NARUTOのロック・リーとかいう「努力の仕方を間違うと置いてかれる」と教えてくれたキャラクター

    1:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:29:24.29ID:8hLTALg90.net
    サンキューリー


    8:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:32:47.92ID:nD6vOXnSa.net
    なおなんJ民は不器用な努力すらできない模様


    13:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:33:17.53ID:2kUHxTn90.net
    つまり忍者やめて自分に向いている職業探した方が良かった
    カンフー映画スターとかになればよかった



    18:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:35:01.90ID:/vk9dGb7p.net
    師匠を超えられなかった弟子


    
    16:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:33:58.00ID:2QwTFNOP0.net
    ガイ先生が完全上位互換すぎて


    20:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:35:09.12ID:Wy3i0IyJd.net
    酔拳とは何だったのか


    23:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:35:38.51ID:b69JvJVO0.net
    師匠に自分の存在意義を奪われたまま終わった哀しい存在


    24:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:36:10.68ID:jlOVrgnt0.net
    影分身を覚える努力すべきやあの世界


    25:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:36:27.34ID:l7E3K4uZ0.net
    忍術使えないのが痛すぎる
    忍術使えれば影分身やらなんやらで体術鍛えられるのに体術だけなんてどうしようもないやんけ



    27:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:36:52.17ID:mFVu4Vr8p.net
    >>25
    ガイは体術だけであれだけどな



    32:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:38:54.58ID:l7E3K4uZ0.net
    >>27
    忍術一応使えるし修行はリーより効率よく出来るやろ



    45:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:42:05.34ID:79gtWdNJ0.net
    >>27
    幻術返し使えるし口寄せも行けるから体術以外も並の忍者位はあるやろ



    28:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:37:08.25ID:g0s9EN+q0.net
    影分身って禁呪の理由ないやろ


    37:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:40:20.79ID:kdeL57s3a.net
    >>28
    多重影分身はチャクラ少ない奴がやったら死ぬからちゃうんか



    55:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:43:21.12ID:2ogaUvQ10.net
    >>37
    禁術の巻物の始めに多重置いとくことでチャクラ切れにさせて後半の術をできないようにする狙いがあるとか聞いたことあるわ



    62:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:44:37.21ID:2QwTFNOP0.net
    >>55
    色々禁術乗ってる中で頭悪いナルトが覚えられたのが印が単純な影分身やったそうや



    36:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:40:17.12ID:3zxtJ/Ut0.net
    リーの全盛期
    中忍試験



    39:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:41:15.38ID:ha3vVy+F0.net
    多重影分身修行の効率が良すぎてまともに修行する意味がない
    多重影分身をしてまともに修行するには莫大な量のチャクラがいる
    チャクラは生まれつきで増えない
    結局血筋



    49:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:42:33.61ID:8hLTALg90.net
    >>39
    チョウジとかいう努力してないのに血筋のおかげで同期でサスケナルトに次ぐ強キャラになった男もおるしな



    43:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:41:54.44ID:LNaqCs3A0.net
    リーは何の天才やっけ


    59:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:44:28.54ID:7ePbMBc30.net
    >>43
    八門開く天才



    48:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:42:33.39ID:RQUqgRq50.net
    そもそもアカデミーの卒業試験が分身の術なのになんで分身できないリーが忍者になってんの?


    54:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:43:08.62ID:15Winn3qp.net
    >>48
    ナルトは3回だか4回偶然全く同じ課題だっただけなんやろ



    57:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:43:43.64ID:l7E3K4uZ0.net
    >>48
    高速で反復横跳びしてやってるように見せかけたんやろ



    61:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:44:34.45ID:Nt8Sha2DM.net
    >>57
    菊丸みたいなもんか



    50:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:42:49.27ID:OqOnPi3D0.net
    マジレスすると
    激闘忍者大戦2がピーク


    https://www.youtube.com/watch?v=yf0EEixj_kU



    121:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:56:22.12ID:a45veg+B0.net
    >>50
    裏蓮華が強いんだっけ



    267:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:13:27.50ID:cVzbnDNk0.net
    >>50
    懐かしすぎて草



    56:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:43:29.59ID:CSQafEpd0.net
    ナルトほど才能が物を言う漫画も珍しいよな
    サクラぐらいかそこまで才能なくて火影クラスまで行けたの



    78:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:47:11.47ID:BJgdZRWea.net
    >>56
    資格に例えると
    準一級を幅広く習得したのがサクラ
    色彩検定一級を習得して色彩検定しか勉強しないリー



    58:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:43:59.62ID:pP1ZqNchd.net
    >>56
    ミナトとカブトも血縁関係なしやで



    63:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:45:03.58ID:CSQafEpd0.net
    >>58
    カブトはわからんがミナトは幼少期から天才扱いじゃね?



    60:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:44:30.42ID:rKhPXGvR0.net
    >>56
    幻術タイプのくせに医療忍者とかいう全く関係ないところで有能になった天才



    69:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:46:07.67ID:CSQafEpd0.net
    >>60
    ほんま綱手に巡り会えてよかった
    カカシのままじゃ上忍なれたかも怪しいやろ正直



    68:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:46:05.13ID:2QwTFNOP0.net
    >>56
    努力にしても影分身出来るか出来ないかで差がつきすぎるわ
    同じ時間やっても単純計算倍の効率で修行出来るって



    88:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:50:33.85ID:CSQafEpd0.net
    >>68
    あれほんまチート過ぎる
    チャクラ量少ないやつどうしようもないやん



    70:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:46:27.28ID:tMzsbq1m0.net
    リー「998…999…」

    ナルト「ほいw多重影分身で楽々1000回w」

    ええんか…



    64:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:45:13.68ID:mbKj4h4U0.net
    登場時と比べると扱いがどんどんショボくなってほんま悲しい


    134:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:57:49.02ID:ie3rOs660.net
    >>64
    おいおい聞いたかよ…みたいなイキった口調だったのに



    71:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:46:33.70ID:gnlvoMow0.net
    幻術タイプって戦力外通告されたようなもんだよな
    劣化うちはやんけ



    79:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:47:21.30ID:yZ0hbP360.net
    ボルトでのリーのデザインちょっとキモいわ
    ガイはええんやけどな
    何だろあの危ないオッサン感は







    84:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:48:54.30ID:QkkHuOuE0.net
    >>79
    あの目のままデカくなったせいでやばいおっさん感出てるな



    98:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:52:52.19ID:8hLTALg90.net
    でもリーみたいやつが大人になったら社会不適合者風の風貌になるのは結構リアルやろ


    80:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:47:41.74ID:tMzsbq1m0.net
    結局努力できる天才には勝てないやんけ…ええんか…


    85:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:49:16.33ID:Ev2KlB7nM.net
    ガイがめちゃくちゃ強いせいでリーの弱さの意味がわからないよね
    ガイも弱くしとけば辻褄が合うのに



    89:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:50:46.45ID:BTOXkZ/c0.net
    >>85
    ガイはタイマンがめちゃくちゃ強いだけでスタミナもあんまりないし忍術もたいしたの使えんしで弱点ははっきりしてる方やろ
    作中での戦闘状況がいろいろ恵まれ過ぎ



    97:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:52:33.58ID:0xA6zqkYp.net
    >>89
    忍術出来ない体術並のガイの父ちゃんでも八門開けば忍刀七人衆とやり合えるんやしガイならタイマンじゃなくても強いやろ



    109:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:54:24.02ID:5ytBg1+FM.net
    >>97
    でも暁中堅が三、四人くらいで攻めてきたらたぶん負けるで。まあ誰でもきついやろうけど



    119:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:55:42.57ID:zdC+DHQYa.net
    >>109
    一人で暁複数相手にできる忍者とかもう半分柱間やろ



    117:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:55:34.65ID:0xA6zqkYp.net
    >>109
    来る奴によるやろうがガイなら倒すやろ
    マダラに体術最強認められてる位やし体術だけなら柱間より上やで



    130:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:57:16.45ID:2QwTFNOP0.net
    >>117
    単純に強いだけならええけど不死身系のわからん殺し多いからブッパで終わらんから相性悪いわ



    124:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:56:31.95ID:BTOXkZ/c0.net
    >>97
    死門開く=死やぞ
    そんな簡単に誰かの力量と比較して釣り合いとれるような代物じゃないんやで



    131:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:57:18.14ID:0xA6zqkYp.net
    >>124
    それもそうやったわ
    ガイ結局死ななかったからその辺の設定あやふやになってた



    94:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:52:13.92ID:hb5uenoS0.net
    ネジって死ぬ必要なかったよな


    110:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:54:31.10ID:7ePbMBc30.net
    >>94
    ボルトの名前のために必要だから



    96:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:52:29.87ID:qrHzTtc6d.net
    忍術つかないってすげーハンデ背負って主人公組に食らいついてたんやし
    もっと評価されてええやろ



    115:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:55:25.96ID:QYO8bQcG0.net
    ネジ、シノに比肩する感知力
    ナルトと同じく分身と回転の忍術を使い
    身体能力はリーに及ぶ
    カカシに並ぶ忍犬使い
    つよい



    132:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:57:40.55ID:ahL8vGao0.net
    >>115
    探索追跡戦闘全てこなせる有能忍者やな



    122:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:56:22.14ID:yZ0hbP360.net
    キバは最後まで微妙だったな
    シノはアニメでのトルネ戦とか良かったけど



    144:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:59:09.52ID:ahL8vGao0.net
    >>122
    アニオリで三重羅生門ぶち破ってたから…



    149:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:00:15.23ID:Nzpu5u+up.net
    >>144
    柱間「五重貼れるぞ」



    125:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:56:36.19ID:fRufGIRRd.net
    リーに足りなかったのは才能やぞ


    127:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:56:47.83ID:CSQafEpd0.net
    ボルトも割りと天才やけどあいつどこまで伸ばすんやろ 眼があるとはいえチャクラ量仙人モード出来るぐらいあるんかね


    137:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:58:10.73ID:8hLTALg90.net
    >>127
    ボルト途中までしか見てないがあいつ弱くなかったっけ?
    チャクラも九尾も白眼もなかったやん
    なんかほかの能力できたんか



    145:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:59:21.91ID:CSQafEpd0.net
    >>137
    なんか場所移しが出来る眼と螺旋丸すぐ状態変化させれる異常な応用力がある



    151:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:00:26.81ID:5ytBg1+FM.net
    >>137
    転生眼持ってるしワンちゃんナルト越えれるで



    216:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:08:22.07ID:cJrK6ozC0.net
    >>151
    転生眼じゃなくて浄眼やろあれ
    転生眼は大筒木と日向のチャクラ揃わんと開眼しない



    141:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 02:59:01.50ID:gYOGhX890.net
    ガイは意味不明な万華鏡対策ができる時点でおかしい
    そんなん超えられんわ



    152:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:00:29.55ID:CSQafEpd0.net
    紅ってまじで無能よな
    強さもそうやけどもうちょいメンタルケアしたれよ



    162:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:02:07.60ID:nFXhgnxHa.net
    サスケ奪還編って一人一殺するにしてもネジを早々と置いてくのどう考えてもシカマルの判断ミスじゃね?関知タイプを最後まで残さずどうするんだよ


    172:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:03:12.21ID:9VCbTTlPa.net
    >>162
    言うてクモの糸切れないと詰むから仕方ないんやないか



    176:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:03:33.11ID:PAUWmQcn0.net
    >>162
    いちおうキバも感知タイプだから…



    164:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:02:15.19ID:FQLxIckU0.net
    正直マダラと戦うのガイじゃなくてリーにすればよかったのに


    169:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:02:57.00ID:BTOXkZ/c0.net
    >>164
    全員に全力で止められて惨めな思いするだけやろ



    178:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:03:41.93ID:3zxtJ/Ut0.net
    >>164
    マダラ相手にしてくれないぞ



    173:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:03:15.70ID:8hLTALg90.net
    >>164
    5秒で塵になりそう



    187:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:04:44.21ID:FQLxIckU0.net
    >>169
    >>173
    いやもちろん八門開いてガイを超える描写ありでや



    189:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:04:59.01ID:yZ0hbP360.net
    >>164
    リーが開こうとしたら多分ガイが止めるだろ
    それは俺の役目だとか言って



    168:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:02:53.73ID:cJrK6ozC0.net
    でもリーにはガイもできない酔拳があるよね。




    184:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:04:28.21ID:zdC+DHQYa.net
    周りが大怪獣バトルみたいになってる中酒飲んで変な動きしてるおかっぱ想像したら草


    205:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:06:55.86ID:cJrK6ozC0.net
    八幡遁甲と酔拳組み合わせたら無敵やろ…
    よっぴらいがとんでもない速度で近づいてくるんやぞヤバイわ



    175:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:03:25.21ID:I+UCT1nz0.net
    でもリーって中忍試験時点では間違いなく最強だよな


    183:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:04:17.30ID:BTOXkZ/c0.net
    >>175
    音忍相手にレ●プされてたしむしろ底が見えてたやろ



    199:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:06:26.27ID:2QwTFNOP0.net
    >>175
    ナルトよりちょい強いぐらいでね
    反動技出しても我愛羅にぼこられてるし



    222:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:09:05.99ID:I+UCT1nz0.net
    >>199
    でも怪我さえしてなかったら勝ってたよな



    179:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:03:53.62ID:WfLbL+hsa.net
    リーは体術最強キャラにできる余地あったやろ


    186:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:04:43.07ID:j16xj57EM.net
    >>179
    サスケが瞬間移動しながらそこそこ体術使えるチートやもん



    190:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:05:05.65ID:qrHzTtc6d.net
    >>179
    同班にネジがいると言う事実
    体術でも勝たれへんやろネジに



    193:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:05:59.46ID:d2OiyOP40.net
    >>190
    ネジは蓮華習得出来なかったしなぁ



    207:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:07:22.06ID:qrHzTtc6d.net
    >>193
    どのみち瞳術+体術には勝たれへんやろ
    と思ったけどリーってチャクラ使わんし大丈夫なんかな



    221:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:09:00.18ID:d2OiyOP40.net
    >>207
    忍術が使えんだけで八門遁甲はチャクラを利用してるんやないの



    188:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:04:49.04ID:CSQafEpd0.net
    猿飛一族もアスマだけなんか微妙よな
    木ノ葉丸普通に火影候補やのに
    守護忍とかようわからん肩書きあるけど



    206:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:07:03.09ID:2QwTFNOP0.net
    >>188
    アニオリでもええけど他の守護人ってでたん?



    213:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:08:06.73ID:459OdNkaa.net
    >>206
    不死コンビに狩られてなかったか?



    194:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:06:03.48ID:EdLALOxO0.net
    リーが修行の果てに門を開けても体への負担0になる秘術に目覚めたら全て解決やぞ


    195:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:06:12.60ID:3zxtJ/Ut0.net
    マダラが六道化して無ければガイは勝ってたという事実よ


    214:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:08:09.60ID:+v47TvMB0.net
    >>195
    言うてもスサノオ突破もキツいし勝てるとは限らんやろ



    229:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:09:30.53ID:3zxtJ/Ut0.net
    >>214
    スサノオは昼虎で突破してなかったか?
    夕象ならバリバリに砕けそうやけど



    196:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:06:13.59ID:fRufGIRRd.net
    ガイの術ってあれナルトとかサスケとかは出来ないんか?


    212:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:08:06.49ID:54ky2ovy0.net
    ガイガリーの上位互換というかガイが自分の戦闘スタイルリーに教えてるだけやろ
    相手によって教え方を変えられない無能まであり得る



    234:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:10:02.28ID:QkkHuOuE0.net
    >>212
    術使えない奴に他なに教えるんですかね…



    227:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:09:27.26ID:2HqyhVtY0.net
    ガイが強すぎるわ
    カカシとか瞬殺出来るレベルだったし



    250:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:11:21.17ID:QkkHuOuE0.net
    >>227
    戦績は五分五分だったから…



    255:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:12:09.47ID:3zxtJ/Ut0.net
    >>227
    瞬間出力なら神威手裏剣のカカシもかなり強そう



    259:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:12:36.79ID:0E9FSrt10.net
    >>227
    カカシオブシャリンガン状態になれば良い勝負するかもしれん



    230:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:09:33.77ID:5wz139qbM.net
    全ての術を使えるジジイの火影も八門開けれるんか死にそうやけど


    245:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:10:51.02ID:d2OiyOP40.net
    >>230
    ワイはわざマシン全部覚えれるミュウみたいなもんやと思っとるわ
    わざマシンの存在しない秘伝忍術は無理やと思う



    316:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:18:51.75ID:VgU+OCt3a.net
    >>245
    血継限界以外の秘伝忍術を含む里の術すべてを解明したって書いてあったぞ
    マジで大蛇丸の理想みたいな姿だなこいつ



    231:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:09:36.29ID:Qky3slUN0.net
    ボルトは糞ガキ感が強くてどうにも感情移入できない
    ナルトは生い立ちもあって同情できるがなぁ



    247:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:10:52.78ID:CSQafEpd0.net
    >>231
    それもあるし映画で分かってたことやけどナルトがよりダメ親過ぎてえぇってなる



    269:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:13:36.98ID:Qky3slUN0.net
    >>247
    エディプスコンプレックスって言葉もあるくらいやしひなたがしっかりしてればなんとかなるやろ



    258:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:12:32.63ID:3EPR54/x0.net
    写輪眼が格闘戦でも強すぎるんだよなあ
    相手のわずかな筋肉の動きで先読みできるとか



    286:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:15:37.45ID:kjzSGc2oa.net
    >>258
    ???「煙幕張って飛ばしたクナイにワープして斬れ」



    271:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:13:59.89ID:gnlvoMow0.net
    続編でのオオノキのやらかしのせいでサスケの革命正しかった説浮上してきて草生える


    282:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:15:13.57ID:+v47TvMB0.net
    なんでオビトは拘束装置とれたあとリンを輪廻転生させなかったん?


    299:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:16:52.29ID:cJrK6ozC0.net
    >>282
    転生忍術に必要な命を吹き込む肉体そのものが残ってなかったんちゃう
    まぁリンが死んだことについては受け入れてるってのもあるけど



    404:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:26:44.78ID:pQLmhAHn0.net
    >>299
    マダラ方式でエドテンからの輪廻転生で行けそうやけどな



    421:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:28:36.58ID:cJrK6ozC0.net
    >>404
    恋人の墓暴きせなあかんやん!それに生き返ったところでキレたマダラにまた殺されるやろ



    283:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:15:17.71ID:zzUUvlvt0.net
    カカシさんとか言う借り物の眼でイキる奴
    なんでうちはが最強か72時間刀刺し続けてわからせてやるで



    288:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:15:47.26ID:OqOnPi3D0.net
    >>283
    こいつ弟には甘いなって24時間の時に思ってたわ



    361:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:22:17.71ID:xKZR7zwt0.net
    >>283
    サスケ見るだけでもトラウマ蘇って発狂してそう



    302:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:17:05.35ID:d2OiyOP40.net
    カカシはかなり有能だと思うけどな
    ガイはタイマン性能が高いだけやん忍者の資質はそれだけやないやろ



    350:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:21:33.81ID:EdLALOxO0.net
    >>302
    まあ実際そうやでオールマイティではない
    だからカカシと永遠のライバルってのはええ設定やと思う
    細かく何でも出来るカカシと組んで戦えばホンマに隙無くなるわ



    266:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:13:12.37ID:Bzf+HsZJ0.net
    八門開いたと見るや飛雷神で家に帰るしかないよな対策


    301:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:17:03.90ID:EdLALOxO0.net
    八門読みガン逃げ読み八門キャンセルみたいな攻防も出来るんかな


    314:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:18:45.89ID:iz6yiephM.net
    >>301



    307:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:18:06.63ID:2MZsiIb+a.net
    イタチとかいうちょっと故郷に顔出しただけなのに
    月読2発に天照まで使っちゃうお茶目っぷりすき



    309:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:18:29.30ID:gnlvoMow0.net
    あんまカカシを馬鹿にしてると生徒のナルトとサスケが黙ってないで


    331:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:19:46.08ID:d2OiyOP40.net
    >>309
    カカシの育成はガチ
    ガイは1浪させてあれやからな育成能力ではカカシの圧勝よ



    349:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:21:33.01ID:2MZsiIb+a.net
    >>331
    選びに選んでのあの3人やん
    しかも4代目の息子とうちはのエリートがおるからってことで
    これまでと違って鈴取りの極意をさらっと教え初めるからな



    365:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:22:28.35ID:cJrK6ozC0.net
    >>331
    フカサクと大蛇丸のおかげなんだよなあ



    370:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:22:56.96ID:8hLTALg90.net
    >>331
    育成はイルカだろ



    357:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:22:00.70ID:5ytBg1+FM.net
    >>331
    まず才能が違い過ぎる。あと飛躍的に伸ばしたのは三忍だから



    374:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:23:56.47ID:d2OiyOP40.net
    >>357
    初期のナルトは才能無いのと同じようなもんやしサスケもうちはにしては無能な方やろ
    中忍試験までにあのレベルに持っていったカカシの育成は有能やろ



    385:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:25:16.68ID:5ytBg1+FM.net
    >>374
    サスケおもいっきり迷走してたけどな



    317:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:18:59.37ID:z2RDchTE0.net
    カカシ写輪眼なしでも強いんちゃう?

    紫電、雷遁陰分身、土遁土流壁、水遁水龍弾



    326:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:19:28.89ID:8zRVz1aN0.net
    >>317
    燃費がね…



    321:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:19:20.29ID:43MaK3J50.net
    カカシ馬鹿にされすぎやろ…
    あの伝説の三忍超えてたと言われる白い牙の息子やぞ



    337:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:20:09.08ID:3EPR54/x0.net
    >>321
    毎回本人以外の要素で持ち上げるのやめーや



    311:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:18:33.21ID:5zVtnS34a.net
    サスケ(聖人)「イタチがナルト狙ってるってマジ?守らなきゃ(使命感)」
    イタチ「ざっこ…憎しみが足らんぞ」



    399:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:26:15.95ID:54ky2ovy0.net
    >>311
    てかすま●これって何がしたかったんや?
    あの瞬間までぐう聖やったのにあそこから突然闇堕ちし出したしイタチの煽り悪い方向にしか行ってないやん
    サスケが里抜けるようにしたのってイタチも意図してたんやっけ?



    414:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:27:34.33ID:7FJtie6l0.net
    >>399
    何がなんでも1人で生きていける力をつけて欲しかったんやろ



    322:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:19:21.93ID:NAqEhCjE0.net
    サスケが2週間くらいでリーの体術身につけた時点でどんな努力も血統に勝てない片鱗出てたよな


    333:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:19:59.76ID:dq6QxcXn0.net
    卑遁・穢土転生
    卑遁・飛来神斬り
    卑遁・互譲起爆札



    348:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:21:18.91ID:zdC+DHQYa.net
    >>333
    ???「死者を蘇らせる術?これは強いやつ生き返らせて不死身の兵隊にする為に開発されたんやろなぁ…」



    367:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:22:44.05ID:xZflDH9k0.net
    >>348
    ???「死んだやつに情報吐かせて、自爆特攻させる最強忍法やぞ」
    サイコパス



    373:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:23:45.73ID:VgU+OCt3a.net
    >>348
    捕虜生贄に情報ぶっこ抜いて敵陣に帰らせて自爆させるとかいう
    そんじょそこらの悪役でもそうそうやらない所業で草



    405:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:26:47.43ID:EdLALOxO0.net
    何回考えても卑劣様のエドテンの使い方狂ってるよな
    忍者としては正しいけど



    342:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:20:25.20ID:A3HdGYrb0.net
    冗談抜きでガチでナルトマスターに聞きたいんやが、三代目が死んでイタチが里の様子みてサスケが無事か確認しに来たってあれ本当に後付けじゃないの?


    351:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:21:36.43ID:VgU+OCt3a.net
    >>342
    岸影様が連載中そんなことお考えになっとるわけ無いやろ



    346:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:21:15.93ID:2QwTFNOP0.net
    >>342
    後付けやで



    355:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:21:56.99ID:A3HdGYrb0.net
    >>346
    でも辻褄合ってるしなんとも言えんよな
    サスケおもっきしボコしてたけど、千鳥見た時感激してたし



    412:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:27:29.94ID:e0JoH5mE0.net
    >>342
    あの時イタチと鬼鮫は里の結界をあっさりスルー出来てるけど何でや?
    →三代目がいつでも帰ってきていいようにしてたからやぞ

    カカシとガイはともかく紅と雑魚を殺さなかったのは何でや?
    →最初から殺す気無かったからやぞ



    391:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:25:36.70ID:d2OiyOP40.net
    サスケはそこまで才能に恵まれてるわけちゃうで


    424:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:28:51.23ID:d2OiyOP40.net
    尾獣とか転生云々全部抜きで素のスペックだけならナルトはエリートやがサスケは上の下か中の上程度やろ


    409:風吹けば名無し: 2019/01/08(火) 03:27:10.38ID:cq+v++z10.net
    いくら努力の天才といえど努力する天才には決して敵わないんやなって




    ★おすすめピックアップ
    【悲報】ワイ、受かってない会社に出社する

    【悲報】ペンギンさんの悲壮感が凄まじい画像が発見されるwwww

    【悲報】女さん、とんでもないオークションを開催してしまう

    一重なのにイケメンな赤西仁という男






    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年01月11日 15:34 ID:Q1mdTvHH0 ▼このコメントに返信

    初登場時のリーは衝撃的で強キャラ感凄かったな

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング