「卵とじカツ丼」←これより頭の悪い食べ方ってあるか?wwww

    1:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:42:42.27ID:L1BQ4aTj0.net
    とんかつがかわいそうなんだけど


    3:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:42:59.50ID:S37UrXT7a.net
    わかる


    5:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:43:18.12ID:7YUXC+5I0.net
    カツ丼はカツ丼の美味さがあるじゃん


    7:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:43:23.84ID:mYx09TRZ0.net
    正論は伸びない


    8:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:43:35.46ID:VD/ZwJ2s0.net
    なか卯に文句言わないと


    12:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:44:12.06ID:R4a0gx1Lp.net
    殺された豚はかわいそうじゃないんか?


    10:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:43:41.26ID:Ee6yMIoV0.net
    イッチはソースカツ丼派か


    
    中間おすすめ記事(外部)

    ホストにハマって人生ぶっ壊れたから語る

    【画像】夢の国のダンサーがめちゃめちゃカワイイと話題にwwwwwwwww 他

    大学生の娘がいる。小さい頃はパパっ子だったが、思春期になると殆ど会話もしなくなった。ある日、胃癌の疑い有りと診断されて、娘には言わないでおこうと妻と相談していたが…。

    【悲報】24歳の女先輩に筆下ろししてもらうも最悪なことが判明した

    【画像】納車されてウッキウキなJDの10分後wwwwww

    【画像】オタクさん、とんでもない結婚式を挙げてしまうwwwwwwww 他

    【グロ注意】人間様に目をつけられたサメの末路wwww

    人志松本のゾッとする話で一番怖かった話wwwwwww
    9:ニャース: 2019/05/03(金) 20:43:36.28ID:PaW0wzsF.net
    トンカツのサクサク感を卵でベチョベチョさせる糞


    63:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:49:30.04ID:L0dy4k2Z0.net
    >>9
    コレデイ



    184:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:05:33.19ID:8aMjl8owa.net
    >>9
    ほんこれ
    しかも油たっぷりの衣が汁を吸って食感がクドいのなんの



    24:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:45:25.05ID:QN7W5BQE0.net
    >>9
    天ぷらサクサク感を天つゆでベチョベチョ
    和食は矛盾が沢山



    30:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:46:12.67ID:PaW0wzsF.net
    >>24
    天ぷらは塩やろ



    15:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:44:24.46ID:4yN+8o140.net
    ソースカツ丼とかいう苛つく食い物


    40:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:47:20.85ID:zoV8r1DYd.net
    >>15
    ほんま謎の食べ物



    13:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:44:12.08ID:L1BQ4aTj0.net
    せっかくのカツをふにゃふにゃにするとか豚も死ぬに死にきれんやろ


    21:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:44:59.95ID:R4a0gx1Lp.net
    >>13
    別に豚肉には影響ないやろ



    42:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:47:28.82ID:dMi339/W0.net
    >>13
    柔らかいほうがええやん



    48:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:48:09.14ID:wEU/dn2B0.net
    >>13
    カツ丼の場合は汁を吸わせるために衣が必要なんやで



    16:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:44:36.83ID:S37UrXT7a.net
    せっかく揚げてるのに割下と卵で台無し


    17:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:44:47.23ID:zLr7IJSN0.net
    ロールキャベツ


    18:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:44:54.68ID:+X7+wr2n0.net
    ステーキとハンバーグと同じ対比や


    19:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:44:59.18ID:JUVbhZyS0.net
    ワイの地元では卵でとじないカツ飯が主流やで


    20:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:44:59.80ID:w6JaZe080.net
    ソースカツ丼ってカツ定食じゃいかんのか?


    22:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:45:04.51ID:fPB8dunxd.net
    美味しんぼのあいつ定期


    23:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:45:05.99ID:LCw2Vmiq0.net
    ほっともっとのカツ丼すこ


    25:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:45:45.29ID:4ilz7aMl0.net
    かわいそうって何だよ...


    26:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:45:49.59ID:S29U19T80.net
    卵とじ美味しいやん
    家でカツ作って食べきれないときは
    あとで卵とじにはして丼にしてるわ



    27:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:45:58.84ID:P5aJ6kwH0.net
    サクサクを残したまま卵でとじることも可能やん


    29:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:46:02.41ID:eds7FwQx0.net
    サクサクの卵とじのカツ丼出す店ない?


    64:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:49:39.98ID:qXmov3Pm0.net
    >>29
    カツを後乗せするだけでサクサクになるからな



    31:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:46:13.18ID:T1lsljzO0.net
    シナシナ派がいることも理解して頂きたい
    サクサクカツを食いたいならとんかつを食うし
    シリアルも牛乳でシナシナになってるのがすきなんや



    32:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:46:22.61ID:AkhbEko1r.net
    ベーコンのアスパラ巻き


    33:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:46:45.46ID:zoV8r1DYd.net
    出来立てはサクサクやぞ


    34:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:46:53.90ID:5RApXClb0.net
    カツ丼はカツを煮てないほうが好きやわ


    35:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:46:57.97ID:cBmr5Frpp.net
    今から食べるのに可哀想とは何事か


    37:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:47:08.67ID:tWEH/she0.net
    ソースとか味噌ってなんでもその味になっちゃうから嫌い


    59:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:49:15.24ID:Z5VuNQjra.net
    >>37
    醤油+みりんの組み合わせもや



    80:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:51:40.10ID:gpXcHK140.net
    >>59
    ワイは一人暮らしで唐揚げ作っとるで



    38:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:47:15.61ID:O8z4LYTd0.net
    トンカツ焼きそば


    39:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:47:20.27ID:Uu6BHj/V0.net
    ソースカツ丼もソースでシナシナなるやん


    45:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:47:54.03ID:Nn5lk9ywd.net
    言うほど卵でとじてないよな
    gdgdな感じすこ



    41:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:47:24.76ID:WVTFFB4S0.net
    豚「そもそも殺すな」


    44:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:47:46.22ID:ykBuPQI10.net
    シナシナが嫌いならそもそもアツアツのご飯の上に乗っけるカツ丼を頼まなければええ


    49:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:48:25.26ID:83wPEoY7d.net
    美味いカツ丼は衣サクサクやで


    51:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:48:46.55ID:lHPLQJae0.net
    そもそもサクサクのとんかつとかないしサクサクの時点で肉には火が通り過ぎてる
    サクサクがいいとかほざいてるアホはやっすいとんかつしか食ってないんやなって



    52:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:48:46.99ID:RTV3vT1k0.net
    わかってないな
    衣にダシが染み込んでるのがええんやろ



    53:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:48:49.41ID:TinI5Gof0.net
    作り置きのカツでもそれなりに食えるようにする工夫やろ


    55:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:48:51.53ID:xGwNQ7v40.net
    衣が出汁を吸ってるのがエエんやんけ
    ハイカラ丼とか食ったことないんかあんたらは



    56:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:48:51.67ID:/7GvYYQv0.net
    玉子丼の上にカツを乗っけたら最強じゃな?


    58:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:49:11.89ID:a49oFCU10.net
    味噌カツ


    60:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:49:16.48ID:/DMN3iOm0.net
    煮カツ丼やろ?


    61:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:49:21.27ID:CmcnKVBu0.net
    カツカレーのスクエニ感
    もっとやれるはずやと思っとった



    62:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:49:23.38ID:B8gvWAgw0.net
    最近になって実はソースカツ丼の方が美味いんちゃうかと思い始めた


    65:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:49:40.11ID:/dxGWmi5d.net
    卵とじ失敗したときの絶望感


    70:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:50:13.90ID:PaW0wzsF.net
    >>65
    卵とじした時点で失敗作のゴミだから



    66:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:49:49.59ID:wKmE7yiN0.net
    頭の悪い食い物はうまいんだよなあ
    唐揚げにケチャップマヨネーズトンカツソースかけて食ってみ?
    たまらねえぜ



    67:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:50:01.30ID:FkbgAbP/0.net
    卵とじしててもサクサクやん
    しかも時間を置けばフニャフニャも楽しめる



    68:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:50:04.11ID:cBmr5Frpp.net
    ええんちゃう?好きに食えば


    69:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:50:11.13ID:fn7IvqxUM.net
    加工済みのカツってないん?
    独り暮らしのアパートで揚げ物したくないんやけど



    71:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:50:33.40ID:S29U19T80.net
    >>69
    スーパーにあるやろ



    73:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:50:56.85ID:PaW0wzsF.net
    >>69
    スーパーの惣菜コーナーでも行けば幾らでも既製品あるやろ



    72:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:50:40.92ID:Z5VuNQjra.net
    ちなワイは油揚げと玉ねぎを卵でとじたのがすき


    74:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:51:00.17ID:7xr+w1BS0.net
    まるで卵とじじゃないカツ丼があるかのような書き方


    75:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:51:02.47ID:w6JaZe080.net


    分かってるって
    お前らが求めてるのはこういうのやろ?



    79:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:51:27.51ID:PaW0wzsF.net
    >>75
    ウオオオオオオオオオオオ



    84:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:52:02.07ID:S29U19T80.net
    >>75
    ないわ卵とじでええわ



    88:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:52:28.29ID:0sa6NM4bd.net
    >>75
    これな




    92:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:52:45.80ID:v76VpbMwp.net
    >>75
    貧乏くさ
    皿洗うの面倒だから一つにしましたみたいで恥ずかしいよそれ



    104:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:53:37.19ID:wKmE7yiN0.net
    >>92
    実際面倒やろ?
    ワイはフライパンと箸以外洗いたくないから全てを1つのフライパンに盛り込むで



    77:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:51:09.99ID:6rIBX+eY0.net
    トンカツだと油が舌にダイレクトに触れるから嫌い


    78:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:51:19.08ID:S37UrXT7a.net
    親子丼とかいう鬼畜の所業


    82:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:51:53.67ID:PaW0wzsF.net
    >>78
    サイコパスすぎて引くわ



    86:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:52:07.99ID:7NQ+NCR70.net
    タレカツ丼見たら憤死しそう


    87:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:52:15.84ID:Ee6yMIoV0.net
    卵とじはダシがご飯にまで染みてるのがええよな
    逆にソースカツ丼はサクサク感が十全に味わえる
    どっちも好きやで



    90:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:52:38.53ID:/DMN3iOm0.net
    >>87
    普通のカツ丼は?



    102:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:53:33.77ID:Ee6yMIoV0.net
    >>90
    お前の普通とかワイが知るか



    91:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:52:45.00ID:JUVbhZyS0.net
    これがかつめしや




    145:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:58:00.32ID:rRUZAKzW0.net
    >>91
    そういやカツ丼って海苔敷かないな
    親子丼とかマグロ丼はたいてい敷いてあるのに



    110:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:53:59.90ID:TO6/tDYIa.net
    >>91
    定食で出せや



    117:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:54:49.77ID:JUVbhZyS0.net
    >>110
    タレとカツの油がご飯にかかっとるのがええやんけ



    94:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:52:47.65ID:w6JaZe080.net
    ワイ総理、「カツ丼は卵とじ、焼きそばは塩焼きそば、カップヌードルはカレーに統一」法案を提出


    95:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:52:53.87ID:wKmE7yiN0.net
    トンカツは卵とじしてマヨネーズかけないと本当の美味さは引き出せない


    96:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:53:01.51ID:QzMqcvDga.net
    卵でとじないカツ丼てどんなんや?


    113:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:54:06.10ID:rd7haLk1d.net
    >>96
    揚げたてのカツをホカホカのごはんで埋めてその上から醤油かけるんやで



    116:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:54:49.24ID:QzMqcvDga.net
    >>113
    醤油なんか…
    まだソースカツ丼のがマシな気がするわ



    124:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:55:32.36ID:/DMN3iOm0.net
    >>116
    いや調味料はセルフサービスや



    97:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:53:10.86ID:eP4W+EXh0.net
    丼物全般嫌いや
    牛丼も飯と分けて定食スタイルで食いたい



    98:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:53:24.85ID:nsKRFyvda.net
    ソースカツ丼
    何でカツの良さを殺してんねん



    101:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:53:30.13ID:P0x/22Zwd.net
    タレカツ派やったけど最近は卵とじばっか食ってる


    108:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:53:52.69ID:gHkn42yy0.net
    ワイ有能、カツ無しの卵とじ、とんかつ、ご飯を別々に出して好きに食わせるチェーン店を思い付く


    109:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:53:59.78ID:2UXvE/eb0.net
    サクサクとサクトロとトロトロの三刀流やぞ


    112:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:54:05.79ID:DNbnawF10.net
    出来立てのカツはそのまま食った方が上手いってカツ丼作った人が言ってんだよなぁ


    114:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:54:07.30ID:skJVaKXLp.net
    かつやのカツ丼って卵でとじてるのにすこしサクってるのすごいよな


    121:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:55:06.11ID:TOz789Ehd.net
    >>114
    かつやのメニュー新しくなって辛いカツ丼始めたけどどうなんやろ?



    119:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:54:56.41ID:TVZi9kYP0.net
    ワイはカツ丼といえばソースカツ丼やけど卵とじのもそれはそれで好き


    120:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:55:01.04ID:DwISqoxxa.net
    ソースカツ丼もタレカツ丼もカツ丼もすこ


    125:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:55:34.07ID:5+ThpZ9a0.net
    サクサクがええならとんかつで食えよ
    丼にする意味ねーだろ



    128:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:55:51.99ID:N56W5DY70.net
    ワイダイエット中、カツ丼が食べたくて無事死亡


    129:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:56:01.44ID:ZhyrDVDt0.net
    なんJ民がソースカツ丼をやたら嫌うのって白飯の上にキャベツ乗ってるのが嫌なんやろ


    137:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:56:56.42ID:N56W5DY70.net
    >>129
    ソースと米が合わない



    130:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:56:05.28ID:WKcfBTJ2p.net
    タレカツってどこで食うと美味いんや
    新潟駅周辺で頼む



    187:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:07:00.57ID:Y0kHL5uZd.net
    >>130
    駅周辺なら政家



    131:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:56:06.39ID:B8gvWAgw0.net
    吉兵衛ならソースカツ丼の方がうまいやろ


    133:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:56:15.11ID:DNbnawF10.net
    三朝庵もうやってないんだよな


    136:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:56:41.94ID:TVZi9kYP0.net
    伊那谷のソースカツ丼を食いにくるんやで


    139:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:57:04.15ID:SI7fK1YRM.net
    カレーハンバーグラーメン


    141:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:57:11.22ID:JUVbhZyS0.net
    ソースカツ丼馬鹿にしてたけど長野で食ったらめっちゃ美味かったわ
    叩いとるのはそのへんのやっすい食堂のしか食ったことない奴やろ



    144:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:57:49.57ID:KAbBCjO20.net
    ロコモコ丼


    146:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:58:10.86ID:PiriE9z60.net
    卵とじカツ丼はポピュラーだけど卵とじ天丼ってあまり聞かないよね
    普通に美味そうやけど



    151:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:58:54.27ID:wKmE7yiN0.net
    >>146
    カキ天の卵とじ丼ならあるで
    美味い



    158:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:59:54.86ID:zoV8r1DYd.net
    >>146
    卵で閉じればなんでも上手くなる説



    147:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:58:25.95ID:QzMqcvDga.net
    どこで食っても大して変わらんやろ
    ソースカツ丼はキャベツ乗ってるから食わんけど



    148:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:58:43.31ID:CgsaGmaM0.net
    ソースカツ丼


    150:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:58:53.36ID:DwISqoxxa.net





    157:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:59:40.86ID:dMi339/W0.net
    >>150
    かつやってなんで郊外にしか作らないんだろな



    152:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:59:00.00ID:Is8DyhiAa.net
    普通に生卵添え付けてくれ


    156:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 20:59:40.71ID:skJVaKXLp.net
    揚げ物に卵とじて食べるって普通に考えて頭おかしいわな
    コロッケとかエビフライじゃ考えられんわ



    161:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:00:24.70ID:ER1ceepjd.net
    衣のサクサクって詰まりパン粉と肉の隙間の水分が蒸発して空気の層ができてる状態なんや、そこにだしとが入り込んでるのが卵とじやからおいしいんや


    164:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:00:34.97ID:GbC8IPVo0.net
    卵とじを餡にして後乗せサクサクにするで


    166:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:00:51.14ID:vEhXDJ6P0.net
    かつや松乃家が好きそう


    169:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:01:26.90ID:iYUK8LUza.net
    サクサクなカツ丼あるんだよなあ


    180:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:04:55.68ID:md0tJ4EQ0.net
    すき焼きに生卵


    185:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:06:27.83ID:zoV8r1DYd.net
    >>180
    冷まさないと食べれないし



    171:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:01:45.20ID:CqhA4VqR0.net
    卵で閉じて味付けないと臭くて食えたもんじゃない豚肉さんサイドにも問題がある


    172:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:01:58.19ID:QcYDUEgK0.net
    本来冷えて衣のサクサクが死んだトンカツを美味しく食べるためのものなのにサクサクのトンカツをあえて煮るの愚か過ぎる


    173:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:02:01.51ID:QzMqcvDga.net
    カツ丼のカツにサクサク感なんか求めてないわ


    175:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:02:24.64ID:pqDjGS+l0.net
    カツ丼やカツカレーは普通のトンカツとは違うものと思って食うたらええやん


    177:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:03:28.04ID:pqDjGS+l0.net
    こういうやつは天ぷらうどんも認めないのかなと思うわね


    193:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:08:34.58ID:K7O6lWdpa.net
    どうや?




    178:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:03:36.48ID:feCar5uq0.net
    本物食った事ないんやろ?
    卵で閉じてもサクサク
    それが本物や
    哀れやな



    179:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:04:21.12ID:zoV8r1DYd.net
    >>178
    コンビニのしか食ってないんやろなぁ



    183:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:05:27.23ID:G4icD1XW0.net
    スーパーの弁当しか食ったことなさそう


    181:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:05:12.46ID:LLrzXc5b0.net
    べしゃべしゃの衣美味いやろ


    190:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:07:33.30ID:ZvzcZX2X0.net
    カツカレーはゴミやな


    194:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:08:42.59ID:rbKXDtczM.net
    >>190
    周りに流され奴wwwwww



    176:風吹けば名無し: 2019/05/03(金) 21:03:16.19ID:dD1IOcw+a.net
    つゆ吸った衣美味いやん




    ★おすすめピックアップ

    ワイ25、女上司28の飲み会後に家に泊めて貰ったんだけど・・・

    【画像あり】羽生結弦「残念!男でした~エッチできませーん」

    【悲報】ワイの彼女、大学内でフリーワイファイとかいうあだ名を付けられる








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2019年05月08日 09:32 ID:rhESCuJ.0 ▼このコメントに返信

    そもそもサクサクの衣を楽しめるのは揚げたての一瞬だけで時間を置けばしっとりしちゃうんだから、トンカツ人生的に見てもしっとりしてるのがデフォと言える
    つまり>>1の主張は的外れ
    いつでも揚げたてサクサクが食べられる時代だったわけじゃない、冷めた状態で買って家で温める際に卵でとじるのは理に適った食べ方

    無名の信者 2019年05月08日 10:01 ID:AHkBNzfj0 ▼このコメントに返信

    嫌なら食わなきゃ良いだろ、馬鹿なのか?

    無名の信者 2019年05月08日 10:40 ID:uc9PuMm90 ▼このコメントに返信

    岡山のデミグラスソースかつ丼は不味い

    名無しさん 2019年05月08日 11:34 ID:hai7z8pn0 ▼このコメントに返信

    カツを卵でとじるのがいやならトンテキ卵でとじて食ってみろよ
    カツをとじるのが重要だったんだなってわかるから

    名無しさん 2019年05月08日 12:45 ID:uXGApOnt0 ▼このコメントに返信

    コロッケそば

    無名の信者 2019年05月08日 13:21 ID:UJ1vax180 ▼このコメントに返信

    元々はふにゃふにゃになって、客に出せないカツをどうにかして美味しく食べるために、生まれたのがカツ丼。
    だから、サクサク感を無くす〜云々はズレてる。

    無名の信者 2019年05月08日 13:38 ID:OCgAtX2W0 ▼このコメントに返信

    卵使わないカツ丼なんてカツ丼を名乗るなよ。
    味噌もソースもカツ丼じゃない。
    丼ものという料理を理解できてない丼もの風。
    すなわち偽物。

    名無しさん 2019年05月08日 13:41 ID:D3.FvrTI0 ▼このコメントに返信

    あの衣に出汁が染み込んでいるのが美味いというのに
    そもそも卵でとじたカツ丼には揚げたてカツは使わん

    無名の信者 2019年05月08日 22:41 ID:z5XsMe420 ▼このコメントに返信

    そういう物だと思ってるから何とも思わないしそれが旨いと思ってるから皆食べてるんだろ。

    10 無名の信者 2019年05月08日 22:45 ID:z5XsMe420 ▼このコメントに返信

    >>1
    サクサクのしか食べないんだったらカツの入った弁当なんて誰も買わないよな。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング