Google新ゲームハード「STADIA」きたあああああああああああああああああ
1:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:35:24.55ID:R4scGdpkH.net
■Google「STADIA」概要
・PC、テレビ、タブレット、スマートフォンを問わずにプレイ可能
・Googleの19リージョン、58ゾーン、200以上の国・地域に設置したデータセンター上でゲームが動作
・インターネット上を通じてデバイスとやり取りされるため、ハード性能にはとらわれない
・YouTube上で視聴して購入ボタンを押すと、5秒でゲームが起動しプレイできる
・YouTubeでストリーム中の対戦マルチへボタンひとつで参加する「Crowd Play」
・ダウンロードやインストール、パッチのアップデートなどは不要
・プレイ中のゲームを数秒で別のハードへと移行できる(例スマホ→TV)、そのままYoutubeへ動画のアップロードも可能
・持っている既存のコントローラーでもゲームプレイできる
機能を集約(キャプチャボタンなども搭載)した「STADIA Controller」も出る
・4K/60fps/HDR/サラウンド音声動作。8K120fpsでの動作も将来的に対応
・GPU Teraflopsは10.7。参考(PS4 Pro4.2とXbox One X6.0)
・既存のLinux、Valkan、Unreal Engine、Unity、havokといったエンジンや技術にも対応
・独占タイトルもリリース予定。ローンチは100以上のタイトルに対応する
・回線速度やラグなどの問題はGoogleのデータセンターと最新技術が担保することを強調
・「STADIA」は2019年に展開予定。ローンチ時に対象となるのはアメリカ、カナダ、イギリス、ヨーロッパの4地域。
■Google「STADIA」概要
・PC、テレビ、タブレット、スマートフォンを問わずにプレイ可能
・Googleの19リージョン、58ゾーン、200以上の国・地域に設置したデータセンター上でゲームが動作
・インターネット上を通じてデバイスとやり取りされるため、ハード性能にはとらわれない
・YouTube上で視聴して購入ボタンを押すと、5秒でゲームが起動しプレイできる
・YouTubeでストリーム中の対戦マルチへボタンひとつで参加する「Crowd Play」
・ダウンロードやインストール、パッチのアップデートなどは不要
・プレイ中のゲームを数秒で別のハードへと移行できる(例スマホ→TV)、そのままYoutubeへ動画のアップロードも可能
・持っている既存のコントローラーでもゲームプレイできる
機能を集約(キャプチャボタンなども搭載)した「STADIA Controller」も出る

・4K/60fps/HDR/サラウンド音声動作。8K120fpsでの動作も将来的に対応
・GPU Teraflopsは10.7。参考(PS4 Pro4.2とXbox One X6.0)
・既存のLinux、Valkan、Unreal Engine、Unity、havokといったエンジンや技術にも対応
・独占タイトルもリリース予定。ローンチは100以上のタイトルに対応する
・回線速度やラグなどの問題はGoogleのデータセンターと最新技術が担保することを強調
・「STADIA」は2019年に展開予定。ローンチ時に対象となるのはアメリカ、カナダ、イギリス、ヨーロッパの4地域。
Googleが発表した #STADIA
— 龍 lilea (@lileaLab) 2019年3月19日
次世代ゲーム機ー
ではなくついにゲーム機そのものが無くなった。
皆様のまとめ分かりやすい!
(スレッドでRTさせて頂きました) pic.twitter.com/k2miQAKiTS
2:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:36:33.06ID:1V4FY2Lid.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
17:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:42:12.95ID:Lw0SUCQX0.net
Googleなら低遅延でいけそうって思えるわ
専用コントローラが直接Wi-Fi通信するらしいし
Googleなら低遅延でいけそうって思えるわ
専用コントローラが直接Wi-Fi通信するらしいし
26:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:44:08.62ID:kKadZ5oZa.net
話半分だろうけどちょっと夢のハード過ぎて震える
話半分だろうけどちょっと夢のハード過ぎて震える
31:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:45:24.36ID:nw+nEnYqa.net
ハードちゃうやん
ハードちゃうやん
40:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:47:20.09ID:R4scGdpkH.net
>>31
新ハードじゃなくてプラットホームかサービスやな
>>31
新ハードじゃなくてプラットホームかサービスやな
7:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:38:10.95ID:R4scGdpkH.net
ニュースソース
Googleクラウドゲーム本格始動や!!
ニュースソース
Googleがゲームプラットフォーム「STADIA」正式発表。YouTubeで視聴中の『アサクリ』を5秒でブラウザにて起動、スマホやテレビへ中断無しで切り替え可能
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190320a
Google、新ゲームストリーミングプラットフォーム“STADIA(ステイディア)”を発表。『アサクリ オデッセイ』などが対応。欧米で2019年スタート【GDC 2019】 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201903/20173489.html
[GDC 2019]Google,ゲームストリーミングプラットフォーム「Stadia」を発表 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190319085/
Googleクラウドゲーム本格始動や!!
28:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:44:44.03ID:Fv3WyGFP0.net
まあ将来的には全社これやろ
まあ将来的には全社これやろ
29:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:44:44.65ID:N5BNoUBR0.net
これって回線差によるラグアーマーはなくなるってことか?
回線が弱ければ弱いほど損をするってことやんな
これって回線差によるラグアーマーはなくなるってことか?
回線が弱ければ弱いほど損をするってことやんな
5:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:38:03.23ID:y8EZI8Rv0.net
大丈夫言うてもラグは絶対あるやろ
大丈夫言うてもラグは絶対あるやろ
23:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:43:23.29ID:ataoTq7J0.net
5G通信もしかしてグーグルほぼ実用化してるんか
5G通信もしかしてグーグルほぼ実用化してるんか
30:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:45:02.60ID:Lw0SUCQX0.net
Nintendoの株価さがるんじゃないの
専用ハードのメリットが完全になくなる
Nintendoの株価さがるんじゃないの
専用ハードのメリットが完全になくなる
36:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:46:30.49ID:Y+BLcpxo0.net
>>30
任天堂のハードは既に独自ソフトだけで生きてるようなもんやし影響あんまり無さそうやけどな
>>30
任天堂のハードは既に独自ソフトだけで生きてるようなもんやし影響あんまり無さそうやけどな
54:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:50:12.86ID:Lw0SUCQX0.net
>>36
確かにそれもそうやけど
専用ハードって手頃な値段で高画質のゲームを楽しめるから生きてる部分もあるやん?
クラウドによってその利点が完全になくなるし任天堂IPのもGoogleに乗っかかりそう
>>36
確かにそれもそうやけど
専用ハードって手頃な値段で高画質のゲームを楽しめるから生きてる部分もあるやん?
クラウドによってその利点が完全になくなるし任天堂IPのもGoogleに乗っかかりそう
79:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:55:32.20ID:zKnGev0iM.net
>>54
スイッチが売れたのって携帯性込みやん
これならps4の方が危ないで
>>54
スイッチが売れたのって携帯性込みやん
これならps4の方が危ないで
89:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:56:47.62ID:Lw0SUCQX0.net
>>79
ネットが繋がる画面付きの機会であれば何でも遊べるぞ
>>79
ネットが繋がる画面付きの機会であれば何でも遊べるぞ
93:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:57:19.15ID:Q/BvT7Ua0.net
>>89
任天堂ソフトできないじゃん
結局これありきやで
>>89
任天堂ソフトできないじゃん
結局これありきやで
46:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:48:32.30ID:8pdin6uS0.net
結局PCの性能に依存するんでしょ?
結局PCの性能に依存するんでしょ?
51:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:49:06.94ID:JU+R6GlE0.net
>>46
しないぞ
>>46
しないぞ
59:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:51:17.90ID:8pdin6uS0.net
>>51
なんやそれ不思議すぎやな
>>51
なんやそれ不思議すぎやな
69:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:53:24.61ID:JU+R6GlE0.net
>>59
ゲームの処理は全部グーグルのサーバーに任せるんや
こっちは送られてきた映像映すだけやからクソザコPCでも余裕や
>>59
ゲームの処理は全部グーグルのサーバーに任せるんや
こっちは送られてきた映像映すだけやからクソザコPCでも余裕や
90:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:56:48.40ID:8pdin6uS0.net
>>69
未来やな
>>69
未来やな
60:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:51:21.99ID:jflZX3o20.net
ゲーム機なんて所詮どれだけサード集められるかやろ
正直性能は二の次やわ
ゲーム機なんて所詮どれだけサード集められるかやろ
正直性能は二の次やわ
67:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:52:24.48ID:bZgjWF860.net
>>60
コレメンス
XBOXとPSの差がそこよ
>>60
コレメンス
XBOXとPSの差がそこよ
73:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:54:29.54ID:3KY4UJf/0.net
>>60
ワイもそう思うで
まぁ日本でウケるかどうかはどうでもええんやろが
>>60
ワイもそう思うで
まぁ日本でウケるかどうかはどうでもええんやろが
61:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:51:28.39ID:rgRGDS+w0.net
ラグなけりゃ流行る
ラグなけりゃ流行る
65:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:52:12.08ID:3KY4UJf/0.net
ロンチ100以上ってすげーな
ロンチ100以上ってすげーな
66:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:52:20.89ID:UhGhdCJmd.net
Wi-Fi接続オンリーなん
有線ですらクラウドゲーなんて未だに遅延あるのに絶対無理やん
Wi-Fi接続オンリーなん
有線ですらクラウドゲーなんて未だに遅延あるのに絶対無理やん
85:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:56:11.08ID:kR6fn4fWM.net
これからはラグがあってもいいゲームが流行るんやろ
シャドバみたいなやつや
これからはラグがあってもいいゲームが流行るんやろ
シャドバみたいなやつや
87:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:56:27.71ID:MA9HQnCG0.net
現代のネオジオ
現代のネオジオ
101:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 05:58:00.72ID:QL1O16FRx.net
chromeみたいにタブでたくさんゲーム開けそう
chromeみたいにタブでたくさんゲーム開けそう
121:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:00:40.09ID:UhGhdCJmd.net
ソシャゲみたいになるんかな
最初はこんなんゲーマーはやらん言ってても10年後には皆プレイしとるしな
ソシャゲみたいになるんかな
最初はこんなんゲーマーはやらん言ってても10年後には皆プレイしとるしな
156:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:04:28.75ID:ZNVr3xF6M.net
こういうのはVRでやれよ
スタンドアロンでGPU積んで冷却ファン積んでってのは無理あるし20万のPCもセットで買ってねってのも普及しようがないんだからよ
こういうのはVRでやれよ
スタンドアロンでGPU積んで冷却ファン積んでってのは無理あるし20万のPCもセットで買ってねってのも普及しようがないんだからよ
127:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:01:27.91ID:4fnDadOi0.net
こんなもん作ってる暇あったらVRとかがんばったほうがよくないか
こんなもん作ってる暇あったらVRとかがんばったほうがよくないか
128:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:01:29.42ID:9+tD9DsZ0.net
鯖落ちで大変なことになりそう
鯖落ちで大変なことになりそう
159:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:04:56.15ID:r4to47/ga.net
ハードの性能にとらわれへんってかいてるけど性能低いハードやったら動作カクカクになるんちゃうん
ハードの性能にとらわれへんってかいてるけど性能低いハードやったら動作カクカクになるんちゃうん
169:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:05:40.52ID:V2P18KHP0.net
シミュレーションゲーと相性良さげ
日本なら信長三國志、欧米はcivHoiとか
シミュレーションゲーと相性良さげ
日本なら信長三國志、欧米はcivHoiとか
193:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:08:00.03ID:4fnDadOi0.net
どんなゲームやらせること想定してるんやろ
どんなゲームやらせること想定してるんやろ
176:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:06:41.58ID:8cb3J2f/0.net
これってswitch上でも使えるのか?
これってswitch上でも使えるのか?
210:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:09:11.93ID:Y+BLcpxo0.net
>>176
これやったらSwitch神ハードなるやん
>>176
これやったらSwitch神ハードなるやん
190:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:07:39.50ID:ataoTq7J0.net
ほんまやMOD使えんやんこれ
微妙やな
ほんまやMOD使えんやんこれ
微妙やな
204:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:08:45.11ID:jflZX3o20.net
>>190
PCゲーとは徹底的に噛み合わせ悪そうやな
>>190
PCゲーとは徹底的に噛み合わせ悪そうやな
194:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:08:13.12ID:WBnYeTa/0.net
無理やろと思うけどGoogleやし分からん
流行ったり、やりたいの見つかったら考えるレベル
いかにも日本人やなワイ
無理やろと思うけどGoogleやし分からん
流行ったり、やりたいの見つかったら考えるレベル
いかにも日本人やなワイ
223:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:10:20.21ID:7lJ+r8Pq0.net
>>194
ワイも全く同じ思考や
>>194
ワイも全く同じ思考や
199:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:08:32.16ID:Q/BvT7Ua0.net
グーグルだから成功する!って思い込んでる奴グーグル+とか知らなそう
グーグルだから成功する!って思い込んでる奴グーグル+とか知らなそう
187:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:07:27.37ID:+GKFan260.net
グーグルだって失敗はたくさんしてるで
グーグルだって失敗はたくさんしてるで
211:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:09:15.61ID:2nash2wA0.net
アマプラみたいに月額制でやり放題にしてくれ
アマプラみたいに月額制でやり放題にしてくれ
227:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:10:29.10ID:95JBO5vo0.net
つまり、スマホゲームのすごいバージョンを想像しとけばええんか?
つまり、スマホゲームのすごいバージョンを想像しとけばええんか?
229:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:10:41.75ID:KsO3aq+y0.net
流石思い切った仕様だな
失敗してもゲーム機の今後の展望には影響残せそう
流石思い切った仕様だな
失敗してもゲーム機の今後の展望には影響残せそう
248:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:13:01.79ID:VnCS3Lc6d.net
独占ソフト無ければ意味ないやろ
独占ソフト無ければ意味ないやろ
252:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:13:30.98ID:WxiHgDQpa.net
まあ結局はコンテンツ次第でしょ
ポケモンが配信されたらいける
まあ結局はコンテンツ次第でしょ
ポケモンが配信されたらいける
266:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:14:58.93ID:WxiHgDQpa.net
GoogleってChrome上で動かすの好きだよね
GoogleってChrome上で動かすの好きだよね
278:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:16:47.09ID:hBEuI5Cia.net
マイクラがこれに乗っかったら完全に覇権とるやろね
今でさえ強いのに誰でも参加できるなら確実にみんなやる
マイクラがこれに乗っかったら完全に覇権とるやろね
今でさえ強いのに誰でも参加できるなら確実にみんなやる
300:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:19:50.09ID:OMF246P5a.net
オープンワールドのNPCみんな現実の人物みたいなことができるやん
夢は広がるわ
オープンワールドのNPCみんな現実の人物みたいなことができるやん
夢は広がるわ
306:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:20:26.62ID:jflZX3o20.net
>>300
多分それは絶対流行らんぞ
システム的な問題よりもゲームデザイン的な問題で
>>300
多分それは絶対流行らんぞ
システム的な問題よりもゲームデザイン的な問題で
307:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:20:26.68ID:wNlbIQlLd.net
とりあえずSAOみたいのどっか作ってくれへんかな
とりあえずSAOみたいのどっか作ってくれへんかな
321:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:21:55.97ID:mnvG6PIe0.net
>>307
ログアウト不可イベント期待
>>307
ログアウト不可イベント期待
314:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:21:37.87ID:jHSrhjxPp.net
これソシャゲ倒せる?
これソシャゲ倒せる?
337:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:24:10.34ID:7jE8vyxj0.net
車とかもそのうちグーグルとかのIT系が支配するんやろか
車とかもそのうちグーグルとかのIT系が支配するんやろか
382:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:30:31.84ID:HdU0AAcKd.net
クラウドとか絶対流行らんわ
賭けてもいい
クラウドとか絶対流行らんわ
賭けてもいい
405:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:33:32.16ID:PGJnWxBy0.net
どっちにせよエロ同人ゲーには関係ないな
どっちにせよエロ同人ゲーには関係ないな
408:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:34:00.98ID:RGlHwPkVp.net
ロゴはかっいいと思った
ロゴはかっいいと思った
416:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:35:39.95ID:+gTguIWi0.net
こういうのですんなり行ったのあるんか
こういうのですんなり行ったのあるんか
294:風吹けば名無し:
2019/03/20(水) 06:18:45.77ID:Fv3WyGFP0.net
まあクラウドの流れは止められそうにないな
まあクラウドの流れは止められそうにないな
★おすすめピックアップ
イケメン歌い手「今電車で寝てるから僕が気付かなきゃキスしていいよ」【悲報】Twitter民さん「痴漢されたら意外と気持ちよかった。またされたい」
【悲報】ロシアの女さん、膣を車用ジャッキで引き裂かれ死亡
ワイが6年間付き合った彼女の発言で打線組んだwwwwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2019年03月22日 23:34 ID:GnjgRszI0 ▼このコメントに返信
ラグでまともにプレイできないだろこれ
2 無名の信者 2019年03月23日 06:06 ID:n6ImQ2L60 ▼このコメントに返信
クラウドゲーやったことある奴ならわかるだろうがラグでやる気うせる
3 無名の信者 2019年04月02日 20:06 ID:QjS9u..q0 ▼このコメントに返信
5Gを信じろ