ムロツヨシ、バカリズム、大泉洋らの「芸人より面白いでしょ?」感
1:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:27:37.03ID:TDkpmW120.net
なんなんやろなあの独特の頭くる感じ

なんなんやろなあの独特の頭くる感じ


4:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:28:53.74ID:nIhR/ft/0.net
いやバカリズム芸人やし
いやバカリズム芸人やし
8:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:29:40.57ID:cdJaEqCVp.net
バカリズムはむしろそういう俳優を一番うざがってそう
バカリズムはむしろそういう俳優を一番うざがってそう
41:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:36:22.00ID:TdQiQx2zM.net
>>8
演技もうまいでしょ?
>>8
演技もうまいでしょ?
11:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:30:16.28ID:fGODI2UWp.net
大泉洋ってユースケサンタマリアのポジション狙ってそう
大泉洋ってユースケサンタマリアのポジション狙ってそう
13:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:30:38.77ID:eI3mO4hL0.net
今のファミリー向け大泉すきじゃない
今のファミリー向け大泉すきじゃない
14:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:30:50.52ID:AwBaaNvDF.net
竹中直人「俺も混ぜてぇえぇ」
竹中直人「俺も混ぜてぇえぇ」
51:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:38:10.67ID:ZFaXeI/aM.net
>>14
元々芸人
>>14
元々芸人
17:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:31:32.17ID:7dpZ30OZa.net
バカリズム抜いて佐藤二朗いれとけ
バカリズム抜いて佐藤二朗いれとけ
20:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:31:46.94ID:34AQORJia.net
大泉は面白いだろ
大泉は面白いだろ
21:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:32:19.99ID:zNTYLNKb0.net
全員ファンがうざそう
全員ファンがうざそう
25:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:33:00.24ID:LSWmM7nnd.net
ムロよりつまらない芸人さんサイドにも問題あるやろ
ムロよりつまらない芸人さんサイドにも問題あるやろ
27:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:33:33.61ID:RIUn5KCjH.net
実際面白いからしゃーない
実際面白いからしゃーない
28:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:33:45.51ID:3J/JaqmDa.net
その代表は西川貴教だろ
その代表は西川貴教だろ
31:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:34:16.13ID:nHuiJNT30.net
大泉洋は俳優じゃないし
大泉洋は俳優じゃないし
34:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:34:31.95ID:S9b+x/Pl0.net
高田純次忘れてるぞ
高田純次忘れてるぞ
35:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:34:47.32ID:TdcDom3E0.net
堂本剛「よし許されたな」
堂本剛「よし許されたな」
37:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:35:14.08ID:CjkvY3e5a.net
大泉は俳優とか芸人とかじゃなくてマルチタレントって感じ
大泉は俳優とか芸人とかじゃなくてマルチタレントって感じ
39:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:35:35.31ID:fD/06/Mzd.net
ムロはシリアスな役だと見るに耐えなかったな
ムロはシリアスな役だと見るに耐えなかったな
40:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:35:45.58ID:fGODI2UWp.net
ヒロミが勝俣はこのまま行くと高田純次になるって言ってたけどマジなんだろうか
ヒロミが勝俣はこのまま行くと高田純次になるって言ってたけどマジなんだろうか
43:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:36:54.55ID:ASwdsLlna.net
芸人と喜劇俳優の境目とか気にする必要ある?
芸人と喜劇俳優の境目とか気にする必要ある?
44:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:37:01.44ID:YA28lqyD0.net
井森美幸、磯野貴理子の「女芸人より面白いでしよ?」感
井森美幸、磯野貴理子の「女芸人より面白いでしよ?」感
46:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:37:10.95ID:O2yYFbeJd.net
実は区切りがムロツ・ヨシ
実は区切りがムロツ・ヨシ
47:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:37:24.85ID:90Nx4n9Ha.net
既に大泉洋にユースケ・サンタマリアの仕事奪われてる気がする
既に大泉洋にユースケ・サンタマリアの仕事奪われてる気がする
49:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:38:02.42ID:EMhEM56Hd.net
道民は15年前位まで大泉洋を芸人と思ってたの多いで
道民は15年前位まで大泉洋を芸人と思ってたの多いで
72:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:43:02.90ID:lFYrqs3m0.net
>>49
実際HTBで23~24時台にバラエティやってるローカルタレントだったろ
全国ドラマで俳優デビューしたのは00年代後半や
>>49
実際HTBで23~24時台にバラエティやってるローカルタレントだったろ
全国ドラマで俳優デビューしたのは00年代後半や
50:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:38:06.13ID:hLbUSVAl0.net
南原さんの前でも同じ事言えんのか?
南原さんの前でも同じ事言えんのか?
52:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:38:11.46ID:wFQ6lRovd.net
すだまさきもその部類に感じる
すだまさきもその部類に感じる
55:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:39:14.95ID:7aufVedjd.net
バカリズムは芸人だけど演技も出来ますけど?w感やろ
バカリズムは芸人だけど演技も出来ますけど?w感やろ
57:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:39:47.48ID:uXb4dKm+0.net
ムロツヨシは意外と真面目だよな
劇中はふざけてるけど
ムロツヨシは意外と真面目だよな
劇中はふざけてるけど
59:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:40:03.44ID:HvQs33F/p.net
芸人ってそういう俳優なりユーチューバーなりお笑い気取ってる感じの人ら凄い毛嫌いするけどなんでなん
芸人ってそういう俳優なりユーチューバーなりお笑い気取ってる感じの人ら凄い毛嫌いするけどなんでなん
65:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:41:37.30ID:wFQ6lRovd.net
>>59
自分の畑を荒らされてポジション奪われそうになるからちゃう?
なおドラマに出演する芸人
>>59
自分の畑を荒らされてポジション奪われそうになるからちゃう?
なおドラマに出演する芸人
70:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:42:49.86ID:HvQs33F/p.net
>>65
芸人だけがバラエティやないのにな
>>65
芸人だけがバラエティやないのにな
121:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:57:44.81ID:O2yYFbeJd.net
>>70
8時だよ全員集合は松田聖子とかもちゃんとコントしてた
>>70
8時だよ全員集合は松田聖子とかもちゃんとコントしてた
131:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:00:18.16ID:OvQtKaBu0.net
>>65
芸人はコントなりで演技するからコント師ならそこらの駆け出しの俳優より演技上手いぞ
ようわからんタレントがお笑いやろうとするのとはわけが違う
>>65
芸人はコントなりで演技するからコント師ならそこらの駆け出しの俳優より演技上手いぞ
ようわからんタレントがお笑いやろうとするのとはわけが違う
152:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:04:38.52ID:seyQgROb0.net
>>131
正直ああいうの「芸人にしては」演技上手いっていう正に面白俳優と同じ立場に見える
>>131
正直ああいうの「芸人にしては」演技上手いっていう正に面白俳優と同じ立場に見える
141:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:02:37.81ID:5yX2YlJUd.net
>>59
見た目も頭も運動も人並み以下やけど承認欲求だけは強いやつが芸人なんかになるからな
そこにお笑い以外でも才能あるやつが来たら、コンプレックス思い切り刺激されてしまうんやろ
>>59
見た目も頭も運動も人並み以下やけど承認欲求だけは強いやつが芸人なんかになるからな
そこにお笑い以外でも才能あるやつが来たら、コンプレックス思い切り刺激されてしまうんやろ
60:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:40:18.34ID:rSuac1+J0.net
いうて今の俳優って大体そんな感じちゃうか
いうて今の俳優って大体そんな感じちゃうか
62:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:40:55.55ID:CSrMSTggr.net
大泉と石橋の絡みは好き
大泉と石橋の絡みは好き
63:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:41:00.87ID:wZzkwKVL0.net
大泉は数十億売り上げてるガチレジェンドだからセーフ
大泉は数十億売り上げてるガチレジェンドだからセーフ
68:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:42:32.46ID:mWP+qhzTp.net
こういう事言う奴は芸人が文化人や俳優や映画監督気取りしてるのも突っ込めよ
こういう事言う奴は芸人が文化人や俳優や映画監督気取りしてるのも突っ込めよ
69:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:42:46.59ID:Q/2SPH5C0.net
大泉洋は未だに北海道のローカル深夜番組に出続けてるの凄い
大泉洋は未だに北海道のローカル深夜番組に出続けてるの凄い
77:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:45:12.50ID:1WwLw30c0.net
>>69
映画もドラマも出ずっぱりやしいつ休んどるのかってレベルになってきたな
>>69
映画もドラマも出ずっぱりやしいつ休んどるのかってレベルになってきたな
97:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:52:45.55ID:DAeJ3EAba.net
>>77
道内の番組なんて1日のロケで一ヶ月以上放送してるからな
>>77
道内の番組なんて1日のロケで一ヶ月以上放送してるからな
74:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:43:40.34ID:ZjddSFUr0.net
ユースケ・サンタマリアはサイコ役やりすぎだろ
ユースケ・サンタマリアはサイコ役やりすぎだろ
75:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:43:54.20ID:w17gx/OKa.net
大泉は並みの芸人より面白いんじゃね
大泉は並みの芸人より面白いんじゃね
76:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:44:44.81ID:ZFaXeI/aM.net
やしきたかじんが生きてた頃に「自称お笑いの分かる歌手」扱いしてた人が居ないのはなんでだろ?
やしきたかじんが生きてた頃に「自称お笑いの分かる歌手」扱いしてた人が居ないのはなんでだろ?
111:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:55:19.15ID:zoQq/CDv0.net
>>76
鈴虫の声をしたゴキブリとか言われてたな
>>76
鈴虫の声をしたゴキブリとか言われてたな
118:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:57:21.91ID:wZzkwKVL0.net
>>76
話が上手い歌手大正義さだまさしがいるからな
>>76
話が上手い歌手大正義さだまさしがいるからな
78:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:45:13.68ID:jGBZw3jB0.net
コミュ障アピールしながら芸人やってる方がムカつくが
そういうのに限って意識高い感出すしな
コミュ障アピールしながら芸人やってる方がムカつくが
そういうのに限って意識高い感出すしな
87:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:47:31.17ID:rSuac1+J0.net
>>78
又吉とかラーメンズのことか?
>>78
又吉とかラーメンズのことか?
79:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:45:24.31ID:2zwD4GT8a.net
水どうの大泉は好きだけど他の大泉はそんな好きじゃない
水どうの大泉は好きだけど他の大泉はそんな好きじゃない
81:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:46:07.93ID:PhNfG/cJd.net
大泉はこないだぴったんこカンカンだかに出てた時にしゃべり上手くて感心したわ
大泉はこないだぴったんこカンカンだかに出てた時にしゃべり上手くて感心したわ
82:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:46:10.97ID:r7uBjVXAM.net
芸人じゃないのにバラエティー出たとき芸人みたいにノリよく対応したら批判されるんか
むしろ好印象やろ
芸人じゃないのにバラエティー出たとき芸人みたいにノリよく対応したら批判されるんか
むしろ好印象やろ
88:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:48:11.94ID:vRa+pHuH0.net
>>82
番宣の為に来てますよ感出してる人より好きだわ
>>82
番宣の為に来てますよ感出してる人より好きだわ
83:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:46:22.38ID:CNODk1Es0.net
大人のたしなみズム好きやで
大人のたしなみズム好きやで
84:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:46:56.66ID:8LhBTy3V0.net
ムロと佐藤二郎は愛人枠やろ死ね
ムロと佐藤二郎は愛人枠やろ死ね
85:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:47:14.95ID:AXQ6LiiHp.net
アルコ&ピス酒井「佐藤二朗はエセ芸人」
アルコ&ピス酒井「佐藤二朗はエセ芸人」
89:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:48:44.76ID:oeE7ydnrM.net
佐藤は芸の幅が狭すぎてだんだん不快になってきた
佐藤は芸の幅が狭すぎてだんだん不快になってきた
104:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:53:43.21ID:6UVxi1g70.net
>>89
そんなことは本人が誰よりも分かってる
>>89
そんなことは本人が誰よりも分かってる
90:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:49:26.77ID:u0Rx5YFr0.net
佐藤二朗によく司会やらせようと思ったよな
佐藤二朗によく司会やらせようと思ったよな
93:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:50:37.25ID:L3+Bd2DAp.net
芸人自体やたらと縄張り意識高いくせに他人の領分に平気で踏み込む奴多いけど芸人ファンもそういう気質なんかね
芸人自体やたらと縄張り意識高いくせに他人の領分に平気で踏み込む奴多いけど芸人ファンもそういう気質なんかね
96:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:52:40.75ID:BrgCG+ao0.net
大泉洋はこのまま10年俳優続けてると
今のようなバラエティーの扱いができるようなキャラじゃないほど
大物になってそう
大泉洋はこのまま10年俳優続けてると
今のようなバラエティーの扱いができるようなキャラじゃないほど
大物になってそう
105:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:54:05.53ID:D5Dn4o5zp.net
>>96
昔ろくろと一緒に回ってた事指摘されたらブチ切れそう
>>96
昔ろくろと一緒に回ってた事指摘されたらブチ切れそう
98:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:52:57.16ID:ypPAbLeea.net
その辺はまだ良いんだがイケメン俳優が笑いを取ろうとするのはフォロー大変だし迷惑そう
その辺はまだ良いんだがイケメン俳優が笑いを取ろうとするのはフォロー大変だし迷惑そう
99:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:53:11.27ID:seyQgROb0.net
佐藤もムロもヨシヒコ1本目の時は陰キャ大絶賛だったんだよなぁ
要は逆張りしたいだけやろ
佐藤もムロもヨシヒコ1本目の時は陰キャ大絶賛だったんだよなぁ
要は逆張りしたいだけやろ
110:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:55:17.95ID:oeE7ydnrM.net
>>99
ワイもヨシヒコ1期はいいと思ったんや
その後も全部あれやんけ
福田お前もや
>>99
ワイもヨシヒコ1期はいいと思ったんや
その後も全部あれやんけ
福田お前もや
133:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:00:43.17ID:qOiXjukYa.net
>>99
ヨシヒコ俳優はみんなエエわ
ようブッキングしたよあれ
>>99
ヨシヒコ俳優はみんなエエわ
ようブッキングしたよあれ
101:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:53:25.40ID:oeE7ydnrM.net
大泉はむしろ俳優側を侵食してるやろ
大泉はむしろ俳優側を侵食してるやろ
102:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:53:38.39ID:siJkYMzl0.net
水曜どうでしょうが今でも再放送されてそれなりに視聴率高いというね
水曜どうでしょうが今でも再放送されてそれなりに視聴率高いというね
103:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:53:39.46ID:7C3Qodoap.net
大泉洋は探偵はBARにいるみたいなのがちゃんと出来るからええわ
ムロツヨシは俳優業の方微妙やん
大泉洋は探偵はBARにいるみたいなのがちゃんと出来るからええわ
ムロツヨシは俳優業の方微妙やん
106:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:54:33.47ID:EMhEM56Hd.net
あるはずのどうでしょうストックはいつ解放されるのか
あるはずのどうでしょうストックはいつ解放されるのか
107:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:54:49.22ID:HvQs33F/p.net
今実際若い子らに流行ってんのが下手な芸人より面白ろ俳優なんやしそれでええやん
芸人が嫌いなわけでもないでみんな面白ければそれでええよ
今実際若い子らに流行ってんのが下手な芸人より面白ろ俳優なんやしそれでええやん
芸人が嫌いなわけでもないでみんな面白ければそれでええよ
108:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:54:51.64ID:NGqtkz3t0.net
まあでも俳優だからって声小さい奴とか喋らん奴は一気に嫌いになるわ
まあでも俳優だからって声小さい奴とか喋らん奴は一気に嫌いになるわ
112:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:55:32.14ID:UR5SwfARa.net
木っ端芸人多いからね
木っ端芸人多いからね
113:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:56:16.32ID:xGbYcGW40.net
芸人大泉洋、俳優気取りでドラマに出演
芸人大泉洋、俳優気取りでドラマに出演
123:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:58:09.60ID:oxOnZeSKa.net
>>113
なお映画はコケ続けるもよう
予算かかってなさそうやけど
>>113
なお映画はコケ続けるもよう
予算かかってなさそうやけど
114:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:56:24.26ID:Zgs0F03Id.net
ムロやら大泉よりトークで使えないお笑いが多いのも事実だからなぁ...誰とは言わんが
ムロやら大泉よりトークで使えないお笑いが多いのも事実だからなぁ...誰とは言わんが
116:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:56:37.35ID:BlYrBnrg0.net
ひな壇で騒ぐだけならちょっと面白い人でもできるからな
そらもう席奪われないように必死よ
ひな壇で騒ぐだけならちょっと面白い人でもできるからな
そらもう席奪われないように必死よ
120:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:57:38.99ID:f9aHD5xn0.net
ムロだけは、なんか許せんわ
ムロだけは、なんか許せんわ
125:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:59:09.09ID:dUHYZ4iU0.net
>>120
最近はイメージが良いお父さん路線だからね
>>120
最近はイメージが良いお父さん路線だからね
124:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:58:54.73ID:jqnDgCqy0.net
大泉洋は実際かなり面白くない?
大泉洋は実際かなり面白くない?
128:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:59:42.14ID:6W1WwU9cd.net
>>124
面白くはないけどバランスがいいかんじ
>>124
面白くはないけどバランスがいいかんじ
127:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 08:59:29.00ID:1XCXQVYk0.net
大泉洋はどっちかというと俳優気どりの芸人な感じな気が
大泉洋はどっちかというと俳優気どりの芸人な感じな気が
130:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:00:04.13ID:glz8GPyb0.net
滝藤賢一が03角田の事役者仲間ゆうてたわ
滝藤賢一が03角田の事役者仲間ゆうてたわ
138:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:02:15.09ID:qOiXjukYa.net
>>130
角田役者志望なんだっけ元々
竹之内と出てるCMでは演技いまいちだわ
コントのノリの方がいい
>>130
角田役者志望なんだっけ元々
竹之内と出てるCMでは演技いまいちだわ
コントのノリの方がいい
134:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:01:03.12ID:k8lJx2vep.net
そりゃネタやらせれば芸人の専門分野だろうけどトークはまた別物やしな
マツコとかだって芸人なんかより人気あるし
そりゃネタやらせれば芸人の専門分野だろうけどトークはまた別物やしな
マツコとかだって芸人なんかより人気あるし
135:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:01:12.25ID:HwRWRyLV0.net
東幹久とか芸人から認められてる奴もおるやん
この時点で芸人が肩書より個人を評価してるのがわかるわ
プロの芸人は評論家なんJ民とはちゃうんやなって
東幹久とか芸人から認められてる奴もおるやん
この時点で芸人が肩書より個人を評価してるのがわかるわ
プロの芸人は評論家なんJ民とはちゃうんやなって
137:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:01:23.78ID:T21wv5Ds0.net
ムロツヨシ嫌いになる要素ないわ
ムロツヨシ嫌いになる要素ないわ
142:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:02:48.54ID:nDdiSoLnd.net
元が舞台俳優ならそれこそコントみたいなのやってたりするからな
元が舞台俳優ならそれこそコントみたいなのやってたりするからな
143:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:03:09.06ID:i41y5TKfa.net
ムロは12年くらい前のの深夜ドラマのクセノスってやつで初めて見たけどその時からなんか変な俳優やなとは思ってたわ
ムロは12年くらい前のの深夜ドラマのクセノスってやつで初めて見たけどその時からなんか変な俳優やなとは思ってたわ
144:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:03:50.31ID:PY5w29F6a.net
実際カミナリとか千鳥みたいな芸人なんかよりはおもろいわ
実際カミナリとか千鳥みたいな芸人なんかよりはおもろいわ
146:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:04:08.65ID:HvQs33F/p.net
さんまが芸人は他の業界の人らに対して下から攻めなアカン上から攻めたら笑えるもんも笑えんって言ってたがまさにその通りや
さんまが芸人は他の業界の人らに対して下から攻めなアカン上から攻めたら笑えるもんも笑えんって言ってたがまさにその通りや
147:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:04:11.24ID:8khwPIsIp.net
キンコメ今野とかいう相方捨てて完全に俳優になって
愛はあるんか連呼してるクソ芸人
キンコメ今野とかいう相方捨てて完全に俳優になって
愛はあるんか連呼してるクソ芸人
162:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:06:09.79ID:JoMRbH6+0.net
まあ大泉はバラエティタレント出身の俳優みたいなもんやし
>>147
今野はしゃーないやろ
あんな相方捨てるしかないし
まあ大泉はバラエティタレント出身の俳優みたいなもんやし
>>147
今野はしゃーないやろ
あんな相方捨てるしかないし
165:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:07:08.78ID:f0dJViIA0.net
>>147
犯罪者のせいで俳優にならざる得なかったんだよなぁ…
>>147
犯罪者のせいで俳優にならざる得なかったんだよなぁ…
168:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:07:54.90ID:qOiXjukYa.net
>>147
なお相方は人生を捨てたもよう
>>147
なお相方は人生を捨てたもよう
171:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:10:07.42ID:1XCXQVYk0.net
>>147
無茶言うたるなよ…
>>147
無茶言うたるなよ…
149:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:04:21.00ID:43TrnKdO0.net
実際ユースケはその辺の芸人より面白い
実際ユースケはその辺の芸人より面白い
150:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:04:21.51ID:PnsBWzAr0.net
そもそもYoutuberを見下してる芸人って自分で動画編集とか出来ないのに何様なんやろうな
Youtubeに好意的な芸人ほど人気も実力あるイメージやけど
そもそもYoutuberを見下してる芸人って自分で動画編集とか出来ないのに何様なんやろうな
Youtubeに好意的な芸人ほど人気も実力あるイメージやけど
163:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:06:38.93ID:HvQs33F/p.net
>>150
今はyoutubeどころかtiktokにも短いネタ動画上げてバズってる芸人もおるしな
ちゃんと今あるものを利用して売りに行ってるのは偉いで
>>150
今はyoutubeどころかtiktokにも短いネタ動画上げてバズってる芸人もおるしな
ちゃんと今あるものを利用して売りに行ってるのは偉いで
154:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:04:55.55ID:glz8GPyb0.net
実際古田新太とか生瀬勝久が東京出る前関西でコント番組してたし
実際古田新太とか生瀬勝久が東京出る前関西でコント番組してたし
155:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:05:01.04ID:iqOIIHeNM.net
やっぱり柳沢慎吾て凄いわ
やっぱり柳沢慎吾て凄いわ
156:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:05:03.41ID:cJCNvRsH0.net
佐藤二朗に司会やらせるのって八島と高橋克実に司会やらせるのとは違うんか
佐藤二朗の方みてないからわからんけど
佐藤二朗に司会やらせるのって八島と高橋克実に司会やらせるのとは違うんか
佐藤二朗の方みてないからわからんけど
157:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:05:04.02ID:9vcd4po3d.net
大泉洋のマイケル・ジャクソンの真似すこ
大泉洋のマイケル・ジャクソンの真似すこ
166:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:07:21.14ID:emRLLNmJr.net
堂本剛も入れといてほしい
堂本剛も入れといてほしい
170:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:10:00.15ID:QWtJMG5id.net
関ジャニ村上も入れといて
関ジャニ村上も入れといて
172:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:10:20.98ID:Qu9ydV6C0.net
大泉は実際面白いからな
大泉は実際面白いからな
160:風吹けば名無し:
2019/01/30(水) 09:05:59.38ID:OT8uwo8/p.net
そもそもバラエティって芸人だけのものじゃないしな
そもそもバラエティって芸人だけのものじゃないしな
★おすすめピックアップ
ワイ25、女上司28の飲み会後に家に泊めて貰ったんだけど・・・
【画像あり】羽生結弦「残念!男でした~エッチできませーん」
【悲報】ワイの彼女、大学内でフリーワイファイとかいうあだ名を付けられる
女子大生さん、セフレがク●ニしなかったことにブチ切れ
Error回避
1 無名の信者 2019年02月01日 08:36 ID:ed.n5tw00 ▼このコメントに返信
実際そこらで腐ってる芸人より面白いから仕方無い
芸人の席奪うなって声も、元々そういう芸人が座れる席じゃないから心配するな
2 無名の信者 2019年02月01日 10:09 ID:Owbz7AyP0 ▼このコメントに返信
なら芸人はドラマ出たり脚本書くなよ。お互い様だろ。
3 名無しさん 2019年02月01日 11:57 ID:A.6argi20 ▼このコメントに返信
バラエティって、多様性、寄せ集めって事だろ。
4 名無しさん 2019年02月01日 12:25 ID:yfdTw9gF0 ▼このコメントに返信
面白いというよりお調子者感は嫌いじゃない
昔からいたわ西田敏行とか