滋賀の園児ら16人に突っ込んだ右折車の再現ムーブ動画が怖すぎる・・・

    1:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:35:01.65ID:vOe0gkGlp.net



    6:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:38:53.66ID:3wAiTiGFd.net
    タイミングもそうだけど侵入角度もおかしいという
    挙げ句のはてに「前を見てなかった」

    もう謎が多すぎるんだよなぁ


    逮捕の女「前をよく見てなかった」 園児2人死亡 9日も献花 - FNN.jpプライムオンライン
    https://www.fnn.jp/posts/00417373CX


    43:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:49:47.49ID:yZlgwg4D0.net
    >>6
    怖すぎる



    360:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:30:21.30ID:/O2xK6awd.net
    >>6
    進入角度はまぁこの再現のものだし実際どうだかはわからんよ
    まぁ前じゃなくて曲がった先見てたみたいだからどっちにしろ弁解の余地はないけど



    
    9:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:40:47.30ID:Kk93rbNOa.net
    でもこういうタイミングで曲がりそうになることあるわ


    10:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:40:59.30ID:EiGOM46GM.net
    無理右折に直進車が突っ込む ← わかる
    無理右折が直進車に突っ込む ← は?



    176:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:11:40.41ID:oGq/Q8Dja.net
    再現VTRだからなんとも言えんが
    こんな右折されたら直進車はどうにもならんやろ



    14:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:41:55.11ID:O3Uhzjx50.net
    ちなみに無理右折させまいと交差点で突然加速する直進車も多い


    23:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:45:01.31ID:4+YU8NWNd.net
    >>14
    減速しろってか…死ぬ気かよ



    26:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:46:11.18ID:3wAiTiGFd.net
    >>23
    下手に譲る姿勢見せると却って危ないんだよなぁ



    38:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:48:19.91ID:O3Uhzjx50.net
    >>23
    別に普通に一定速度で走ればええやん



    24:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:45:05.48ID:EiGOM46GM.net
    >>14
    既に曲がっている右折者に向かって直進車が突っ込むのはそうなる
    既に交差点直進してる車に右折者が横から突っ込むのは目瞑って運転でもしてんのか



    39:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:48:49.91ID:s/X0IMaC0.net
    >>24
    後続車が結構近くまで来てて慌てて突っ込んでいった結果加速しすぎて突っ込んだんかな
    日常生活でも右折のタイミングおかしい車は結構おるな



    22:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:44:41.95ID:tmhxcmsDd.net
    これどう考えても右折側が悪いやん
    直進の腹に当てにきてるし結果子供が死んでるから殺人と同等に罰していいのでは?



    25:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:45:24.61ID:3wAiTiGFd.net
    >>22
    そう判断されたから直進側だけ出してもらえてるしな


    園児2人が死亡した事故 直進車を運転していた62歳女性を釈放 - ライブドアニュース
    http://news.livedoor.com/article/detail/16429617/


    30:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:46:50.10ID:3O+3OyJQd.net
    やっぱ矢印でないとこの右折はアカン


    40:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:49:18.52ID:2F3DjPbGa.net
    てことは赤矢印やなくて青信号やったんやな
    こういう事故起こると変に意識して運転ぎこちなくなっちゃう



    41:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:49:24.56ID:D6GvXe3o0.net
    軽自動車の人もかわいそうやな右折の過失がでかいとしても罪悪感に苛まれながら生きてくことになるんやし


    54:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:51:05.37ID:6aUJgb+T0.net
    >>41
    実際轢いたのは直進のほうやもんな
    気づいたら幼児何人も轢いてたとかもう想像しただけで



    58:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:52:15.37ID:yZlgwg4D0.net
    >>54
    感覚が残るやろな



    60:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:52:41.97ID:fZo2saaZd.net
    無理した右折車に直進車が突っ込むならまだわかるけど
    直進車に右折車が突っ込むのはどうにもならんで
    直進側は回避しようがない



    67:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:54:05.56ID:5xLrDxUiM.net
    直進も気を付けろって言うけど変にスピード緩める方が危なくないか?


    77:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:56:05.65ID:9dgobg99r.net
    カーブの縁石に沿ってガードレールあるとこ多いけどやっぱ必要なんやね


    80:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:56:14.90ID:PuL6YRkd0.net
    右折信号が増えるのもしゃーないわなぁ


    84:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:57:13.78ID:JQpf0Dyf0.net
    運転って上手い下手じゃなくて安全に運転する意識の問題だからな
    年齢うんぬんはただの甘え、この手の連中は今まで周りの配慮で重大事故を起こしてないだけ



    88:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 08:58:14.36ID:8TgVFnIT0.net
    その前に右折したやつがすぐ後ろで事故の音聞いた!
    みたいなインタビュー受けてたけど
    後ろのやつは前にくっついていったとかそういう感じちゃうんか?



    97:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:00:28.23ID:4AywW83ia.net
    これでも過失割合って100:0にはならないん?


    118:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:04:28.39ID:QdTsy/uIp.net
    >>97
    ならへん
    動いてる車同士で過失0になるのって信号無視か被追突くらいちゃうか



    99:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:01:01.39ID:uzx5qQU2d.net
    これ右折車は何キロ出してたんだろうね


    100:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:01:05.62ID:z11/Q+9hM.net
    横にドーンはさすがに避けきれなくてぶっとぶ他ないやろなー


    102:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:01:31.64ID:qZP4jT1e0.net
    右折車は前見てなかったとか言ってるけど
    この状況で前見てなかったとか、進む止まるはなんとなくだけで決めてるのか…



    123:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:05:19.70ID:fZo2saaZd.net
    >>102
    最初に前方確認、その後に歩行者と右後方確認して
    最後にもう一度前方確認するのを怠ったんだろうな
    今までは周りが回避してくれてたからこんな馬鹿でも大事故は起こせないままが
    いよいよってわけだ



    109:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:02:36.11ID:TbHVIGKk0.net
    クソムーブが過ぎる


    106:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:02:17.02ID:xPB0pKUs0.net
    右折合流で無茶な奴はおるから本当に気をつけんとあかんな


    110:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:02:54.80ID:xAHNyIKU0.net
    ロータリー交差点にすればこういう事故減るんかな


    117:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:03:59.19ID:7DqG+Ki60.net
    保育園側も業務上過失致死か?


    125:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:05:45.42ID:68jUg1EeM.net
    直進車は曲がり待ちしてる車に譲ってあげようという気持ちはなかったんか


    126:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:05:47.67ID:LrlyTlT10.net
    なんかガキニキの列に突っ込むってニュースほんま多くないか?
    おっさんの列に突っ込んだなんてニュースはないのに



    150:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:08:40.06ID:QdTsy/uIp.net
    >>126
    おっさんが列をなしてることは少ない
    おっさん怪我させてもニュース価値ないから交通事故があったことしか報道されずに被害者に報道がフォーカスされない

    昨日、阪神高速湾岸線で死亡事故あったけど、被害者が誰かなんて誰も気にしてないやろ



    132:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:06:41.83ID:MhbLr9kq0.net
    >>126
    おっさんが居並ぶってどんな状況だよ



    136:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:07:23.17ID:I4MYM/f4M.net
    >>132
    そらもう開店前のパチ●コ屋よ



    146:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:08:24.88ID:Bc7StLrPa.net
    絶対曲がったんねん!という強い気持ちならまだわかるけど「前を見てなかった」やからな
    やばい



    148:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:08:36.30ID:KOfwNK9Na.net
    車線変更は見えへんから運要素あるけど右折は見えてるやん


    155:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:09:29.87ID:7DqG+Ki60.net
    >>148
    いや車線変更もサブミラーや目視で確認せえや···



    156:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:09:30.79ID:/pXFwEOM0.net
    何をそんなに急ぐことがあるんやろって運転のやつ多いよな
    信号一回余分に待ったところで大勢に影響ないやろ



    179:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:11:50.39ID:KFToSkxt0.net
    >>156
    モタモタして自分の後ろの車に迷惑かけてるかも?
    って脅迫観念に思う人がいるらしい



    200:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:13:59.13ID:/pXFwEOM0.net
    >>179
    別に迷惑かけてたところで追突されるわけでもないのに大変やなそれは



    157:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:09:35.54ID:xPB0pKUs0.net
    スマホでも見ててバックミラーみたら後続車が詰めててあわててアクセル踏んだとかやろか
    後続車あったんか知らんが



    169:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:11:09.55ID:h7xemkzf0.net
    たまに対向の直進車が避けようとするくらい交差点に進入して待っとる右折車おるけどあのアホどもは下手したらこの事故コースになるの理解しとるんか


    175:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:11:37.59ID:7DqG+Ki60.net
    >>169
    対向車線を見やすくするためやろ



    189:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:12:30.30ID:/Wo0pH450.net
    園児の列が見えて右折車がいたのにスピードを落とさなかった直進車が100%悪い
    交通ルールを破って右折した車が100%悪い
    安全管理を怠った保育園が100%悪い
    琵琶湖に見とれてしまう道を50km道に設定した行政が悪い100%悪い



    209:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:14:59.02ID:QdTsy/uIp.net
    >>198
    事故あったのは県道やから管轄は国やなくて滋賀県やぞ



    203:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:14:09.95ID:DHp+r1Pm0.net
    直進の方は眠れんかったやろうな
    寝ても夢に光景が出てきそうや



    204:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:14:10.08ID:4wfHz3hqa.net
    たまにこういう怪しい運転するやついるけど片方がまともだからなんとかなるんだよな
    両方やばいとこうなる



    210:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:15:14.16ID:xPB0pKUs0.net
    >>204
    再現通りやったら直進は結構厳しいやろ



    213:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:15:24.12ID:CpdN40QRd.net
    >>204
    直進側にヤバイとこ見当たらんけども



    220:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:16:05.63ID:7DqG+Ki60.net
    >>213
    理不尽やけど安全運転を怠ったと判断されるで



    242:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:19:21.55ID:iQmBGFG90.net
    免許ないから分からんのやけど直進車はブレーキとか踏むことは出来なかったん?


    255:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:21:06.87ID:oGq/Q8Dja.net
    >>242
    たぶん踏んだやろうけどあの距離だと徐行(10km)ぐらいまでスピード落としてないと突っ込む前に止まるのは無理や



    266:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:21:52.10ID:KHekUg0wd.net
    >>242
    園児との距離的に間に合わんと思うで



    257:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:21:10.48ID:z11/Q+9hM.net
    >>242
    踏んでなかったらフェンス乗り越えてるやろな
    もっと死んでたろ



    261:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:21:23.40ID:drf1tBK0d.net
    なんで直進車も捕まったんや


    282:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:23:15.90ID:QdTsy/uIp.net
    >>261
    初動捜査ではどっちが悪いかわからんかったから
    人が死んだ交通事故なら、怪我して入院でもしてなければとりあえず証拠隠滅と逃亡防ぐために逮捕することが多い



    270:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:22:17.61ID:VRw9iMZGd.net
    いまドラレコ安いからな
    絶対つけといたほうがええわ



    287:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:23:48.45ID:6aUJgb+T0.net
    >>270
    しょーもないのでもええからつけとくべきやで
    昔に比べたら安いもんや



    313:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:26:10.40ID:/Wo0pH450.net
    突然園児が発狂して道路に飛び出すかもしれんのやから
    車が多くて速い道路は避けるか園児の列が見えたら減速せなあかんわ



    317:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:26:44.89ID:Y9vCHYry0.net
    散歩園児の列見かけたら自然と運転慎重になるわ
    飛び出してくる子がおるかもしらんし



    328:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:27:32.62ID:QdTsy/uIp.net
    >>317
    ほんこれ
    自転車乗ってるときでさえ気をつけるのに車ならなおさら慎重になるわ



    318:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:26:45.82ID:zbB7S0f6p.net
    園から中継とか関係ない園の子供達と親御さんに迷惑かかるだけやん
    なにがしたいねん



    337:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:28:14.10ID:QdTsy/uIp.net
    >>318
    流石に今日は休園しとるんちゃうか



    341:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:28:32.73ID:O3Uhzjx50.net
    >>337
    休園って記事で出てたな


    https://www.youtube.com/watch?v=T_GXMDt5ELU



    342:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:28:45.83ID:Mk7KKzA4F.net
    かもしれないっつってもこの場面で徐行ふる直進車なんておらんやろ
    その義務もないし
    報道見る限り直進車も法廷速度内だったみたいだしな

    まぁだから任意になって容疑者扱いじゃなくなったわけだし



    363:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:30:27.31ID:2TBK1We20.net
    レイモンド園おさんぽしなくなって楽になりそう
    車通るところの散歩2~3歳何人もつれてとか気が気じゃないやろ
    気張ってても防げないし



    374:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:31:21.69ID:cr1rX4Zs0.net
    >>363
    散歩してるの見るたび大変そうやなって思うわ
    つーか散歩って必要なのか?



    400:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:33:41.68ID:QdTsy/uIp.net
    >>374
    子供の成長のために散歩程度の適度な運動は必要
    気分転換と健康のために外に出ることも必要
    部屋の中に引きこもってると子供の育成上よくない



    355:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:30:02.27ID:SCPtZR46M.net
    滋賀運転荒いやつ多いよ
    愛知とか大阪馬鹿にできないくらいさ
    指示器出さないやつ一日一回は見る



    372:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:31:19.19ID:zvwMcu6j0.net
    >>355
    大阪は駐車がクソなだけで運転はマシやで
    京都とかのがヒドイ



    375:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:31:32.04ID:O3Uhzjx50.net
    >>355
    ワイ毎日往復120キロ運転しとるけど
    3台に1台は曲がった記念にウィンカーレベルやからな



    408:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:34:26.37ID:SCPtZR46M.net
    >>375
    ほんま酷いよな
    働き世代の調子乗ったイキったやつが多いよ
    運転マナーとかなにそれ?みたいな運転しよるわ



    409:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:34:31.27ID:7CTdKda1d.net
    >>355
    ワイ名古屋民やけど制限50の1車線の道路を80キロで走ってたらセンターライン黄色なのに100キロくらいで抜かされたぞ



    415:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:34:50.31ID:0R+4eU+w0.net
    >>409



    373:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:31:19.11ID:RlnWcUXia.net
    直進してたらいきなりぶつけられてその瞬間に人殺しになるんでしょ?
    無理ゲーすぎるわそんなん



    416:風吹けば名無し: 2019/05/09(木) 09:34:51.99ID:2TBK1We20.net
    誰にでも免許出すんだからやべえのが常にどこかで運転してるって思わないとマジであかんな




    ★おすすめピックアップ
    【悲報】日本の名前が英語のバンド、和訳すると全部ダサい

    林修「慶應に受かったビリギャルは全く感動しない」

    【悲報】まんさん、自分のウ●コを容器に入れて販売し2000万稼いでしまう

    女友達「えぇ~まだ童貞なん?」ワイ「エエやん別に」






    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年05月09日 20:06 ID:n04j9Hfy0 ▼このコメントに返信

    前の車が右折して、それにくっついて右折しようとしたって可能性あるかも?
    どのみちこの状況で「前見てなかった」とか常軌を逸してる
    ドラレコ見れば事故の全容がわかるんだろうけど

    名無しさん 2019年05月09日 21:15 ID:9xnaHj5M0 ▼このコメントに返信

    じつはわざと説。

    無名の信者 2019年05月09日 21:45 ID:3EAFPuPY0 ▼このコメントに返信

    プロでも避けるの無理やろな

    名無しさん 2019年05月09日 23:29 ID:V.ynIlQr0 ▼このコメントに返信

    名古屋を例に出したら全て崩壊する

    名無しさん 2019年05月10日 00:01 ID:9.0rnAlI0 ▼このコメントに返信

    直進緩めろとか無茶振りな意見やめろ
    そんなことしたらそこら中で右折時の事故多発することになる
    何の為に道交法で直進が優先って決めてると思ってんだ
    その場のニュアンスで直進か右折かなんて危なっかしくて決められねえから法制化してんだよ!!

    無名の信者 2019年05月10日 01:21 ID:N.Sipzsl0 ▼このコメントに返信

    再現Vの園児達の位置、道路寄り過ぎないか?
    実際はかなり歩道の内側にいたんだろ

    名無しさん 2019年05月10日 02:54 ID:.OX896Ms0 ▼このコメントに返信

    どうせ避けてくれるだろう
    こういう運転する奴って大抵ババア

    無名の信者 2019年05月10日 11:33 ID:9Bn.9EkS0 ▼このコメントに返信

    交通事故のニュース見て女もしくは年寄りだと、あぁだよねって思う
    自分がいつ巻き込まれるか分からないからドラレコは必須だよ

    無名の信者 2019年05月10日 12:54 ID:FVRuTcZu0 ▼このコメントに返信

    >>8
    人身事故起こす割合は男が圧倒的に多いって有名なのにヤバすぎやろ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング