【悲報】カートが盗まれる→官公庁オークションに出品されてるのを発見→連絡するも落札者が返却拒否
- 2019.3.15 17:00
- コメント( 17 )
- Tweet
1:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:13:24.49ID:kt8cOQMZ0.net
つい昨日、盗まれたハイエースの中に入ってたカートが行方市役所が開催している官公庁オークションに出品されていると連絡があり、確認したところ間違いなく自分の物でした。警察に連絡をして実際にシャーシのナンバーを確認してもらったところ被害届の内容と一致し、被害品と認めていただきました。 pic.twitter.com/koUlJytvrN
— K.Akinori (@akinori__88) 2019年3月12日
3:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:13:45.92ID:kt8cOQMZ0.net
すぐに行方市に問い合わせ、取り戻せないか確認したところ盗まれてから2年以上経っていて、かつすでに落札されているということで返却は落札者との交渉ということになりました。
— K.Akinori (@akinori__88) 2019年3月12日
それでも盗難品だとわかれば返してくれると思っていました。
ですがその方は返却を断固拒否。
— K.Akinori (@akinori__88) 2019年3月12日
連絡先も名前も教えるからせめて直接交渉させてくれと言っていただきましたがそれすらも拒否。
盗まれてからここまで皆様のおかげもありカートを続けてこれましたがやはり心のどこかに常に盗まれたカートのことを思ってきたので悔しい思いです。
すぐそこにあるのに…
ご指摘があったので追記致します。
— K.Akinori (@akinori__88) 2019年3月13日
落札された方には何も罪はないのは承知しております。
ただシリアルナンバーがあり、しかも今回のような数があまり多くない物に対して盗品かどうかを確認せずに競売にかけられてしまったというのが釈然としないんです。
6:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:14:13.75ID:tvXRQUqoa.net
警察いけよ
警察いけよ
7:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:14:20.13ID:ZVQrrMNd0.net
市が返せよ_???
市が返せよ_???
971:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:06:44.90ID:qWuaQqzaa.net
>>7
官公庁が犯人という落ち?
>>7
官公庁が犯人という落ち?
8:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:14:36.28ID:fo1FhzD50.net
草
草
11:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:14:54.97ID:fS9u6zP0M.net
当たり前やろ
金払って落札してるんやから
当たり前やろ
金払って落札してるんやから
12:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:15:07.96ID:H17tixAH0.net
せめて代金分を市が出せや
せめて代金分を市が出せや
74:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:21:57.19ID:9qXoWEQL0.net
>>12
市は返金しようとしてるが落札者が拒否してる
>>12
市は返金しようとしてるが落札者が拒否してる
15:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:15:42.02ID:Jursa/5r0.net
落札者に返す義務はないから諦めるしかないやろな
落札者に返す義務はないから諦めるしかないやろな
18:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:16:15.79ID:GftWEU6+0.net
うーん・・
うーん・・
19:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:16:25.80ID:e7/INa9Aa.net
ナンバーもついとったのに市は確認せんかったんか
ナンバーもついとったのに市は確認せんかったんか
20:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:16:31.67ID:o6APFlfb0.net
落札者、拒否すんなよ
盗まれたもん使うなんて気分悪くねーのかな
落札者、拒否すんなよ
盗まれたもん使うなんて気分悪くねーのかな
21:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:16:35.21ID:9mfbxg57p.net
スーパーのカートかとおもた🛒
スーパーのカートかとおもた🛒
31:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:18:05.63ID:tndTbvqVa.net
>>21
ワイも
車のカートなんて盗めるんやな
>>21
ワイも
車のカートなんて盗めるんやな
56:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:19:55.00ID:Ck+tn74Ma.net
>>31
ハイエースのオマケや
>>31
ハイエースのオマケや
23:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:16:51.66ID:aq6MRLju0.net
ハイエースって盗まれるんだなwww
ハイエースって盗まれるんだなwww
28:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:17:43.28ID:B4FqFj6V0.net
>>23
ハイエースとプリウスはパクられやすいで
海外中古市場やと高いんや
>>23
ハイエースとプリウスはパクられやすいで
海外中古市場やと高いんや
25:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:17:28.81ID:cg0EAkHba.net
差し押さえられた奴が盗んでいた奴だったらそいつに損害賠償請求できんのか
差し押さえられた奴が盗んでいた奴だったらそいつに損害賠償請求できんのか
46:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:19:05.86ID:BiQVILP80.net
>>25
できるけどそもそも金がないから差し押さえられたわけで
>>25
できるけどそもそも金がないから差し押さえられたわけで
34:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:18:24.01ID:qqB531p80.net
いやこんなんありえるんか?
ならワイの車も盗まれて転売されたら取り返せへんってこと?
いやこんなんありえるんか?
ならワイの車も盗まれて転売されたら取り返せへんってこと?
55:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:19:48.13ID:fS9u6zP0M.net
>>34
登録済みの自動車は即時取得の対象にならない
>>34
登録済みの自動車は即時取得の対象にならない
69:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:20:50.20ID:qqB531p80.net
>>55
はぇ~
登録とかないもんなら取り返せへんって事か…
>>55
はぇ~
登録とかないもんなら取り返せへんって事か…
37:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:18:35.91ID:vZQakfVB0.net
カードかと思ったらカートで
あのカートかと思ったら違うカートだった
カードかと思ったらカートで
あのカートかと思ったら違うカートだった
38:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:18:39.20ID:5kt0TZB8a.net
まあ泣き寝入りするしかないやろ
善意の第3者やろ、ナニ金とミナミの帝王で散々見たわ
まあ泣き寝入りするしかないやろ
善意の第3者やろ、ナニ金とミナミの帝王で散々見たわ
49:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:19:27.99ID:8JhTofwB0.net
わい法学部出、知識が初めて役に立つ
わい法学部出、知識が初めて役に立つ
51:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:19:32.47ID:y4+FoFkk0.net
ああ、2年経ってんのか…
見つけなきゃよかったのにな
ああ、2年経ってんのか…
見つけなきゃよかったのにな
53:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:19:33.48ID:oLMQxh560.net
カートなんていらんやろ
なんでんなもん持ってんねん
カートなんていらんやろ
なんでんなもん持ってんねん
78:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:22:12.68ID:+38+CbLw0.net
>>53
サーキットあるんやぞ
>>53
サーキットあるんやぞ
58:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:19:56.91ID:nf3q/8n80.net
いや盗品だと証明されれば
知らないで購入した物でも返還さないとかんでしょ?
いや盗品だと証明されれば
知らないで購入した物でも返還さないとかんでしょ?
59:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:20:00.24ID:5xLmlhQ40.net
落札者も晒されるとなれば交渉応じるやろ
法の穴には法の穴やで
落札者も晒されるとなれば交渉応じるやろ
法の穴には法の穴やで
64:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:20:26.41ID:a51zNgsQ0.net
盗んだモンでも
2年捕まらなければ盗んだやつのモンなんだなぁ
盗んだモンでも
2年捕まらなければ盗んだやつのモンなんだなぁ
71:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:21:11.46ID:Ck+tn74Ma.net
>>64
これマジ?
じゃあたかゆきくんのポケモン金もワイのか
>>64
これマジ?
じゃあたかゆきくんのポケモン金もワイのか
114:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:24:14.23ID:KPo5N7YBa.net
>>71
あっくんポケモン返して
>>71
あっくんポケモン返して
85:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:22:30.35ID:aIEr4Tg3d.net
>>64
違うぞ
今回のは盗んだ奴がこの税金滞納してた奴に売って、それを市が差し押さえして官庁オークションに出品、それを購入者が買ったわけ
>>64
違うぞ
今回のは盗んだ奴がこの税金滞納してた奴に売って、それを市が差し押さえして官庁オークションに出品、それを購入者が買ったわけ
999:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:08:07.90ID:sc1qsnI7M.net
>>85
盗んで誰かに売って2年経ったあとに買い戻したら自分の物になるんか?
>>85
盗んで誰かに売って2年経ったあとに買い戻したら自分の物になるんか?
75:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:21:58.34ID:l2X10l6RM.net
落札者側からしたらこの値段じゃ他のカート買えへんのやろうしそら返すの嫌がるやろ
落札者側からしたらこの値段じゃ他のカート買えへんのやろうしそら返すの嫌がるやろ
92:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:22:48.50ID:fS9u6zP0M.net
>>75
そういうことやろね
>>75
そういうことやろね
115:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:24:14.48ID:5xLmlhQ40.net
>>75
せやろな
こいつの唯一の対抗手段は涙ながらに拡散しまくって落札者がこのカートを使いにくくさせることだけ
>>75
せやろな
こいつの唯一の対抗手段は涙ながらに拡散しまくって落札者がこのカートを使いにくくさせることだけ
76:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:22:06.40ID:zSA5dYd4a.net
まとめて差し押さえたもんやし
確認せずにそのままオークションやろなぁ
まとめて差し押さえたもんやし
確認せずにそのままオークションやろなぁ
81:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:22:14.40ID:8dxL11gqH.net
ショッピングカート連想する奴なんだよw
そもそもショッピングカートとか盗まれねえだろw
ショッピングカート連想する奴なんだよw
そもそもショッピングカートとか盗まれねえだろw
87:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:22:37.54ID:g+/hFfKyd.net
>>81
盗まれるんだよなあ
>>81
盗まれるんだよなあ
97:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:23:14.43ID:+38+CbLw0.net
>>81
パクるやつたまにおるやろ
>>81
パクるやつたまにおるやろ
119:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:24:21.58ID:gjTMa6pMM.net
>>81
使うために盗むわけじゃないけど
家の近くまで押していって放置とかはあるんだなこれが
>>81
使うために盗むわけじゃないけど
家の近くまで押していって放置とかはあるんだなこれが
88:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:22:38.07ID:tDJBrg5LH.net
というか滞納者を警察が逮捕せなアカンとちゃうの
というか滞納者を警察が逮捕せなアカンとちゃうの
93:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:22:51.53ID:jH9lSfyL0.net
落札者責めるのはちゃうやろ
落札者責めるのはちゃうやろ
104:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:23:49.71ID:9mioPLQt0.net
>>93
代金出すとは言ってるんやぞ
>>93
代金出すとは言ってるんやぞ
94:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:23:00.88ID:02BcZ8Ud0.net
昔こういうの欲しくて仕方がなかったわ
昔こういうの欲しくて仕方がなかったわ
95:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:23:01.78ID:JX9k8UWU0.net
さすがに可哀想
ハイエースはどうなったんや
さすがに可哀想
ハイエースはどうなったんや
99:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:23:15.58ID:ANIWJEN+0.net
動作確認してないのか…
動作確認してないのか…
101:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:23:20.11ID:BKn25MVeM.net
クレジットカード出品されて世も末だと思ったらカートだった
クレジットカード出品されて世も末だと思ったらカートだった
103:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:23:30.81ID:96zg+PneM.net
市はナンバーから所有者を確認してから出品する義務とかないんか?
差押される奴なんか窃盗しててもおかしくないやろ
市はナンバーから所有者を確認してから出品する義務とかないんか?
差押される奴なんか窃盗しててもおかしくないやろ
108:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:23:58.38ID:u4r65XkA0.net
近所にカート場があるけど出入りしてるのヤンキーだらけやで
近所にカート場があるけど出入りしてるのヤンキーだらけやで
125:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:24:43.45ID:+38+CbLw0.net
>>108
ちゃんと走れるとこで走ってるならええやつやんけ
>>108
ちゃんと走れるとこで走ってるならええやつやんけ
113:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:24:10.37ID:jqCgiH7Ya.net
ハイエース盗まれるとかどんだけ間抜けやねん
ワイでもママチャリ1台しか盗まれたことないのに
ハイエース盗まれるとかどんだけ間抜けやねん
ワイでもママチャリ1台しか盗まれたことないのに
130:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:24:59.36ID:UnHtBgGS0.net
バイクレース一式載ったトラック盗まれたのテレビで見たけどオクに流されるんか?
バイクレース一式載ったトラック盗まれたのテレビで見たけどオクに流されるんか?
528:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:46:05.43ID:Ck+tn74Ma.net
>>130
パーツごとやろな
>>130
パーツごとやろな
133:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:25:08.45ID:Prb7Jrazr.net
状態悪いとは言え17万で買えるんやな
状態悪いとは言え17万で買えるんやな
135:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:25:13.95ID:o6APFlfb0.net
お店にしろ個人にしろカートが好きで詳しくないとやれないと思うから
同志として元の持ち主に返そうって気持ちになりそうなもんだけどそうでもないのかな・・・
お店にしろ個人にしろカートが好きで詳しくないとやれないと思うから
同志として元の持ち主に返そうって気持ちになりそうなもんだけどそうでもないのかな・・・
154:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:26:11.11ID:+38+CbLw0.net
>>135
詳しくないとこれ買おうとせんよな
>>135
詳しくないとこれ買おうとせんよな
145:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:25:47.39ID:vuMncRDl0.net
盗んだやつも悪いけど盗まれたやつも悪い理論やろ
盗んだやつも悪いけど盗まれたやつも悪い理論やろ
148:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:26:00.86ID:wo+kk7S60.net
落札者は悪くないやろ
落札者は悪くないやろ
150:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:26:05.58ID:9qXoWEQL0.net
っつーかヤフオクなんて商品発送前なら一方的にキャンセル余裕だろ
壊れてましたとか言って
それでもいいって言ったら本当に壊せばいいよ
っつーかヤフオクなんて商品発送前なら一方的にキャンセル余裕だろ
壊れてましたとか言って
それでもいいって言ったら本当に壊せばいいよ
152:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:26:06.33ID:jlwkEBaw0.net
いい大人が
ゴーカート乗ってて恥ずかしくないんか?
いい大人が
ゴーカート乗ってて恥ずかしくないんか?
160:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:26:34.92ID:zSA5dYd4a.net
>>152
知り合いでこれやってる人いるけどすごいぞ
>>152
知り合いでこれやってる人いるけどすごいぞ
166:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:26:50.67ID:+38+CbLw0.net
>>152
いっぺんちゃんとしたとこで乗ってみ
>>152
いっぺんちゃんとしたとこで乗ってみ
174:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:27:12.01ID:aHtih7Yf0.net
差し押さえ物品が盗品かどうかなんて確認の仕様が無くねえか?
差し押さえたもの全部警察に盗難届出てないかなんて確認してたら警察の業務の方がパンクするぞ
差し押さえ物品が盗品かどうかなんて確認の仕様が無くねえか?
差し押さえたもの全部警察に盗難届出てないかなんて確認してたら警察の業務の方がパンクするぞ
177:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:27:22.64ID:qtUEn5+Pd.net
これきちんと対価支払うしか取り戻すことはでけんやろ
これきちんと対価支払うしか取り戻すことはでけんやろ
189:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:28:13.82ID:5e6vbM9lM.net
法律詳しいなら教えてくれや
このカートの所有権は今誰が持ってるんや?それはなぜ?
法律詳しいなら教えてくれや
このカートの所有権は今誰が持ってるんや?それはなぜ?
213:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:29:25.23ID:aIEr4Tg3d.net
>>189
官公庁オークションで落札した人
なぜなら官公庁オークションという公の場で売買契約したから
>>189
官公庁オークションで落札した人
なぜなら官公庁オークションという公の場で売買契約したから
225:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:30:06.59ID:oc/Mo1K2a.net
>>189
他人物売買やけど
不動産と違って動産には公信の原則が認められてるんや
やから原則落札者に引き渡した時点で所有権は完全に移るんやで
>>189
他人物売買やけど
不動産と違って動産には公信の原則が認められてるんや
やから原則落札者に引き渡した時点で所有権は完全に移るんやで
202:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:28:51.82ID:BCBzPAcqM.net
盗んだカートで走り出す
盗んだカートで走り出す
209:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:29:06.31ID:/oIQLI7yd.net
>>202
草
>>202
草
217:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:29:41.54ID:CSUSMoxF0.net
落札金額の二倍出すって言ったら返してくれるかもよ
落札金額の二倍出すって言ったら返してくれるかもよ
227:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:30:09.64ID:couJDYcM0.net
落札者は悪くないやん出品者に当たれや
落札者は悪くないやん出品者に当たれや
239:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:31:02.44ID:t8hSh4ZDr.net
多分盗まれてから転売されてるやろうから差押された人も盗品やとは知らんかったやろうし泥沼になりそう
多分盗まれてから転売されてるやろうから差押された人も盗品やとは知らんかったやろうし泥沼になりそう
247:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:31:28.25ID:+38+CbLw0.net
>>239
すげーごちゃごちゃしてそうやなぁとは思うわ
>>239
すげーごちゃごちゃしてそうやなぁとは思うわ
246:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:31:27.13ID:xzP2cTWU0.net
習いたての知識ひけらかしたい法学部生絶対現れるよな
習いたての知識ひけらかしたい法学部生絶対現れるよな
291:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:33:47.86ID:8fEntVPYM.net
>>246
勉強になるからオールオッケー
>>246
勉強になるからオールオッケー
347:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:36:13.25ID:xzP2cTWU0.net
>>291
気持ち悪いだけだわ
>>291
気持ち悪いだけだわ
254:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:31:51.45ID:w5FKJiod0.net
返さなくてもええとおもうけどこのままのボディで使いにくくなったやろうな
返さなくてもええとおもうけどこのままのボディで使いにくくなったやろうな
259:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:32:05.95ID:9uA1y1Uj0.net
まぁ結局金やし倍ビンタすれば1発やろ
まぁ結局金やし倍ビンタすれば1発やろ
283:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:33:30.08ID:nxmVEAjLr.net
市はカート代金を、落札者は落札カートをアフリカの孤児にでも送ればいい。
皆平等に損をするんだ
市はカート代金を、落札者は落札カートをアフリカの孤児にでも送ればいい。
皆平等に損をするんだ
294:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:33:52.60ID:7iOwsrmb0.net
2年じゃなくて5年ぐらいにすればええのに
2年じゃなくて5年ぐらいにすればええのに
298:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:33:58.52ID:AifY7fTa0.net
1番のとばっちりは落札者やんけ
中古で安く買えたと思ったらなんの面識も無い奴が「それ俺が盗まれた奴だから返せ!」って入れてるんやろ?
あっくんやんけ
1番のとばっちりは落札者やんけ
中古で安く買えたと思ったらなんの面識も無い奴が「それ俺が盗まれた奴だから返せ!」って入れてるんやろ?
あっくんやんけ
319:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:35:08.88ID:5xLmlhQ40.net
>>298
官公庁オークションなんて大抵いわくつきやからな
こういうリスクなしで安いからで参加しとる奴はアホやで
>>298
官公庁オークションなんて大抵いわくつきやからな
こういうリスクなしで安いからで参加しとる奴はアホやで
344:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:36:02.10ID:+38+CbLw0.net
>>319
差し押さえ品ばっかやろうしな
>>319
差し押さえ品ばっかやろうしな
311:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:34:44.13ID:1pROvvei0.net
返したらヤバイ理由でもあるんじゃないの?
返したらヤバイ理由でもあるんじゃないの?
327:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:35:30.92ID:Hft2INkSp.net
逆に考えれば手放したくないほど気に入ってもらえたんや
逆に考えれば手放したくないほど気に入ってもらえたんや
339:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:35:48.66ID:7B0RdAaWM.net
買った方には盗品かどうかなんて関係ないからな
官公庁オークションなら相場より安く手に入れられるから
被害者は購入者から相場で買い戻せばいいんじゃないかな
買った方には盗品かどうかなんて関係ないからな
官公庁オークションなら相場より安く手に入れられるから
被害者は購入者から相場で買い戻せばいいんじゃないかな
386:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:38:05.10ID:5e6vbM9lM.net
>>339
買い戻すお金がかかるのは泥棒のせいやんか
元の持ち主はそんなもん払いたくないに決まってるよね
>>339
買い戻すお金がかかるのは泥棒のせいやんか
元の持ち主はそんなもん払いたくないに決まってるよね
366:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:37:15.95ID:xmcaBXeQ0.net
事情ありとはいえオークションで得た物に対してただの返金じゃ応じない奴も多いやろ
まぁ官公庁やと落札額より多めに出すとかはできないんやろうけど
事情ありとはいえオークションで得た物に対してただの返金じゃ応じない奴も多いやろ
まぁ官公庁やと落札額より多めに出すとかはできないんやろうけど
374:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:37:31.32ID:IKavabuFp.net
官公庁オークションやと市場価格よりめっちゃ安く売られてそう
落札者もさらに転売かけてもう手元に持ってないんちゃう
官公庁オークションやと市場価格よりめっちゃ安く売られてそう
落札者もさらに転売かけてもう手元に持ってないんちゃう
375:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:37:32.51ID:9mioPLQt0.net
ワイもガキの頃は「はえ~盗品買っても返さなくてええんか!得やん!」とか思ってたけど
実際には業者はほとんど返却してると分かりがっかりしたンゴねぇ…
ワイもガキの頃は「はえ~盗品買っても返さなくてええんか!得やん!」とか思ってたけど
実際には業者はほとんど返却してると分かりがっかりしたンゴねぇ…
376:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:37:40.77ID:CMmWq9Xk0.net
緊急車両がたまに出品される官公庁オークション
ハシゴ車とか買って何に使うんやろ
緊急車両がたまに出品される官公庁オークション
ハシゴ車とか買って何に使うんやろ
379:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:37:46.11ID:ZTiZwGMVa.net
いや被害届出してるなら知らんかったですまんやろ市は
なんのための被害届やねん
ホンマ縦割り行政て糞だわ
いや被害届出してるなら知らんかったですまんやろ市は
なんのための被害届やねん
ホンマ縦割り行政て糞だわ
406:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:39:37.83ID:IJLcH7Fx0.net
>>379
確かに
というか分かってたら元の税金滞納者逮捕なんじゃないのこれ
そういう意味でも怠慢だろ
>>379
確かに
というか分かってたら元の税金滞納者逮捕なんじゃないのこれ
そういう意味でも怠慢だろ
382:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:37:55.00ID:ltWOCFe+a.net
盗んだ奴が悪いだけで他は誰も悪くないぞ
盗んだ奴が悪いだけで他は誰も悪くないぞ
414:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:40:11.20ID:9fYEhCn7M.net
既に転売したからもう返せないって話やろ
既に転売したからもう返せないって話やろ
424:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:41:04.14ID:Udcg24B30.net
落札者にはもっといいカートあげるしかないやろ
落札者にはもっといいカートあげるしかないやろ
431:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:41:17.30ID:5e6vbM9lM.net
いやたぶん落札者はもうヤバい奴に転売約束しちゃったんやろ
だから現物が必要、多分そいつに頭上がらないんやろ
いやたぶん落札者はもうヤバい奴に転売約束しちゃったんやろ
だから現物が必要、多分そいつに頭上がらないんやろ
451:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:42:27.43ID:4v30nhSza.net
被害届の確認もせずにオークションに出すやつが一番悪いのでは?
被害届の確認もせずにオークションに出すやつが一番悪いのでは?
459:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:42:59.87ID:xrk27Rc50.net
>>451
どうやって確認するん?
>>451
どうやって確認するん?
461:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:43:05.28ID:mdhMIfztM.net
>>451
流石に2年以上前の盗品調べろとか無理があるやろ
>>451
流石に2年以上前の盗品調べろとか無理があるやろ
468:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:43:32.00ID:luaKcVtS0.net
>>451
届け出してるなら問答無用で本人の元に返るのでは?
>>451
届け出してるなら問答無用で本人の元に返るのでは?
469:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:43:32.68ID:/MuhWv950.net
落札者かわいそうやん
何も悪くないのに
落札者かわいそうやん
何も悪くないのに
514:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:45:28.78ID:2Dt6Gd+Jd.net
>>469
ほんこれ
訳のわからん変なやつに絡まれるの嫌やから拒否するだろうに
>>469
ほんこれ
訳のわからん変なやつに絡まれるの嫌やから拒否するだろうに
492:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:44:32.42ID:sZQzYyHId.net
>>469
落札者はノーダメだしかわいそうとかないだろ
>>469
落札者はノーダメだしかわいそうとかないだろ
477:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:43:56.95ID:kfX2cps20.net
勉強になるなあ
勉強になるなあ
497:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:44:37.17ID:OIUQIglS0.net
官公庁オークションで落札しただけの人が悪意だったとか過失あったなんて証明ほぼ無理やしなぁ
官公庁オークションで落札しただけの人が悪意だったとか過失あったなんて証明ほぼ無理やしなぁ
508:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:45:04.15ID:0MwrYZA/0.net
ただただ不憫や
何の落ち度もない
ただただ不憫や
何の落ち度もない
522:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:45:54.79ID:6mjhr69/a.net
落札の手間とかかった時間返せるんか?心付けが必要やろ
落札の手間とかかった時間返せるんか?心付けが必要やろ
538:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:46:35.15ID:wlOP4QIva.net
盗品やのにオークションの管轄は警察じゃなくて市役所なんか?よう分からんな
盗品やのにオークションの管轄は警察じゃなくて市役所なんか?よう分からんな
547:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:47:16.59ID:mdhMIfztM.net
>>538
市が差し押さえた物品がたまたま盗品だっただけやろ
>>538
市が差し押さえた物品がたまたま盗品だっただけやろ
540:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:46:40.81ID:vrln6C2xp.net
盗んで出品したやつに金払わせればよくね?
落札した人に当たってもしゃーないやろ
盗んで出品したやつに金払わせればよくね?
落札した人に当たってもしゃーないやろ
557:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:47:32.11ID:c1m+DLmn0.net
何でもかんでも盗品チェックしろとはいわんけどこんな何十万もするものくらいしとけと思うわ
何でもかんでも盗品チェックしろとはいわんけどこんな何十万もするものくらいしとけと思うわ
567:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:48:00.89ID:fqm8vXaid.net
お役所のオークションに贋作があってもろくにチェックされてないか金ぶんだくれるやん
お役所のオークションに贋作があってもろくにチェックされてないか金ぶんだくれるやん
579:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:48:27.77ID:TlrycsGWr.net
官公庁オークションって結構安く買えるんか
こんど覗いてみよう
官公庁オークションって結構安く買えるんか
こんど覗いてみよう
592:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:49:00.05ID:676wCvYl0.net
同じの買えばいいんとちゃうの
同じの買えばいいんとちゃうの
627:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:50:52.94ID:aOfmN9HNd.net
システムの欠陥やな
直されんやろうけど
システムの欠陥やな
直されんやろうけど
641:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:51:32.76ID:LidvgZxCd.net
盗品のカートで走っても楽しくなさそう
盗品のカートで走っても楽しくなさそう
653:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:52:01.04ID:l2YWe7gv0.net
出品段階で連絡しろよ…
出品段階で連絡しろよ…
659:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:52:21.30ID:7OF0N0sud.net
いよいよ被害届出す意味無いな
いよいよ被害届出す意味無いな
681:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:53:10.21ID:IJLcH7Fx0.net
>>659
これで見つかっても返すの無理ですってねえ
>>659
これで見つかっても返すの無理ですってねえ
662:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:52:24.99ID:cALD/KqNa.net
とりあえず盗んで差し押さえられた奴は逮捕されたんか?
とりあえず盗んで差し押さえられた奴は逮捕されたんか?
713:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:54:31.50ID:5CVDi+A9K.net
今は海外の連中が盗みにくるからどうしようもない時あるよな
怖いわ
日本も治安幕末くらいに戻りそうやね
今は海外の連中が盗みにくるからどうしようもない時あるよな
怖いわ
日本も治安幕末くらいに戻りそうやね
716:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:54:35.47ID:EcBew55wd.net
市役所はお金返してくれるんやろ
それに上乗せした額で買い戻すんやで
市役所はお金返してくれるんやろ
それに上乗せした額で買い戻すんやで
719:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:54:44.56ID:IBoVDsAOd.net
盗んだ奴見つけて賠償してもらうしかないな
盗んだ奴見つけて賠償してもらうしかないな
723:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:54:54.93ID:HYY2mGVxd.net
官公庁オークションってよくわからんのだが、盗品でも何でもさばける闇オークション的なやつなんか?
官公庁オークションってよくわからんのだが、盗品でも何でもさばける闇オークション的なやつなんか?
785:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:57:28.61ID:BiQVILP80.net
>>723
差し押さえたやつは基本オークションにかけて現金化するんや任意売却という手もあるけど
>>723
差し押さえたやつは基本オークションにかけて現金化するんや任意売却という手もあるけど
795:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:58:07.53ID:oKyXk8nXd.net
>>723
せやで
市が犯罪者から上納金巻き上げるんや
>>723
せやで
市が犯罪者から上納金巻き上げるんや
812:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:59:01.67ID:CSUSMoxF0.net
>>723
自治体が税金滞納者から差し押さえた物品を競売にかけて
利益を税金の支払いに充てるシステム
今回は窃盗犯かそいつから買ったやつが偶然差し押さえられただけ
>>723
自治体が税金滞納者から差し押さえた物品を競売にかけて
利益を税金の支払いに充てるシステム
今回は窃盗犯かそいつから買ったやつが偶然差し押さえられただけ
730:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:55:23.03ID:0oXJKkQT0.net
すまんけどワロタ
すまんけどワロタ
747:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:55:57.67ID:5RR/5ePV0.net
まあワイは盗品と分かってるもんなんか使いたくないし返すけどな
まあワイは盗品と分かってるもんなんか使いたくないし返すけどな
755:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:56:13.84ID:05wVnoH8M.net
誰も悪くないしなんも問題ないやろ
どうしても取り戻したいなら落札額以上に金積んで直接交渉以外無理ちゃうか
誰も悪くないしなんも問題ないやろ
どうしても取り戻したいなら落札額以上に金積んで直接交渉以外無理ちゃうか
768:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:56:48.76ID:9mioPLQt0.net
>>755
交渉拒否られてんだよなあ
>>755
交渉拒否られてんだよなあ
809:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:58:54.81ID:5CVDi+A9K.net
>>768
そこまでして曰く付きのもん欲しいとか理解できんわ
>>768
そこまでして曰く付きのもん欲しいとか理解できんわ
791:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:57:51.49ID:BQbnOppXM.net
誰のところにあった品物かも秘密か
動産だもんな
誰のところにあった品物かも秘密か
動産だもんな
799:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:58:13.26ID:95EJo4k00.net
カートって10万ちょいで買える物なのか?
相場分からんけど安い掘り出し物の中古品見つけたなら返却したくない気持ちも分かる
カートって10万ちょいで買える物なのか?
相場分からんけど安い掘り出し物の中古品見つけたなら返却したくない気持ちも分かる
817:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:59:15.32ID:oXaC5g5z0.net
これ酷い話だよな
盗品とわかっているのに戻ってこないとか
警察は動けないんか?
これ酷い話だよな
盗品とわかっているのに戻ってこないとか
警察は動けないんか?
841:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:00:41.46ID:K6/o24VNd.net
>>817
無理やろせいぜい窃盗犯を逮捕ぐらいやろ
>>817
無理やろせいぜい窃盗犯を逮捕ぐらいやろ
894:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:02:58.58ID:vOJkv93Qa.net
被害届という国へ届ける制度があるのに
仕事しないで有名な日本の公務員にかかればなんの機能もしないということよ
確認すれば一発やのになぁ
どーせこの官公庁オークション一つ開くのにも10人の部署でちんたら数ヶ月間かけて開いてるやろになーにしてるんやろなw
被害届という国へ届ける制度があるのに
仕事しないで有名な日本の公務員にかかればなんの機能もしないということよ
確認すれば一発やのになぁ
どーせこの官公庁オークション一つ開くのにも10人の部署でちんたら数ヶ月間かけて開いてるやろになーにしてるんやろなw
899:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:03:15.70ID:5e6vbM9lM.net
はああああ???
必要なシステムも導入しないんだったらなんの為に税金払ってんだよ
新たなシステム導入するのに金かかんのは当たり前だろ
どの企業もそれでも利益があるから高い金払ってSIに頼んでるんだろうが
はああああ???
必要なシステムも導入しないんだったらなんの為に税金払ってんだよ
新たなシステム導入するのに金かかんのは当たり前だろ
どの企業もそれでも利益があるから高い金払ってSIに頼んでるんだろうが
901:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:03:22.66ID:g5wPfSG40.net
いわくつきでもパーツ単位でバラせばきれいやろ
丸々のカートに価値があるのかもしらんが
いわくつきでもパーツ単位でバラせばきれいやろ
丸々のカートに価値があるのかもしらんが
905:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:03:25.05ID:47H++e7c0.net
いやデータ上で管理してないとすると
盗難届と逸失物の管理がヒモついてないってことになると思うんやけど
警察の管理ってこんなことになってんの?
いやデータ上で管理してないとすると
盗難届と逸失物の管理がヒモついてないってことになると思うんやけど
警察の管理ってこんなことになってんの?
930:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:04:45.24ID:a9YOTOPO0.net
>>905
まずこの話のカート差し押さえから落札までの間、警察はどこにも登場してない
>>905
まずこの話のカート差し押さえから落札までの間、警察はどこにも登場してない
939:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:05:14.14ID:OJkvCBTmH.net
>>905
売り飛ばしたのは市役所やぞ
>>905
売り飛ばしたのは市役所やぞ
920:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:04:15.55ID:g6iHxfZ9a.net
>>905
市役所は警察ちゃうぞ
>>905
市役所は警察ちゃうぞ
923:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:04:19.59ID:ZJxRZwgS0.net
ちょっとかわいい
ちょっとかわいい

957:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:06:08.58ID:3X4nGrq1a.net
>>923
のび太とジャイアンとしずかに見えた
>>923
のび太とジャイアンとしずかに見えた
927:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:04:37.01ID:TeLJn8600.net
出品者辿って調べるもだと思ってた
警察って意味ないんだね
出品者辿って調べるもだと思ってた
警察って意味ないんだね
961:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:06:19.89ID:SgkXmeYW0.net
犯人から損害賠償請求してその金で市から売ってもらうしかないな
犯人から損害賠償請求してその金で市から売ってもらうしかないな
979:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:07:13.49ID:VsRwjUU3M.net
もし知り合いがこのカート乗ってたら「あっ…(察し)」ってなりそうやな
もし知り合いがこのカート乗ってたら「あっ…(察し)」ってなりそうやな
839:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 17:00:34.90ID:QiivX8D2a.net
カードが盗まれたのかと
デュエリストも大変やなーって思った
カードが盗まれたのかと
デュエリストも大変やなーって思った
739:風吹けば名無し:
2019/03/13(水) 16:55:40.64ID:9WtdPkF0d.net
おまえらも自分が同じ目に遭った時どうなるか良く学習できたやろ
盗まれない努力をしろよな
おまえらも自分が同じ目に遭った時どうなるか良く学習できたやろ
盗まれない努力をしろよな
★おすすめピックアップ
ワイ25、女上司28の飲み会後に家に泊めて貰ったんだけど・・・【画像あり】羽生結弦「残念!男でした~エッチできませーん」
【悲報】ワイの彼女、大学内でフリーワイファイとかいうあだ名を付けられる
女子大生さん、セフレがク●ニしなかったことにブチ切れ
Error回避
- 2019.3.15 17:00
- コメント( 17 )
- Tweet
1 無名の信者 2019年03月15日 17:09 ID:.mXcMLyR0 ▼このコメントに返信
それ盗品ですって言われても持ち続けるって無理やわ。
気持ち悪くて返してしまうわ。
2 無名の信者 2019年03月15日 17:54 ID:utfTjHoV0 ▼このコメントに返信
返金には応じろよ
3 無名の信者 2019年03月15日 17:56 ID:Ana8m3eS0 ▼このコメントに返信
ショップが仕入れて再整備再塗装してもう販売済みなんだろ
こんなん個人で買うなんてリスク高くてやらんわ
4 無名の信者 2019年03月15日 18:09 ID:ZdEZ8l840 ▼このコメントに返信
悪いのは市だわ
シリアルナンバー入ってるんだから照会なんて簡単にできる
市は賠償責任負っていいと思う
落札者は悪くないけどいい根性しとるわ
確実に持ち主を特定できる手段を知っとる
5 無名の信者 2019年03月15日 18:53 ID:ldram.k10 ▼このコメントに返信
いや落札者に悪い要素無いだろ。返したら良いヤツでも返さないと悪人ってどんな理屈やねん
6 名無しさん 2019年03月15日 18:53 ID:5GHhrgf80 ▼このコメントに返信
※4
本来盗品は加害者に弁済請求するのが筋のもので、動産は占有者で判断されるものだから差し押さえされた人も差し押さえた市も善意の第三者で権利を守られる側だよ。
この前提があって、差し押さえた全物品を全被害届と照らし合わせるなんて効率の悪い工程は存在しない。
7 名無しさん 2019年03月15日 18:55 ID:5GHhrgf80 ▼このコメントに返信
※5
ほんとこれ
相場と差額10万や20万はあるだろうに法的根拠なく返せっていわれても嫌だし、金額の提示せず直接交渉なんて官公庁オークションで申し込まれたら絶対会いたくないよ
8 名無しさん 2019年03月15日 19:09 ID:GWEdhiAb0 ▼このコメントに返信
落札価格で返せってのもちょっと傲慢な気もするがなあ
買い取ったカートを当然メンテしてるだろうし
それなりに金も掛けてるんじゃないの?
9 無名の信者 2019年03月15日 19:32 ID:QoytLuRV0 ▼このコメントに返信
所有権は落札者にあるのに、返してくれないとその財物の写真を併せてSNSに投稿するのは、強要と変わらない気がする。
10 名無しさん 2019年03月15日 19:46 ID:Ff2q396N0 ▼このコメントに返信
とりあえず盗んだやつ捕まえてぶん殴ろう
それしか落とし所はない
11 無名の信者 2019年03月15日 22:20 ID:t2CVsWmo0 ▼このコメントに返信
※4
カーナンバーならともかく、シリアルナンバーなんかで現在の所有者が分かるもんなのか?
12 無名の信者 2019年03月15日 22:55 ID:shFJZzXx0 ▼このコメントに返信
落札者かわいそういうやつは、盗まれた奴のことはどうおもってんねん。
だいたい、やすいからって、盗品乗る気おきねーよ。
はずかしい。
13 無名の信者 2019年03月15日 23:37 ID:tk6ojF2p0 ▼このコメントに返信
盗まれた人は二度も嫌な
思いをしたね、かわいそうに
14 名無しさん 2019年03月16日 00:14 ID:fcYy.1ga0 ▼このコメントに返信
※12
盗まれた人もかわいそうだけど10万単位の利益を一方的にチャラにされるんだぞ
後者にはなんのミスもないし、法律では権利を守られる側なのにこんな晒され方して不利益被ってどっちのほうがって話じゃなく後者も可哀想だろ
15 名無しさん 2019年03月16日 00:20 ID:fcYy.1ga0 ▼このコメントに返信
たとえ話だけど
「あなたの先月の給料に支払われた紙幣が2年前の犯罪で使用された紙幣番号でしたので被害者の方が返してほしいそうです。返す義務はありませんがどうされますか?」って状態なんだぞ。んで返却断ったら
「(額を提示せず)直接交渉を求められています。どうされますか?」って言われたら蹴るだろ、しかも官公庁オークション絡み。
カートだからとかそういうのは関係なく他人の利益ってのはこういうことなんだよ。
16 無名の信者 2019年03月16日 10:50 ID:oxjF2m0U0 ▼このコメントに返信
自分が落札者なら嫌だわ
真っ当な金額を提示して返すわ
17 名無しさん 2019年03月18日 09:34 ID:MwDogXw40 ▼このコメントに返信
窃盗犯はどうなったんやろ?