俺「金欠なんすよ...wラーメンの全トッピング抜きって出来ます?」店主「ま、まあ出来ますけど...」

    1:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:33:02.49ID:tNwCjvHb0.net
    俺「ごっそさん!お会計!」

    奥さん「...720円になります」(定価)

    はぁ????



    2:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:33:38.32ID:uIx04chm0.net
    つまり、どうしてほしかったの?


    5:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:33:55.07ID:tNwCjvHb0.net
    >>2
    半額にしろよ
    まあはトッピング料金分減らせ



    9:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:34:29.15ID:81pboW8Ha.net
    >>5



    301:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:10:10.06ID:bwO31gosd.net
    >>5
    そんなに金ないならカップ麺でも食ってろよ
    外食してんじゃねーよハゲ



    303:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:10:37.94ID:tNwCjvHb0.net
    >>301
    それじゃあ腹も心も膨れん



    
    3:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:33:43.66ID:lg/KnyIia.net
    当たり前定期


    7:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:34:25.06ID:tNwCjvHb0.net
    ありえん 実質トッピング料金強奪された


    17:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:36:01.94ID:Fp9Tvzni0.net
    >>7



    8:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:34:25.58ID:fPY9kzoQd.net
    袋ラーメンでも買ってろよ
    5つ300円くらいやろ



    10:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:34:41.34ID:qGf0Jeo3d.net
    そらそうよ


    11:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:34:53.34ID:tNwCjvHb0.net
    昨日の出来事
    悔しくてスレ立てた
    死ねよ



    12:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:35:17.56ID:OqzHNQO2p.net
    ラーメンは嗜好品だしスープが圧倒的に高いんや
    そんな事出来るわけないだろボケ



    19:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:36:12.32ID:tNwCjvHb0.net
    >>12
    でも"焼豚トッピングは~円!w
    とかほざいてるし、その代金減らせ屋、と



    32:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:38:18.87ID:w9xFw91Na.net
    >>19
    トッピングはきちんと料金提示しとるやろ
    ~抜きの料金提示してなけりゃ、どれだけ抜こうが定価なのは当たり前やろか



    13:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:35:22.84ID:jbRVxHTD0.net
    そこでゴネないから雑魚なんだよ


    323:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:13:53.25ID:zHAOht+U0.net
    >>13
    やき豚が粋がるなや…どんな教育受けてんの



    14:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:35:32.69ID:hIuU2xpta.net
    よかったね
    またやろうね



    16:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:35:42.18ID:dhnnyXFiM.net
    マクドナで肉抜きしても
    定価とられるやろ



    20:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:36:22.66ID:5ZJ/ea/U0.net
    茹でた麺だけ食ってろ


    21:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:36:27.17ID:kVsi7/Mr0.net
    360円でなにかラーメン作って下さいって言えよ


    121:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:48:30.62ID:6MVGzHyFa.net
    >>21
    店追い出されるやろ



    23:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:37:09.04ID:tNwCjvHb0.net
    >>21
    バカ向けにそう言ったほうがよかったか
    よく考えたら飲食店の店長、って時点でまともな頭してないか



    29:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:37:54.88ID:LEDmCkLn0.net
    >>23
    金ないほうがまともじゃねーよ



    96:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:45:13.34ID:R5hFE5Ksa.net
    >>23
    それを食う奴もまともではない
    それを批判するやつもまともではない



    24:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:37:29.45ID:nQORdRNC0.net
    じゃあ直接言えや


    27:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:37:48.84ID:tNwCjvHb0.net
    昔ラーメン屋で激安の餃子だけ食ってたら出禁にされたことがある それで意味不明だったからラーメン屋は用心してたのに
    また裏切られた



    38:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:39:11.91ID:tNwCjvHb0.net
    いや分かる奴おるやろ
    店長からしたら
    (何でいきなり変な注文なんだ?→金ないって言ってたな→あ、そうか麺とスープのみの料金ってことか→言いづらかったんだな→レジの嫁に伝えよう)ってなるはずだろガ●ジ



    50:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:40:13.83ID:VGHfDy1J0.net
    >>38
    麺とスープのみの料金がいくらだと聞いたの?



    74:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:42:16.90ID:tNwCjvHb0.net
    >>50
    まず、チャーシュー、煮卵、メンマのトッピング代金差し引く→正しい代金。だろ



    130:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:49:09.59ID:VGHfDy1J0.net
    >>74
    有料トッピング分の代金をデフォのラーメンから差し引くことが出来るという店側との確認がされてないならお前の望む売買契約になってないやん



    41:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:39:25.63ID:DgXXepT+0.net
    客の事情把握してんだから店主も一言言うべきやなこれは
    トッピング抜いても値段変わんないけど大丈夫ですか?って



    48:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:40:11.38ID:b6rb9LjMp.net
    >>41
    これは一理はある



    54:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:40:39.23ID:5OPVak2N0.net
    >>41
    店主をなんとか責めるとしたらこんくらいやろな



    56:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:40:47.94ID:tNwCjvHb0.net
    >>41
    最悪これだよな
    ほんと馬鹿の相手はしてて疲れる
    お前は多少分かってる、認めてやるよ



    76:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:42:37.99ID:VGHfDy1J0.net
    >>41
    俺「金欠なんすよ...w(ところで)ラーメンの全トッピング抜きって出来ます?」店主「ま、まあ出来ますけど...」
    こうゆぞ



    285:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:07:43.74ID:POm3vWA0d.net
    >>41
    ファミレスバイトしてたときビールの泡抜き頼む客いたけど
    量へりますけどいいですか?って聞いてたわ
    ウーロンハイ濃い目にしてって言われた時もウーロン茶の量減るだけですけどいい?って



    298:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:09:17.31ID:Nz9FhQELa.net
    >>285
    濃いめってやっぱり量求めとるんかね



    319:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:13:33.07ID:8FfTbe2k0.net
    >>298
    ビール泡はそうやろけど焼酎は金払ってでも濃いめ頼む層はおるやろ



    329:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:15:05.78ID:Nz9FhQELa.net
    >>319
    それもそうやな



    332:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:15:40.37ID:POm3vWA0d.net
    >>298
    結局2杯分の値段でいいから酒を倍にしてってことで落ち着いたわ
    それならこっちとしては断る理由が無いし
    話の分かるオッチャンで良かったわ



    339:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:17:03.67ID:Nz9FhQELa.net
    >>332
    同じ料金のなかでバイトが配慮すべきなわけでもないしな



    340:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:17:06.06ID:W9WVH+Ra0.net
    >>332
    それ普通っていうか常識やぞ



    49:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:40:12.91ID:HHR2YsFGr.net
    >>1
    で、金払ったんか?



    61:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:41:12.77ID:tNwCjvHb0.net
    >>49
    "ハメられた"って思って泣く泣く払ったよ



    78:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:43:00.89ID:HHR2YsFGr.net
    >>61
    金あんじゃん



    75:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:42:24.23ID:L28WotXca.net
    >>61
    典型的陰キャやんけ



    82:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:43:36.55ID:tNwCjvHb0.net
    >>75
    じゃあ金払わなかったらどうなる?警察に追われるだろよく考えてみろよ
    俺は心身的に生きてるから



    53:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:40:31.77ID:YBaoTW0Id.net
    なんでその場で言わなかったの?


    59:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:41:03.74ID:mRQyc1KW0.net
    トッピングは100円
    スープと麺に金かかってるから



    60:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:41:06.45ID:/UFV96wG0.net
    金欠なら行くなよ


    62:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:41:17.73ID:OPrBbSQgr.net
    店の人に値段下がるか聞いて


    79:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:43:07.79ID:mRv4wOSgd.net
    日高屋いけよ


    83:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:43:50.36ID:TfvcLbW6M.net
    麺抜きしても定価で取られんの?


    93:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:44:59.91ID:tNwCjvHb0.net
    >>83
    しないだろうなぁ
    悔しいよ 接客も味も雰囲気も完璧だったのに
    俺への思いやりが足りなかった



    85:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:44:10.31ID:Qog0ulZC0.net
    丸亀製麺行けよ


    92:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:44:37.70ID:sHyeWFe80.net
    これは文句言うのもしゃーないけどカップ麺や袋麺じゃだめだったん?


    100:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:45:26.93ID:tNwCjvHb0.net
    >>92
    それじゃあ心も膨れないし栄養もない



    97:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:45:19.83ID:3ptzDqzY0.net
    金欠なんすよw で話が切れるのがすげえな
    トッピングなしにしてほしい意図がわかりそうなもんだけど



    108:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:46:26.75ID:q9E27upud.net
    変な客来なくなって夫婦も嬉しそうやで


    109:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:46:27.81ID:5ZJ/ea/U0.net
    そら一杯のラーメンで原価計算してるんだから何々減らして一から原価計算し直す手間考えたら手間賃込みで普通の値段やな


    110:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:46:30.66ID:quWXZEUr0.net
    スープが一番金かかってんだからトッピング抜かして素ラーメンにしても500円がええとこやろ


    114:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:47:39.50ID:tNwCjvHb0.net
    >>110
    じゃあ曽於市根獅子



    112:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:47:13.55ID:/8gz7oLb0.net
    てかラーメンに700円の価値ないわ
    ご飯ものより高いのはアホ



    132:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:49:16.03ID:VDpdHeNSp.net
    >>112
    あのスープに150~200円はかかってる嗜好品だからな
    インスタント以外は趣味で食べたい奴が頼めばええんや



    123:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:48:33.78ID:eDzRud7/M.net
    >>112
    ごはん物は自分でもそれなりのもん作れるし作れないラーメンの方が価値高いやろ



    157:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:51:28.61ID:/8gz7oLb0.net
    >>123
    ご飯ものそれなりの作れるのにそれなりのラーメン作れないわけないやろ



    163:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:52:22.96ID:eDzRud7/M.net
    >>157
    いや家庭でラーメン自作とかきつすぎやろ
    恐ろしく手間かかるわ



    190:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:55:22.41ID:/8gz7oLb0.net
    >>163
    麺つゆも麺も売ってるし鍋があればラーメンは出来るぞ



    201:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:56:27.37ID:eDzRud7/M.net
    >>190
    それよりクオリティの高いラーメン食いたいからラーメン屋行くんやろ…



    257:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:02:15.00ID:/8gz7oLb0.net
    >>201
    自作と店のクオリティの差なんて
    ご飯ものもラーメンも変わらん
    なのにラーメンだけ高い
    しかも庶民の食い物気取ってる
    これはおかしいと思うねん



    265:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:03:35.14ID:QO7A9Mbcp.net
    >>257
    牛丼屋のイメージがものすごく頭にありそう



    113:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:47:26.70ID:oZwD5s4s0.net
    迷惑料取られても仕方ないレベル


    116:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:47:43.11ID:W0G3np6c0.net
    単なる迷惑な客で草
    店的には二度と来てほしくないやろな



    117:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:47:46.25ID:2FizESgx0.net
    3玉100円の麺で自分作ればよかったのに


    119:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:48:05.53ID:C0SVPG7V0.net
    わいはベジタリアンやからチャーシュー抜きにしてもらっとるで
    50円安くなるから得や



    120:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:48:28.51ID:HLvVScjaa.net
    自炊しろ
    素ラーメンなら60円くらいでできるわ



    122:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:48:33.10ID:ykP+piIOd.net
    勝手に自分ルールを作って社会に適用するな


    127:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:48:49.03ID:Fp9Tvzni0.net
    スープなんてお湯足していくだけで無限に作れるやろ
    どこが金かかってるんや



    137:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:49:41.15ID:HLvVScjaa.net
    >>127
    まともに作ったら原価一番高いんやで
    鶏ガラベースならそうでもないが



    140:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:49:47.98ID:tNwCjvHb0.net
    >>127
    まあこれよな
    少なくともたかがワイ一人の為なら無料で振舞っても赤字にはならんわけや



    128:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:49:01.83ID:3DNZkdUBa.net
    「トッピング全抜きしたら安くなります?」って聞くべきやったな


    133:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:49:16.34ID:SYwQxS630.net
    >>128
    これ



    129:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:49:02.08ID:hbe7jnlTx.net
    長崎ちゃんぽんリンガーハットの麺なしは大好き
    野菜たっぷり食べられる



    134:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:49:19.66ID:DekWdLumd.net
    >>129
    ステマやめろ



    144:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:50:07.53ID:hbe7jnlTx.net
    >>134
    ステマにみえたならすみません



    180:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:53:57.73ID:DekWdLumd.net
    >>144
    唐突にリンガーハットの話したから草生えた 俺も好きやで



    206:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:57:09.67ID:hbe7jnlTx.net
    >>180
    ごめんな 低糖質ダイエットしてたときに助かったのを思い出しただけなんや



    222:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:59:11.92ID:DekWdLumd.net
    >>206
    確かに野菜とれてええよなあそこ
    うまいし



    142:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:49:50.81ID:AUZFMbhw0.net
    てかラーメン屋に行くよりインスタント食べる方が安上がりやろ


    169:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:52:41.31ID:OwS4xvTmd.net
    金欠のくせにラーメン食いに行ってんじゃねーよハゲ


    172:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:53:00.88ID:Q3spj/1W0.net
    それが通るなら替え玉だけ食ってりゃええんやないか?


    175:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:53:09.77ID:9hbWoEGB0.net











    186:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:54:54.19ID:VDpdHeNSp.net
    >>175
    ホンマ真理を突く漫画やな



    212:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:57:37.65ID:Q3spj/1W0.net
    >>175
    完食してるだけマシやな



    213:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:57:37.72ID:LnLDBrcQ0.net
    >>175
    ラー油は許してやれや
    辛いラーメンじゃなくてラー油のたくさんかかったラーメンが食いたいんやろ



    239:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:00:20.42ID:B1yYfnhid.net
    >>175
    ラー油はまだ許せるやろ



    187:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:55:03.85ID:tNwCjvHb0.net
    >>175
    これのなにがダメなんだよ
    やっぱラーメン屋って気取ってるわ



    177:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:53:19.56ID:ik/9qRG80.net


    金欠の時はこれ捗るぞ



    184:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:54:46.38ID:HLvVScjaa.net
    >>177
    初めて見たわ。便利そうやな



    178:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:53:41.45ID:9hbWoEGB0.net



    181:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:54:02.81ID:oYg7oZHsd.net
    ラーメン屋によってはトッピングが一番高いんだよね
    こだわってるところはスープが一番高いんだけど、業務スーパーで大量仕入れした化学調味料で誤魔化してるところがほとんどなんだよね
    それでフル料金とったんなら流石にボッタだよな



    193:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:55:39.95ID:LnLDBrcQ0.net
    普通に360円先にだして
    「これでラーメン食べさせてください」
    って言えばよかったのでは?



    197:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:56:20.31ID:Is9659wsr.net
    泣き寝入りワロタ


    198:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:56:21.10ID:lwlGhPtIa.net
    普通コストコでパスタ買うよね


    200:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:56:21.61ID:3jo5mvCYa.net
    メニューにないものを作らされているから割り増し料金をとられる可能性すらある


    203:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:56:36.27ID:9hbWoEGB0.net





    240:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:00:20.70ID:Fj1uKlY/0.net
    >>203
    こういう店実際にあんのか



    282:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:07:03.61ID:cOrTTywBd.net
    >>203
    こういう店主が勘違いしてる店ってほんとに美味いんかね



    289:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:08:04.36ID:8FfTbe2k0.net
    >>203
    命かけたスープ飲んでもらう前に廃棄するとか命無駄にしすぎやろ



    305:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:10:47.04ID:OIUXK64P0.net
    >>203
    これの元ネタ(?)近所にあるから前行ったら麺から食べてもOK撮影もOKになってた 他の客が「撮影OKになったんか」って驚いてた



    210:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:57:22.31ID:tNwCjvHb0.net
    くだらんわ 今社内で5chしてるんだか
    部長に商談の相談持ちかけられたから行ってくる じゃあな 無職ども



    215:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:58:05.96ID:mrqo7fp6a.net
    >>210
    韻踏んでてかっこいい
    電車とか好きそう



    211:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:57:31.35ID:9hbWoEGB0.net











    232:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:59:37.32ID:027ULW8Ta.net
    >>211



    379:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:27:58.60ID:2O2BI5XE0.net
    >>211
    エプロンの店員女やったんか



    396:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:33:05.34ID:kxib7q8hd.net
    >>211
    なにがおもろいんやこれ



    214:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:57:50.62ID:fdOVyx8Pp.net
    つかそこまでするならわざわざ店でラーメン食わんでええやんw


    221:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:59:02.14ID:k4e4jDLE0.net
    幸楽苑行けや


    225:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 10:59:17.69ID:jlLZx31Y0.net
    店に行くな


    236:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:00:12.34ID:ZhKh1Icj0.net
    恥を忍んで抜いた分の値引きを交渉しないお前が悪い
    プライドを捨てきれてないのに金欠なんだと言うだけで自身はこんなにも恥ずかしい思いをしてるのにと勝手に憤慨する



    246:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:01:03.55ID:T7GYWaSra.net
    やっぱりうどん屋でクーポン駆使がナンバーワン


    255:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:02:03.17ID:9hbWoEGB0.net















    256:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:02:12.71ID:u5OWeCc70.net
    まあ店主も値段変わらないけどいいですか?くらい言わないとな


    272:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:05:38.22ID:jAkHTqjGa.net
    IKKO「あたしお金ねンだわ。牛丼並、飯抜き、肉抜き、つゆ抜き、玉ねぎ抜きで!!!
    IKKO「丼だけ~wwwwwwwwwwwww」



    310:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:11:41.11ID:+lTP3q/9a.net
    >>272
    最近こういう勢い系に弱いわ



    326:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:14:12.27ID:gjxMpgE8r.net
    昔280円ラーメンってあったよな
    なんで死んだんだ



    341:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:17:10.24ID:T7GYWaSra.net
    >>326
    ここ数年のラーメン需要でお高く止まりだしたな



    336:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:16:44.31ID:SREgLeLR0.net
    近所の店は素ラーメンにすると850年円が500円になるな


    342:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:17:15.12ID:OcPtg+0o0.net
    ここ行け




    361:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:21:26.25ID:1FIWXRVCp.net
    おやじ「ウーロンハイ濃いめで!」
    ワイ「あいよ!(普通のを出す)」
    おやじ「あんがとな兄ちゃん」

    模範解答はこれやぞ



    364:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:22:41.74ID:J+wK7aEf0.net
    ちょっと昔の幸楽苑なら360円で余裕でお釣りが来た事実


    370:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:24:16.66ID:Na9AX+lL0.net
    ちょっと草


    372:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:25:16.84ID:k0ZUHvdV0.net
    王将で「ビール、キンキンに冷えたのね‥‥w」ってイキッた注文してた大学生くらいのがいたの思い出した


    380:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:28:22.69ID:V1ttVu+Ga.net
    トッピング抜いたら安くなるって書いてない以上安くなるわけないやん


    382:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:28:51.95ID:tNwCjvHb0.net
    >>380
    そんな初見殺し分かるわけないだろ



    386:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:29:58.36ID:Rmml1Nw0d.net
    >>382
    店にとってはお前が初見殺しなんやで



    389:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:30:29.82ID:hvWp1OKwd.net
    >>382
    世の中のラーメン屋の99%以上
    下がらんだろw



    356:風吹けば名無し: 2019/04/09(火) 11:20:13.61ID:bLSnxpF10.net
    このスレなんか面白いな
    じわじわくる





    ★おすすめピックアップ

    【朗報】ワイ、ニート脱出に成功しセ●クスしまくる

    一日目 兄「お●ぱいみせて」 妹「死ね」

    彡(^)(^)「はい…レ●プして裁判になったので…会社休みます…」

    医者「スポーツは週何回くらい?」ワイ「セ●クスって含みます?」医者「はい」







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年04月12日 20:09 ID:jlF35nn20 ▼このコメントに返信

    金がないのに外食なんてしてんじゃねーよハゲ。

    無名の信者 2019年04月12日 22:44 ID:Yg9EnCgi0 ▼このコメントに返信

    トッピング抜き頼んどいて栄養云々語り出すの草

    名無しさん 2019年04月12日 22:48 ID:1acBjd2Q0 ▼このコメントに返信

    規定以外のサービスを受けるなら追加料金が発生する可能性もあるぞ

    名無しさん 2019年04月12日 23:31 ID:F.gy4E1T0 ▼このコメントに返信

    毎回餃子だけ頼んで出禁になった奴、前にもスレ立てしてただろw

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング