【画像】クオリティ高過ぎるwwwwwクリスピー・クリームの新ドーナツが悶絶級の可愛さ

    1:砂漠のマスカレード ★: 2019/02/12(火) 07:49:33.15ID:onpcNeIh9.net




    12:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:53:09.78ID:r8GcHv+40.net
    悶絶するほど美味いんじゃなくて、可愛いのか


    3:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:50:08.90ID:GGF/ygtm0.net
    食べ物で遊ぶな


    29:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:56:50.50ID:yiPCobn40.net
    >>3
    デコレートとスイーツは切り離せんぞ



    6:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:51:40.83ID:mSTPahrt0.net
    どこぞやのピカチュウの二の舞にはならないだらうか


    13:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:53:30.17ID:HRjogF+/0.net
    ※実物とは異なります


    5:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:51:03.60ID:pgSm9z2h0.net
    ドラえもんならもっと売れる


    
    19:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:54:56.79ID:R3S8Ztgw0.net
    どれかひとつなんて選べない!(全部買えっ)


    39:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:02:55.14ID:ynQGZnCe0.net
    >>19
    どれか一つなんて選べないから買いません。



    18:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:54:54.14ID:sATl6O250.net
    一時流行ったけど近くの店はすぐつぶれちゃったわ


    21:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:55:15.04ID:knVzvL3t0.net
    また新宿南口で並ぶのか


    51:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:07:58.75ID:6XVqsYBw0.net
    >>21
    もう別の店に変わった。



    22:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:55:40.00ID:+EAUSglD0.net
    食欲の失せる色だな


    23:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:55:40.73ID:msWvdAQ30.net
    味ではミスドに勝てないからこういう路線でがんばるしか無いね


    24:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:55:51.07ID:AKWc7Ovu0.net
    アップで見るとキモいな


    32:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:58:22.36ID:aD6mii+X0.net
    ロッテ系なんか


    33:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 07:58:51.76ID:fhQm8Ucn0.net
    可愛さなのかよ


    36:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:01:11.21ID:yrsO7A8i0.net
    なお実物


    37:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:01:48.98ID:WfOqgV7T0.net
    ミスドがピカチュウで失敗してたような気がするけど
    こっちは大丈夫なのか?



    150:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 09:19:32.94ID:YZr2hayd0.net
    >>37
    大成功じゃなかったっけ?



    163:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 10:02:48.63ID:b3mP7o1k0.net
    >>37
    大人気だったろ



    41:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:03:27.55ID:Df0Osf8C0.net
    青目やべぇな


    44:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:05:00.48ID:CAf7U4Zg0.net
    >>41
    青は元ネタがもっと目がおかしい



    46:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:05:36.30ID:2no6YArj0.net
    わーかわいい

    でも旬は過ぎてるよな



    48:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:06:31.58ID:VzVaRcTs0.net
    これを大量生産したら中にはトンでもないのが出来そう


    49:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:07:18.13ID:wjucaGbo0.net
    非日本的な色使い


    52:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:08:25.56ID:zjnrn3Gn0.net
    黄色いのって美輪明宏だろ


    53:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:09:14.78ID:PJwHm9kS0.net
    着色料すごい


    54:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:09:44.82ID:B5dHKXyS0.net
    甘くて全て同じ味がしたわ


    55:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:11:17.87ID:PTg21WuX0.net
    バイト大変そう


    57:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:11:37.68ID:17e/kfs+0.net
    プロモーション用なのにそこまで持ち上げられるとなんか違うと思う
    店舗で実販売したやつで取材しろよ



    62:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:13:22.08ID:TCopk0t10.net
    アメリカで普通に食えるクオリティのドーナツ食いたい
    ミスドのって全てが何か微妙に違うだろ



    70:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:15:30.98ID:vJhgO6O80.net
    >>62
    この会社の商品はアメリカでも普通に売ってる
    ただ分かってるとは思うけどゲロ甘、それがアメリカの味



    82:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:19:18.63ID:TCopk0t10.net
    >>70
    向こうで食うドーナツはそこまで甘くないけどな
    普通に食えるし美味しい



    61:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:13:05.54ID:YuhiAuy50.net
    味はともかく見た目のクオリティは確かに高いなw


    151:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 09:21:01.71ID:YZr2hayd0.net
    >>61
    これが販売してる実物ならすごいけど
    売り物はどうなんだろうな



    177:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 10:56:47.28ID:2r41LFrP0.net
    >>151
    ファミマクオリティならヤバイな…



    65:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:13:38.67ID:+08EynNF0.net
    味は全部いっしょ


    71:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:15:35.82ID:cI5RSlS/0.net
    いらねw


    74:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:16:41.87ID:iT+vePwK0.net
    当初並んでたよなあれみたらやばいとか思わないのかね経営陣はなんで店増やしちゃうんだろ


    78:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:18:14.73ID:FtisX3El0.net
    アメリカだと12個で7ドルってマジかよ


    87:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:23:44.30ID:iPuGyOz+0.net
    マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド、植物油脂


    88:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:24:15.29ID:Xtkm/cpd0.net
    クソ甘いんだよ甘い物好きな俺でも一口食べてもう要らねえと思ったほどクソ甘い
    雪山に持っていくにはちょうど良いんじゃねーかと思うくらい



    77:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:18:04.57ID:TuUk6zIr0.net
    おじさんもうこういう凝った見た目の食べ物に価値を感じなくなっちゃた


    75:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:17:09.45ID:w8NRjxfh0.net
    アメリカ人に差し入れすると喜ぶやつ


    91:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:26:43.38ID:COW99VPa0.net
    日本ではこういうのは売れない


    96:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:29:57.52ID:WYAGmP8y.net
    >>91
    ミスドのポケモンとか爆売れなんだが知らんの?



    92:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:27:18.73ID:SUAx8UfJ0.net
    こういうキャラクターそっくりに作った食い物って、何か気色悪くて食う気がしない


    93:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:27:24.89ID:2pDWI9su0.net
    ここのドーナツ1度試しに食べてクソ甘くて
    もう無理だと思った



    94:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:29:03.15ID:R4yho1Dw0.net
    正直言ってここのドーナツは美味しくない割に値段が高い
    ミスドでいいわ



    95:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:29:08.56ID:GEitsxj60.net
    クリスピーは甘すぎる
    ミスドくらいの甘さの方が日本人好み



    99:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:33:01.99ID:Wb3h5sJp0.net
    高いなぁと思ったらそういう事か


    104:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:37:38.23ID:K1+9OGpy0.net
    他でなかなか味わえない甘さで好きだよ


    105:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:37:42.24ID:AZa+jU/EO.net
    元々の色が…


    106:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:38:26.85ID:6Z0zKH/n0.net
    アメリカの物価水準と比較して
    やっぱり1ドル70円ぐらいが適正だわ



    109:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:39:13.51ID:AjS70TBs0.net
    日本人の美的感覚にはない
    大雑把さがな



    115:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:44:57.82ID:tLe23mff0.net
    色が激しいな
    あとこの店甘すぎなんだよね



    118:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:48:31.50ID:awUAffV20.net
    ネット通販ないのか


    120:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:48:57.14ID:pSQHi4nd0.net
    最近のクッキーモンスターはエルモの色違いみたいな顔になって逆にかわいくない


    121:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:49:04.42ID:SrFFtHa30.net
    これならポケモンドーナツみたいな悲劇は起こらない


    124:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:50:07.47ID:zt0ESnP60.net
    着色のセンスが日本人と違うんだよ。
    安全性に不安を呼び起こすケバケバしい着色w
    実際には無害でも日本人はドン引きw



    144:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 09:06:52.85ID:hsf464qM0.net
    >>124
    今の日本の若者の間で流行ってるのはレインボーのスイーツなのよお爺ちゃん



    125:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:50:13.40ID:l3mL81cO0.net
    昔差し入れでよく貰ったけど甘すぎて無理だわ


    128:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 08:51:35.58ID:awUAffV20.net
    可愛い彼女と一緒に行ってみたかった(´・ω・`)


    139:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 09:00:18.04ID:g1u1NA6x0.net
    アメリカではコンビニ商品と同等のジャンクフード扱い
    日本でもブームは廃れた
    まだ撤退してないんだな



    141:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 09:04:00.82ID:ILFkilfF0.net
    甘いの好きだけどここのはべたっとして舌に残る甘さで美味しいと思えない
    ミスドは好き



    154:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 09:46:53.92ID:i0xnEint0.net
    日本から撤退したんじゃなかったの?


    155:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 09:47:21.95ID:BGEIFUqC0.net
    >>1
    青色3号 赤色2号 黄色4号あたりか



    156:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 09:53:11.46ID:0SI0aHGH0.net
    青色を食べ物に使うところがアメリカ人
    日本でも流氷カレーって北海道人が作ったカレーがあるが
    本土人には無いアメリカ人みたいな発想



    165:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 10:06:48.91ID:1upU5dA40.net
    高いし新宿からなくなったし


    167:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 10:09:46.42ID:PxZpgXk30.net
    クオリティ高っ!ってさぁミスドのピカチュウも広告の品はクオリティ高かったんだよ


    168:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 10:12:33.91ID:vptaF7+W0.net
    初めてクリスピークリームドーナツ食べた時
    クリスピーでもクリームでもないドーナツだった
    生地がサクッとして中にカスタードクリームが入ってるものだと思ったわ



    176:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 10:46:44.30ID:C/pnFYcL0.net
    別にそこまで可愛く無いじゃん


    183:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 11:07:55.00ID:Al8gM29W0.net
    カロリーも激高い


    188:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 11:40:28.33ID:ATxowUhg0.net
    可愛いけど甘ったるいだけなんだろうなあ


    203:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 16:55:16.36ID:Ni8mCcOj0.net
    流石アメリカン
    可愛いけどクソ甘そうwww
    情熱の向いてる部分がアメリカン過ぎ



    190:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 11:58:10.24ID:E08/y32V0.net
    ドーナツとかオールドファッション以外興味ねー


    191:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 11:59:46.40ID:ScP2GKdZO.net
    興味ないのに来るやつw


    206:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 18:31:27.38ID:arBtekGY0.net


    韓国クリスピー



    209:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 18:55:58.66ID:tGqEmvi70.net
    ピカチュウの方がかわええぞ


    215:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 20:05:32.41ID:4E8iFXHU0.net
    食い物に可愛い要素はイランだろ。


    162:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 10:02:06.06ID:yNVdPjw00.net
    頭かじってドロッとした白い液体が流れ出すホラーになりそうだが


    164:名無しさん@1周年: 2019/02/12(火) 10:06:31.85ID:AKWc7Ovu0.net
    >>162
    アンパンマンで慣れてるから大丈夫だろ





    ★おすすめピックアップ

    【画像】運転歴15年の女性のバック駐車がこれね

    漫画家さん「無名すぎて漫画村にはないからちゃんと買ってね」→「宣伝してくれたお礼クマ」

    【悲報】ワイ、スマホをwi-fiに繋ぎ忘れて●●動画を観てしまう痛恨のミス








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング