【画像】アメリカいるけどステーキ安すぎて草すぎるwwwww
1:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:39:41.55ID:WvW+0x5dp.net
これで4ドルや

これで4ドルや
2:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:40:35.99ID:WvW+0x5dp.net
見てこの厚み
日本のペラッペラの肉とは格がちゃうやろ

見てこの厚み
日本のペラッペラの肉とは格がちゃうやろ
124:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:01:59.22ID:cQ88u+a9M.net
>>2
不味そう
>>2
不味そう
135:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:03:40.34ID:lA+QMVFTd.net
>>124
安い肉はわからんがアメリカもええ肉は柔らかいしめっちゃ美味いで
プライムリブとかほんま美味いし日本みたいに小さない
>>124
安い肉はわからんがアメリカもええ肉は柔らかいしめっちゃ美味いで
プライムリブとかほんま美味いし日本みたいに小さない
3:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:40:37.93ID:HcwfcRBla.net
素敵やん
素敵やん
4:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:40:43.25ID:U2Hf1L530.net
隣の7.28ドルは何の数字?
隣の7.28ドルは何の数字?
8:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:41:43.02ID:WvW+0x5dp.net
>>4
元の値段はそれやけど会員になれば割引や
>>4
元の値段はそれやけど会員になれば割引や
12:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:42:23.77ID:WvW+0x5dp.net
>>4
ちゃうわ 割引の値段や
>>4
ちゃうわ 割引の値段や
21:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:43:59.67ID:U2Hf1L530.net
>>12
じゃあ元の値段は11ドルってこと?
>>12
じゃあ元の値段は11ドルってこと?
30:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:45:25.67ID:WvW+0x5dp.net
>>21
せや だけど無会員で買うアホなんかおらんからな 会員になるの無料やし
>>21
せや だけど無会員で買うアホなんかおらんからな 会員になるの無料やし
6:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:41:06.91ID:hBRb8suCd.net
恵体になるわけやな
恵体になるわけやな
7:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:41:26.41ID:BQG4Npz50.net
400円くらい?
400円くらい?
10:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:42:07.64ID:abkkZPrb0.net
めっちゃ筋張ってて固い模様
めっちゃ筋張ってて固い模様
11:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:42:15.67ID:aVPxGdcC0.net
かたそう
かたそう
14:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:42:33.65ID:2Nx8bXAQ0.net
price with card 定期
price with card 定期
28:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:44:27.78ID:WvW+0x5dp.net
>>14
無料会員やし実質4ドルやろ
アメリカはカード大国やから持つのは当たり前やぞ
>>14
無料会員やし実質4ドルやろ
アメリカはカード大国やから持つのは当たり前やぞ
15:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:42:34.95ID:xUETJJX80.net
ピザとかもくっそ安いよな
ピザとかもくっそ安いよな
16:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:42:35.20ID:P38LnPpHa.net
所得が高くて物価が安い素晴らしい国やな
所得が高くて物価が安い素晴らしい国やな
19:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:43:18.10ID:fFzQDRb0a.net
身長の高さ、筋肉量の違いはこういうところから来てるんだと思う
身長の高さ、筋肉量の違いはこういうところから来てるんだと思う
33:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:46:21.38ID:WvW+0x5dp.net
>>19
ワイ178やけどワイで平均ぐらいやな
ガタイは全然ちゃうけど
>>19
ワイ178やけどワイで平均ぐらいやな
ガタイは全然ちゃうけど
29:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:45:09.38ID:HeChvMwO6.net
>>19
肉自体に成長ホルモン入ってるのもあるやろ
>>19
肉自体に成長ホルモン入ってるのもあるやろ
51:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:50:35.35ID:XsCRqTKE0.net
>>29
オランダはそれで急に平均身長伸びた説あるな
>>29
オランダはそれで急に平均身長伸びた説あるな
17:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:42:42.30ID:BbTVEkNA0.net
NYのなんとかって店で食ったステーキはくっそ美味かったわ
高かったけど日本のどのステーキよりも美味いやろあれ
NYのなんとかって店で食ったステーキはくっそ美味かったわ
高かったけど日本のどのステーキよりも美味いやろあれ
22:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:44:01.05ID:lz/8cRuvd.net
ハーゲンダッツがクソ安い事の方がうらやましい
ハーゲンダッツがクソ安い事の方がうらやましい
26:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:44:22.08ID:sqUBnWR9a.net
アメリカのどこにおるんや?
アメリカのどこにおるんや?
35:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:47:09.20ID:WvW+0x5dp.net
>>26
カリフォルニアや
>>26
カリフォルニアや
39:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:48:19.02ID:XZow4aw00.net
>>35
シュワちゃんに会った?
>>35
シュワちゃんに会った?
67:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:53:24.96ID:6q+pwtcp6.net
>>35
都市部なら物価う●ちやな
特に家賃
>>35
都市部なら物価う●ちやな
特に家賃
138:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:04:23.07ID:lA+QMVFTd.net
>>35
めっちゃええとこやんけ!
>>35
めっちゃええとこやんけ!
44:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:49:05.80ID:K8k8XMaya.net
アメリカ行ってまでなんJしてるの草
アメリカ行ってまでなんJしてるの草
31:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:45:38.53ID:Tv4C7j0C0.net
コストコ定期
コストコ定期
40:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:48:26.69ID:WvW+0x5dp.net
>>31
Ralphsって言う店や
>>31
Ralphsって言う店や
46:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:49:38.30ID:ltTaVhIod.net
>>40
ラルフスよりVonsの方が安くないか?
>>40
ラルフスよりVonsの方が安くないか?
73:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:54:59.61ID:WvW+0x5dp.net
>>46
近くにないで
>>46
近くにないで
154:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:06:45.93ID:v7jxAvtYd.net
>>73
ラルフスっていまだにこのポイントカード使っとるんか?今はもうアプリか?
>>73

ラルフスっていまだにこのポイントカード使っとるんか?今はもうアプリか?
165:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:09:15.51ID:WvW+0x5dp.net
>>154
使ってるでー
>>154

使ってるでー
192:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:14:17.56ID:2allrtPXd.net
>>165
Chaseやん
ワイはbank of americaやったわ
Chaceが一番ええからそのままにしといたほうがええで
留学しとるんか?
>>165
Chaseやん
ワイはbank of americaやったわ
Chaceが一番ええからそのままにしといたほうがええで
留学しとるんか?
212:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:18:32.75ID:WvW+0x5dp.net
>>192
ネットでbank of americaやWells fargoの評価ボロクソやったからchaseにしたわ 接客も親切でええで
>>192
ネットでbank of americaやWells fargoの評価ボロクソやったからchaseにしたわ 接客も親切でええで
247:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:25:17.92ID:7VwbBEN5d.net
>>212
ワイらの経験が生きたんやな
バンカメは普通登録して1週間くらい経てば来るはずのチェックが2週間経っても来なくてわざわざ電話したら「忘れていた」って言われたからな
あそこは糞の糞やから止めたほうがええわ正しい選択や
>>212
ワイらの経験が生きたんやな
バンカメは普通登録して1週間くらい経てば来るはずのチェックが2週間経っても来なくてわざわざ電話したら「忘れていた」って言われたからな
あそこは糞の糞やから止めたほうがええわ正しい選択や
258:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:27:47.94ID:WvW+0x5dp.net
>>247
サンガツ
>>247
サンガツ
38:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:47:52.52ID:P8yfozd1K.net
焼くの時間かかるんか?
焼くの時間かかるんか?
48:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:49:56.22ID:WvW+0x5dp.net
>>38
かかるで 中火で片面5から6分やな
オーブンあるけどシェアやから使いたくないし
>>38
かかるで 中火で片面5から6分やな
オーブンあるけどシェアやから使いたくないし
34:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:46:45.62ID:w3uRkN0v0.net
プライムビーフの値段で出してください
プライムビーフの値段で出してください
36:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:47:23.18ID:hb+NFS9N0.net
絶対便秘になるわワイ
絶対便秘になるわワイ
45:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:49:11.82ID:TYt4qrB50.net
コーラ掛けたら虫わきそう
コーラ掛けたら虫わきそう
47:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:49:45.27ID:U9VKlSCHd.net
絶対に硬い肉やん
絶対に硬い肉やん
49:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:49:58.24ID:yIY/vciSd.net
焼く前の肉もステーキっていうんか
焼く前の肉もステーキっていうんか
53:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:50:48.93ID:U2Hf1L530.net
西友は少し前は100g150円くらいで売ってたから1ポンド700円くらいやってん
最近は100g185円くらいになってもうたが
西友は少し前は100g150円くらいで売ってたから1ポンド700円くらいやってん
最近は100g185円くらいになってもうたが
52:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:50:39.31ID:Wj2jEvEda.net
日本やったらこの程度の肉でも1000円超えるからな
日本やったらこの程度の肉でも1000円超えるからな
55:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:50:57.74ID:+tKhBImf0.net
赤身ええね
赤身ええね
59:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:51:35.54ID:D7HyHbau0.net
なんだ肉だけか
出来たて食べるってなったらそれなりにするやろ
なんだ肉だけか
出来たて食べるってなったらそれなりにするやろ
61:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:52:02.56ID:2PXhG9h20.net
すまんトレーから出して撮れんか?厚さようわからんわ
すまんトレーから出して撮れんか?厚さようわからんわ
70:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:54:31.54ID:WvW+0x5dp.net
>>61
これでええか
>>61

これでええか
72:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:54:51.42ID:2PXhG9h20.net
>>70
有能
ええやん
>>70
有能
ええやん
66:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:53:22.17ID:cn8nKe8O0.net
医療費安い日本でいいや
医療費安い日本でいいや
75:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:55:02.18ID:UmWdc7290.net
いうてもやすいのチョイスぐらいまでやろ
ステーキ食うならプライム食いたいし一気に値段上がるからなぁ
いうてもやすいのチョイスぐらいまでやろ
ステーキ食うならプライム食いたいし一気に値段上がるからなぁ
76:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:55:04.76ID:wssKavHEd.net
肉にまでアメリカの国旗ついてんのか
日本やったらネトウヨスーパーとか言って叩くやついそうやな
肉にまでアメリカの国旗ついてんのか
日本やったらネトウヨスーパーとか言って叩くやついそうやな
116:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:01:13.74ID:H5Tv4eT20.net
>>76
日本のスーパーでも国産の肉には日本列島がマークとして貼ってあるしそんな珍しくもなさそうだけどな
>>76
日本のスーパーでも国産の肉には日本列島がマークとして貼ってあるしそんな珍しくもなさそうだけどな
78:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:55:24.76ID:nMSTj3Lip.net
深夜にトライアル行けばもっと安い
深夜にトライアル行けばもっと安い
69:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:54:29.74ID:2Wib5t4M0.net
かったいかったい安い肉ガシガシ食べるの大好き
同じ理由でタコも好き
かったいかったい安い肉ガシガシ食べるの大好き
同じ理由でタコも好き
79:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:55:28.02ID:WuP9Wnxu0.net

243:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:24:46.92ID:9VnqWJ2O0.net
>>79
なんやこれ
>>79
なんやこれ
256:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:27:23.48ID:OEPJWrm00.net
>>243
漫画喫茶の食事メニュー
>>243
漫画喫茶の食事メニュー
80:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:55:58.89ID:WZwByGai0.net
焼くとこみせて
焼くとこみせて
105:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:59:16.30ID:WvW+0x5dp.net
>>80
もう夕飯食ったから焼かないンゴ
>>80
もう夕飯食ったから焼かないンゴ
112:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:00:24.04ID:WZwByGai0.net
>>105
トレーから出しといてなんやねんお前
>>105
トレーから出しといてなんやねんお前
117:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:01:15.88ID:BpMOM3xl0.net
>>105
焼いて食うまでがお約束やろ
アメリカ行って空気読めなくなったか?
>>105
焼いて食うまでがお約束やろ
アメリカ行って空気読めなくなったか?
120:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:01:44.58ID:MlCYA8irr.net
>>105
夕飯で草
まだ14時やぞ
>>105
夕飯で草
まだ14時やぞ
132:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:03:21.00ID:TDXTVSwfa.net
>>120
ええやん
>>120
ええやん
177:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:11:31.84ID:VGUOR3n/d.net
>>120
米国じゃ夕飯は14時に食べて出勤は翌日の2時なんやで
>>120
米国じゃ夕飯は14時に食べて出勤は翌日の2時なんやで
81:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:56:30.41ID:FyiN9tZq0.net
なんでこんなに安くなるんや?
なんでこんなに安くなるんや?
86:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:57:05.44ID:bLuoqYSa0.net
>>81
大量生産や!
>>81
大量生産や!
83:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:56:39.24ID:a0Z6YNdU0.net
すげえ硬そう
すげえ硬そう
84:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:56:45.48ID:zjdnG6qW0.net
かったい肉でも羨ましいわ
かったい肉でも羨ましいわ
85:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:56:58.36ID:TDXTVSwfa.net
カレーにしか使えなさそう
カレーにしか使えなさそう
89:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:57:48.34ID:uID1m7xt0.net
フィードロットやで
ワイもあっちの農業見に行った時にめっちゃ食ったわ
フィードロットやで
ワイもあっちの農業見に行った時にめっちゃ食ったわ
90:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:57:53.06ID:USOrN99EM.net
アメリカの肉って日本人に合わないだろ
アメリカの肉って日本人に合わないだろ
100:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:59:04.27ID:m4n9wAXw0.net
いいからとっとと焼けや
いいからとっとと焼けや
118:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:01:42.00ID:SR75fxKnp.net
BBQスタイルで焼かなきゃ火通らんやろ
BBQスタイルで焼かなきゃ火通らんやろ
125:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:02:16.31ID:fqrCMJQv0.net
>>118
アメリカならダッチオーブンがキッチンに標準装備やろ
>>118
アメリカならダッチオーブンがキッチンに標準装備やろ
103:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:59:10.18ID:+CnQCCOea.net
肉はやたらと安いよな
でも外食は日本の2倍くらいするからしんどい
肉はやたらと安いよな
でも外食は日本の2倍くらいするからしんどい
104:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:59:12.85ID:HF+9b+ut0.net
硬そう
硬そう
107:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 13:59:45.74ID:S65cYi+X0.net
すてき!
すてき!
121:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:01:53.96ID:iDPPldytd.net
牛肉は関税なくてもええやろって思う
牛肉は関税なくてもええやろって思う
127:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:02:25.29ID:4jN8uLbip.net
成長期にタンパク質取るやつは背高くなるよね
成長期にタンパク質取るやつは背高くなるよね
131:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:02:56.28ID:XZow4aw00.net
>>127
ワイ成長期にタンパク質出しすぎたわ
>>127
ワイ成長期にタンパク質出しすぎたわ
167:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:09:47.57ID:YT6BG5Zw0.net
赤身肉好きとしては天国やな羨ましいわ
赤身肉好きとしては天国やな羨ましいわ
137:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:04:21.07ID:baluzhwUM.net
ワイサンディエゴ住んでた
肉クソ安いしクソうまい
日本の和牛よりワイは好き
ワイサンディエゴ住んでた
肉クソ安いしクソうまい
日本の和牛よりワイは好き
139:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:04:30.48ID:MnKdC+du0.net
なん米民もいるんやな
なん米民もいるんやな
142:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:04:50.38ID:63aJvSaR0.net
羨ましい
羨ましい
170:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:10:11.78ID:9G3xlNML0.net
肉安いのええなあ
肉安いのええなあ
171:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:10:23.86ID:j+sX/2ve0.net
アメリカの肉といえば真っ赤なん想像するけど思ったより美味そうやね
厚みはイメージ通りや
アメリカの肉といえば真っ赤なん想像するけど思ったより美味そうやね
厚みはイメージ通りや
181:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:11:45.89ID:iaUvhtHX0.net
安くてデカくても質が悪かったら意味ない定期
安くてデカくても質が悪かったら意味ない定期
190:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:13:52.25ID:baluzhwUM.net
>>181
クソうまいから
>>181
クソうまいから
185:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:12:44.51ID:esyfbxa5d.net
>>1
奥のボトルなんや?
>>1
奥のボトルなんや?
193:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:14:26.51ID:WvW+0x5dp.net
>>185
水や 多分日本じゃ非売品やな
>>185

水や 多分日本じゃ非売品やな
204:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:17:24.15ID:2allrtPXd.net
>>193
ワイはAllowheadやったか?あれの50024本入りのやつ買ってよく飲んでたわ
>>193
ワイはAllowheadやったか?あれの50024本入りのやつ買ってよく飲んでたわ
244:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:24:49.03ID:mTfQwqMba.net
>>193
ちゃんとリットル表記してくれるんやな
>>193
ちゃんとリットル表記してくれるんやな
199:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:15:34.86ID:esyfbxa5d.net
>>193
水の割にすごい大げさなボトルやな
ウオッシャー液とか入ってそう
>>193
水の割にすごい大げさなボトルやな
ウオッシャー液とか入ってそう
194:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:14:26.78ID:NCNyY6aN0.net
そもそもなんで日本は牛肉高いんや
あと和牛ブームも今はアメリカ産、オーストラリア産が赤み多めに改良したのが流行ってて日本の脂まみれの霜降りはもう時代遅れって言ってたぞ
そもそもなんで日本は牛肉高いんや
あと和牛ブームも今はアメリカ産、オーストラリア産が赤み多めに改良したのが流行ってて日本の脂まみれの霜降りはもう時代遅れって言ってたぞ
203:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:16:53.62ID:kArE1eVK0.net
ジャップは赤身の旨味を感じにくい舌だからモモ肉とか霜降りやトロみたいや脂の甘味がたっぷりあるのを好む
アメリカにおける霜降りって珍味の類いだよ
ジャップは赤身の旨味を感じにくい舌だからモモ肉とか霜降りやトロみたいや脂の甘味がたっぷりあるのを好む
アメリカにおける霜降りって珍味の類いだよ
207:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:18:04.68ID:99F18zTQd.net
すごい
グラム50円くらいかこれ
すごい
グラム50円くらいかこれ
208:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:18:27.49ID:HZPrIvFnr.net
やっぱり日本産が最高や
やっぱり日本産が最高や
209:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:18:27.80ID:bUgwiYTXp.net
なんで日本って肉高いんや?
なんで日本って肉高いんや?
216:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:19:15.73ID:g0jj4nE+M.net
>>209
日本は牛が住むには適していないからや
>>209
日本は牛が住むには適していないからや
211:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:18:30.26ID:Htlhdzni0.net
ええなあ安いステーキ肉
ええなあ安いステーキ肉
213:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:18:33.71ID:BgeTAVDW0.net
日本のペラペラ肉が高いのは加工する分の手間も含まれてるからって肉屋の奴が言ってたわ
何も切ってない塊の肉はその分安いらしい
日本のペラペラ肉が高いのは加工する分の手間も含まれてるからって肉屋の奴が言ってたわ
何も切ってない塊の肉はその分安いらしい
217:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:19:33.20ID:v1ugd8hta.net
>>213
だから海外の肉糞まずいし気持ち悪いもんな
>>213
だから海外の肉糞まずいし気持ち悪いもんな
218:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:19:36.59ID:8sEXyuHrM.net
は?本物の日本のステーキ見せたろか?
は?本物の日本のステーキ見せたろか?

225:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:21:47.50ID:w/DNRSUz0.net
>>218
うせやろ?
>>218
うせやろ?
222:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:20:32.67ID:IsOZ90s00.net
食ったら分かるけど臭みあるからまずい
やっぱ和牛だわ
食ったら分かるけど臭みあるからまずい
やっぱ和牛だわ
224:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:21:27.72ID:xwU+PkGiM.net
昔アメリカ旅行したけど飯まずかったわ
旅行するなら南欧かタイに限るで
昔アメリカ旅行したけど飯まずかったわ
旅行するなら南欧かタイに限るで
232:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:22:49.99ID:bUgwiYTXp.net
>>224
タイって言うほど美味いんか?
タイ米とかまずい聞くやん
台湾の方が良さそう
>>224
タイって言うほど美味いんか?
タイ米とかまずい聞くやん
台湾の方が良さそう
227:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:22:07.87ID:PYK/jLiR0.net
日本で売ってるアンガスステーキもそんなもんだろ
日本で売ってるアンガスステーキもそんなもんだろ
231:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:22:49.01ID:baluzhwUM.net
>>227
この三倍はたかいわ
>>227
この三倍はたかいわ
261:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:28:53.82ID:IsOZ90s00.net
こういうのはうまそう

こういうのはうまそう
233:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:23:16.63ID:PYK/jLiR0.net
店で食うアンガス牛のステーキはそこそこ柔らかくて美味いのに
なんで自分で焼くとああ固くなるんや?
筋切りとかせんとあかんのかやっぱ?
店で食うアンガス牛のステーキはそこそこ柔らかくて美味いのに
なんで自分で焼くとああ固くなるんや?
筋切りとかせんとあかんのかやっぱ?
238:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:24:10.45ID:kkErIA1Sp.net
わいがニューヨーク行ってた時は物価が高くてヒーヒーやったわ
わいがニューヨーク行ってた時は物価が高くてヒーヒーやったわ
248:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:25:32.44ID:WvW+0x5dp.net
>>238
ニューヨークはラーメンでアベレージ17ドルとからしいな
カリフォルニアも高いけど9ドルとかで食えるところもある
>>238
ニューヨークはラーメンでアベレージ17ドルとからしいな
カリフォルニアも高いけど9ドルとかで食えるところもある
257:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:27:47.45ID:twurKWEhM.net
>>248
知っとるか?
カリフォルニアって日本よりデカイんやで
>>248
知っとるか?
カリフォルニアって日本よりデカイんやで
260:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:28:45.87ID:LPbrhoeo0.net
いいなぁ
肉安いんだからマッチョも多いわな
いいなぁ
肉安いんだからマッチョも多いわな
254:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:26:42.29ID:IsOZ90s00.net
ファーストフードはそれほど安くないよな
ファーストフードはそれほど安くないよな
250:風吹けば名無し:
2019/01/21(月) 14:25:59.86ID:9VnqWJ2O0.net
憧れるけどもうワイの胃袋には無理そうや
憧れるけどもうワイの胃袋には無理そうや
★おすすめピックアップ
【超絶悲報】ワイさん、初風俗で一発妊娠
【閲覧注意】溶岩に触れてしまった人が叫びながら暴れてるgifがエグ過ぎると話題に
【画像あり】爆乳なのにピッチピチのTシャツ着てる女wwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2019年01月23日 20:38 ID:DQgVGzF40 ▼このコメントに返信
焼いてくれよ!
でも、安くていいなぁ。アメリカ行くかぁ。
2 無名の信者 2019年01月23日 21:03 ID:q64QHruW0 ▼このコメントに返信
なお検査
3 名無しさん 2019年01月23日 22:34 ID:ZGOm.fOV0 ▼このコメントに返信
アメリカ人にすらサンダルの底って言われてる肉はいらないです
あれを食べるのはお金の無い人達
4 無名の信者 2019年01月24日 00:15 ID:3Uvl7YlA0 ▼このコメントに返信
どうやってアメリカから書き込んでるんだ?
俺オーストラリアだけど、なんJ書き込めない!
本物のオージービーフ見せてやりたいのに!
5 無名の信者 2019年01月24日 03:18 ID:E5JPzr5B0 ▼このコメントに返信
肉の柔らかさや脂肪の量は値段じゃなくて部位の違いな
6 無名の信者 2019年01月24日 18:43 ID:PPOr.vVI0 ▼このコメントに返信
糞不味そう。家では米産牛は、買わねえよ。臭くていけねえ。
7 名無しさん 2019年01月25日 20:07 ID:APFWWHm20 ▼このコメントに返信
ホームステイで挫折するのがアメリカの肉や食事