【朗報】炊飯器で鶏チャーシュー余裕説、ガチだった
16:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:33:23.21ID:Xoj5JTOKd.net
>>3
袋と一緒に入れるの抵抗あるわ
>>3
袋と一緒に入れるの抵抗あるわ
19:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:33:48.86ID:acpae7QG0.net
>>16
そんなこと言われても
>>16
そんなこと言われても
22:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:34:30.74ID:MW4pxior0.net
>>5
ええやん
>>5
ええやん
9:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:32:24.52ID:OnjN31kh0.net
>>5
あら美味しそう
>>5
あら美味しそう
14:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:33:11.47ID:acpae7QG0.net
>>9
やわとろで味もしみててびっくらこいたわ
>>9
やわとろで味もしみててびっくらこいたわ
51:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:40:22.83ID:B3yaMR3ia.net
>>5
ネギも気づいたらかかってたんか?
>>5
ネギも気づいたらかかってたんか?
63:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:42:34.56ID:acpae7QG0.net
>>51
せやで
>>51
せやで
67:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:42:54.71ID:B3yaMR3ia.net
>>63
炊飯器すごいわ
>>63
炊飯器すごいわ
23:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:34:37.83ID:Bk+monvK0.net
ここから更に燻製とかしたい
ここから更に燻製とかしたい
7:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:32:03.18ID:acpae7QG0.net
やばない?
やばない?
12:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:32:37.33ID:MccV68Mkr.net
炊飯器の保温は優秀やで
胸肉柔らかく煮込めるし温玉も作れるで
炊飯器の保温は優秀やで
胸肉柔らかく煮込めるし温玉も作れるで
20:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:34:10.81ID:6QTcRtCQ0.net
おいしそうじゃん
おいしそうじゃん
26:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:35:10.89ID:acpae7QG0.net
ガチでなんかそれっぽくなって草
興味ある奴は適当にぐぐってアレしてみてくれや
ガチでなんかそれっぽくなって草
興味ある奴は適当にぐぐってアレしてみてくれや
28:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:35:50.74ID:liBFRU1E0.net
胸かももかだけ教えてクレメンス
胸かももかだけ教えてクレメンス
32:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:36:07.53ID:acpae7QG0.net
>>28
今回はモモや
>>28
今回はモモや
34:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:36:18.29ID:0a3gN6Qb0.net
炊飯器の意味あるん?
丼でも良さそうやが
炊飯器の意味あるん?
丼でも良さそうやが
79:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:45:22.17ID:oxJlaYd2M.net
>>34
火加減ずっと見てなくていいからかな
>>34
火加減ずっと見てなくていいからかな
39:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:37:40.42ID:acpae7QG0.net
https://cookpad.com/recipe/3826122
これをモモ肉でやったで
https://cookpad.com/recipe/3826122
これをモモ肉でやったで
42:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:38:56.93ID:EyXBryrd0.net
>>39
サンガツ
>>39
サンガツ
61:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:42:00.33ID:+xnNJwfY0.net
>>39
焼くのは無しでもええな、簡単そうや
>>39
焼くのは無しでもええな、簡単そうや
48:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:39:56.93ID:YIsicKfl0.net
>>39
経過の写真ないから参考にならんわ
>>39
経過の写真ないから参考にならんわ
53:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:40:34.10ID:acpae7QG0.net
>>48
ええ・・
>>48
ええ・・
49:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:39:57.21ID:xYl8/QEP0.net
>>39
これ初めにフライパンかなんかで油敷いたところで焼くんか?
ちな料理ガチ初心者
>>39
これ初めにフライパンかなんかで油敷いたところで焼くんか?
ちな料理ガチ初心者
62:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:42:01.55ID:acpae7QG0.net
>>49
焼く工程なんかないで
タレの材料混ぜて酒もいれるならタレだけ一回沸騰させるやろ?
そのタレ冷めたら鶏肉と一緒に袋に入れて沸いたお湯と一緒に炊飯器にポイや
>>49
焼く工程なんかないで
タレの材料混ぜて酒もいれるならタレだけ一回沸騰させるやろ?
そのタレ冷めたら鶏肉と一緒に袋に入れて沸いたお湯と一緒に炊飯器にポイや
68:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:42:57.82ID:xYl8/QEP0.net
>>62
でもクックパッド見たら焼けって書いたるで
やかんでもええんか?
>>62
でもクックパッド見たら焼けって書いたるで
やかんでもええんか?
72:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:43:57.26ID:acpae7QG0.net
>>68
マジやん書いてあって草
>>68
マジやん書いてあって草
76:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:45:01.27ID:xYl8/QEP0.net
>>72
草
>>72
草
41:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:38:14.53ID:acpae7QG0.net
あと少し酒とニンニクもいれた
あと少し酒とニンニクもいれた
47:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:39:40.95ID:2Poy25RE0.net
沸騰したお湯じゃなきゃあかんの?
沸騰したお湯じゃなきゃあかんの?
50:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:40:15.97ID:acpae7QG0.net
>>47
よくわからんけどクックパッド先生はそうらしいで
>>47
よくわからんけどクックパッド先生はそうらしいで
55:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:41:17.85ID:2Poy25RE0.net
>>50
はぇ~
>>50
はぇ~
52:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:40:23.37ID:kRUjfByq0.net
炊飯器料理便利やな
古い炊飯器処分せんければよかったわ
炊飯器料理便利やな
古い炊飯器処分せんければよかったわ
58:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:41:41.40ID:B3yaMR3ia.net
>>52
便利やけどその間ご飯炊けんのがなあ
>>52
便利やけどその間ご飯炊けんのがなあ
56:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:41:31.32ID:vi3IKA930.net
青ネギトッピングすると何でもそれなりに見える現象
青ネギトッピングすると何でもそれなりに見える現象
71:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:43:37.14ID:zc0NaaGa0.net
ローストビーフもこの要領でいける
ローストビーフもこの要領でいける
74:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:44:39.18ID:7mMeFyVz0.net
炊飯なんか?保温なんか?
炊飯なんか?保温なんか?
96:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:47:37.40ID:pjJsIFP10.net
>>74
保温で4時間くらいやね
ワイは保温の後冷蔵庫で一晩寝かしとるわ
味が中まで染み込むで
>>74
保温で4時間くらいやね
ワイは保温の後冷蔵庫で一晩寝かしとるわ
味が中まで染み込むで
77:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:45:07.67ID:8zVc4RMd0.net
これ炊飯ボタンやなくて保温するってことでええんよな?
これ炊飯ボタンやなくて保温するってことでええんよな?
84:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:45:52.42ID:acpae7QG0.net
>>77
沸騰させたお湯とジップロックにいれた肉ぶちこんだ瞬間から保温で大丈夫
>>77
沸騰させたお湯とジップロックにいれた肉ぶちこんだ瞬間から保温で大丈夫
87:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:46:23.52ID:8zVc4RMd0.net
>>84
さんがつ
>>84
さんがつ
78:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:45:13.86ID:RSNoxPNP0.net
圧力鍋買ったらええやん
土鍋と圧力鍋だけは買っても損ないで
圧力鍋買ったらええやん
土鍋と圧力鍋だけは買っても損ないで
83:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:45:46.42ID:B3yaMR3ia.net
>>78
圧力鍋場所とるやん
>>78
圧力鍋場所とるやん
100:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:48:00.26ID:pjJsIFP10.net
>>78
圧力鍋高いやん…
>>78
圧力鍋高いやん…
98:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:47:44.80ID:xYl8/QEP0.net
ええこと聞いたわ
ええこと聞いたわ
101:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:48:07.81ID:oQIhfFR6d.net
保温鍋でいいじゃん
保温鍋でいいじゃん
102:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:48:11.14ID:cB9LbSU1d.net
保温か
なるほどね
圧力鍋みたいなもんな
保温か
なるほどね
圧力鍋みたいなもんな
113:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:49:40.83ID:+xnNJwfY0.net
>>102
ちゃうで、保温は低温調理、圧力鍋は高温高圧
>>102
ちゃうで、保温は低温調理、圧力鍋は高温高圧
103:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:48:12.92ID:eCwM5W9id.net
圧力鍋でラーメンのスープとチャーシュー作ると生臭さが部屋に一週間残って大変やったわ
圧力鍋でラーメンのスープとチャーシュー作ると生臭さが部屋に一週間残って大変やったわ
105:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:48:33.88ID:lgPVay9Oa.net
>>103
換気せーや
>>103
換気せーや
108:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:48:39.27ID:cB9LbSU1d.net
保温4時間って結構電気食うな
保温4時間って結構電気食うな
119:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:50:33.31ID:cltYXhej0.net
>>108
10円もしないやろ
>>108
10円もしないやろ
109:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:48:48.25ID:f3b6GY/j0.net
まーたワイがデブるようなこと教えるなよ
まーたワイがデブるようなこと教えるなよ
112:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:49:34.31ID:cB9LbSU1d.net
>>109
肉は別に太るものでもなからん
>>109
肉は別に太るものでもなからん
111:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:49:19.49ID:acpae7QG0.net
とりあえずさ
ワイが今日伝えたかったのはこんな簡単にいくんかうせやろと
やってみたらアホのワイでもマジで美味しくできたからオススメやでってこと
ワイはクックパッド先生じゃないからあとはお前ら自分でググって楽しめや
とりあえずさ
ワイが今日伝えたかったのはこんな簡単にいくんかうせやろと
やってみたらアホのワイでもマジで美味しくできたからオススメやでってこと
ワイはクックパッド先生じゃないからあとはお前ら自分でググって楽しめや
114:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:49:58.62ID:B3yaMR3ia.net
>>111
サンガツ、できれば晩飯前に教えてほしかった
>>111
サンガツ、できれば晩飯前に教えてほしかった
116:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:50:29.52ID:27esyZJJa.net
ジップロックせずに鶏とお湯と多めの塩入れて保温、鶏食った残りはスープとして使うのもええで
ジップロックせずに鶏とお湯と多めの塩入れて保温、鶏食った残りはスープとして使うのもええで
117:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:50:31.63ID:dzoH4Uw2a.net
ワイはサラダチキン作ってみたけどジップロックの空気が抜けてなくて
炊飯器の中で肉がプカプカしてたのか半生やったで
ワイはサラダチキン作ってみたけどジップロックの空気が抜けてなくて
炊飯器の中で肉がプカプカしてたのか半生やったで
124:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:52:16.78ID:wrQAakqwM.net
ちなみに炊飯器関係ないけど
この鶏チャーシューもビビるくらいうまいからおすすめやで
5分で簡単!胸肉やわらか鶏チャーシュー✿ by emyo
https://cookpad.com/recipe/3706416?psm_fnr=1
ちなみに炊飯器関係ないけど
この鶏チャーシューもビビるくらいうまいからおすすめやで
5分で簡単!胸肉やわらか鶏チャーシュー✿ by emyo
https://cookpad.com/recipe/3706416?psm_fnr=1
127:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:53:12.56ID:acpae7QG0.net
>>124
ええな
ジップロックに卵もぶちこめばよかった
>>124
ええな
ジップロックに卵もぶちこめばよかった
125:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:52:19.56ID:AleFlSDt0.net
大きめの鍋でやってるけど炊飯器の方がいいんか?
大きめの鍋でやってるけど炊飯器の方がいいんか?
130:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:54:36.20ID:dzoH4Uw2a.net
>>125
お湯注いで保温すればいいだけだからすげえ楽
まず失敗はしない
>>125
お湯注いで保温すればいいだけだからすげえ楽
まず失敗はしない
133:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:55:04.82ID:Hwp/6FYn0.net
>>125 実際一回作ってみ
楽でええよ
>>125 実際一回作ってみ
楽でええよ
126:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:52:27.53ID:Hwp/6FYn0.net
炊飯器はミートソースやおでん、カレーオムライスまで作れて便利やぞ
欠点は飯炊くのとおかず炊くので1度に2台稼働させるとブレーカーが落ちる
炊飯器はミートソースやおでん、カレーオムライスまで作れて便利やぞ
欠点は飯炊くのとおかず炊くので1度に2台稼働させるとブレーカーが落ちる
131:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:54:58.15ID:hXXxpvVQM.net
>>126
電気のアンペア増やせばいいだけじゃ?
>>126
電気のアンペア増やせばいいだけじゃ?
128:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:53:22.52ID:mkXjCcIb0.net
早速やろうと思ったけどジップロックなかったわ
早速やろうと思ったけどジップロックなかったわ
134:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:55:07.54ID:M07jcukX0.net
豚じゃあかんの?
豚じゃあかんの?
136:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:56:04.77ID:acpae7QG0.net
>>134
豚でもいけるんちゃう
>>134
豚でもいけるんちゃう
140:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:56:41.51ID:QkQe5B7h0.net
袋ごとやるんか?
ビニール溶けそう
袋ごとやるんか?
ビニール溶けそう
146:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:58:22.31ID:acpae7QG0.net
>>140
ジップロックはまったくうんともすんともやったで
むしろ開けてみるまで火が通っとるんか疑ったレベル
>>140
ジップロックはまったくうんともすんともやったで
むしろ開けてみるまで火が通っとるんか疑ったレベル
141:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:56:59.13ID:GMu2Bi8h0.net
照り焼きとはまた違うんやな
照り焼きとはまた違うんやな
149:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:59:07.00ID:6j4vgqIWM.net
ジップロックをキレイに洗うのめんどそう
ジップロックをキレイに洗うのめんどそう
151:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:59:57.80ID:hfTQnlgv0.net
>>149
使い捨てやろ…
>>149
使い捨てやろ…
160:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 23:01:27.63ID:6j4vgqIWM.net
>>151
材料費むっちゃ高くなるやんけ!
>>151
材料費むっちゃ高くなるやんけ!
152:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 23:00:07.17ID:yE9BzFec0.net
炊飯器使うメリットって火の心配がないことだけやろ?
まあ十分便利そうやけど
炊飯器使うメリットって火の心配がないことだけやろ?
まあ十分便利そうやけど
159:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 23:01:23.43ID:acpae7QG0.net
>>152
わざわざ沸騰したお湯を入れて保温はさろってことやからそこそこの温度で安定してってのがええんちゃう知らんけど
>>152
わざわざ沸騰したお湯を入れて保温はさろってことやからそこそこの温度で安定してってのがええんちゃう知らんけど
154:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 23:00:35.57ID:ELoqBcpWa.net
炊飯器ってホンマ有能やな
ローストビーフ大量生産とかしてたわ
炊飯器ってホンマ有能やな
ローストビーフ大量生産とかしてたわ
150:風吹けば名無し:
2019/01/14(月) 22:59:44.20ID:WJTno/wVa.net
恵まれた完成形から糞みたいな調理過程
炊飯器って割りと色んな事出来るな
恵まれた完成形から糞みたいな調理過程
炊飯器って割りと色んな事出来るな
★おすすめピックアップ
漫画家さん「無名すぎて漫画村にはないからちゃんと買ってね」→「宣伝してくれたお礼クマ」【悲報】ワイ、スマホをwi-fiに繋ぎ忘れて●●動画を観てしまう痛恨のミス
●●漫画女「ああ♡おち●ぽのにおい嗅いでたら頭クラクラする♡」←これ
電車の中でジャンプした結果wwww
Error回避
1 名無しさん 2019年01月18日 10:09 ID:NtgytMnz0 ▼このコメントに返信
>電子レンジ、オーブン、グリル、オーブントースター、直火、鍋などでの煮沸には使用しないでください。
ジップロックの注意事項に鍋などでの煮沸に使うなって書いてあるんですけど。保温なら温度低いんかな?