。そんな能力ないけどな
まあ。そんな能力ないけどな
118:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:43:43.23ID:BgYgzTYWp.net
>>5
はい幽遊白書
>>5
はい幽遊白書
222:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:07:51.50ID:3kD0q8W0M.net
>>5
ハンターハンターのチーターは鬼ごっこが条件だったやん
>>5
ハンターハンターのチーターは鬼ごっこが条件だったやん
10:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:24:58.23ID:t1nWCRH0M.net
ヂートゥ
ヂートゥ

12:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:25:27.64ID:YWHIOdBKd.net
グッド!
グッド!
19:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:26:23.06ID:W6pAXcJn6.net
>>12
ポルナレフが騙されてなければそのままボコれたぞ
>>12
ポルナレフが騙されてなければそのままボコれたぞ
13:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:25:29.16ID:i92XfggC0.net
相手を閉鎖空間に隔離できるならそれで終わりやん
相手を閉鎖空間に隔離できるならそれで終わりやん
18:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:26:08.42ID:hCBND641p.net
でも海堂対蔵馬は好き
でも海堂対蔵馬は好き

21:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:26:49.56ID:AXoKNFM4d.net
テリトリーとかいう魔界の大会ですら優勝出来そうな能力
テリトリーとかいう魔界の大会ですら優勝出来そうな能力
54:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:32:32.11ID:6mxw3KPy0.net
海東のあれって躯とかも倒せるのかな
海東のあれって躯とかも倒せるのかな
57:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:32:59.73ID:r7W6rvrI0.net
>>54
S級以上だと無理やろなたぶん
>>54
S級以上だと無理やろなたぶん
123:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:44:34.72ID:hCBND641p.net
>>54
多分躯クラスの妖怪はかなり頭がいいから海堂がやられる
>>54
多分躯クラスの妖怪はかなり頭がいいから海堂がやられる
90:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:39:08.86ID:4XQ/lqeGd.net
>>54
黙って座ってるだけでお腹減って海藤死ぬやろね
>>54
黙って座ってるだけでお腹減って海藤死ぬやろね
142:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:47:35.83ID:6mxw3KPy0.net
>>90
草
試合放棄されたらなすすべないな
人質が居てこその能力やな
>>90
草
試合放棄されたらなすすべないな
人質が居てこその能力やな
27:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:28:12.37ID:JqmX3J7ga.net
戸愚呂は勝てなさそう
仙水ならなんとかして勝てそう
戸愚呂は勝てなさそう
仙水ならなんとかして勝てそう
23:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:27:40.36ID:9e52vP6n0.net
十天君「おっそうだな」
十天君「おっそうだな」
十天君のデザインいつ見てもヤバい
— メェメェ???????? (@ytzkgy) 2017年7月31日
こんなのどうやって思い付くんだろ、、、 #封神演義 pic.twitter.com/gn2mB01Mbp
71:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:34:55.66ID:Oa3WF49g0.net
十天君の〇〇陣系すき
十天君の〇〇陣系すき
121:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:44:07.45ID:DPCJUpKgd.net
>>71
王天君の陣だけ別格に強いと思わせて
実はそうでもないか…ってなるバランス好き
>>71
王天君の陣だけ別格に強いと思わせて
実はそうでもないか…ってなるバランス好き
127:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:45:21.20ID:/QZNP8JR0.net
十天君は全員これ
・攻撃の仕組みを見抜かれて負ける
・宝貝の性能差で負ける
・なんか宝貝使った機転効かせた策で負ける
・近くで人形のふりして隠れてたらバレて負ける
・真の姿表したやばい奴の圧倒的パワーで負ける
十天君は全員これ
・攻撃の仕組みを見抜かれて負ける
・宝貝の性能差で負ける
・なんか宝貝使った機転効かせた策で負ける
・近くで人形のふりして隠れてたらバレて負ける
・真の姿表したやばい奴の圧倒的パワーで負ける
132:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:46:06.43ID:YZYDiDgjr.net
>>127
10人で5パターンもあれば十分では?
>>127
10人で5パターンもあれば十分では?
136:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:46:37.87ID:DPCJUpKgd.net
>>127
王天君は大体は陣を発動する前にボコられて死ぬんだよなぁ
>>127
王天君は大体は陣を発動する前にボコられて死ぬんだよなぁ
137:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:46:49.69ID:It8cBBMFa.net
>>127
玩具のやつとかあれ問題に答えるアホがいなきゃぶっ壊されて終わるだけだよな
強いのは王天君と魂に攻撃できるやつくらい
>>127
玩具のやつとかあれ問題に答えるアホがいなきゃぶっ壊されて終わるだけだよな
強いのは王天君と魂に攻撃できるやつくらい
30:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:28:47.28ID:kqpJhHFfM.net
マンインザミラーとか舐めプしなきゃ全員殺せたという
マンインザミラーとか舐めプしなきゃ全員殺せたという
『マン・イン・ザ・ミラー』オレだけが追加告知出来ることを許可しろォォォォーッ 『バトルZAライブ』6/20 (木) 18:30開場 19:00開演 チケット500円 うおおおがががががだが! 他の芸人の追加告知は許可しないィィィィーッ pic.twitter.com/Ur6WRzdDmS
— おぴんぴん芸人ムラムラタムラ? (@muramocochan) 2013年6月4日
32:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:28:59.82ID:aVT9Sp4c0.net
古くは手塚ゾーンか?
男塾にあった気もするけど
古くは手塚ゾーンか?
男塾にあった気もするけど
33:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:29:09.24ID:Qzg2LTBqp.net
遊戯定期
鏡のパズルとか特に酷かったろ
遊戯定期
鏡のパズルとか特に酷かったろ
26:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:28:08.92ID:AvlFXe0d0.net
物語に変化つけるという意味では有能なキャラ
物語に変化つけるという意味では有能なキャラ
35:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:29:30.01ID:KJVUOwXHM.net
ダービー弟ってなんでボコらなかったんやったっけ
ダービー弟ってなんでボコらなかったんやったっけ
42:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:30:09.43ID:9NyCcDe+0.net
>>35
人質がどうのこうの
>>35
人質がどうのこうの
63:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:34:18.90ID:+dSa5qU+M.net
>>35
兄も弟も精神的な敗北じゃないと魂返されへんのやろ
>>35
兄も弟も精神的な敗北じゃないと魂返されへんのやろ
37:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:29:35.97ID:vQ9P7PRBM.net
戦闘力と引き換えでゲームに能力値全振りしてるからな
戦闘力と引き換えでゲームに能力値全振りしてるからな
38:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:29:39.13ID:eMnRvwwI0.net
戸愚呂なら海藤が居る家ごとペチャンコにできそうだけど
落下する瓦礫とかもテリトリーの範囲だけバリアみたいなのにふさがれるんかな
戸愚呂なら海藤が居る家ごとペチャンコにできそうだけど
落下する瓦礫とかもテリトリーの範囲だけバリアみたいなのにふさがれるんかな
39:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:29:56.53ID:7f5KFrgN0.net
頭脳戦に見えて実は力押しってやつだな
頭脳戦に見えて実は力押しってやつだな
48:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:31:32.06ID:YB26OUIm0.net
>>39
それ
相手がどんな能力だろうとなんも関係ないんやからある意味力技の極致やと思う
>>39
それ
相手がどんな能力だろうとなんも関係ないんやからある意味力技の極致やと思う
45:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:30:46.98ID:r7W6rvrI0.net
でも強キャラで通用しないレベルのやつおるで
でも強キャラで通用しないレベルのやつおるで
36:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:29:34.58ID:fAKz1mWpr.net
敵専用能力って感じ
敵専用能力って感じ
43:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:30:13.82ID:fL9E9v8+a.net
ボーボボのハレクラニの技にあったな
ボーボボのハレクラニの技にあったな
44:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:30:29.68ID:Bktzrokg0.net
風でサイコロ転がせばいいじゃん
風でサイコロ転がせばいいじゃん
46:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:30:59.43ID:eMnRvwwI0.net
暗黒武術会は蔵馬試合に出る都度ボコボコ流血で飛影無双だったから
頭脳戦で蔵馬無双飛影空気でバランスとったんやろ
暗黒武術会は蔵馬試合に出る都度ボコボコ流血で飛影無双だったから
頭脳戦で蔵馬無双飛影空気でバランスとったんやろ
47:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:31:22.02ID:JkYAoZf3r.net
闇のゲーム
闇のゲーム
52:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:32:02.44ID:TEcbou7Ta.net
花天狂骨枯松心中はオサレなのでセーフ
花天狂骨枯松心中はオサレなのでセーフ
花天狂骨枯松心中カッコよすぎる
— 翔太 (@5103sho) 2018年1月2日
一段目 躊躇疵分合
二段目 慚愧の褥
三段目 断魚淵
〆の段 糸切鋏血染喉#BLEACH #卍解 #京楽春水#花天狂骨枯松心中 pic.twitter.com/srYZ4DZVWF
55:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:32:38.25ID:YcMrgoI/a.net
男塾なんていっつも敵が有利なフィールドで戦ってんぞ
男塾なんていっつも敵が有利なフィールドで戦ってんぞ
66:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:34:22.98ID:6Q3/WXcMa.net
>>55
そうしないと敵が弱すぎるからしゃーない
>>55
そうしないと敵が弱すぎるからしゃーない
56:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:32:45.93ID:fAKz1mWpr.net
ハンタは発動したら無敵&不可避みたいな能力増えすぎや
ハンタは発動したら無敵&不可避みたいな能力増えすぎや
64:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:34:19.76ID:eMnRvwwI0.net
能力バトルって基本初見殺しやから
最初からどんな能力か解ってたら対策はなんぼでもできるしな
能力バトルって基本初見殺しやから
最初からどんな能力か解ってたら対策はなんぼでもできるしな
68:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:34:39.00ID:7f5KFrgN0.net
ジョジョはそんなばっか
俺は時間を戻す能力だー
俺は時間を進ませる能力だー
これは綱引き状態になるはずがなぜか主人公側が優先される
ジョジョはそんなばっか
俺は時間を戻す能力だー
俺は時間を進ませる能力だー
これは綱引き状態になるはずがなぜか主人公側が優先される
73:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:35:30.94ID:3gsqi1hVa.net
>>68
プッチ神父勝ったやん
>>68
プッチ神父勝ったやん
79:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:36:51.51ID:5PZMTAWT0.net
>>68
ジョジョで露骨に能力勝ちしたのってDIO戦の承太郎くらいちゃうの
>>68
ジョジョで露骨に能力勝ちしたのってDIO戦の承太郎くらいちゃうの
166:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:52:36.64ID:kqpJhHFfM.net
>>79
キンクリvsGERの方が酷いやろ
>>79
キンクリvsGERの方が酷いやろ
172:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:54:52.62ID:GO9iJvXRM.net
>>166
あれは能力バトルじゃなくて過程と結果云々のテーマ総括イベント戦だから…
>>166
あれは能力バトルじゃなくて過程と結果云々のテーマ総括イベント戦だから…
189:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:58:58.79ID:mVmSWsRJ0.net
>>172
アバッキオの時にいつかはたどり着くだろう、向かっている訳だからな
とかカッコ良く言っといて決してたどり着かない能力とか酷いよね
>>172
アバッキオの時にいつかはたどり着くだろう、向かっている訳だからな
とかカッコ良く言っといて決してたどり着かない能力とか酷いよね
208:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:02:00.58ID:R8PUOtj00.net
>>189
過程をすっ飛ばして結果だけを求めてきた性格と能力のボスだから結果に辿りつけなくしたんやぞ
>>189
過程をすっ飛ばして結果だけを求めてきた性格と能力のボスだから結果に辿りつけなくしたんやぞ
69:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:34:45.44ID:m5rs9kVG0.net
言うほど糞か?
ただ黙々とゲームして負けて退場するだけなら糞やが
俺ルールに引きずり込める事自体を駆け引きに使えばええやん
言うほど糞か?
ただ黙々とゲームして負けて退場するだけなら糞やが
俺ルールに引きずり込める事自体を駆け引きに使えばええやん
70:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:34:55.30ID:kRgYJwvXp.net
遊戯王は対戦相手はクズとはいえ明らかに罰ゲームほぼ確定のルールで戦わせられるから頭おかしすぎ
https://www.youtube.com/watch?v=4hfIEsOyK7s
遊戯王は対戦相手はクズとはいえ明らかに罰ゲームほぼ確定のルールで戦わせられるから頭おかしすぎ
https://www.youtube.com/watch?v=4hfIEsOyK7s

74:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:35:36.46ID:MTobP2Ir0.net
>>70
その上何人か死んでるしな
>>70
その上何人か死んでるしな
77:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:36:42.65ID:eMnRvwwI0.net
ジョジョ三部はスタープラチナが近接特化で射程距離で本体をオラオラできれば終了なので
どう承太郎に能力を使わせないまま勝つか、承太郎はどうそれをかいくぐるかって感じよな
ジョジョ三部はスタープラチナが近接特化で射程距離で本体をオラオラできれば終了なので
どう承太郎に能力を使わせないまま勝つか、承太郎はどうそれをかいくぐるかって感じよな
72:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:35:09.82ID:YB26OUIm0.net
最近ジョジョ六部を読んだが「俺にはオラオラしても無駄」みたいなスタンドがやたら多かった
最近ジョジョ六部を読んだが「俺にはオラオラしても無駄」みたいなスタンドがやたら多かった
76:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:36:17.81ID:VKw+mDqn0.net
クールな人気キャラ「暑いって言ったら何なん?」
クールな人気キャラ「暑いって言ったら何なん?」
78:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:36:49.58ID:LpQsaUdbd.net
>>76
飛影はそんなこといわない
>>76
飛影はそんなこといわない
82:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:37:25.10ID:Nw0KOo/gM.net
サイコロの目の数で勝負
引き分けでも君の勝ちだ
挑戦者「6が出た 俺の勝ちだ!」
俺も6...じゃなくてサイコロが割れて6と1で7だ!はい俺の勝ち~
はいお前失明
これ酷くね?
サイコロの目の数で勝負
引き分けでも君の勝ちだ
挑戦者「6が出た 俺の勝ちだ!」
俺も6...じゃなくてサイコロが割れて6と1で7だ!はい俺の勝ち~
はいお前失明
これ酷くね?
97:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:40:02.51ID:FtCKU34L0.net
>>82
挑戦者が最初に乱暴にサイコロ叩きつけたせいなのでセーフ
>>82
挑戦者が最初に乱暴にサイコロ叩きつけたせいなのでセーフ
85:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:37:59.12ID:81lCy673p.net
これ系だと幽白のゲームマスター良かったなぁ
結末も含めて

これ系だと幽白のゲームマスター良かったなぁ
結末も含めて

天沼月人 (あまぬまつきひと)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A4%A9%E6%B2%BC%E6%9C%88%E4%BA%BA
111:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:42:59.79ID:YB26OUIm0.net
>>85
自分の能力のせいで死んじゃうって結末はよかったな(生き返るけど)
>>85
自分の能力のせいで死んじゃうって結末はよかったな(生き返るけど)
186:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:57:37.42ID:gi0tJ1P4d.net
>>85
蔵馬が気付いてメンタル面煽って殺す以外抜け道が無い辺りがすこ
>>85
蔵馬が気付いてメンタル面煽って殺す以外抜け道が無い辺りがすこ
94:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:39:47.77ID:eMnRvwwI0.net
ゲームマスターの話で出てきたゲーム
「6人くらいで得意なジャンルをそれぞれ担当し攻略する上1ゲームクリアするのに長いと数時間かかる」
ってゲーセンからしたら回転率悪すぎで嫌がられてそう
ゲームマスターの話で出てきたゲーム
「6人くらいで得意なジャンルをそれぞれ担当し攻略する上1ゲームクリアするのに長いと数時間かかる」
ってゲーセンからしたら回転率悪すぎで嫌がられてそう
134:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:46:26.58ID:FaGIErwX0.net
天沼とか蔵馬いなかったら詰んでたよな
天沼とか蔵馬いなかったら詰んでたよな
141:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:47:34.42ID:DPCJUpKgd.net
>>134
あそこの蔵馬クッソ有能
ゲームが終わった後に怖い顔するところとかほんとかっこいい
>>134
あそこの蔵馬クッソ有能
ゲームが終わった後に怖い顔するところとかほんとかっこいい
86:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:38:30.63ID:r7rxDgmBa.net
セ●クスしないと出られない部屋
セ●クスしないと出られない部屋
89:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:38:56.85ID:LpQsaUdbd.net
>>86
その能力ほしい
>>86
その能力ほしい
216:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:04:29.77ID:xrb+wkBsa.net
>>86
euphoriaやんけ
>>86
euphoriaやんけ
95:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:39:52.65ID:3gsqi1hVa.net
>>89
使えるのは他人にだけやぞ
>>89
使えるのは他人にだけやぞ
103:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:41:04.37ID:LpQsaUdbd.net
>>95
それはそれで捗るから問題ない
>>95
それはそれで捗るから問題ない
275:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:18:18.22ID:pG4zY34Ad.net
>>103
?
>>103

?
91:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:39:21.09ID:kjEYGxZhM.net
格上には発動しない!!みたいなの作者が頭悪いの証明してるだけみたいで嫌
例えばブリーチ
格上には発動しない!!みたいなの作者が頭悪いの証明してるだけみたいで嫌
例えばブリーチ
112:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:43:00.24ID:KylBJ9sGp.net
>>91
明らかに格上でも通じたり通じなかったりだからねぇ
ライブ感そのもの
>>91
明らかに格上でも通じたり通じなかったりだからねぇ
ライブ感そのもの
260:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:16:35.41ID:xzBZPd2Fa.net
>>91
覇気もこれに近い
>>91
覇気もこれに近い
102:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:40:46.30ID:6Q3/WXcMa.net
>>91
言うてソイフォンのは傷つけないと発動しないのはわかる
イチゴの卍解が指一本で受け止められてからそんな気はしてた
>>91
言うてソイフォンのは傷つけないと発動しないのはわかる
イチゴの卍解が指一本で受け止められてからそんな気はしてた
110:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:42:58.86ID:TEcbou7Ta.net
上位互換能力に下位の能力は無効化されるが1番クソだろ
マグマグの実とメラメラの実とか
上位互換能力に下位の能力は無効化されるが1番クソだろ
マグマグの実とメラメラの実とか
197:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:00:20.27ID:Oz/DMJsf0.net
>>110
これ一番謎なところが、そもそも悪魔の実に互換性があるのかよってことだよな
設定出すにしても急すぎるわ
>>110
これ一番謎なところが、そもそも悪魔の実に互換性があるのかよってことだよな
設定出すにしても急すぎるわ
125:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:44:44.03ID:YZYDiDgjr.net
>>110
あれは言い方が悪いよなマグマなら火を押し潰すとかにしときゃよかったのに
>>110
あれは言い方が悪いよなマグマなら火を押し潰すとかにしときゃよかったのに
163:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:52:25.25ID:eIO+pJyDa.net
>>125
あれ覇気で貫いたでよくない?
>>125
あれ覇気で貫いたでよくない?
128:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:45:38.29ID:kRgYJwvXp.net
所詮はメラメラしょるだけの敗北者やからしゃーないぞ
所詮はメラメラしょるだけの敗北者やからしゃーないぞ
92:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:39:30.78ID:/27ReSDVr.net
この手のキャラが自分のボスに反逆しないの不思議でしゃーない
この手のキャラが自分のボスに反逆しないの不思議でしゃーない
106:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:41:33.97ID:kRgYJwvXp.net
遊戯「鏡でパズル勝負しましょう」
挑戦者「揃った!」
遊戯「はい罰ゲーム」
最初の方に出てたけどこれが一番やばい。アニメは修正されたが
遊戯「鏡でパズル勝負しましょう」
挑戦者「揃った!」
遊戯「はい罰ゲーム」
最初の方に出てたけどこれが一番やばい。アニメは修正されたが

108:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:42:16.78ID:IG2TcduMM.net
こんなんすごろくしなければ無敵やん
こんなんすごろくしなければ無敵やん
124:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:44:34.76ID:IUZSXJJd0.net
>>108
確かに草
>>108
確かに草
129:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:45:55.08ID:DPCJUpKgd.net
>>108
いうてこういう奴相手に足止めされたらクッソ厄介やんけ
>>108
いうてこういう奴相手に足止めされたらクッソ厄介やんけ
114:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:43:19.35ID:CvT7LjtW0.net
ワイは一回でも攻撃当てられたら勝ち~とかいう縛り要求してくるんやったら仕方ない
ワイは一回でも攻撃当てられたら勝ち~とかいう縛り要求してくるんやったら仕方ない
115:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:43:23.15ID:k2ESv2m6a.net
自分有利のルールに持ち込んで負けるやつしかいない
自分有利のルールに持ち込んで負けるやつしかいない
130:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:46:03.55ID:/27ReSDVr.net
>>115
最高に情けないよな
>>115
最高に情けないよな
147:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:48:30.05ID:YcMrgoI/a.net
>>115
一番ダサいのはウルフマン
>>115
一番ダサいのはウルフマン
116:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:43:30.93ID:nT45pEqEM.net
真っ先にボーボボワールドが出てきたわ
いまさらやけどあの世界最強やな
真っ先にボーボボワールドが出てきたわ
いまさらやけどあの世界最強やな
119:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:43:56.57ID:6Q3/WXcMa.net
>>116
でもあれ発動したのに軍艦の部下に負けてたぞ
>>116
でもあれ発動したのに軍艦の部下に負けてたぞ
117:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:43:32.60ID:fbBpxrdsd.net
アフロからオシリスの天空竜召喚すれば破れるやん
アフロからオシリスの天空竜召喚すれば破れるやん
126:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:44:47.70ID:AvlFXe0d0.net
ボーボボは別にどこでも最強やん
ボーボボは別にどこでも最強やん
122:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:44:20.35ID:eMnRvwwI0.net
ここはスパイダーゾーン。ここではクモは通常の3倍の力に、クモ以外のやつは1/3の力になるのだ。 さあ闘おう。
ここはスパイダーゾーン。ここではクモは通常の3倍の力に、クモ以外のやつは1/3の力になるのだ。 さあ闘おう。
131:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:46:03.69ID:Yyowg/n2d.net
>>122
マリオの敵「この空間にいると全部のステータス256倍やで!」
↓
「相手にも効果あったから意味ないンゴwwwwwww」
>>122
マリオの敵「この空間にいると全部のステータス256倍やで!」
↓
「相手にも効果あったから意味ないンゴwwwwwww」
135:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:46:30.84ID:iEpjegHh0.net
キン肉マンのフェニックスチーム戦の特殊リングと地下迷路とか酷い
キン肉マンのフェニックスチーム戦の特殊リングと地下迷路とか酷い
145:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:48:06.32ID:c7NebJRgp.net
遊戯王は原作の方よく出てくるけどカジキとか虫やろうとかもフィールドでマウントとってたろw
カジキは月を攻撃で意味不明なオレルールお互い様だったけど虫やろう...
遊戯王は原作の方よく出てくるけどカジキとか虫やろうとかもフィールドでマウントとってたろw
カジキは月を攻撃で意味不明なオレルールお互い様だったけど虫やろう...
152:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:49:46.07ID:It8cBBMFa.net
>>145
虫は凡骨相手にカード仕込ませた上で負けたのがクソ雑魚
>>145
虫は凡骨相手にカード仕込ませた上で負けたのがクソ雑魚
167:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:53:02.76ID:Yyowg/n2d.net
>>152
「ワイは黒でも白にする有能弁護士や!城之内のデッキ調べてギャンブルカード全部外れるようにしてフリーチェーンの1000ライフ払って敵モンスター全除外とバーンのチート能力使うでwwww」
なお駆け引きで負けた模様
>>152
「ワイは黒でも白にする有能弁護士や!城之内のデッキ調べてギャンブルカード全部外れるようにしてフリーチェーンの1000ライフ払って敵モンスター全除外とバーンのチート能力使うでwwww」
なお駆け引きで負けた模様
146:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:48:08.80ID:w21sFYg2M.net
能力ペラペラ喋るのはいかんでしょ
ゲンスルーみたいな何かしら理由があるなら別やけど
能力ペラペラ喋るのはいかんでしょ
ゲンスルーみたいな何かしら理由があるなら別やけど
155:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:49:57.76ID:hCBND641p.net
>>146
海堂は能力発動条件の一部だろ
>>146
海堂は能力発動条件の一部だろ
148:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:48:36.34ID:pneKQkLU0.net
トゥーンには効きませーん
トゥーンには効きませーん
#遊戯王#遊戯王DM#風間俊介
— 瞭 (@baasbooru) 2018年5月8日
ペガサス
「Ho…。リアル遊戯ボーイは
トゥーンがお好きデスかー?」 pic.twitter.com/UBZi735ffr
154:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:49:57.43ID:/27ReSDVr.net
>>148
これ最高にインチキ感じたわ
>>148
これ最高にインチキ感じたわ
157:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:50:36.23ID:c7NebJRgp.net
敵って大体自分のテリトリーで待ってて主人公たち来たら戦うじゃん
その場所に自分が有利になる(操る能力なら操れる人形とか)もの置いとくのずるくね
敵って大体自分のテリトリーで待ってて主人公たち来たら戦うじゃん
その場所に自分が有利になる(操る能力なら操れる人形とか)もの置いとくのずるくね
162:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:52:03.07ID:C6eY3Osea.net
>>157
盲目のやつが部屋の明かり消してたら卑怯だよな
>>157
盲目のやつが部屋の明かり消してたら卑怯だよな
165:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:52:31.64ID:DPCJUpKgd.net
>>162
宇水さんってやっぱ正々堂々とした武人だわ
>>162
宇水さんってやっぱ正々堂々とした武人だわ

158:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:50:38.05ID:L28AEN3xa.net
俺は花京院の魂をかけるぜ
俺は花京院の魂をかけるぜ
159:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:50:44.02ID:LwgZvwI+0.net
使用側がもっとリスク負わんと釣り合わんよな
エリア内で同じ条件で勝負出来るだけやったら使うときと相手を選べる使用者側が有利すぎる
使用側がもっとリスク負わんと釣り合わんよな
エリア内で同じ条件で勝負出来るだけやったら使うときと相手を選べる使用者側が有利すぎる
161:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:51:07.71ID:eIO+pJyDa.net
EM五虹の魔術師
EM五虹の魔術師
168:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:53:17.78ID:1HC9xIStp.net
>>161
それはオレルールというよりカードゲームなのに突然かるた大会が始まったことがゴミだっただけじゃね?
>>161
それはオレルールというよりカードゲームなのに突然かるた大会が始まったことがゴミだっただけじゃね?
164:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:52:27.07ID:HjQO/nw0M.net
スタンダード次元でペンデュラム発明した榊遊矢ってやっぱクソだわ
スタンダード次元でペンデュラム発明した榊遊矢ってやっぱクソだわ
171:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:54:45.17ID:nsH6cEEyd.net
ダービー兄は面白いけどジョセフに勝つくらい強いくせに最後が精神崩壊で負けとかいうクソだから嫌い
ダービー兄は面白いけどジョセフに勝つくらい強いくせに最後が精神崩壊で負けとかいうクソだから嫌い
185:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:57:28.80ID:eIO+pJyDa.net
>>171
ああいう勝負こそジョセフが勝ってほしかったわ
>>171
ああいう勝負こそジョセフが勝ってほしかったわ
199:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:00:21.22ID:81lCy673p.net
>>185
最後まで前主人公というほどの活躍なかったもんなぁ…
頭脳勝負的なものまで承太郎が持っていくとはなぁ
>>185
最後まで前主人公というほどの活躍なかったもんなぁ…
頭脳勝負的なものまで承太郎が持っていくとはなぁ
177:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:56:02.33ID:tNoXjFun0.net
バクラすき
バクラすき

182:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:56:38.09ID:Yyowg/n2d.net
>>177
髪注意されたから罰ゲーム!
>>177
髪注意されたから罰ゲーム!
180:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:56:21.88ID:9bIjcXSP0.net
遊戯王世界って警察が犯罪者捕まえるのにもデュエルしないといけなかった気がする
遊戯王世界って警察が犯罪者捕まえるのにもデュエルしないといけなかった気がする
187:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:57:37.78ID:H63imRA2a.net
>>180
5dsの場合は違うぞ
デュエルに強制的に持ち込むことで距離を離されない様に出来るシステム使って追い詰めてるだけや
>>180
5dsの場合は違うぞ
デュエルに強制的に持ち込むことで距離を離されない様に出来るシステム使って追い詰めてるだけや
192:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:59:49.54ID:8VJMj6D50.net
>>180
弱肉強食の時代じゃねえか
>>180
弱肉強食の時代じゃねえか
191:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 11:59:35.12ID:YB26OUIm0.net
「はい!もうワイの能力発動したから!条件満たしたから!もうこっちのルールに従ってもらうで!」
こんな感じだからどうしてもずるく感じる
ダービー兄弟なんかはまだ人質シカトされるリスクがあったけど
「はい!もうワイの能力発動したから!条件満たしたから!もうこっちのルールに従ってもらうで!」
こんな感じだからどうしてもずるく感じる
ダービー兄弟なんかはまだ人質シカトされるリスクがあったけど
201:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:00:34.87ID:H63imRA2a.net
>>191
能力の条件満たしたら死ぬでwよりはクソゲーでもチャンスがあるだけましなのでは?
>>191
能力の条件満たしたら死ぬでwよりはクソゲーでもチャンスがあるだけましなのでは?
198:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:00:20.53ID:Zh/UnkwNM.net
遊戯王の何から何までデュエルに持っていくのは正直笑えるわ
遊戯王の何から何までデュエルに持っていくのは正直笑えるわ
204:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:01:20.55ID:Yyowg/n2d.net
>>198
最近の遊戯王は罰ゲーム無いから負けても往生際悪くてあかんわ
>>198
最近の遊戯王は罰ゲーム無いから負けても往生際悪くてあかんわ
206:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:01:38.97ID:Oz/DMJsf0.net
おい、デュエルしろよ
俺が勝ったらそいつは見逃してもらう(強引)
こんな奴に付き合ってくれる相手もおかしいわ
おい、デュエルしろよ
俺が勝ったらそいつは見逃してもらう(強引)
こんな奴に付き合ってくれる相手もおかしいわ
212:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:02:48.93ID:gFF/DwBfM.net
ワイは公正さが力とか言っとる癖に全然フェアやないやつが嫌いやわ
リンゴォお前のことや
ワイは公正さが力とか言っとる癖に全然フェアやないやつが嫌いやわ
リンゴォお前のことや
213:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:03:20.50ID:R8PUOtj00.net
>>212
俺もあそこいやお前めちゃ有利やんけって思ってたわ
>>212
俺もあそこいやお前めちゃ有利やんけって思ってたわ
234:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:11:43.33ID:aHN4hcXqr.net
>>212
アクセルROが公平さを持ち掛けてきたけど実際は罠にかけるつもりやったな
>>212
アクセルROが公平さを持ち掛けてきたけど実際は罠にかけるつもりやったな
215:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:03:44.64ID:0YpiDmuBr.net
>>212
露伴とランニング勝負した奴もひどかった
>>212
露伴とランニング勝負した奴もひどかった
255:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:15:33.26ID:4MU2KIMmd.net
>>215
あいつは平等とか求めてたか?
勝つことしか求めてなかった気がする
>>215
あいつは平等とか求めてたか?
勝つことしか求めてなかった気がする
259:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:16:30.71ID:Oz/DMJsf0.net
>>255
俺と筋肉バトルをしろ!って感じや
>>255
俺と筋肉バトルをしろ!って感じや
217:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:05:29.04ID:/nNMPKEKa.net
でもそれがなかったら単なる脳筋勝負になるぞ
でもそれがなかったら単なる脳筋勝負になるぞ
218:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:05:47.75ID:pS8NEr1Gp.net
ジョセフはスタンドの戦闘力クソな割に結構戦えてるの渋くて好きだったけどな
ジョセフはスタンドの戦闘力クソな割に結構戦えてるの渋くて好きだったけどな
224:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:08:30.69ID:FGo773OM0.net
>>218
敵は相手を若返らせるスタンドか!
これはジョセフが全盛期に戻るんやろなぁ~
↓
承太郎は子どもの頃から凄かった!
う~ん、なろうw
>>218
敵は相手を若返らせるスタンドか!
これはジョセフが全盛期に戻るんやろなぁ~
↓
承太郎は子どもの頃から凄かった!
う~ん、なろうw
227:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:09:48.77ID:0YpiDmuBr.net
>>224
これほんと勿体ない
>>224
これほんと勿体ない
228:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:10:01.53ID:v8vMbxzl0.net
>>218
かなり便利やん
念写、機械操れる、イバラ伸ばせる
>>218
かなり便利やん
念写、機械操れる、イバラ伸ばせる
244:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:14:32.64ID:pS8NEr1Gp.net
>>228
スタンドの中で比較すると戦闘では微妙やん
相手まともに倒すパワーないし
>>228
スタンドの中で比較すると戦闘では微妙やん
相手まともに倒すパワーないし
268:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:17:48.43ID:kqpJhHFfM.net
>>244
チープトリックやトーキングヘッドみたいな糞能力に比べたら遥かに強いやろ
>>244
チープトリックやトーキングヘッドみたいな糞能力に比べたら遥かに強いやろ
226:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:09:40.00ID:Zq/l8loRM.net
ルールやないけどウルトラマンネクサスが毎回毎回敵有利なフィールドで一対複数やらされてて可哀想やなと思った
ルールやないけどウルトラマンネクサスが毎回毎回敵有利なフィールドで一対複数やらされてて可哀想やなと思った
231:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:11:19.15ID:SStkdNPL0.net
でもこういう能力ってその辺の奴にすら負ける可能性あるよな
でもこういう能力ってその辺の奴にすら負ける可能性あるよな
250:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:15:14.81ID:BeKdimXP0.net
こういうやつを普通に殴って倒す展開好き
こういうやつを普通に殴って倒す展開好き
236:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:12:32.57ID:bgi95b030.net
男塾とかいうどんなルールでも受けて立つ脳筋集団
男塾とかいうどんなルールでも受けて立つ脳筋集団
240:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:13:23.11ID:XIwofC5cd.net
班長のチンチロはこの類?
班長のチンチロはこの類?

242:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:14:03.81ID:nlsVgbh30.net
情報操作系のキャラすこ
情報操作系のキャラすこ
247:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:14:42.84ID:2b8BvmFAp.net
悪魔ゲームみたいに大体の能力が微妙なやつすき
悪魔ゲームみたいに大体の能力が微妙なやつすき
252:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:15:23.51ID:SStkdNPL0.net
闇のゲームってそれ自体は負けたら死ぬくらいの簡易なもんだやな
闇マリくだけ人格生け贄なうえマリクは負けても表か消えるだけで何の損も無いとかいうとんでもルール押し付けてきたけど
闇のゲームってそれ自体は負けたら死ぬくらいの簡易なもんだやな
闇マリくだけ人格生け贄なうえマリクは負けても表か消えるだけで何の損も無いとかいうとんでもルール押し付けてきたけど
254:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:15:33.02ID:55in8KnSr.net
この手の能力持ってるくせに肉弾戦も強い事を隠してるキャラクターすき
この手の能力持ってるくせに肉弾戦も強い事を隠してるキャラクターすき
257:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:16:01.39ID:Zq/l8loRM.net
ハンターもツェリの能力がそんな感じになりそうで心配しとる
特質系ってほんまクソやわ
ハンターもツェリの能力がそんな感じになりそうで心配しとる
特質系ってほんまクソやわ
263:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:17:01.88ID:z/huh36Zp.net
この手の特殊ルール押し付け系は
不意打ちで仲間を人質に取って
「こいつを助けたければゲームに乗れ」と脅すしか勝ち筋ないよな
この手の特殊ルール押し付け系は
不意打ちで仲間を人質に取って
「こいつを助けたければゲームに乗れ」と脅すしか勝ち筋ないよな
273:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:18:14.75ID:FTW76x+Wp.net
カイジ「鉄骨渡りきったンゴ」
ワイ「カイジすげえええええ」
利根川「Eカードで勝たな金やらんわ」
ワイ「は?」
カイジ「Eカードで勝勝ったンゴ」
ワイ「カイジすげえええええ」
カイジ「ファッ!?これクジ引きで会長に勝てるのでは?」
ワイ「ガ●ジかな?」
こういう御都合主義嫌い
カイジ「鉄骨渡りきったンゴ」
ワイ「カイジすげえええええ」
利根川「Eカードで勝たな金やらんわ」
ワイ「は?」
カイジ「Eカードで勝勝ったンゴ」
ワイ「カイジすげえええええ」
カイジ「ファッ!?これクジ引きで会長に勝てるのでは?」
ワイ「ガ●ジかな?」
こういう御都合主義嫌い
281:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:19:47.13ID:4MU2KIMmd.net
>>273
敵側がご都合主義やるのは当然やろ
元々平等ちゃうし
カイジのツメが甘いのは性格でご都合主義とか関係ないやろ
>>273
敵側がご都合主義やるのは当然やろ
元々平等ちゃうし
カイジのツメが甘いのは性格でご都合主義とか関係ないやろ
277:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:18:47.70ID:8GHo3UXQ0.net
今考えるとコムギがテリトリー身につけたら最強キャラだったのか
今考えるとコムギがテリトリー身につけたら最強キャラだったのか
298:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:22:41.99ID:1o4jP4/qr.net
禁書目録のダイアン=フォーチュンみたいな感じか
禁書目録のダイアン=フォーチュンみたいな感じか
282:風吹けば名無し:
2019/05/10(金) 12:19:51.12ID:zoCnkQZur.net
能力バトルって最初はシンプルなのにだんだんこういう能力増えるのが宿命よな
相手のルールや法則に従いつつ穴を見つけないと勝てない系
能力バトルって最初はシンプルなのにだんだんこういう能力増えるのが宿命よな
相手のルールや法則に従いつつ穴を見つけないと勝てない系
★おすすめピックアップ
漫画家さん「無名すぎて漫画村にはないからちゃんと買ってね」→「宣伝してくれたお礼クマ」【悲報】ワイ、スマホをwi-fiに繋ぎ忘れて●●動画を観てしまう痛恨のミス
●●漫画女「ああ♡おち●ぽのにおい嗅いでたら頭クラクラする♡」←これ
電車の中でジャンプした結果wwww
Error回避
1 無名の信者 2019年05月15日 08:19 ID:d88liChj0 ▼このコメントに返信
京楽隊長まさにこんなんやな
2 無名の信者 2019年05月15日 09:13 ID:K8TRT0w60 ▼このコメントに返信
<゜)))彡
3 無名の信者 2019年05月15日 10:05 ID:Bc3j6Bj60 ▼このコメントに返信
能力効かない相手に能力で解決したサイケは最高
4 名無しさん 2019年05月15日 18:43 ID:R25Qn1jF0 ▼このコメントに返信
後の方になるとすげー強い奴ごろごろ出てくるけど
そいつら最初の頃何してたんだろな