京都&大阪「滋賀作おまえんとこ何もねぇなw」ワイ滋賀「はは…」兵庫「滋賀とかダッサw」ワイ「は?」

    1:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:16:39.14ID:fWeqzWEjH.net
    いや兵庫とはほぼ同格だろ京都大阪に言われるならともかく


    2:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:16:59.44ID:fWeqzWEjH.net
    兵庫如きが見下してんじゃねぇよ


    9:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:18:12.93ID:Mh5JXkXK0.net
    ないない(笑)


    8:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:18:10.65ID:Di9wz4HZM.net
    以下、好きなおせちの具


    19:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:20:24.34ID:v6VQaApG0.net
    有名人がめっちゃおるから断然兵庫の方がイメージ良いわ


    20:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:20:29.21ID:XtZlnTrFx.net
    琵琶湖の水を止められても困らん模様


    27:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:21:19.47ID:bf5CIQtfd.net
    >>20
    最近は流すぞの方が有効やか



    40:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:23:37.01ID:14Wk0JnU0.net
    8割琵琶湖やと思われとる県


    
    11:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:18:46.99ID:LPkSAAQX0.net
    城崎温泉、有馬温泉、甲子園、宝塚、姫路城、異人館、ポートタワー

    ぱっと思い付いただけでもこんだけあるんやが、滋賀ってなんかあるか?



    16:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:20:00.10ID:WU4Igkso0.net
    >>11
    草津温泉、皇子山球場、彦根城、琵琶湖、琵琶湖タワー
    あるやんけ



    116:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:31:25.82ID:I5uRQecd0.net
    >>16
    草津違い定期
    あと皇子山ごときでマウント取るな



    119:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:31:42.55ID:LPkSAAQX0.net
    >>16
    草津温泉って、ネタやんな?



    216:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:38:52.26ID:kah+5Jne0.net
    >>16
    草津温泉わらた



    223:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:39:17.32ID:SrWgKKo/d.net
    >>16
    やってしまいましたなぁ



    291:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:43:38.85ID:jkdpUQoj0.net
    >>16
    草津温泉で草



    406:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:50:31.61ID:GDWLdWCa0.net
    >>16
    せやな
    長浜ラーメンも有名やしな



    715:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:11:56.97ID:GsT16FPia.net
    >>16
    もういっそ草津市で温泉掘って長浜でご当地ラーメン作ればいいのに



    43:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:23:54.65ID:InLnIBn8d.net
    南郷に住んでるんだが田舎すぎて震えるわ
    京都が近いことくらいしか誇ることがない



    48:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:24:33.37ID:bf5CIQtfd.net
    >>43
    水産センターあるやんけ!



    62:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:25:58.95ID:tXYPEy4p0.net
    >>43
    昔水産センターに遊びに行ったわ



    30:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:22:22.65ID:bf5CIQtfd222222.net
    正直兵庫って岡山とかあっち側よな


    32:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:22:46.35ID:1Q4sLwby0.net
    >>30
    すげえ



    50:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:24:36.61ID:6IX8rQFk0.net
    まあリアルな優劣は
    大阪>兵庫>京都>その他やろ



    53:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:24:53.07ID:MFMmHCqHa.net
    兵庫は神戸あるから滋賀より都会感ある


    54:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:25:08.99ID:QjI/Q59DM.net
    奈良にも完敗してないか君ら


    58:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:25:33.40ID:+t+qWgB3M.net
    滋賀で評価するところ




    76:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:27:58.00ID:hfTijzHz0.net
    >>58
    ラコリーナ年間300万人突破したらしいな



    66:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:26:23.83ID:ChTe9dJDd.net
    大阪>京都>兵庫>和歌山>奈良>滋賀

    これが現実



    69:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:27:02.30ID:Yzg+CrRb0.net
    >>66
    奈良の方が和歌山よりは上ちゃうんか?



    75:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:27:50.12ID:ChTe9dJDd.net
    >>69
    おは奈良カス
    鹿のフンはみ出てんぞ



    83:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:28:42.92ID:Yzg+CrRb0.net
    >>75
    すまんな、奈良住みやないけど和歌山言われて出てくるもんがなんもなかっただけや



    72:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:27:39.40ID:vubUDpdp0.net
    田舎滋賀にあるけどめっちゃ落ち着くで。


    73:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:27:47.16ID:WaxtLorJ0.net
    兵庫の西宮ってググると高級住宅街とかB地区だったりなんだけどどっちなん?


    80:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:28:23.51ID:Mh5JXkXK0.net
    >>73
    どっちも正解
    どっちかいうたらBのが広め



    89:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:29:07.60ID:WaxtLorJ0.net
    >>80
    そうなんやサンガツ



    74:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:27:49.37ID:xjmiBaKfd.net
    兵庫って信長来たことなさそう


    181:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:35:51.33ID:TXlPgpL50.net
    >>74
    荒木村重の謀反の時に来てる



    79:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:28:23.02ID:xRF3f19p0.net
    6分の1を湖に奪われる県


    81:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:28:29.28ID:iSYf7hMX0.net
    神戸と兵庫は別やぞ


    82:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:28:36.31ID:BgXfL9dG0.net
    兵庫って南は都会で北は温泉なのいいよな
    琵琶は滋賀湖が素晴らしい



    85:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:28:55.91ID:1Q4sLwby0.net
    滋賀ってどこで遊ぶの?


    90:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:29:16.46ID:bf5CIQtfd.net
    >>85
    京都やで



    95:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:29:38.06ID:i83PCLCA0.net
    >>85
    京都まで電車で20分や



    88:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:29:07.60ID:YAJFap6od.net
    ワイ福井県民やけどサンダーバードで滋賀県通過すんの気持ちいいわ


    98:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:30:12.15ID:g6dDpMyR0.net
    奈良も滋賀も住んだことあるけど県単体の都会具合は滋賀やと思うで
    ただ県外への都市へのアクセスを考慮すると奈良が上やな



    100:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:30:16.55ID:nGa78pWI0.net
    ワイの大学大阪やったけど彦根や近江八幡から通学してる子ほんま眠そうやったわ


    112:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:31:16.91ID:nxhy3ZIFx.net
    >>100
    電車すぐ止まるしな
    可哀想



    128:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:32:14.92ID:nGa78pWI0.net
    >>112
    奈良とかはまだ近いんやけどな
    京都ならまだしも大阪はやっぱ距離あるわ
    その子も通学往復で4時間かかる言うてたし



    103:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:30:40.76ID:7c18x6JZ0.net
    滋賀て意外に工場がいっぱいあるよな


    226:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:39:32.64ID:0B6xCOLWa.net
    >>103
    田舎だから土地が余ってたんだぞ



    104:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:30:44.92ID:YAJFap6od.net
    湖西線って滋賀ではどんな扱いなん?


    117:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:31:30.24ID:bf5CIQtfd.net
    >>104
    恵体の京阪 貧体の湖西線



    120:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:31:49.25ID:hfTijzHz0.net
    >>104
    北陸
    それかメタセコイヤ



    107:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:31:08.49ID:ChTe9dJDd.net
    滋賀
    琵琶湖、伊勢神宮、鈴鹿サーキット、長島スパーランド、信楽焼き

    普通に全国トップクラスやろ



    114:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:31:21.63ID:nGa78pWI0.net
    >>107
    三重「は?」



    118:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:31:35.16ID:KRN+xLOT0.net
    滋賀ってショッピングモールみたいなところの内部に小さいジャングルみたいなのあるよな?
    カンガルーとか野放しで走り回ってたりする
    あそこ楽しかったわ



    130:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:32:36.39ID:fWeqzWEjH.net
    京都 京都大学 大阪 大阪大学
    兵庫 神戸大学 滋賀 滋賀大学


    正直京都と大阪には勝てんけど神戸とはいい勝負するよな



    144:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:33:29.12ID:nxhy3ZIFx.net
    >>130
    滋賀大学学部少なすぎひんか



    148:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:33:49.62ID:OYt32L79M.net
    >>130

    滋賀って滋賀医科以外にも大学時代あったんやな



    140:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:33:20.14ID:rniCmW9Ed.net
    取り敢えず滋賀はアルプラザ多過ぎ


    145:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:33:35.23ID:ABjILn130.net
    関西モブ、90%


    151:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:34:06.42ID:DSdcGDZOp.net
    滋賀は京都と統合すればいいのにね


    159:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:34:40.88ID:minmdrfAM.net
    ワイ府民がガチな関西格付けな
    大阪>京都>兵庫>奈良≧滋賀>和歌山



    172:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:35:23.74ID:vP6B5nSL0.net
    長田は都会でオシャレやしな住むなら長田やで


    174:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:35:28.31ID:dSTVwofz0.net
    JR大津駅で降りたら駅前に全く飲食店なくでビビったわ


    177:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:35:45.08ID:nGa78pWI0.net
    そもそも兵庫って市によって雰囲気全然ちゃうやん


    196:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:37:08.12ID:tcBCAdNda.net
    >>177
    兵庫県民は出身聞かれたら市で答えるからな
    県への帰属意識の低さ日本一やで



    211:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:38:23.96ID:SrWgKKo/d.net
    >>196
    北部と南部は別物やからしゃーない



    338:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:46:10.61ID:cFe0Av6T0.net
    >>196
    ワイ姫路、姫路市民と思われたくないから兵庫もしくは神戸と答える模様



    179:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:35:48.41ID:WCmISfV90.net
    新快速が滋賀では各停レベルで止まりまくるのなんなんやろなあれ


    202:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:37:33.42ID:coFJITOBr.net
    >>179
    飛ばすってことは別に各駅停車走らせなあかんからな



    186:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:36:36.61ID:OYt32L79M.net
    >>179
    そら飛ばさんくても支障きたさへんからやろ



    185:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:36:21.41ID:AmpEGNlC0.net
    わい大阪民
    滋賀はビワイチというかけがえのないものを与えてくれるから大事
    なお












    189:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:36:52.73ID:tbTPVVOr0.net
    >>185
    うーんピエリwwwwwwwwww



    188:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:36:45.16ID:TXEw8/4L0.net
    滋賀スレって伸びるよな


    197:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:37:14.17ID:x8rKNwFk0.net
    近江神宮行ってみたいわ


    205:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:37:49.43ID:gnZA0zada.net
    >>197
    多賀大社はマジで大したことないぞ



    201:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:37:28.79ID:HCkpVmSo0.net
    職場に滋賀作来たけど皆でいじめててほんま毎が楽しいわ


    210:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:38:23.10ID:5aqxqMpya.net
    滋賀作イライラで草
    お前は奈良和歌山と比較されるんやで



    230:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:39:45.16ID:zQbEQDh40.net
    京都府の山城地域より滋賀の方がマシだろ


    238:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:40:36.50ID:TJzyS0h6a.net
    滋賀とかいう琵琶湖だけの一発屋


    255:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:41:40.84ID:TXEw8/4L0.net
    草津は住むのに便利やで


    259:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:42:17.17ID:Tmd/rKul0.net
    ちはやふる好きのワイにとっては天国やったで
    今年の全国大会は熱かった



    261:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:42:17.89ID:F2VbVIfJ0.net
    西北民やけどマンション増えすぎて鬱陶しいわ
    これ以上マンションと塾多すぎてだるい



    263:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:42:24.98ID:zDkyvDTDd.net
    滋賀ランキン
    草津>>>大津>>彦根>近江八幡>長浜>栗東>八日市>>守山>野洲>>>>米原>今津



    270:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:42:33.41ID:JfX1eVcZ0.net
    滋賀作やが近江鉄道なんて豊郷行くとき以外乗ったこと無いで


    281:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:43:07.71ID:WLPRosLz0.net
    なんで滋賀の奴京都の学校に来よるん


    364:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:48:12.72ID:0B6xCOLWa.net
    >>281
    滋賀に学校がないから



    399:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:50:15.42ID:GxGAS7XXd.net
    >>364
    滋賀大!ww滋賀医!立命!www龍谷!wwwwwwww



    448:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:52:59.95ID:0B6xCOLWa.net
    >>399
    なんか隣から流れてきてないですかね



    296:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:43:53.53ID:3MhdIvD90.net
    住んでるけどマジで何もない
    静かでいいけど



    312:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:44:50.46ID:BOnwP4njM.net
    琵琶湖ホテルとかいう昔は皇族が泊まりに来てたホテルあるやろ
    今はただの古びたリゾートホテルやけどな



    313:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:44:53.86ID:IRtaBhHb0.net
    一時期滋賀は陰湿って風潮になりかけたけどなんとかなったな


    357:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:47:30.94ID:O5GvCljzd.net
    滋賀
    琵琶湖、長浜ラーメン、甲賀忍者、ひこにゃん

    兵庫
    六甲山、淡路島、姫路城、甲子園、城崎温泉

    う~ん…



    392:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:49:50.16ID:hfTijzHz0.net
    >>357
    長浜ラーメンは九州や
    来来亭にしちくりー



    429:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:51:42.57ID:JfX1eVcZ0.net
    滋賀ってやっぱり空港作った方が良かったのかなぁ
    使うやつの大半が京都目的だろうけど



    444:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:52:46.73ID:xvuac2E60.net
    >>429
    伊丹と関空が大正義すぎて無理やろ



    436:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:52:22.85ID:QgrQlmNp0.net
    運転荒すぎてほんま怖い
    京都も酷いと言うけど実は滋賀の者やろ



    463:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:53:42.63ID:XU8WlvN20.net
    >>436
    分かる
    信号のない横断歩道とかまじで地獄



    438:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:52:32.71ID:JW6xx4qDM.net
    長浜ラーメンがあるやろ

    ところで長浜ラーメンって美味いんか?



    484:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:54:47.48ID:TXEw8/4L0.net
    めっちゃさわれる動物園は今月閉まるで


    505:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:56:24.99ID:WLPRosLz0.net
    正直滋賀って琵琶湖だけの一発屋だよな


    514:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:56:56.59ID:1Q4sLwby0.net
    ガチですごいなと思った観光地は高野山やなあ
    あんな山の上とは思わんかった



    529:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:57:52.43ID:Tc7X+BhH0.net
    琵琶湖の水止めるぞ


    535:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:58:13.17ID:GjAtOEKC0.net
    アホな言い方やけど京都奈良大阪滋賀って歴史凄いやん


    540:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:58:32.52ID:LFh+zOPc0.net
    ちゃんぽん好きなワイ
    初めて近江ちゃんぽん食べた時のがっかり感



    543:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:58:47.70ID:nGa78pWI0.net
    >>540
    ちゃんぽんは長崎やなー



    545:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:58:55.76ID:tbTPVVOr0.net
    >>540
    あれただの五目そばやろ



    541:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:58:36.01ID:Pq4ieexb0.net
    桃鉄だと兵庫の物件駅カスばっかりやな
    滋賀はそこそこ有能物件ある



    548:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 22:59:07.10ID:5L7m4tUnr.net
    >>541
    滋賀の有能物件って近江八幡の製薬会社くらいやろ



    568:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:00:47.53ID:ujh5tC9TdNEWYEAR.net
    滋賀作だけど滋賀のツートップ大津と草津の町の規模は

    大津…枚方、明石レベル
    草津…高槻、尼崎レベル

    ってとこやな



    571:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:00:59.84ID:qCtMi0KR0.net
    滋賀に神戸に勝ってる町ある?
    姫路でもないんちゃうか



    591:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:02:04.51ID:QhW919za0.net
    >>571
    兵庫さん神戸に乗っ取られてて草



    578:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:01:17.52ID:aksAVqTP0.net
    仕事で滋賀いくんやけど何処に住むのがええんやろか


    609:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:02:47.20ID:bBWX064qH.net
    京都って対して栄えてないのになんでこんな持ち上げられてんの?


    618:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:03:17.79ID:qxDDIc9Z0.net
    京都も兵庫も日本海側は別世界やろなw


    626:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:03:58.03ID:TXlPgpL50.net
    >>618
    豊岡なんて県内で一番でかいのに県内で一番小さい芦屋より人おらんぞ



    640:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:05:14.33ID:+4bESqn+0.net
    >>618
    舞鶴はえぐい
    行くまでの電車は雰囲気ええけどね



    632:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:04:42.13ID:GQaWDEkbM.net
    県土の8割が琵琶湖と思われがちだが実は6割程度という事実


    660:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:07:02.02ID:tbTPVVOr0.net
    >>632
    南東側が思いのほか広いんやな
    見るまでもっと狭いと思ってたわ




    685:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:09:26.05ID:TXlPgpL50.net
    >>660
    6割も嘘やで
    1/3程度や



    689:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:09:40.68ID:neCsH4Qda.net
    >>685
    1/6やぞ



    638:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:05:11.71ID:V9xjiDshM.net
    毎年田村神社行くけど
    滋賀ってマジで何もないなちな三重



    646:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:05:40.94ID:GDWLdWCa0.net
    滋賀って右下と右上左上が秘境やからなぁ
    真ん中は湖やし



    668:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:07:39.58ID:/IAzzdpm0.net
    滋賀「近江牛あるけど?」
    兵庫「グヌヌ…」



    682:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:08:52.20ID:0B6xCOLWa.net
    >>668
    但馬牛知らんの?



    693:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:09:54.43ID:GDWLdWCa0.net
    >>668
    牛は松阪>神戸>>米沢>近江やぞ



    694:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:10:02.39ID:cgP12czI0.net
    >>668
    他県の住民は兵庫の特産物は神戸牛しか知らんぞ



    699:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:10:26.23ID:w74S5w9R0.net
    >>668
    格付けでも神戸牛が出るんだよなぁ



    695:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:10:03.28ID:XbC8fl680.net
    兵庫
    1一 姫路
    2左 三田
    3右 尼崎
    4三 西宮
    5中 芦屋
    6二 加古川
    7遊 明石
    8捕 宝塚
    9投 神戸

    滋賀は勝てるんか?



    705:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:10:51.53ID:H/Qm/+Ag0.net
    >>695
    やるじゃん



    713:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:11:35.69ID:BCp/bfvXd.net
    滋賀と兵庫は同等っていってるやつ
    絶対奈良県民やわ



    718:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:12:13.21ID:06Rpyat10.net
    神戸大橋見に行ったけどあんまりすごくなかった


    723:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:12:27.88ID:o10ySWm+0.net
    滋賀のほうが東京に近いんだよなぁ・・・・


    772:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:15:08.18ID:NR7BKZbm0.net
    水止めるぞとかいう滋賀県民の常套句


    775:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:15:15.79ID:WR63OAG90.net
    兵庫は全国でも攻守最強やろ
    神奈川がライバル視してくるけど、観光としてレベルが違うわ



    784:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:16:23.83ID:fTEcjCEj0.net
    >>775
    それは無いだろ、調子に乗んなよ



    794:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:16:59.70ID:nKSb7SK3p.net
    ごめん神戸あるだけで強かったわ


    768:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:14:50.20ID:nKSb7SK3p.net
    兵庫ていうかほぼ神戸やろ
    そこ以外何語かわからん言語話してる奴らの巣窟



    756:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:14:05.98ID:ptwUMzxPd.net
    滋賀は奈良と同格やろ


    749:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:13:36.94ID:0mOxxsdV0.net
    滋賀は雪凄いから無理やわ


    721:風吹けば名無し: 2019/01/03(木) 23:12:22.96ID:qCtMi0KR0.net
    和歌山ってこう言うときいつもハブられてるよな




    ★おすすめピックアップ

    【超絶悲報】ワイさん、初風俗で一発妊娠

    【閲覧注意】溶岩に触れてしまった人が叫びながら暴れてるgifがエグ過ぎると話題に

    【画像あり】爆乳なのにピッチピチのTシャツ着てる女wwwwwww








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年01月04日 17:43 ID:fiwiRV0J0 ▼このコメントに返信

    滋賀で子育ては絶対するなよ
    するにしても彦根みたいな底辺地域は避けた方がいいわ

    名無しさん 2019年01月04日 18:26 ID:nQHysLnz0 ▼このコメントに返信

    新名神と土山SAにはお世話になっとる

    名無しさん 2019年01月04日 18:48 ID:kOoNA.jl0 ▼このコメントに返信

    京都生まれ京都育ちの兵庫県民だが、兵庫っていうとしょぼく感じる(主に兵庫区の影響)
    さすがに滋賀よりは上かな
    二府には到底及ばないが

    無名の信者 2019年01月04日 18:52 ID:UfB1.5r00 ▼このコメントに返信

    神奈川が茨城や群馬をバカにするようなもんだ
    3番手からしたら1番手以外は有象無象に見える

    ちな茨城県民

    無名の信者 2019年01月04日 18:53 ID:8p3eHqmt0 ▼このコメントに返信

    そもそも関西自体がダサい。方言が田舎っぽいし。
    大阪と神戸は昭和っぽい、なんか寂れてるしw
    大阪は街が小さすぎる。あれが都会だと思ってる関西人は完全な田舎者。
    あと東京から遠過ぎ、都会に出るのに新幹線www
    京都は観光地としては良いけど、他は地方でも最底辺。

    無名の信者 2019年01月04日 18:55 ID:8p3eHqmt0 ▼このコメントに返信

    大阪は愛知に経済力で負けたらしい

    名無しさん 2019年01月04日 18:58 ID:Vy8YNoL90 ▼このコメントに返信

    いや、別に見下すとかないから、スレタイで勝手に喧嘩始めるな
    米5
    いつも関西コンプ発症してるなw
    韓国人かよ、国に帰れ

    無名の信者 2019年01月04日 19:10 ID:JE5FV5an0 ▼このコメントに返信

    イジメのイメージしかないけど
    改善された?

    無名の信者 2019年01月04日 19:22 ID:NExgidXf0 ▼このコメントに返信

    >>5
    東京バカだね

    10 名無しさん 2019年01月04日 19:25 ID:ob1oIUGo0 ▼このコメントに返信

    >新快速が滋賀では各停レベルで止まりまくるのなんなんやろなあれ
    そりゃ滋賀が大阪やら京都に通勤するひとらのベッドタウンやからやろ 近距離なら普通か京都線内の快速に乗る

    11 名無しさん 2019年01月04日 19:52 ID:Y3kg.DyZ0 ▼このコメントに返信

    京都←世界遺産
    姫路←世界遺産
    和歌山←世界遺産
    奈良←世界遺産×2
    滋賀←京都のお情け世界遺産
    大阪←古墳
    優劣ついたね

    12 無名の信者 2019年01月04日 21:51 ID:EG1lYYrW0 ▼このコメントに返信

    ワイ兵庫県民
    京都より下にされることに違和感を覚える

    13 無名の信者 2019年01月04日 23:02 ID:bs.07Jqz0 ▼このコメントに返信

    人に面と向かって悪口言えんから陰でグチグチ言うナチュラル陰湿が多い。京都は面と向かって嫌み言う陰険屋が多い。滋賀のがお人好しやから住みやすい。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング