日本人形協会「ひな人形はおさがりNG、そうでないと母親の厄が娘に引き継ぐ。日本古来の文化です。」
1:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:46:47.60ID:5Dq0b0Ab0.net
「ひな人形、おさがりNG」って本当? 業界団体の解説に賛否両論...真意を聞いた(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
3月3日のひな祭りを前に、日本人形協会が公開した「ひな人形」に関するマンガが議論を呼んでいる。
マンガでは、「母親のひな人形を娘に譲ることは母親の厄を娘に引き継がせる」として、一人に一飾りずつ持つよう助言しているが、 ネット上では「流石にちょっと無理筋では...」と反発も寄せられている。協会に真意を聞くと...。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000003-jct-soci
一般社団法人日本人形協会
http://www.ningyo-kyokai.or.jp/manga/index.html
8:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:48:40.32ID:ivO58LSXd.net
だってみんな雛流ししないじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=Tx2LQ5m-7lw
だってみんな雛流ししないじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=Tx2LQ5m-7lw

37:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:53:58.68ID:qJ3A92M80.net
>>8
これ
>>8
これ
14:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:49:42.26ID:DQmViy7L0.net
ワイの地元町家で古い雛飾り展示しとるわ
ワイの地元町家で古い雛飾り展示しとるわ
2:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:47:12.46ID:vlmD310Pd.net
やんや金にこまってんのか?
やんや金にこまってんのか?
11:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:49:07.56ID:dFwS03WhM.net
お前ら売る時これなら親子3代使えすよとか言うやんけ
お前ら売る時これなら親子3代使えすよとか言うやんけ
12:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:49:18.95ID:WZ4MzvlkM.net
死活問題やししゃーない
死活問題やししゃーない
13:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:49:41.31ID:74+YFPxv0.net
雛人形ってなんでガキの頃は怖いんだろうな
雛人形ってなんでガキの頃は怖いんだろうな
15:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:49:59.17ID:3sdvhCsTa.net
出しっぱなしにすると嫁に行けないし無いほうがええやろデメリットとか罠多すぎや
出しっぱなしにすると嫁に行けないし無いほうがええやろデメリットとか罠多すぎや
96:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:06:06.20ID:rt++vUhcd.net
じゃあいーらないっ
じゃあいーらないっ
100:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:06:54.01ID:Cwu98NC1p.net
>>96
これ
>>96
これ
21:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:51:05.23ID:0suJphfWd.net
そんな曰く付くなら最初から飾らなくてもええわ
そんな曰く付くなら最初から飾らなくてもええわ
18:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:50:39.82ID:2FAJDiVxM.net
一言で済むやん
ワイらのために新しいの買え
一言で済むやん
ワイらのために新しいの買え
22:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:51:22.02ID:HiQSVTo+0.net
ガキの頃雛人形の髪むしり取って遊んだら悪いことが起こったわ
ガキの頃雛人形の髪むしり取って遊んだら悪いことが起こったわ
23:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:51:53.66ID:r7z7cQEM0.net
子供と一緒に折り紙で雛人形作って終わったら燃やして厄払いするのが最強
子供と一緒に折り紙で雛人形作って終わったら燃やして厄払いするのが最強
26:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:52:05.62ID:Y1H7s5YC0.net
扱い次第で呪い発生するアイテムを高額で売ってたんか
扱い次第で呪い発生するアイテムを高額で売ってたんか
30:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:52:39.69ID:IRibv77s0.net
ひな人形余りすぎて困る
ちゃんと寺や神社でお炊き上げしてもらえや
ひな人形余りすぎて困る
ちゃんと寺や神社でお炊き上げしてもらえや
38:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:53:59.40ID:nFXlqHEdF.net
あんなコストかかるもん毎年買わせようとするな
あんなコストかかるもん毎年買わせようとするな
39:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:54:28.38ID:DW1GyVEZa.net
その前に産まれてくるときに母親の脳髄と父親の脳髄から厄を引き継いどるから人形ごときでどうにかなることないで
その前に産まれてくるときに母親の脳髄と父親の脳髄から厄を引き継いどるから人形ごときでどうにかなることないで
40:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:54:29.51ID:ZMltQZor0.net
日本人なら文化を大事にせなな
日本人なら文化を大事にせなな
43:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:54:56.54ID:IRibv77s0.net
老人ホームはひな人形の寄付が多過ぎて困るって言うね
老人ホームはひな人形の寄付が多過ぎて困るって言うね
44:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:55:04.06ID:ogaZO6tO0.net
やっぱ鯉のぼりだわ
やっぱ鯉のぼりだわ
54:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:56:30.76ID:yltP0Hyu0.net
今の時代はソシャゲのカードで代用できるわ
今の時代はソシャゲのカードで代用できるわ
57:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:57:11.28ID:xmF8vDzNa.net
クッソボロボロの雛人形飾ってる家あるよな。ワイの家なんやが
マジで100年使えるのかあれ
クッソボロボロの雛人形飾ってる家あるよな。ワイの家なんやが
マジで100年使えるのかあれ
61:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:57:38.11ID:VzZYsaXgM.net
文献は残ってない
焚書でもされたかな?
文献は残ってない
焚書でもされたかな?
64:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:58:11.77ID:+2PdASsH0.net
初耳学かな
初耳学かな
34:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:53:17.35ID:KqDcv293M.net
成人式の振り袖と一緒やな
成人式の振り袖と一緒やな
45:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:55:05.53ID:s3wypV8Er.net
新しいのこうたるからほなら下取りせえや
新しいのこうたるからほなら下取りせえや
66:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:58:25.54ID:FgyNL+V/r.net
ワイの家代々受け継いだ雛人形があるぞ
ワイの家代々受け継いだ雛人形があるぞ
68:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:58:51.84ID:IE5m2mUea.net
清掃工場で処分イベントやれよ
清掃工場で処分イベントやれよ
70:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:00:18.75ID:osO5wNoLd.net
お守りも1年超えるのはよくないいうしそんなもんやろ
高いお守りみたいなもんや
お守りも1年超えるのはよくないいうしそんなもんやろ
高いお守りみたいなもんや
71:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:00:47.72ID:HiQSVTo+0.net
甲冑のお下がりはええんかな?
甲冑のお下がりはええんかな?
75:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:01:38.80ID:/xoMGmzb0.net
昔の商売人の知恵じゃん
昔の商売人の知恵じゃん
77:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:01:39.53ID:nfIOveYY0.net
だからレンタルとかはないんやなあって思ってググったら普通にあったわ
だからレンタルとかはないんやなあって思ってググったら普通にあったわ
80:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:01:56.54ID:PEOjQBYB0.net
いや「したがって」の意味が分からんのだけど。何でいったん身代わりで引き受けてくれたのに娘に引き継ぐだけで任務放棄して娘に厄を転嫁するん
いや「したがって」の意味が分からんのだけど。何でいったん身代わりで引き受けてくれたのに娘に引き継ぐだけで任務放棄して娘に厄を転嫁するん
88:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:04:24.18ID:2pwCWT220.net
良い雛人形と雑魚雛人形だと、貯められる厄の量が違うんじゃないの?
良い雛人形と雑魚雛人形だと、貯められる厄の量が違うんじゃないの?
109:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:08:05.04ID:7EN8uTX40.net
>>88
タンクみたいな扱いで草
>>88
タンクみたいな扱いで草
91:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:04:43.99ID:ZMltQZor0.net
子供が作るトイレットペーパーの芯をデコった雛人形でええやろ
子供が作るトイレットペーパーの芯をデコった雛人形でええやろ
ひなまつり???????#2歳児 #ひな人形製作 ??#屏風は紙皿にタンポで色付け ?? #ひも通し上手になったね ???? #着物は和紙を色染め ?? #土台はトイレットペーパーの芯 #顔も上手に描けるようになったね ???? pic.twitter.com/fgN1Mt67di
— あい (@nas2to) 2016年3月2日
保育雑誌プリプリを参考に今年のひな人形を製作。いつも、プリプリにはお世話になってます!#プリプリ #ひな人形製作#4歳児 #可愛くできた pic.twitter.com/iXIA7LrzIl
— くろさわ あゆみ (@ayumi_kurosawa) 2018年2月4日
かわいすぎるーーーーー?#ひな人形製作 pic.twitter.com/iJXVWV1Hcx
— ハローちゃん (@hello529518) 2017年2月20日
92:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:04:46.81ID:8VRSjrpOM.net
文化を継続させたいのはわかるけどデメリットを作って強制するのは
文化を継続させたいのはわかるけどデメリットを作って強制するのは
95:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:05:32.95ID:lap4exmMd.net
フィギュアメーカーとコラボしてキモオタ用ひな飾り作ったら売れるんちゃう?
フィギュアメーカーとコラボしてキモオタ用ひな飾り作ったら売れるんちゃう?
102:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:07:14.67ID:LVDUqXzWp.net
>>95
プリキュア雛人形とかな
女児も買ってくれそうやん
>>95
プリキュア雛人形とかな
女児も買ってくれそうやん
101:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:07:10.64ID:lZcYF7JZ0.net
親子どころかヤフオクメルカリで買ってる家族たくさんいそう
親子どころかヤフオクメルカリで買ってる家族たくさんいそう
105:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:07:52.92ID:4Py3ePORd.net
じゃあ川に流してええか?
じゃあ川に流してええか?
106:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 12:07:55.32ID:5/ZdsoFhH.net
触らぬ神に祟りなしやな
触らぬ神に祟りなしやな
3:風吹けば名無し:
2019/03/01(金) 11:47:21.93ID:toU5FfS9a.net
マナー講師みたいやな
マナー講師みたいやな
★おすすめピックアップ
【悲報】ワイ、受かってない会社に出社する【悲報】ペンギンさんの悲壮感が凄まじい画像が発見されるwwww
【悲報】女さん、とんでもないオークションを開催してしまう
一重なのにイケメンな赤西仁という男
Error回避
1 無名の信者 2019年03月04日 00:20 ID:cgOC9H7X0 ▼このコメントに返信
厄なんて物は存在しない
全て思いこみ、悪い事を何かのせいにしないと正気を保てない死に損ないの戯れ言
2 無名の信者 2019年03月04日 00:35 ID:H8yVf.nM0 ▼このコメントに返信
お下がりは厄が!出しっぱなしは婚期が!
呪いの人形かな?
3 無名の信者 2019年03月04日 02:08 ID:BBfycMnL0 ▼このコメントに返信
スレ内でも言われてるが、新しいの買えって直截に言えないからこじつけてるだけだよね
4 無名の信者 2019年03月04日 07:21 ID:Pha.oqLX0 ▼このコメントに返信
元雛人形売ってた側だけど売れないと困るから言ってるだけやで。
それでも年々急速に減ってるからいづれ文化が無くなると思うで
5 無名の信者 2019年03月04日 10:00 ID:d0HV0qn20 ▼このコメントに返信
古い人形って譲られても困惑する
ていうか何か祟られそうで怖いから基本いらない
6 名無しさん 2019年03月04日 12:48 ID:evd274qo0 ▼このコメントに返信
自分の厄を人形に身代わりさせ、その人形を他に譲るとなんで厄が人に移るの?
その理論でいくなら買った段階で作った人や小売りの厄が付いてますやん。
一代限り前提なら紙で済ますよな。