鳥取砂丘さん、深刻な草原化wwwwww

    1:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:27:41.77ID:fvDpOquCa.net
    198 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 12:43:02.96 ID:U73AX3CY0
    観光資源のためにせっかく生えた草を抜く鳥取ww






    2:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:28:07.50ID:fvDpOquCa.net
    アカンやろ


    4:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:28:58.71ID:fvDpOquCa.net
    深刻な草原化とかいうパワーワード


    7:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:29:30.79ID:rWonEqJnM.net
    まさに草


    8:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:29:40.76ID:5w5ajGh+0.net
    鳥取草原じゃだめなん?


    338:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:02:42.18ID:evaPDuVP0.net
    >>8
    すぐに鳥取雑木林になるぞ



    
    9:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:29:45.40ID:1d45v0Xcx.net
    割とボーボーやな


    10:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:29:47.80ID:NA8zRkBt0.net
    草抜ける


    11:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:29:48.42ID:9zU3rXuI0.net
    砂漠じゃないしええやろ


    13:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:30:05.23ID:bXkLosCc0.net
    手作業で!?


    14:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:30:27.74ID:ffLPRFzPa.net
    外来種もいいことするじゃん


    15:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:30:30.83ID:HoXRj9oOa.net
    にくわせりゃええやん


    313:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:00:19.90ID:97vpX3ZCa.net
    >>15



    16:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:30:39.40ID:6BxaIxte0.net
    砂丘というアイデンティティがなくなったら島根に併合されるからな


    303:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:59:52.05ID:Rct0VU1ad.net
    >>16
    水木しげると青山剛昌がいるからセーフ



    429:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:11:26.01ID:3/Uj1NsY0.net
    >>16
    島根もいらんやろ



    19:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:30:54.49ID:SpBRITaAr.net
    そこまでするのか


    20:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:30:56.42ID:KaysFXPNa.net
    鳥取の砂丘て鳥取が海から砂漠化してる訳じゃないんやろ?
    ほな外来植物は抜くべきやろ
    外来植物に鳥取が樹海化する方が問題や



    21:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:30:58.53ID:SpGTM8/e0.net
    言うほど美しいか?


    22:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:31:04.89ID:fvDpOquCa.net
    なお体験と称して観光客にもやらせてる模様


    273:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:56:56.78ID:8T28ba2A0.net
    >>22
    それは草



    23:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:31:14.58ID:TnI8f6jRr.net
    除草剤撒けよ


    24:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:31:19.42ID:HNw2u1uRa.net
    砂丘潰れたら鳥取も終わるからそら必死よ


    25:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:31:25.28ID:v+HNWf6T0.net
    草生えてる


    26:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:31:25.70ID:0CmOYrPbp.net
    草が生えるようになったでなんか草


    30:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:31:44.26ID:UwjamaBPd.net
    砂丘がなくなったら本当に何もない県だから必死やな


    31:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:31:48.14ID:PKVTL0UZ0.net
    鳥取草原すき


    32:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:31:51.33ID:7AgFfdxV0.net
    本格的に緑化しはじめたらこんなもん間に合わないよ


    35:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:32:29.28ID:MXqeKmC5p.net
    砂漠の緑化を必死に防いでるとか草生える


    78:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:38:13.00ID:7M2FiI7g0.net
    >>35
    言うほど砂漠か?



    122:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:41:53.21ID:lO3MElMe0.net
    >>35
    砂漠じゃないやろ



    491:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:16:59.76ID:SjFYWtBGa.net
    >>35
    だから草生やすなよ



    36:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:32:37.23ID:F60JhPuUr.net
    いや先に防風林引っこ抜けよ


    37:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:32:42.03ID:PP5NQHdK0.net
    絶対外来種じゃなくても抜いてるぞ


    38:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:32:55.26ID:2rKxkef0d.net
    世界よこれが日本だ


    39:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:33:04.88ID:SwdJW0iK0.net
    鳥取砂丘「草生える」


    42:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:33:18.64ID:MXqeKmC5p.net
    なんでサハラ砂漠とかは勝手に緑化しないんや


    51:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:34:58.96ID:yWAdZSXaa.net
    >>42
    書いてあるやん
    風が吹くからや



    73:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:37:39.15ID:74+g/sXda.net
    >>51
    風が吹けば名前も無くなるからな



    61:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:35:56.82ID:EBL1nYYf0.net
    >>51
    風が吹いたり草生えたり砂漠のなんJ化が激しいな



    221:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:51:54.69ID:yj+y/vaCd.net
    >>61
    評価したい



    43:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:33:36.67ID:FwR84ZkG0.net
    池でも作ってオアシスってことにでもしとけばええのに


    56:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:35:33.03ID:rp+wegC20.net
    鳥取砂丘って狭くね?




    93:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:39:34.04ID:nC6V8QeZ0.net
    >>56
    鳥取砂丘こどもの国たのしそう



    136:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:43:12.94ID:ixENQ0Ifd.net
    >>56
    長さはそうでもないしな



    160:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:46:18.52ID:gZjquQtGd.net
    >>56
    際ッ際まで緑が来てて草



    314:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:00:20.83ID:uTr9Wi45a.net
    >>56
    歩くとつらいぐらいの広さや



    416:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:09:59.58ID:F5uA+HUQa.net
    >>56
    海水浴場と大差ないな



    435:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:11:46.22ID:CBGhHHuqr.net
    >>56
    ちょこちょこ草生えてるな



    510:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:18:39.50ID:7Fd5bYG10.net
    >>56
    まあまあ広いビーチ程度のもんやん
    こんなもん名物にしてたんかい



    548:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:22:28.05ID:X4Q1u4M10.net
    >>56
    1km四方くらいかな、十分やろ



    86:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:38:56.08ID:NAJ0XG+2a.net
    >>56
    こんなんもう砂丘どころか砂場やん



    91:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:39:24.06ID:6BxaIxte0.net
    >>86
    知事も砂場って言うてるしな



    147:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:45:07.87ID:pEPQ1lbUd.net
    >>56
    そもそも日本で一番広い砂丘やないからしゃーない



    263:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:56:12.34ID:jLlPyaVLM.net
    >>147
    青森のやつ見てみたいわ



    70:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:37:05.44ID:zGYOp2R00.net
    ポケモンGOで使うししゃーない


    80:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:38:27.22ID:IV+vCBxU0.net
    砂漠が草原になるとかおめでたいやん


    81:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:38:28.97ID:S3bw2N9i0.net
    砂丘維持するためにわざわざ人力で草抜くのは笑うわ
    定期的に除草剤でも撒いとけや



    96:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:39:46.09ID:ARBc4KXM0.net
    >>81
    環境悪くなるやろ



    101:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:40:12.29ID:7M2FiI7g0.net
    >>96
    なら抜くなや



    106:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:40:41.25ID:m2P/IZ1B0.net
    >>96
    別に草生える=環境にいいってわけでもないし



    482:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:15:59.70ID:9czu5Qdpp.net
    >>96
    これもうわかんねえな



    84:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:38:44.27ID:DWrQmQBmF.net
    オアシスみたいで素敵やん


    87:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:38:58.16ID:Z9ZM+C0q0.net
    中世にロボ置き去りにして現代に飛べ


    100:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:40:05.25ID:yWAdZSXaa.net
    >>87
    鳥取樹海不可避



    92:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:39:28.19ID:r0j71OPgd.net
    近くに住んでると砂丘見に行こう!ってなるもんなの?
    見たいと思ったこと一回もないんだけど海岸沿いの人が海行く感覚なのかな



    112:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:40:56.61ID:8IxoN5d/0.net
    >>92
    イルミネーションとかは行く



    94:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:39:36.31ID:I24ZlEa4H.net
    これしか観光資源ないからしゃーない
    島根は出雲大社とかいうレジェンドおるけど



    292:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:58:38.41ID:5IeTS0lia.net
    >>94
    カニと温泉があるんだよなぁ



    321:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:01:05.59ID:uTr9Wi45a.net
    >>94
    砂で出来たコナンがおるから



    328:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:02:08.94ID:Rct0VU1ad.net
    >>94
    出雲大社強すぎる



    115:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:41:05.65ID:b+uLvdCPp.net
    >>94
    投入堂無視とかエアプか?



    164:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:46:41.21ID:BRCsFrSu0.net
    >>115
    行けないジャン



    254:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:55:08.29ID:jMFHIDQe0.net
    >>115
    ぼっちは行けんししゃーない



    95:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:39:42.87ID:01jZTEtYa.net
    砂丘にタイヤ跡あっただけで大ニュースになる県や


    102:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:40:19.71ID:qPWlmBcaa.net
    つーかちょっとデカいだけのただの海水浴場だよな鳥取砂丘って


    111:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:40:55.44ID:VDY7PVdE0.net
    サハラとかは緑地化してるけど鳥取砂丘って維持しとるんだな


    133:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:42:57.60ID:m2P/IZ1B0.net
    日本にも伊豆諸島に砂漠あるで


    137:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:43:16.28ID:ZM0EaU7va.net
    いうて行ったら宍道湖に出雲大社、スサノオ神社と見るとこ多かったけどな


    140:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:44:00.39ID:yXcHXdLD0.net
    >>137
    違う



    329:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:02:13.28ID:uTr9Wi45a.net
    >>137
    鳥取県民を敵にするにはええフレーズ



    52:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:35:00.16ID:fqUByiyG0.net
    ミント蒔いたらどうなるんやろか…


    57:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:35:44.10ID:EokgQvimp.net
    >>52
    逮捕やぞ



    116:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:41:17.99ID:ipkELQCV0.net
    >>57
    こマ?鳥取県やべぇな



    171:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:47:09.18ID:IWkFzoOF0.net



    179:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:48:01.23ID:i3giURIba.net
    >>171
    Windowsの画面かな



    189:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:49:06.72ID:A/hUvlmup.net
    >>171



    198:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:50:01.29ID:Ykmvjj+20.net
    >>171
    むしろ見に行くわ



    209:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:50:51.37ID:VHbF7znPa.net
    >>171
    左奥の金玉はなんなんや



    210:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:50:54.00ID:tInMf8Lad.net
    >>171
    これはこれで



    251:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:54:58.08ID:++x7T4O+M.net
    >>171
    わー!!って言いながら転げ回りたい



    180:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:48:05.46ID:uzFK1DsC0.net
    鳥取草原で再スタートでええやろ


    205:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:50:37.42ID:ghuAEPP50.net
    火炎放射機とかで燃やしたらエエのになんでやらんの?


    207:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:50:46.38ID:75gLYiTcd.net
    いつも取鳥なのか鳥取なのか迷うわ


    212:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:51:00.52ID:RiqM0oLF0.net
    普通の砂漠にあきた奴らに需要あるだろ


    213:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:51:04.60ID:cR9Wjo9Ka.net
    テレ東 砂丘の草 全部抜く!


    225:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:52:08.00ID:wA6lAfbv0.net
    >>213
    うおおおおおおおおお!!!!



    227:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:52:24.60ID:yKJUiXONa.net
    砂漠って感じしないよなあそこ
    採掘場跡地って感じ



    233:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:53:26.41ID:GZ9Yij1oM.net
    ゴールデンウィークに鳥取旅行する予定なんやが見るとこあったら教えてくれ
    倉吉市に行く予定なんやが



    235:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:53:42.74ID:KTUGl/RlM.net
    >>233
    無いぞ



    236:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:53:48.13ID:/83R1Bb6H.net
    >>233
    倉吉とか一番意味ねーだろ



    240:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:54:21.04ID:KTUGl/RlM.net
    >>233
    カメムシ多いから覚悟しとけよ



    253:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:55:05.51ID:GYZWW6OT0.net
    同じ砂浜なら石川に車で走れる所あるやん
    アソコええで、波打ち際車で走るのは気持ちええ



    258:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:55:35.75ID:ElBHzCTW0.net
    これ自然破壊ちゃうん?


    261:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:55:48.26ID:H8GeWpnq0.net
    鳥取砂丘は乾燥でできた砂丘じゃないからな
    隣の千代川が運んできた川砂が堆積してる
    もともと乾燥してないから風が止まったらそら草生える



    281:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:57:25.38ID:+DdYMkZRd.net
    >>261
    だったら他の大きな川の付近も砂丘にならないとおかしくね?



    304:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:59:52.80ID:H8GeWpnq0.net
    >>281
    海流と強い風が条件をつくっとった



    278:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:57:16.97ID:XLQ6UsOxr.net
    ちなアマゾン川河口の砂丘
    面積は鳥取砂丘の300倍










    285:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:57:57.08ID:z5gSyKIP0.net
    >>278
    最後の写真めっちゃ怖い



    297:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:59:05.95ID:cR9Wjo9Ka.net
    >>278
    ゲームやんこれ



    315:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:00:44.43ID:yix7kiip0.net
    >>278
    何かもう人間とかどうでもよくなるな。こういうの見るとさっさと自殺したくなる



    316:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:00:46.75ID:s/gfypUaa.net
    >>278
    一番下どういう状態なんや?



    324:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:01:47.35ID:Nbxmc2Tc0.net
    >>278
    すごすぎてくさ



    337:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:02:35.37ID:5J7gX3MK0.net
    >>278
    ここいきたいンゴ



    339:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:02:47.19ID:VSf3gwhx0.net
    >>278
    はえー
    FFの世界やん



    386:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:07:00.92ID:pUnGw1Yya.net
    >>278
    これなんてとこや?
    めっちゃ幻想的でええわ



    535:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:21:30.71ID:tLI9Qzkz0.net
    >>278
    人生で一度は行ってみたい



    298:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:59:17.23ID:lq04iH+40.net
    この量人力でやってんのか


    299:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:59:17.92ID:sO4qLbNga.net
    ヤギ飼えばいいのでは?


    302:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 13:59:36.13ID:/83R1Bb6H.net
    >>299
    ラクダはいるぞ



    322:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:01:17.37ID:9udlY8mi0.net
    邪魔な雑草を抜いてるだけ
    花壇の草を抜くのと何ら変わりない



    355:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:04:32.01ID:Wl7mg6VFd.net
    鳥取軍
    鳥取砂丘、投入堂、鬼太郎ロード、皆生温泉、大山、お菓子の壽城

    島根軍
    出雲大社、松江城、石見銀山、足立美術館、日ノ御埼灯台、宍道湖、隠岐の島

    いい勝負やな



    358:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:05:22.04ID:yix7kiip0.net
    >>355
    どっちも県のくせして世田谷より人少ないしなあ



    396:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:07:21.84ID:Rct0VU1ad.net
    >>355
    島根軍に玉造温泉も咥えいれろ~



    533:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:21:18.21ID:5atsH8V/0.net
    >>355
    島根は由志園が綺麗やったわ



    379:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:06:46.14ID:+fxeV+WJd.net
    >>355
    言うてこれより優れてる県のが少ないやろ
    例えば同じ田舎の三重とか秋田とか大分とかなにがあんねん



    452:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:13:40.77ID:HyUQzNOj0.net
    >>379
    大分は温泉とか温泉がある



    371:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:05:58.34ID:T0yai3eW0.net
    白骨温泉が入浴剤入れてお湯を白くしてたの思い出したわ
    観光地の涙ぐましい努力を笑うな



    377:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:06:34.15ID:nyrL2DJJ0.net



    390:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:07:13.04ID:cTclFdFDa.net
    >>377
    はい罰金



    393:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:07:18.87ID:KahxdCsi0.net
    >>377
    重罪の決定的証拠



    395:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:07:21.33ID:QfZrVRpLa.net
    しかしこれOKなら砂丘なんていくらでも作れるよな


    398:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:07:29.80ID:7bd7AWHxr.net
    鳥が種子運んでくるならそれが自然の形やんけ最早外来植物ちゃうやろ


    411:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:09:31.00ID:iuXNGweD0.net
    >>398
    運んできた種が外国の植物だったら?



    425:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:11:02.76ID:E5QHCA9Y0.net
    ワイが子供の頃は地球砂漠化が深刻と言われてたのに
    今のトレンドは草原化かいな



    451:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:13:36.99ID:DJWyhFRy0.net
    地球人「砂漠化を止めるんだ!緑を地球に!」

    鳥取人「草原化を止めるんだ!砂漠を地球に!」

    これもう魔王の思考やろ



    456:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:13:53.11ID:NzqIHtnz0.net
    鳥取って砂丘以外に観光資源あるの?


    479:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:15:48.13ID:ddF348rL0.net
    >>456
    ここええで




    480:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:15:49.53ID:tOj7dEoma.net
    >>456
    白兎海岸

    なお微妙



    492:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:17:03.09ID:uTr9Wi45a.net
    >>456




    505:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:18:19.53ID:Q1WSQBlFd.net
    >>492
    なんやこれ



    513:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:18:59.60ID:uTr9Wi45a.net
    >>505
    ベタ踏み坂
    結構おもろかったわ



    522:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:20:11.31ID:bjEymJac0.net
    >>513
    ぜんぜんベタ踏みする必要なかったけどなw



    561:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:23:48.40ID:uTr9Wi45a.net
    >>522
    坂の上に来たときにあれっ?てなるのもええもんやわ
    一番ええ角度から撮れそうな場所が工場かなんかでちょっとあれやけどわざわざ駐車場とか作ってもらっとったしええとこやった



    587:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:25:52.10ID:bjEymJac0.net
    >>561
    ベタ踏み坂よりも、その周りの中海沿いの風景のが印象深かったわ



    457:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:13:54.55ID:YEOzN1Etp.net
    ただただ歩きづらかったわ




    506:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:18:24.39ID:yUpFOm8IM.net
    このスレ見てると思ったより鳥取にも観光地はあるんやなって学べる


    511:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:18:47.33ID:IZMrfneB0.net
    いっそ一面に草生やしてWindowsのデスクトップにしたい


    526:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:20:35.82ID:9czu5Qdpp.net
    日本一暑いという実際は負の称号を求めて百葉箱をあの手この手で暑いところに置こうとするのと同じベクトルのアホさを感じる


    527:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:20:41.11ID:aeqK0mnk0.net
    芝生えてるならやきう場作ればええやろ


    550:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:22:44.05ID:OGHyFbah0.net
    じゃあお前らは砂丘取った鳥取の魅力言えんのか?
    発言には責任持てよ?



    576:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:24:45.25ID:uTr9Wi45a.net
    >>550
    温泉多いやん



    559:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:23:43.37ID:xEbT2peCH.net
    >>550
    歴史がある
    池田家で徳川と縁が深く霊元天皇の奥さんも鳥取出身で
    結局この人が産んだ子供が子孫として沢山残るので今の皇族は皆鳥取出身者の血を引いてる



    583:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:25:22.78ID:OGHyFbah0.net
    >>559
    それでは観光客来ないよ



    540:風吹けば名無し: 2019/03/18(月) 14:22:04.72ID:0xD9fu3sK.net
    草原のほうが観光客も来てくれるんやないか
    羊でも放とうぜ





    ★おすすめピックアップ

    【画像】子供にアイスをぶつけられたヤンキーさん、かっこよすぎる対応をしてしまう

    【悲報】新入社員さん、歓迎会二次会のカラオケでbutterflyを歌ってしまう

    スキーバス事故から2年 負傷の大学生「厳罰を」 → ヤフコメ「あなたたちも反省してください」

    この画像を見て笑わない奴、マジで0人説







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2019年03月21日 02:37 ID:aaBRi5ij0 ▼このコメントに返信

    >>379
    秋田は知らんが三重は大正義伊勢神宮があるぞ
    あとは鈴鹿サーキットとか伊賀なんかも三重県
    食べ物では、松坂牛を筆頭に伊勢志摩の魚介類、桑名のはまぐりなんかも有名

    名無しさん 2019年03月21日 04:39 ID:yRpm7Yhb0 ▼このコメントに返信

    元演習場という事実

    無名の信者 2019年03月21日 05:24 ID:jDbgFhy30 ▼このコメントに返信

    積極的に環境破壊をする県とボランティア(笑)

    無名の信者 2019年03月21日 08:32 ID:5n0pG2Wq0 ▼このコメントに返信

    日本ってやっぱ小さいよなぁ

    無名の信者 2019年03月21日 11:17 ID:epjLUPjf0 ▼このコメントに返信

    砂なくなったら何もないという

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング