カプコン「バイオハザードRE:2爆売れや!次は…………」

デ ィ ノ ク ラ イ シ ス リ メ イ ク 出 し た ろ !
3:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:14:38.04ID:o5653UKlr.net
有能
有能
4:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:14:42.86ID:5DpDayxka.net
いまなら期待できる
いまなら期待できる
5:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:15:12.73ID:gVPGjpGG0.net
これは面白そう
これは面白そう
11:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:16:41.54ID:FV/Nl4c70.net
バイオ3移植で頼むわ
バイオ3移植で頼むわ
13:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:17:14.72ID:IKRYgpjma.net
これやってくれたら嬉しい
これやってくれたら嬉しい
18:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:19:15.25ID:k/yjb/W3a.net
アベンジャーズ人気になったしマーベルの格ゲーリメイクしたろ!
アベンジャーズ人気になったしマーベルの格ゲーリメイクしたろ!
40:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:23:41.82ID:1cNdNQ39d.net
>>18
ガチでお願いします
>>18
ガチでお願いします
19:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:19:25.83ID:FXVf4DSU0.net
ディノは1と2で路線が全然違うから意見分かれそう
ディノは1と2で路線が全然違うから意見分かれそう
24:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:21:16.51ID:caaBuLUQM.net
鬼武者新作出してくれ
鬼武者新作出してくれ
25:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:21:24.61ID:yAC7ObS3d.net
バイオハザードRE:4を出せや
バイオハザードRE:4を出せや
27:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:21:36.72ID:OQlOch3op.net
ディノやったことあるけど怖すぎてクリア出来んかったわ
ディノやったことあるけど怖すぎてクリア出来んかったわ
29:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:21:44.29ID:25mOeTw30.net
ドグマや ドグマしか無いねん
ドグマ次作はよせえ
ドグマや ドグマしか無いねん
ドグマ次作はよせえ
171:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:49:29.73ID:ZCe3K0QCa.net
>>29
もう出てる
アレで終わりや
>>29
もう出てる
アレで終わりや
176:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:49:49.64ID:h+vgq4Mfa.net
>>29
オンラインがあるで震え声
>>29
オンラインがあるで震え声
31:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:21:56.01ID:TSgISNfnp.net
コンボイの謎リメイクはよ
コンボイの謎リメイクはよ
33:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:22:35.55ID:/nWvF/TM0.net
CAPCOMなんで調子いいんやろな
キレイに全部当ててる感ある
CAPCOMなんで調子いいんやろな
キレイに全部当ててる感ある
41:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:23:49.13ID:pNg4KO0tp.net
>>33
ソシャゲ介入は必要最低限にしてCSに力入れまくってるから 開発や企画も有能揃いなんだろう
>>33
ソシャゲ介入は必要最低限にしてCSに力入れまくってるから 開発や企画も有能揃いなんだろう
34:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:22:42.75ID:xm8TLxIQa.net
今の技術とグラフィックなら化けそう
恐竜ホラゲー枠は今空いとるからな
今の技術とグラフィックなら化けそう
恐竜ホラゲー枠は今空いとるからな
42:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:23:55.43ID:+cPz4S7W0.net
もっとえちえちグロ死亡シーン増やして欲しい
肉をミチミチやったり内臓ズルズルやったり、もっとパターン増やしてホラ
もっとえちえちグロ死亡シーン増やして欲しい
肉をミチミチやったり内臓ズルズルやったり、もっとパターン増やしてホラ
58:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:28:03.92ID:ggo4x+hv0.net
>>42
なお、国内
>>42
なお、国内
43:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:24:06.56ID:25mOeTw30.net
もうロックマンは力入れずに完全にポイーの形なんかな
ソニックと一緒で勿体ないよなぁ
もうロックマンは力入れずに完全にポイーの形なんかな
ソニックと一緒で勿体ないよなぁ
83:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:32:36.95ID:caaBuLUQM.net
>>43
ソニックはどうしようもないからああしてる感じやけどロックマンはわざと懐古向けの枠にしてるんやないか
>>43
ソニックはどうしようもないからああしてる感じやけどロックマンはわざと懐古向けの枠にしてるんやないか
44:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:24:10.79ID:AZPRAKw4p.net
シリーズ累計で440万本出てるという事実
シリーズ累計で440万本出てるという事実
51:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:26:21.04ID:ByNfT7tDa.net
アウトブレイクの新作だせ
アウトブレイクの新作だせ
53:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:26:38.62ID:J2mIHmHQM.net
やったぜ
やったぜ
54:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:27:07.89ID:qyS+Xfjy0.net
懐かしすぎる
懐かしすぎる
56:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:27:34.03ID:ggo4x+hv0.net
鬼武者絶対仕込んでるよな
鬼武者絶対仕込んでるよな
57:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:27:45.18ID:gSCR/gUjM.net
次はジルのえちえちハザードやろ
次はジルのえちえちハザードやろ
64:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:28:26.89ID:7sId1jfc0.net
>>57
すまんが今のカプコンは実在の俳優しか使わんで
>>57
すまんが今のカプコンは実在の俳優しか使わんで
66:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:29:18.13ID:AZPRAKw4p.net
>>64
じゃあえちえちな俳優使えばええやろがい!
>>64
じゃあえちえちな俳優使えばええやろがい!
63:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:28:26.88ID:1AbdL62ya.net
最近のバイオはケツが足りない
最近のバイオはケツが足りない
65:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:28:36.91ID:jLR03zOY0.net
こっちのが怖いっていう
こっちのが怖いっていう
68:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:29:27.44ID:wVEOht3+0.net
ゾンビとか恐竜いけるなら宇宙人もイケるんちゃうんかと最近思う
ゾンビとか恐竜いけるなら宇宙人もイケるんちゃうんかと最近思う
76:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:30:41.21ID:AZPRAKw4p.net
>>68
それもうデッドスペースやん
>>68
それもうデッドスペースやん
94:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:35:14.29ID:NsSV336ld.net
>>76
3を作り直せ
>>76
3を作り直せ
97:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:35:52.89ID:68bDrQBsa.net
>>94
倒産したから無理ですね…
>>94
倒産したから無理ですね…
69:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:29:27.81ID:xgh1C66HM.net
キッズは知らんやろけど昔カプコンは
ブレスオブファイアって名作RPGを出しとったんやで
人気あったんやけど5を最後に続編出てないんや
そろそろ出してもええんちゃうか?
キッズは知らんやろけど昔カプコンは
ブレスオブファイアって名作RPGを出しとったんやで
人気あったんやけど5を最後に続編出てないんや
そろそろ出してもええんちゃうか?
72:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:30:17.27ID:n9yw9iQU0.net
>>69
スマホで6出ていました…(小声)
>>69
スマホで6出ていました…(小声)
73:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:30:20.49ID:bAHxI6Bqa.net
>>69
現実から目を背けるな
>>69
現実から目を背けるな
79:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:30:55.48ID:dTBKBJxva.net
アウトブレイクあくしろ
アウトブレイクあくしろ
81:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:31:59.58ID:uE57G4z00.net
FPS視点でガンサバリメイクや
FPS視点でガンサバリメイクや
87:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:33:23.54ID:mer+DhiG0.net
鬼武者なんだよなぁ
鬼武者なんだよなぁ
89:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:34:15.82ID:TJUFbAHfa.net
>>87
リマスタで我慢しろ
>>87
リマスタで我慢しろ
90:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:34:19.64ID:a0Dv+7z10.net
1はバイオ1~3より数段難しかった雰囲気も陰気で怖いし
1はバイオ1~3より数段難しかった雰囲気も陰気で怖いし
91:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:34:23.05ID:2BKm9FZdM.net
PS2で出たガンコンかなんか使うディノクライシスクソゲーやったんいまだに覚えてるわ
ワイはまだ許してないからな覚えとけよスクエニ
PS2で出たガンコンかなんか使うディノクライシスクソゲーやったんいまだに覚えてるわ
ワイはまだ許してないからな覚えとけよスクエニ
93:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:35:03.82ID:5ZYhAeqva.net
カプコンって今度こそ終わったと見せかけて復活するからすこ
カプコンって今度こそ終わったと見せかけて復活するからすこ
96:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:35:28.68ID:5+Tp4Hnd0.net
今の映像技術とシステムでアウトブレイク3作れよ
絶対売れるやろ
今の映像技術とシステムでアウトブレイク3作れよ
絶対売れるやろ
100:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:36:09.07ID:gMb2JJhu0.net
オンラインでアウトブレイクやりてーわ
オンラインでアウトブレイクやりてーわ
101:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:36:37.42ID:5ZYhAeqva.net
アウトブレイクは結局障害物競走になっちゃうんだよな
アウトブレイクは結局障害物競走になっちゃうんだよな
102:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:36:42.66ID:LTJWrY1k0.net
魔界村をTPS化したやつあくしろ
魔界村をTPS化したやつあくしろ
103:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:36:50.39ID:Mbhz10EH0.net
鬼武者はリメイクより新作やろ
新鬼武者2で茜主人公やろなぁと思ってたら出なかったし
鬼武者はリメイクより新作やろ
新鬼武者2で茜主人公やろなぁと思ってたら出なかったし
105:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:37:37.86ID:dVMqDvRYr.net
いい加減に対人対戦に特化したロックマンエグゼ出せよ
いい加減に対人対戦に特化したロックマンエグゼ出せよ
107:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:38:24.31ID:YkcvdQVX0.net
オープンワールドでロックマンDASHを作るべきじゃん
オープンワールドでロックマンDASHを作るべきじゃん
108:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:38:43.60ID:P5iHocNj0.net
面白ければええで
面白ければええで
110:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:39:00.02ID:bPlNIT5xM.net
クロックタワーの版権買っておいて死蔵してるクズ
クロックタワーの版権買っておいて死蔵してるクズ
113:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:39:49.52ID:PiGj3qRm0.net
おー
あれあんましらないから楽しみ
おー
あれあんましらないから楽しみ
114:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:40:03.67ID:2ddLrOOT0.net
パラサイトイヴで頼むで
パラサイトイヴで頼むで
115:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:40:41.00ID:NsSV336ld.net
>>114
スクエアから奪わんとな
>>114
スクエアから奪わんとな
119:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:41:30.05ID:P5iHocNj0.net
>>114
サードバースデイでもやってろ
>>114
サードバースデイでもやってろ
125:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:42:04.29ID:bAHxI6Bqa.net
>>119
んっ!んっ!はぁんっ!
なんで転がる度に喘ぐんやあいつは
>>119
んっ!んっ!はぁんっ!
なんで転がる度に喘ぐんやあいつは
161:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:47:27.76ID:P5iHocNj0.net
>>125
エッチでええやん
あの意味不明なシナリオの方が何倍も腹立ったわ
>>125
エッチでええやん
あの意味不明なシナリオの方が何倍も腹立ったわ
117:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:41:18.14ID:/8K8p4gha.net
クソむずすぎて断念した記憶あるわ
クソむずすぎて断念した記憶あるわ
120:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:41:30.29ID:h+vgq4Mfa.net
ワイ!大神!
ワイ!大神!
122:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:41:37.55ID:Fiev9gOO0.net
トリケラトプスが強かったのが好印象
トリケラトプスが強かったのが好印象
127:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:42:09.31ID:SyrvXEdV0.net
国内ゲームメーカーがソシャゲばかり力を入れてるから、志を持ったクリエイターはカプコンに集まって
結果カプコンが今一番面白いCSゲーを作れる状態
国内ゲームメーカーがソシャゲばかり力を入れてるから、志を持ったクリエイターはカプコンに集まって
結果カプコンが今一番面白いCSゲーを作れる状態
135:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:44:13.32ID:NsSV336ld.net
>>127
ソシャゲ当てられなかったカプコンがCSで一番頑張っとるな
>>127
ソシャゲ当てられなかったカプコンがCSで一番頑張っとるな
137:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:44:54.00ID:bAHxI6Bqa.net
>>135
そういう点ではスクエニは苦しんどるな
CSもソシャゲも中途半端や
>>135
そういう点ではスクエニは苦しんどるな
CSもソシャゲも中途半端や
157:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:47:08.77ID:NsSV336ld.net
>>137
ベテランスタッフ切りすぎたんやろな
>>137
ベテランスタッフ切りすぎたんやろな
132:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:43:38.94ID:lY3m+AYJ0.net
スクエニ「リメイク作るで~」
ワイ「お!?ええやん!」
ワイ「そろそろかな?...」
スクエニ「スタッフ募集中やで~」
ワイ「」
スクエニ「リメイク作るで~」
ワイ「お!?ええやん!」
ワイ「そろそろかな?...」
スクエニ「スタッフ募集中やで~」
ワイ「」
165:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:48:06.44ID:lELqR7LXd.net
>>145
頭おかしくなるで…
ふと思うけどカプコンがフットワーク軽いんか?
スクエニがノロマなだけなんか?
>>145
頭おかしくなるで…
ふと思うけどカプコンがフットワーク軽いんか?
スクエニがノロマなだけなんか?
139:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:45:08.81ID:y7kkM9nTa.net
1でも2でもリメイクしてくれー
どっちも大好きじゃ!
1でも2でもリメイクしてくれー
どっちも大好きじゃ!
149:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:46:05.60ID:2++Sz4n10.net
もう新規IPなんか作れんやろな
もう新規IPなんか作れんやろな
158:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:47:12.32ID:25mOeTw30.net
>>149
それはもう世界共通やし許したれや
>>149
それはもう世界共通やし許したれや
154:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:47:03.14ID:dkDYLqRWp.net
6出した後に方向性別々の7とRE2出せるのマジで尊敬する
6出した後に方向性別々の7とRE2出せるのマジで尊敬する
163:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:47:56.01ID:1AbdL62ya.net
ディノクライシスはバイオ感覚でやって痛い目みたわ
ただヒロインがかわいいから好きになったわ
ディノクライシスはバイオ感覚でやって痛い目みたわ
ただヒロインがかわいいから好きになったわ
164:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:47:57.69ID:RVgOswdTr.net
REエンジン完成してからのカプコンホントエエな
パンタレイなんか要らんかったんや
REエンジン完成してからのカプコンホントエエな
パンタレイなんか要らんかったんや
166:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:48:24.02ID:5+Tp4Hnd0.net
1、傑作
2、傑作
3、凡作
4、大傑作
5、う●ち
6、そびクソ
7、良作
こう見るとなんだかんだバイオって打率いいな
1、傑作
2、傑作
3、凡作
4、大傑作
5、う●ち
6、そびクソ
7、良作
こう見るとなんだかんだバイオって打率いいな
174:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:49:45.33ID:5ZYhAeqva.net
>>166
定期的に失敗して失敗点を次回作に活かしてるからおもろいんやろ
>>166
定期的に失敗して失敗点を次回作に活かしてるからおもろいんやろ
168:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:48:56.75ID:BMbmhECrH.net
>>166
ナンバリング以外は?
>>166
ナンバリング以外は?
192:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:52:26.54ID:5+Tp4Hnd0.net
>>168
CVとリベレはやってない
まぁ話聞く限り良作っぽいけど
>>168
CVとリベレはやってない
まぁ話聞く限り良作っぽいけど
172:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:49:31.14ID:GmAEGO+y0.net
>>166
5は友人とやるとマジで神ゲー定期
>>166
5は友人とやるとマジで神ゲー定期
175:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:49:47.64ID:lY3m+AYJ0.net
>>166
7の原点回帰のホラー路線ほんと有能
>>166
7の原点回帰のホラー路線ほんと有能
177:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:50:02.50ID:rcLqr5ll0.net
スクエニ「DLC配信中止しまーす。エピソードアーデンだけ残しまーす」
↓
プロローグ アニメ 公開
↓
価格1000円3月下旬配信
中止したDLCは小説だしまーす
この会社ほんまアホやろ
スクエニ「DLC配信中止しまーす。エピソードアーデンだけ残しまーす」
↓
プロローグ アニメ 公開
↓
価格1000円3月下旬配信
中止したDLCは小説だしまーす
この会社ほんまアホやろ
179:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:50:23.05ID:RVgOswdTr.net
>>177
内部どろどろしてそう
>>177
内部どろどろしてそう
187:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:51:48.38ID:lY3m+AYJ0.net
>>177
二転三転しだすともうだめなんやなって外から察せる
>>177
二転三転しだすともうだめなんやなって外から察せる
182:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:50:48.96ID:bAHxI6Bqa.net
バイオ7はVRを生かしててとてもよいと思った(こなみかん)
あれくらいしかVRすげーってなる作品ないわ
バイオ7はVRを生かしててとてもよいと思った(こなみかん)
あれくらいしかVRすげーってなる作品ないわ
183:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:51:01.80ID:Qsnw9nQf0.net
バイオ2リメイクって非常に良く出来た普通のゲームなのに
それでも客は良いっていうんだからええよな
他のメーカーも非常に良く出来た普通のゲーム作ればええんや
バイオ2リメイクって非常に良く出来た普通のゲームなのに
それでも客は良いっていうんだからええよな
他のメーカーも非常に良く出来た普通のゲーム作ればええんや
188:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:52:08.14ID:RVgOswdTr.net
>>183
綺麗になったバイオ2を求めたら綺麗になったバイオ2を出してきた
リメイクなんてそんなもんでエエんやで
>>183
綺麗になったバイオ2を求めたら綺麗になったバイオ2を出してきた
リメイクなんてそんなもんでエエんやで
193:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:52:47.66ID:AZPRAKw4p.net
>>183
FF7のリメイクが遅々として進まないのを見てるとそれが案外難しいんだろうなとは思う
>>183
FF7のリメイクが遅々として進まないのを見てるとそれが案外難しいんだろうなとは思う
227:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:57:34.89ID:aOMnfBoT0.net
>>193
バイオ2のボリュームも少ないとは言わんけどあれをリメイクするにも削った要素はちょいちょいあるし
FF7をリメイクするでー言うてもあのボリュームを今の仕様にしてったらどんな量になるのか想像つかん
>>193
バイオ2のボリュームも少ないとは言わんけどあれをリメイクするにも削った要素はちょいちょいあるし
FF7をリメイクするでー言うてもあのボリュームを今の仕様にしてったらどんな量になるのか想像つかん
196:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:53:14.05ID:5ZYhAeqva.net
7は追われる側から追う側への移行が良かった
地下室でチェーンソーで戦う辺りから怖くなくなってシューターとして面白い
7は追われる側から追う側への移行が良かった
地下室でチェーンソーで戦う辺りから怖くなくなってシューターとして面白い
203:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:54:19.89ID:+cPz4S7W0.net
FF7はポリコレに配慮して
ティファのお●ぱいを小さく
ユフィの露出を少なく
エアリスの顔をブスにします
FF7はポリコレに配慮して
ティファのお●ぱいを小さく
ユフィの露出を少なく
エアリスの顔をブスにします
206:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:54:40.04ID:Y6IVoHcOa.net
PS3ではじめて出たバイオだから5マルチ楽しかった思い出ある
PS3ではじめて出たバイオだから5マルチ楽しかった思い出ある
210:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:54:59.87ID:caaBuLUQM.net
バイオ7はおもろいけどキャラに魅力無さすぎてバイオじゃねーだろって感じがある
バイオ7はおもろいけどキャラに魅力無さすぎてバイオじゃねーだろって感じがある
219:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:56:39.20ID:desuy/f40.net
>>210
7のキャラが薄いはキャラゲーと化してたバイオを一度ぶっ壊したかったからちゃうかな
>>210
7のキャラが薄いはキャラゲーと化してたバイオを一度ぶっ壊したかったからちゃうかな
211:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:55:23.67ID:qaDucORya.net
re2のシステムでコードベロニカやりたいわ
re2のシステムでコードベロニカやりたいわ
228:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:57:35.25ID:lX85DUy+r.net
バイオハザード6のコンセプトが原点回帰だったってマジ?
バイオハザード6のコンセプトが原点回帰だったってマジ?
240:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:58:47.16ID:desuy/f40.net
>>228
レオン編の序盤はめっちゃ雰囲気あったやん!!
>>228
レオン編の序盤はめっちゃ雰囲気あったやん!!
242:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:59:06.73ID:hWc700H/0.net
>>232
ウェスカー「んほぉ~この新人たまんねぇ~」
>>232
ウェスカー「んほぉ~この新人たまんねぇ~」
244:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:59:18.75ID:ks7L/4Oq0.net
>>232
ウェスカーがレベッカをオカズにしてたってマジ?
>>232
ウェスカーがレベッカをオカズにしてたってマジ?
246:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:59:41.26ID:QJ9ZzSkdM.net
>>232
カプコンとかいうスポーツ元気っ娘至上主義企業
>>232
カプコンとかいうスポーツ元気っ娘至上主義企業
236:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:58:41.09ID:T1LjSgzuM.net
RE2の一般人サバイバーのエピソード好評やし
この流れでアウトブレイク出してほしい
RE2の一般人サバイバーのエピソード好評やし
この流れでアウトブレイク出してほしい
237:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:58:43.12ID:v9uMDSjP0.net
6もアプデでだいぶマシになったらしいけど
根本からあかんからなあ
6もアプデでだいぶマシになったらしいけど
根本からあかんからなあ
245:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:59:29.82ID:KpQebrrY0.net
6とかいうクソゲーはNG
6とかいうクソゲーはNG
249:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 11:00:11.91ID:q31Z0l03a.net
ディノ1ってバイオRe2とゲーム性近いしいけそうやな
ディノ1ってバイオRe2とゲーム性近いしいけそうやな
253:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 11:00:24.62ID:rcLqr5ll0.net
バイオ6の
シューターから始まりグランツーリスモになりエースコンバットを経て格ゲーになるのほんとワケわからんくて草
バイオ6の
シューターから始まりグランツーリスモになりエースコンバットを経て格ゲーになるのほんとワケわからんくて草
111:風吹けば名無し:
2019/02/20(水) 10:39:34.68ID:RVgOswdTr.net
ええやん
恐竜ゲー覇権をARKなんかにくれてやるな
ええやん
恐竜ゲー覇権をARKなんかにくれてやるな
★おすすめピックアップ
【画像あり】中国が有能すぎる、1200人乗りの巨大バスを開発wwwwwwwwwwwww【画像】佐藤健イケメンすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】北海道大学院生3人、一瞬で人生を終わらせる
【画像あり】刑務所内のヒエラルキーwwwwww
Error回避
1 名無しさん 2019年03月13日 21:09 ID:m5p.sa4M0 ▼このコメントに返信
バイオはナンバリングに限れば
4>1>7>0>2>5>3>6だな
ドンパチ方向も面白い
2 名無しさん 2019年03月13日 21:10 ID:rcqTwvMT0 ▼このコメントに返信
ファンメイドでリメ2作ってた人引き込んで完成したRE2だから他の作品には適用できない成功だぞ
3 名無しさん 2019年03月13日 21:15 ID:1mmIIlZP0 ▼このコメントに返信
ark
っぽく、リメイク希望
4 無名の信者 2019年03月13日 21:38 ID:fXrZwMsb0 ▼このコメントに返信
ドラゴンズドグマせっかく世界観いいのに勿体ない!また別世界線でやってくれよ~
5 無名の信者 2019年03月13日 22:48 ID:65TVIXyG0 ▼このコメントに返信
デッドライジング4で前代未聞レベルの大やらかしをしてバンクーバースタジオぶっ潰した辺りからなんか吹っ切れたというか腹が据わった感じはあるな。
6 無名の信者 2019年03月13日 23:59 ID:rn.7Qd.T0 ▼このコメントに返信
VRで鉄騎大戦やりたい。
7 無名の信者 2019年03月14日 00:08 ID:BoscyCXG0 ▼このコメントに返信
クソゴミナメクジの6から7の起死回生は素晴らしかった
8 名無しさん 2019年03月14日 01:07 ID:29EGqZEk0 ▼このコメントに返信
鬼武者って売れたから経験者は多いんだろうけど
面白かったか、もう一度やりたいかというと微妙
PS2発売後、
PS1ヒットの流れでハードは売れてたけど
ソフトラインナップが貧弱だった時に、
めぼしいソフトが鬼武者1しかなかった
2作目、3作目の時は
他にも遊べるソフトがいろいろ出ていて
それらに敗北していったという印象