青学最強ランナー 25歳で陸上を辞めた理由を告白「マラソンは単純作業で何が面白いの分からない」
- 2019.1.6 10:00
- 芸能人
- コメント( 11 )
- Tweet
1:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:16:57.10ID:u10Urk6g0.net
青学大史上最強ランナーとされる出岐雄大氏が3日、TBS系「消えた天才」に出演。25歳の若さで引退した理由を告白した。
現在、28歳の出岐氏は青学大のエースとして常勝軍団の礎を築いた。2年時には全日本大学駅伝で当時の早大エースだった大迫傑も含め、10人抜きを達成。
3年時には出雲駅伝でアンカーを務め、青学史上初の日本一に導いた。
また、大学時代に初マラソンに臨み、当時の学生歴代3位となる2時間10分2秒の好タイムをたたき出した。卒業後は中国電力の陸上部に入部。
将来的に、五輪でのメダルも期待されていた。
青学大で“山の神”と呼ばれた神野大地は、出岐氏が4年時に1年生だったが「青学史上最強ランナー。
間違いなくナンバーワンです」と断言。
原晋監督も「今まで見てきた中で彼は歴代最高レベルの天才。我がチームのスター1号」とうなずいた。
だが、出岐氏は実業団で大学時代のタイムも超えられず、25歳の若さで現役引退。
同世代の大迫や設楽悠太がマラソンで活躍する中、陸上界から姿を消してしまった。
出岐氏は早々と引退を決断した理由について「陸上に強い思いがなかった。走ることが単純作業で何が面白いの分からず、嫌いに。
きついことが耐えられなくて陸上を続けることができない」と告白。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190104-00000057-dal-spo
15:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:18:43.04ID:C2JCoexqM.net
出岐かなと思ったら出岐だった
19:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:19:23.83ID:hbTOU+v20.net
ええ・・
ええ・・
21:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:19:37.23ID:aLeqwxoka.net
実業団行くと注目されなくなっちゃうからね
実業団行くと注目されなくなっちゃうからね
109:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:26:49.49ID:1HIwUMPba.net
>>21
実際これじゃないの
もしJリーガー成れてたらこんな事言わないだろ
>>21
実際これじゃないの
もしJリーガー成れてたらこんな事言わないだろ
24:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:20:03.81ID:LhKG99eb0.net
見てる方もつまらんけどやってる方もつまらんってこれ誰が楽しむためのもんやねん
見てる方もつまらんけどやってる方もつまらんってこれ誰が楽しむためのもんやねん
25:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:20:04.22ID:B085p6HGa.net
実際成功者っていうか経営者とかはマラソンランナー多いんやけどやっぱり自分で自分を追い込めるのって相当な才能だよな
実際成功者っていうか経営者とかはマラソンランナー多いんやけどやっぱり自分で自分を追い込めるのって相当な才能だよな
9:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:18:08.40ID:V7EAvTRH0.net
実際走ることの何が楽しいかわかんないよね
実際走ることの何が楽しいかわかんないよね
31:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:20:44.87ID:Z58e/77J0.net
サッカー転向組の陸上成功者多すぎだろ
やっぱりフィジカルエリートはサッカーに集まるんだな
サッカー転向組の陸上成功者多すぎだろ
やっぱりフィジカルエリートはサッカーに集まるんだな
36:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:21:20.75ID:kAu+fEKj0.net
確かに出岐は凄かったわ
確かに出岐は凄かったわ
46:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:21:43.11ID:NjCzYQA9M.net
陸上競技行くやつって言っちゃ悪いけどサッカーや野球通用しなかった落ちこぼれよな
スポーツテスト野球部のが上とかざらに聞くもん
陸上競技行くやつって言っちゃ悪いけどサッカーや野球通用しなかった落ちこぼれよな
スポーツテスト野球部のが上とかざらに聞くもん
56:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:22:30.31ID:B085p6HGa.net
>>46
ワイの高校は校内マラソン大会でテニス部サッカー部が上位はあるあるやった
>>46
ワイの高校は校内マラソン大会でテニス部サッカー部が上位はあるあるやった
72:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:23:56.07ID:eVas5odpH.net
>>46
スポーツテストあるあるやけど
サッカーとか野球部のやつのが早いよな
>>46
スポーツテストあるあるやけど
サッカーとか野球部のやつのが早いよな
108:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:26:47.23ID:2lXc1ucBa.net
>>56
>>72
ガチ勢は陸上部の方が圧倒的に速いで
>>56
>>72
ガチ勢は陸上部の方が圧倒的に速いで
47:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:21:45.55ID:nZwKvQMJ0.net
陸上が好きなんじゃなくて大学駅伝が好きだったんやろうな
ジャンルを問わず学生のこういう燃え尽き症候群はよくあるよな。しょせんそこまでの人間てことよ
陸上が好きなんじゃなくて大学駅伝が好きだったんやろうな
ジャンルを問わず学生のこういう燃え尽き症候群はよくあるよな。しょせんそこまでの人間てことよ
71:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:23:50.14ID:iKZWA4mU0.net
>>47
そもそも高校スタートでサンショーでインハイでた程度の選手がここまでの結果残せたんやから本望やろ
実業団でもトップクラスの奴らは少なくとも中学でトップクラスの結果出してる陸上狂いばっかりや
>>47
そもそも高校スタートでサンショーでインハイでた程度の選手がここまでの結果残せたんやから本望やろ
実業団でもトップクラスの奴らは少なくとも中学でトップクラスの結果出してる陸上狂いばっかりや
81:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:24:23.22ID:yGjdZVs70.net
>>47
野球かて甲子園までの奴らが大半やろ
>>47
野球かて甲子園までの奴らが大半やろ
116:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:27:22.04ID:HNecnRVm0.net
>>81
甲子園組も同じパターン多いわ
藤浪世代で関西の大学進んでからのインタビューであのコーチがいれば
大学でも活躍出来るのにって内容だったわ
>>81
甲子園組も同じパターン多いわ
藤浪世代で関西の大学進んでからのインタビューであのコーチがいれば
大学でも活躍出来るのにって内容だったわ
51:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:22:08.44ID:EvW0RH4Z0.net
まぁ楽しくないなら才能あってもやめたほうがいいわな スポーツなんてほんとに好きじゃないとやってらんないだろ
遊びではなく本気でやる場合
サッカーや野球の選手にサッカーや野球は好きかと聞いたらほぼ100%好きと答えるだろう
まぁ楽しくないなら才能あってもやめたほうがいいわな スポーツなんてほんとに好きじゃないとやってらんないだろ
遊びではなく本気でやる場合
サッカーや野球の選手にサッカーや野球は好きかと聞いたらほぼ100%好きと答えるだろう
67:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:23:14.44ID:Z1GynxXP0.net
まあマラソンって精神勝負なところあるからな
まあマラソンって精神勝負なところあるからな
74:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:24:01.39ID:FlM9WqDX0.net
外走るならいいけどトラックでの長距離とか気が狂いそう
外走るならいいけどトラックでの長距離とか気が狂いそう
75:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:24:02.31ID:+MPJtVg9d.net
そういや友達の陸上部もなんとなく続けてるとしか言わんかったな
そういや友達の陸上部もなんとなく続けてるとしか言わんかったな
82:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:24:34.01ID:mVAIaqvqr.net
いい頃合いで見限るってのは重要よ
良い判断だろ
いい頃合いで見限るってのは重要よ
良い判断だろ
94:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:25:40.39ID:db11+qre0.net
記録がのびるから楽しいんであって
いくら走っても記録がのびなきゃ辛いだけ
記録がのびるから楽しいんであって
いくら走っても記録がのびなきゃ辛いだけ
83:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:24:43.41ID:/7Z2ndlXM.net
そりゃタイム上がらなかったらきつい練習するモチベなんて保てんわ、当然の話
そりゃタイム上がらなかったらきつい練習するモチベなんて保てんわ、当然の話
85:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:25:04.42ID:ngkwQwaB0.net
チアリーダーとかふとしたときに
「なにしてんねやろ自分…」と思ってしまったら最後だろうな
やることなすこと全部わらえてくるやろで
チアリーダーとかふとしたときに
「なにしてんねやろ自分…」と思ってしまったら最後だろうな
やることなすこと全部わらえてくるやろで
496:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:55:40.74ID:n+IH9SwO0.net
>>85
ワイ大学時代の一時期応援団やってたが、友人に「頑張って大学入ってすることが他人の応援かよwwww」って言われて目が覚めて辞めたわ
本人はいじりのつもりだったけど感謝しとる
>>85
ワイ大学時代の一時期応援団やってたが、友人に「頑張って大学入ってすることが他人の応援かよwwww」って言われて目が覚めて辞めたわ
本人はいじりのつもりだったけど感謝しとる
99:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:26:04.49ID:ITo3GvF4a.net
こういうのって競技やめても会社クビにならんの?
こういうのって競技やめても会社クビにならんの?
112:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:27:00.89ID:vJpv7tpRH.net
草野球や草サッカーとか仲間とやってて楽しいけど草長距離走って
しんどいだけで楽しさなんて全く無さそうだし
草野球や草サッカーとか仲間とやってて楽しいけど草長距離走って
しんどいだけで楽しさなんて全く無さそうだし
136:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:28:49.20ID:oGxt836B0.net
>>112
大会で仮装して走って上位にいけたら楽しいんちゃう
>>112
大会で仮装して走って上位にいけたら楽しいんちゃう
125:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:27:58.03ID:k+3OS2Xvd.net
>>112
まぁでも市民ランナーって結構おるやろ
それこそ草野球や草フットサルに並ぶくらいの勢いで
>>112
まぁでも市民ランナーって結構おるやろ
それこそ草野球や草フットサルに並ぶくらいの勢いで
157:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:30:18.38ID:uOksmnePd.net
>>125
何かしてる感なら得られるし健康云々もあるからそらそうやろ手軽だもん
>>125
何かしてる感なら得られるし健康云々もあるからそらそうやろ手軽だもん
121:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:27:46.88ID:ITo3GvF4a.net
チャリンコは駆け引きあっておもろいんやけどな
マラソンはほんまただ走ってるだけ
チャリンコは駆け引きあっておもろいんやけどな
マラソンはほんまただ走ってるだけ
151:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:29:24.35ID:z7AXnuRN0.net
>>121
日本であれくらい完璧に役割分担したら外野がうるさそうではあるけどな
2番打者には何があってもバント以外させないみたいなもんやし
>>121
日本であれくらい完璧に役割分担したら外野がうるさそうではあるけどな
2番打者には何があってもバント以外させないみたいなもんやし
127:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:28:15.11ID:bUa2Hq2N0.net
陸上でこういうやつ結構おるよな
ワイの後輩も中学で短距離で国体行ったけどつまらないから高校は帰宅部になったらしい
陸上でこういうやつ結構おるよな
ワイの後輩も中学で短距離で国体行ったけどつまらないから高校は帰宅部になったらしい
130:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:28:29.33ID:oUbTUQNqM.net
突き詰めりゃ陸上の中じゃ花形やん
所詮は世界に勝てないから早めに人生シフトしただけやろ
突き詰めりゃ陸上の中じゃ花形やん
所詮は世界に勝てないから早めに人生シフトしただけやろ
152:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:29:24.35ID:Wbo5W+430.net
短距離の人はどうなんやろ?100mとかたった10秒やし
短距離の人はどうなんやろ?100mとかたった10秒やし
155:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:30:03.46ID:3PkJZjyqd.net
1ヶ月で900kmってヤバいな
加えて食事制限もやろ?奴隷やん
1ヶ月で900kmってヤバいな
加えて食事制限もやろ?奴隷やん
171:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:31:11.86ID:O7s87wPOa.net
>>155
25日として36kmやろ
3時間くらいやん
>>155
25日として36kmやろ
3時間くらいやん
179:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:32:21.52ID:XfQ4vBd40.net

191:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:32:52.60ID:nnwB9TAe0.net
柏原も何年か前に引退したのな
怪我ばっかでろくに大会出てないけど
柏原も何年か前に引退したのな
怪我ばっかでろくに大会出てないけど
227:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:35:25.49ID:6uwisQAFa.net
>>191
結構前に引退して今は富士通アメフトのマネージャーやな
今年も駅伝終わったら東京ドームへって告知してた
>>191
結構前に引退して今は富士通アメフトのマネージャーやな
今年も駅伝終わったら東京ドームへって告知してた
223:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:35:09.84ID:97ealzQuM.net
短距離とかよく世界最速を決めるって言ってるけど大半の人間は陸上ガチらないだけでもっと早いやつ絶対いるわ
短距離とかよく世界最速を決めるって言ってるけど大半の人間は陸上ガチらないだけでもっと早いやつ絶対いるわ
244:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:36:28.54ID:Ey13Jnvd0.net
>>223
それを言い出したらすべてのスポーツにその可能性あるやろ
さすがに全盛期ボルトに勝てる人間が地球上におるとは思えんけどな
>>223
それを言い出したらすべてのスポーツにその可能性あるやろ
さすがに全盛期ボルトに勝てる人間が地球上におるとは思えんけどな
701:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 17:16:50.95ID:HRFaLhDT0.net
>>229
本田とかまさにそうだったしな
自信は重要
>>229
本田とかまさにそうだったしな
自信は重要
245:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:36:29.09ID:wc9rOb9Da.net
消えた天才ってこの手の人のことだわな
ほとんどが中高生で完成した単なる早熟かオーバーワークでの重大な怪我で引退ばっかやし
消えた天才ってこの手の人のことだわな
ほとんどが中高生で完成した単なる早熟かオーバーワークでの重大な怪我で引退ばっかやし
274:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:38:28.84ID:iKZWA4mU0.net
>>245
怪我じゃなくてモチベの低下やしな
怪我もあったろうけど
>>245
怪我じゃなくてモチベの低下やしな
怪我もあったろうけど
292:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:39:55.30ID:vpey3ajQM.net
オリンピックで1番見たいのは陸上だわ。長距離はそこまでやが
オリンピックで1番見たいのは陸上だわ。長距離はそこまでやが
305:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:40:44.78ID:+v8QIxt50.net
しゃーない
日本記録の人も走ってる間は別の事考えてる言うてたし
しゃーない
日本記録の人も走ってる間は別の事考えてる言うてたし
322:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:42:02.31ID:0gecIJ5+p.net
ワイも足が速かったから周りに乗せられて
中学の頃に野球部から陸上部に転部したんやけど
中距離で練習がただキツいだけでおもんなかった
大会に出ていい成績だったけど怪我したって嘘ついて
そのまま県大会辞退して辞めたわ
ワイも足が速かったから周りに乗せられて
中学の頃に野球部から陸上部に転部したんやけど
中距離で練習がただキツいだけでおもんなかった
大会に出ていい成績だったけど怪我したって嘘ついて
そのまま県大会辞退して辞めたわ
350:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:44:21.09ID:MMtmr6iK0.net
>>322
ワイも小学生の時足早いから体育教師に言われて陸上部入ったけどつまらんし朝早く起きなきゃいけないから辞めたわ
長距離ドM向けやし短距離もスタート前緊張するしやってる人はすごいとおもうわ
>>322
ワイも小学生の時足早いから体育教師に言われて陸上部入ったけどつまらんし朝早く起きなきゃいけないから辞めたわ
長距離ドM向けやし短距離もスタート前緊張するしやってる人はすごいとおもうわ
327:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:42:23.03ID:ZpFU3Vh6d.net
才能があってもやる気がないのは悲しい
個人的に佐藤清治の次にもったいない選手やな
才能があってもやる気がないのは悲しい
個人的に佐藤清治の次にもったいない選手やな
328:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:42:33.47ID:W8lYgPQdp.net
箱根駅伝は競技自体大しておもろないけどみんなみとるし正月の風物詩やからといった感じやろ
長年にわたって全国ネットでそういう伝統を作り上げてきた放送局の勝利や
箱根駅伝は競技自体大しておもろないけどみんなみとるし正月の風物詩やからといった感じやろ
長年にわたって全国ネットでそういう伝統を作り上げてきた放送局の勝利や
330:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:42:48.59ID:wZx8+OUG0.net
ワイはマラソンには興味ないけどトレイルランニングはなんか楽しそうや
やっとるやつおるか?
ワイはマラソンには興味ないけどトレイルランニングはなんか楽しそうや
やっとるやつおるか?
355:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:45:01.82ID:W2LqZwrF0.net
>>330
楽しいで
冒険してる感が最高や
>>330
楽しいで
冒険してる感が最高や
331:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:42:49.60ID:jqCIznmrr.net
単純に長距離走の面白さとか駅伝そのものの面白さだけじゃないやろな箱根駅伝は
部活スポーツのドラマ感みたいなのも大きいし
プロ野球見ないけど夏の甲子園は見るみたいな
単純に長距離走の面白さとか駅伝そのものの面白さだけじゃないやろな箱根駅伝は
部活スポーツのドラマ感みたいなのも大きいし
プロ野球見ないけど夏の甲子園は見るみたいな
346:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:44:08.72ID:Cj37U/YL0.net
>>331
5区と6区のおかげで逆転要素もあるしな
山登りの風景とか小鹿とか風物詩が見たい
>>331
5区と6区のおかげで逆転要素もあるしな
山登りの風景とか小鹿とか風物詩が見たい
332:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:42:51.25ID:AQWOc8k80.net
天才いたけど帰宅部だったな、そういうのばっか
天才いたけど帰宅部だったな、そういうのばっか
340:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:43:27.92ID:RPmo6QM6a.net
マラソンの戦略って「前のランナーを風避けにして体力温存」だけだよな
他に戦略と呼べるものが一切なくてクソつまらん
ただ走ってるだけ
マラソンの戦略って「前のランナーを風避けにして体力温存」だけだよな
他に戦略と呼べるものが一切なくてクソつまらん
ただ走ってるだけ
347:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:44:08.98ID:mSynXsSCd.net
>>340
コースによってどこで追い込みかけるかとかそのへんはあるよ
>>340
コースによってどこで追い込みかけるかとかそのへんはあるよ
359:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:45:17.68ID:6EhaISCua.net
>>340
あとは仕掛けるポイントくらいかな
上り坂とか給水ポイントとか
>>340
あとは仕掛けるポイントくらいかな
上り坂とか給水ポイントとか
354:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:45:01.66ID:TQqj4S290.net
あの二区の走りは語り継がれてもおかしくないレベルだよな
あの二区の走りは語り継がれてもおかしくないレベルだよな
422:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:49:43.35ID:+v8QIxt50.net
あとドラマ性もあるね
シードとか連敗とかテレビ屋さんがそういうの作るのがうまいのもある
あとドラマ性もあるね
シードとか連敗とかテレビ屋さんがそういうの作るのがうまいのもある
437:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:50:55.54ID:GZurE2yf0.net
こんな出来を4年間働かせた腹は指導者の鑑やな
こんな出来を4年間働かせた腹は指導者の鑑やな
460:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:52:50.53ID:Ws8+TYIh0.net
学生時代に部活ガンガンやってた身としては走って楽しいとか意味不明だわ辛いだけや
球扱ってる時間の方が楽しいに決まっとる
市民ランナーとかなんやあれ自己実現なら筋トレでええやん
学生時代に部活ガンガンやってた身としては走って楽しいとか意味不明だわ辛いだけや
球扱ってる時間の方が楽しいに決まっとる
市民ランナーとかなんやあれ自己実現なら筋トレでええやん
477:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:54:14.59ID:MMtmr6iK0.net
>>460
球技楽しいよな
>>460
球技楽しいよな
488:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:55:06.73ID:mS21Sm+w0.net
>>460
ほんとこれ
中には素走り練好きなやつもいたけど変人や
それも単に自分追い込むための道具の一貫で走り自体の楽しさやスポーツとしての楽しさで見てないんやから
>>460
ほんとこれ
中には素走り練好きなやつもいたけど変人や
それも単に自分追い込むための道具の一貫で走り自体の楽しさやスポーツとしての楽しさで見てないんやから
533:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:59:18.63ID:W2LqZwrF0.net
>>460
タイムが縮まったら嬉しいんやで
ロールプレイングのレベル上げと同じでレベル上げはつまらんけどボス相手に無双するのがオモロイんや
練習はつまらんけどレースはオモロイ
>>460
タイムが縮まったら嬉しいんやで
ロールプレイングのレベル上げと同じでレベル上げはつまらんけどボス相手に無双するのがオモロイんや
練習はつまらんけどレースはオモロイ
577:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 17:03:53.73ID:gr8dwGNqd.net
>>460
高校に入ってミニバス以来のバスケか友達がおる陸上かで迷って陸上やったけど未だにバスケ部入る夢を見るくらい後悔しとる
>>460
高校に入ってミニバス以来のバスケか友達がおる陸上かで迷って陸上やったけど未だにバスケ部入る夢を見るくらい後悔しとる
482:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:54:43.04ID:oAcqRS2Aa.net
>>460
自己実現なんてなんでもええやろ
何で筋トレ?
>>460
自己実現なんてなんでもええやろ
何で筋トレ?
509:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:56:32.95ID:UcDkOahF0.net
>>482
圧倒的時間の節約
見た目の変化
>>482
圧倒的時間の節約
見た目の変化
495:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:55:39.26ID:bGYtfKIid.net
>>460
野球も陸上もやってたけど陸上の方が勝てたから陸上の方が個人的には楽しかったわ
もし野球で勝てるっていう成功体験があれば逆やったかもしれんけど
>>460
野球も陸上もやってたけど陸上の方が勝てたから陸上の方が個人的には楽しかったわ
もし野球で勝てるっていう成功体験があれば逆やったかもしれんけど
515:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:56:53.99ID:lcSU5iLE0.net
>>495
ワイもこのパターンやな
1位でゴールするのは気持ちいい
>>495
ワイもこのパターンやな
1位でゴールするのは気持ちいい
483:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:54:46.74ID:lMFbwau6r.net
出岐がイキッてたぐらいの青学が一番好きだったかも
出岐がイキッてたぐらいの青学が一番好きだったかも
493:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:55:25.43ID:2289rUyE0.net
>>483
神野が出てきた時がピークやったわ
>>483
神野が出てきた時がピークやったわ
512:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:56:48.22ID:XhHKfLlD0.net
傍から見てると駆け引きや心理が分かりづら過ぎるからこそ喋りの達者な解説が重要になってくるんやろな。原とか
傍から見てると駆け引きや心理が分かりづら過ぎるからこそ喋りの達者な解説が重要になってくるんやろな。原とか
536:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:59:50.95ID:GbrvM+yt0.net
ワイ学生時代は陸上部だったけど球技への憧れが凄い
ワイ学生時代は陸上部だったけど球技への憧れが凄い
537:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 16:59:51.42ID:Vt+/pHoO0.net
見てて楽しいのは400mだわ
見てて楽しいのは400mだわ
688:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 17:15:34.93ID:Rwf+XO/Td.net
絶対王者がいないのも盛り上がりに欠ける
絶対王者がいないのも盛り上がりに欠ける
548:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 17:00:59.56ID:b3uwzuIHd.net
すげえなよくそんなやる気ないやつを育成出来たな
すげえなよくそんなやる気ないやつを育成出来たな
609:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 17:06:59.78ID:OlAZPEwU0.net
理由は分からんけど陸上が嫌になったのが元だろうな
やめたくなるとそれまで気にならなかったところに意識が向いて辞める理由探してしまう
理由は分からんけど陸上が嫌になったのが元だろうな
やめたくなるとそれまで気にならなかったところに意識が向いて辞める理由探してしまう
617:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 17:07:51.62ID:XhHKfLlD0.net
>>609
良い結果が出なくなったんじゃね
>>609
良い結果が出なくなったんじゃね
567:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 17:03:14.07ID:WFZb5xvWa.net
実際トップ走れなくなるとこうなるやろな
実際トップ走れなくなるとこうなるやろな
684:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 17:14:44.39ID:0eG7wRaD0.net
目的無いよな
他は得点取ったり目的あるけど走るだけやし
目的無いよな
他は得点取ったり目的あるけど走るだけやし
676:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 17:14:05.03ID:ir3sNSGmd.net
水泳はやってたガチでやってたワイからすると面白いけどやったことないやつにはほんまつまらんやろな
水泳はやってたガチでやってたワイからすると面白いけどやったことないやつにはほんまつまらんやろな
696:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 17:16:23.87ID:Cj37U/YL0.net
>>676
俯瞰視点でフォームとかもわからんし隣との駆け引きもわからんし
基本どれだけ早いかってだけだからテレビ的には最悪だわ
ただし自分でやる分には水泳最高
>>676
俯瞰視点でフォームとかもわからんし隣との駆け引きもわからんし
基本どれだけ早いかってだけだからテレビ的には最悪だわ
ただし自分でやる分には水泳最高
601:風吹けば名無し:
2019/01/04(金) 17:06:17.18ID:Ey13Jnvd0.net
見る人気とやる人気って確実に結びつかないところがあるしな
マラソンとか陸上とかワイは見るのは好きやけどやる気にはなれんし
野球もそういうところあるわ
見る人気とやる人気って確実に結びつかないところがあるしな
マラソンとか陸上とかワイは見るのは好きやけどやる気にはなれんし
野球もそういうところあるわ
★おすすめピックアップ
【閲覧注意】浮気したワイの元嫁が無事首○りした模様【画像】この女の子とセ●クス出来るか出来ないかで陰キャかわかるぞ
【速報】新宿にエッチすぎる格好した女の子が現れるww半分犯して下さいって言ってるだろ(怒)
凄まじい●●シーンがある一般漫画といえばwwwwwwwww
Error回避
- 2019.1.6 10:00
- 芸能人
- コメント( 11 )
- Tweet
1 名無しさん 2019年01月06日 10:10 ID:enT2Kvmh0 ▼このコメントに返信
「マラソンは単純作業で何が面白いの分からない」そんな当たり前な単純な事に走る前に気づかなかったのか・・・
2 無名の信者 2019年01月06日 10:24 ID:g0FW.6.g0 ▼このコメントに返信
記録が伸びなくなってつまらなくなったって素直に言えないのね
3 無名の信者 2019年01月06日 11:00 ID:rU01UijG0 ▼このコメントに返信
※1それな
4 名無しさん 2019年01月06日 11:35 ID:EUXPp0MB0 ▼このコメントに返信
脳内麻薬が一番出る距離までやろな
5 無名の信者 2019年01月06日 11:48 ID:fkF.rhR50 ▼このコメントに返信
>>1
正直見てる奴らもおかしいと思う
6 無名の信者 2019年01月06日 14:16 ID:csYDWnE00 ▼このコメントに返信
見ててつまらないと思っていたけどやってる方もつまらなかったのか
7 名無しさん 2019年01月06日 15:18 ID:DWM.UYsV0 ▼このコメントに返信
でもリーマンで客に頭下げたり変な仕事するくらいなら走って給料もらえる方がラクじゃないのかね。 こいつは仕事よりもきついと思ってたのかもなあ。
8 名無しさん 2019年01月06日 16:29 ID:aoInuvns0 ▼このコメントに返信
走ってると気持ちよくなる瞬間があるんだよな
9 無名の信者 2019年01月06日 16:40 ID:JKh6dDB60 ▼このコメントに返信
やる前に気付けよww
とは言え、何事も地道な積み重ねが重要だぞ
ちなニート
10 無名の信者 2019年01月06日 17:10 ID:xbjd0ZRu0 ▼このコメントに返信
ヤッパリ俺は正しかった!
11 無名の信者 2019年01月06日 17:12 ID:m8SaKjLk0 ▼このコメントに返信
俺は短距離やってたけど練習は好きじゃなかったただいい記録出した時が気持ちよすぎて中高ずっとやってたわ